たろう
2003-03-22 22:05:34 ( ID:kc1ie44cz4r )
[ 削除 / 引用して返信 ]
はじめまして、たろうです。
mpg2の音ずれの直し方について質問させてもらいます。
質問のほぼ内容どうりなんですが、mpg2に圧縮したんですが
音ずれになります、どうやって直せばいいんでしょうか?
教えてください、お願いします。
TMPGEncファン
2003-03-23 00:23:18 ( ID:ic46mm13esh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
<元ファイルが音ズレしていない正常なものとして>
ファイルの前半から後半までのズレ方が均等な場合なら、
1.映像と音声を分離する
2.ソース範囲の音ズレ補正で調節する
3.再エンコード
という方法がありますが、もしそのMPEGファイルが後半に行くにしたがって
だんだんとズレてしまっているのなら直す方法はないでしょう。(aviなら可)
エンコード時に使用したデコーダが原因であることも十分考えられるので、
エンコード経緯の詳細を記載すればより良いアドバイスが頂けると思います。
初診者
2003-03-23 01:13:32 ( ID:gawdyhlron2 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>後半に行くにしたがってだんだんとズレてしまっているのなら直す方法はない
WAV編集ソフトで補正するだけですから、充分可能ですよ
たろう
2003-03-23 01:23:50 ( ID:kc1ie44cz4r )
[ 削除 / 引用して返信 ]
初心者なのであまり書き方がわかりませんが書いて見ます
まずVOBからAVIに圧縮しました
でAVIにしたのは、音ずれになっていたので補正しました
そのとき使ったのがVirtualDubです
さらにそれをTMPGEncでmpg2に圧縮しましたその時の設定したのが
まずDVD (NTSC).mcfをロードして
レート調整モードを固定品質(CQ)にして
DC成分精度を9ビットにして
動き検索精度を最高画質(最低速)にして
映像ソースの種類をノンインターレスにして
フィルダーオダーをボトムフィールドが先に表示されるにして
ソースアペクト比を1:1(VGA)にして
編集用ビットストリームを出力するにして
シーンチェンジを検出するにして
って感じに設定しました、ほかに書かなければならないことがあったら
いってください。
たろう
2003-03-23 01:32:37 ( ID:kc1ie44cz4r )
[ 削除 / 引用して返信 ]
診断者さん
どんなWAV編集ソフトでもできるんですか?
どのように編集すればいいんですか?
できればそのあたりを教えてもらえます?
TMPGEncファン
2003-03-23 02:41:21 ( ID:ic46mm13esh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
初診者 さんへ
>>後半に行くにしたがってだんだんとズレてしまっているのなら直す方法はない
>WAV編集ソフトで補正するだけですから、充分可能ですよ
この方法は知りませんでした。いい機会なので、私も是非教えてもらいたいです。
KOIKOI
2003-03-23 04:35:32 ( ID:8zuvl5msklf )
[ 削除 / 引用して返信 ]
音程を変えずに、長さだけを変えるのですが、ソフトによって
名称が違うので、ヒント無しで探すのは大変だと思います。
タイムストレッチ、タイムコンプレス、タイムコレクト
と呼ばれています。
フリーソフトで探したところ、以下のものを見つけました。
(他にもあると思いますが、後は探して下さい)
Wavefile Effect Processor
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013995/index.htm
Wave Editor TWE
(日本のYAMAHAからDL出来るが、ソフトは英語)
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/index.html
Pro Tools FREE
(英語で32MB)
http://www.digidesign.com/ptfree/
ただ、長さを数%以上変えると不自然な感じになる場合があり、
数万円もする SoundForge や TimeFactory には負けてます。
MP3を聴いて音質が気になるほどの耳をしておられるなら、
音ずれの原因はコマ落ちですから、キャプチャ(録画)し直す
ことをお勧めします。
たろう
2003-03-23 08:01:44 ( ID:kc1ie44cz4r )
[ 削除 / 引用して返信 ]
そうですか、不自然な形とかになるなら
エンコードしなおします、さっきかいた
まずDVD (NTSC).mcfをロードして
レート調整モードを固定品質(CQ)にして
DC成分精度を9ビットにして
動き検索精度を最高画質(最低速)にして
映像ソースの種類をノンインターレスにして
フィルダーオダーをボトムフィールドが先に表示されるにして
ソースアペクト比を1:1(VGA)にして
編集用ビットストリームを出力するにして
シーンチェンジを検出するにして
のとおりなんですが、問題と思われるのはなんなんでしょう?
初診者
2003-03-23 08:11:30 ( ID:gawdyhlron2 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
主に言いたかったのはKOIKOIさんの説明されているような方法です
弊害も指摘されている通りです
自分の歴史的には、最初の頃はこのような編集方法を知らなかったので
ズレの認識度合いをチェックしつつ、無音部分を探してはそこにごく短時間の無音を追加挿入させ、映像とMUXして再生し確認
という作業を繰り返しながら調整していたこともありました
今は最初から音ずれのないキャプチャー環境が固まっているので、補正作業自体やることはほとんどありません
TMPGEncファン
2003-03-23 09:07:06 ( ID:ic46mm13esh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
<KOIKOIさん・初診者さんへ>
私も音ズレに悩まされた一人なので大変参考になりました。
勉強不足でした。ありがとうございます。
<たろうさんへ>
中途半端なアドバイスごめんなさい。
*私の場合は主に、TVやビデオからPEG-2ハードキャプチャしたものを
ソースとし、Plus2.510でVCD・avi形式にエンコードしています。
ソース時間が30分を超えるものの殆んどが、エンコード後に音ズレが発
生しています。avi形式のものはVirtualDubで修正してましたが、MPEGに
は困りました。(原因は従来から指摘されている「コマ落ち」であると
認識してます。)再キャプチャしたり、あれやこれやと修正方法を模索
しましたが、どの方法でもうまくいかず、現在はMPEG2デコーダを変える
ことにより解決しました。ただ、タイムスタンプが目立つものがあるので、
KOIKOIさんから紹介された方法も試してみたいと思います。
たろう
2003-03-23 09:58:12 ( ID:kc1ie44cz4r )
[ 削除 / 引用して返信 ]
どうしてもmpg2にしたいんですが
PS2でみたいので、音ずれにならない設定とかあるんでしょうか?
すこっぷ
2003-03-23 10:43:29 ( ID:nnsvmkybmuw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
音ズレのなおし方はともかく、たろう氏の場合は、もとがVOBなんですから
そのままDVDにする方法を探したほうがいいような気はしますねえ。
もとがVOBでPS2でみたい、というのでしたら、TMPGEncを通すメリットは
あまりない感じです。変換を何回かするよりも音ズレが発生する確率は減ると思いますが。
たろう
2003-03-23 11:53:14 ( ID:kc1ie44cz4r )
[ 削除 / 引用して返信 ]
一度AVIにしてしまったから、もうVOBファイルがないんですよ
後からDVDに書き込みたくなったってわけです
ドット狂人
2003-03-23 15:01:23 ( ID:p/jdi8i.lvr )
[ 削除 / 引用して返信 ]
はじめてカキコさせていただきます。
僕の音ずれを直すやり方は、オーディオをWAVEにデコードし、
SoundEngineでCM部分や無音部分などをずれにあわせて数十箇所
削り、(または無音挿入)
オーディオをエンコード後、結合といったかんじです。
かなり時間掛かりますが。(30分のファイルをCeleron633で作業時間3時間)
Hikaru
2003-03-23 22:22:49 ( ID:dat.2whhaqf )
[ 削除 / 引用して返信 ]
音ずれの原因がキャプチャ時のコマ落ちでは無いようなので、
そちらの原因をチェックされてみては?
ずれてから直すよりもずれないようにする事が大事です。
以前、音ずれが発生した時にToolでメモリチェックをしてみたら
エラーが確認できました。OSは普通に起動していてもです。
その時はBIOSのメモリ回りの設定変更で回復しました。
音声のサンプリングレートの選択次第でも変わったりするみたいです。
たろう
2003-03-23 23:29:56 ( ID:kc1ie44cz4r )
[ 削除 / 引用して返信 ]
そのTOOLとはなんなんでしょう?
詳しく教えていただけるでしょうか?
猛
2003-03-24 17:01:29 ( ID:yq7maipc4n. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
当方も何故かDVDのテンプレートを使ってエンコードをすると音がずれたことがあります。その時は、設定→量子化行列のところにある『静止画部分では…』のチェックを外したら直りました。
ドット狂人
2003-03-24 20:56:54 ( ID:p/jdi8i.lvr )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>そのTOOLとはなんなんでしょう?
>詳しく教えていただけるでしょうか?
http://www.dospara.co.jp/support/faq/faq_memory.html
このページの下のほうに「Memtest86」というフリーソフト
が紹介されています。海外製なので英語ですが。
|