pana
2002-03-03 22:27:31 ( ID:je5eeue/bph )
[ 削除 / 引用して返信 ]
初めて投稿します。
主にTVキャプチャーデータ(MPEG-1)をAVIのファイル出力で、
VIDEO(DIVX4.12)
Audio(MP3)
に変換して使用していましたが、ある時から次のようなエラー
が表示されるようになってしまいました。
”選択したフォーマットでこのACM codecをオープンできません。
このcodecは何らかの原因で使用できません。”
どうやらAUDIOの設定でMpeg Layer-3を選択すると表示されるよう
ですが、原因がわからず途方にくれています。TMPGEncの再インストール
やwindows2000の修復セットアップ等を実行しても変化ありません。
皆様、お知恵をおかしください。
fay
2002-03-04 12:39:10 ( ID:enngnieiyb2 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
MP3を選択したときにでるフォーマットの選択でどのようなものを選んでますか?
基本的な56kbps/24KHz/Stereoでもエラーが出るか確認して下さい。
pana
2002-03-04 22:17:16 ( ID:je5eeue/bph )
[ 削除 / 引用して返信 ]
Fayさんありがとうございます。試してみた結果です。
Mpeg Layer-3の56kbps/24KHz/Stereoを含め、すべての項目でエラーがでます。
MP3以外で設定可能なフォーマットは次の通りです。
○CCITT A-Law, 8.000 kHz, 8 ビット, モノラル
○CCITT u-Law, 8.000 kHz, 8 ビット, モノラル
○DSP Group TrueSpeech(R), 8.000 kHz, 1 ビット, モノラル
○GSM 6.10, 8.000 kHz, モノラル
○IMA ADPCM, 8.000 kHz, 4 ビット, モノラル
○Lernout & Hauspie CELP 4.8kbit/s, 8.000 kHz, 16 ビット, モノラル
○Lernout & Hauspie SBC 12kbit/s, 8.000 kHz, 16 ビット, モノラル
○Lernout & Hauspie SBC 16kbit/s, 8.000 kHz, 16 ビット, モノラル
○Lernout & Hauspie SBC 8kbit/s, 8.000 kHz, 16 ビット, モノラル
○Microsoft ADPCM, 8.000 kHz, 4 ビット, モノラル
○Microsoft G.723.1, 8 kHz モノラル, 6400 ビット/秒
○PCM, 44.100 kHz, 16 ビット, ステレオ
上記以外のWindows Media Audio等は全て不可でした。
設定不可能なフォーマットは何か関連があるのでしょうかね?
fay
( Home )
2002-03-04 23:38:16 ( ID:114ayb6nh.g )
[ 削除 / 引用して返信 ]
例えばそのままプロジェクトを保存して、AviUtlで圧縮しようとした場合はどうでしょう?
もしその時にもエラーが出るならどこか環境がおかしくなっているのでしょう。
もしTMPGEncでだけ発生するなら、まず音声の周波数(44.1KHzとか)が変らないような設定
でエンコードしてみて下さい。それでもダメなら、どこかTMPGEncに問題があるのかもしれ
ませんね。
pana
2002-03-05 00:28:17 ( ID:je5eeue/bph )
[ 削除 / 引用して返信 ]
説明が不足していたようです。
変換時にエラーが出るのではなく、それ以前の問題なんです。
音声出力項目に設定ボタンがありますよね。そのボタンから音声フォーマット
が選択できるのですが、サウンドの選択ダイアログで、MP3等のフォーマットを
選択し、OKを押した時点でエラーが表示されてしまいます。
変換前に出ることからTMPGEncの問題だと思い、バージョンを変更してもみたん
ですが、解決しませんでした。ところでACM codecってどのようなものでしょうか。
このコーデック自身に問題があるのか、それとも直接関係のないところから呼び出
されているエラーにすぎないのかわかりません。
fay
( Home )
2002-03-05 05:42:55 ( ID:114ayb6nh.g )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ACMとはAudioCompressionManagerの略で、AVIで使う音声の圧縮/伸長を行なうDLLのことを
指します。もし音声コーデックを選択した時点でエラーになるのなら、TMPGEncの問題ではな
い可能性が高いです。ようするにMP3のコーデックがシステムに登録されてはいるのに、実際
にコーデックのファイルがない場合などにエラーが出てしまうことがあります。また56Kbps
までしかエンコード出来ないAdvanced版のIISコーデックがインストールされている環境で、
128Kbpsなどを指定した場合も同様のエラーが出ます(普通は選択出来ないものを指定する
ことはあり得ないとは思いますが、ある状況が重なるとできることがあります)。
AviUtlなどで音声にMP3が正常に使えることを確認するべきです。TMPGEnc以外のソフトでは
正常にMP3が選択/使用出来るのに、TMPGEncのみでエラーが出るのであれば、TMPGEnc固有の
問題である可能性もあります。
pana
2002-03-06 01:21:22 ( ID:je5eeue/bph )
[ 削除 / 引用して返信 ]
Aviutilで試してみました。結果は、”変換時にオーディオ圧縮の初期化に失敗しました”と表示され、環境であることがはっきりしました。ようやく出口の明かりが見え
ましたが、距離はまだまだありそうです。
さて、ひとつレポートしていなかった事があります。実はエラーが出始めた時、音声
コーデックリストよりMP3が消えていました。OSの修復インストール等を実行しても
変化がなかったため、LAMEコーデックをインストールし、現在はLAMEコーデックが表示
されています。これって、コーデックが表示されているだけで、LAMEエンコーダーに
パイプできないためにエラーになっているんでしょうか?(そんな状況だったら始め
から話せよと聞こえそうです。すみません。)
さて、どうしたらいいでしょう? ACM codecのDLLを書き換えれば直りますかね?
MP3コーデックがひとつも表示されなかったので、それ以外のファイルも壊れてますかね?
fay
2002-03-06 08:07:08 ( ID:wwdcvaejxqr )
[ 削除 / 引用して返信 ]
LameCodecとは、LameACMのことでしょうか? これは単なるインターフェースなので、
LameACM単体では使えません。LameCOMというLameエンコーダ本体を実装したモジュール
が必要となります。おそらくLameCOMのファイルは入っているが、インストールされて
いないのではないでしょうか? その辺りを調べてみることをお薦めします。
pana
2002-03-06 09:56:29 ( ID:je5eeue/bph )
[ 削除 / 引用して返信 ]
知らないってことは恐ろしいですね。
LameACMだけしかインストールしていませんでした。LameCOMが必要なことを知りません
でした。(恥ずかしい)
しかし、状況は変わりません。音声コーデックにMP3が表示される際、外部ではなく、
標準で対応するファイルは何でしょうか? 本来外部DLLは必要ないんですが、表示
されない為LAMEをインストールしたという経緯なので、元に戻って原因を追求したい
と思います。それともレジストリーの問題でしょうか?
fay
2002-03-06 13:25:00 ( ID:ggonwbo953a )
[ 削除 / 引用して返信 ]
> しかし、状況は変わりません。音声コーデックにMP3が表示される際、外部ではなく、
> 標準で対応するファイルは何でしょうか? 本来外部DLLは必要ないんですが、表示
> されない為LAMEをインストールしたという経緯なので、元に戻って原因を追求したい
> と思います。それともレジストリーの問題でしょうか?
基本的にOSにはMP3エンコード機能は付いていませんから、なんらかの外部モジュールが
必須となります。普通はl3codeca.acmというDLL(拡張子はacmですが中身はDLL)を使い
ます。これがよく言われるIISコーデックというものの実ファイルです。
このファイルはMSのMediaToolsなどを入れると入ります。しかしこのファイルはあるだ
けではだめで、きちんとレジストリ(NT/2000/XP)やSystem.ini(Win98/Me)に登録され
ていなければいけません。普通はインストーラが登録するはずですが。
ちなみにLameACMをインストールしているといくらIISコーデックを入れようとしても
ダメです。LameACMはIISコーデックに優先して使われるようになってますので。しかし
LameACMのほうがエンコードは速いし、44.1KHzなどを使っても音ズレがしないため
使い勝手は良いかもしれません。音質は好みなどもあるため一概には言えませんが。
pana
2002-03-14 01:39:31 ( ID:je5eeue/bph )
[ 削除 / 引用して返信 ]
fayさんいろいろとありがとうございました。
MediaTool等関係がありそうなアプリの再インストールを試してみましたが、
結局解決しませんでした。毎週録画している幾つかのTV番組がHDを圧迫して
きた為急がなければならなかったのと、かなり肥大化しているだろうレジストリー
のダイエットも兼ねてOSのクリーンインストールで解決させました。(←力まかせ)
同様の症状が出た方への参考にはならなかったですが、原因がはっきりしない
今回のようなケースでは、何日も手間かけるより思い切ってクリーンインストール
した方がいいんでしょうかね?(他にトラブルがないので悩みましたが...)
Murphy
2002-03-15 17:37:13 ( ID:enngnieiyb2 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
横から失礼。
>同様の症状が出た方への参考にはならなかったですが、原因がはっきりしない
>今回のようなケースでは、何日も手間かけるより思い切ってクリーンインストール
>した方がいいんでしょうかね?(他にトラブルがないので悩みましたが...)
Windowsの内部はブラックボックスですし、複数のソフトをインストールしてき
た環境だと原因追及も難しいです。
当座の回避方法が有れば良いですが、当座の回避方法が見付からない場合は、
どうしても原因追及したい場合を除いて、クリーンインストールしちゃった方が
良いかと。
この手の、内部情報のどっかが変になっているトラブルの場合、マイクロソフト
で無ければ追求できないかも知れませんし、通常、マイクロソフトは原因追及なん
かしてくれませんから((--;)打つ手無しかも知れませんし。
|