全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 526 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 音声のみエンコードできるのでしょうか? Swallow-Angel 5 2003-03-04 15:55:52
質問 TE25 TMPGEnc takuya 5 2003-03-05 22:15:29
質問 TE25 Windows Media Player 9 による不具合? kyz 11 2003-03-05 22:00:04
質問 TE25 TMPEGEnc PlusとTMPEGEnc2.5の違いについて 買おうかな 5 2003-03-04 20:43:48
質問 TE25 音声にぶつぶつとノイズが… ヒロ 12 2003-03-06 04:10:14
要望 TE25 掲示板を書き込み繰り上げ式に C.K 5 2003-03-03 11:27:34
質問 TDA1 MPEG1を使って。 ぺんち。 1 2003-03-03 12:35:58
質問 TE25 TMPGEncとMyDVD a 1 2003-03-02 11:31:52
質問 TE25 最大録画時間 KAZ 5 2003-03-02 21:31:21
質問 TE25 24FPS化すると・・・ DMC-12 1 2003-03-03 21:15:07
質問 TE25 LameとWindowsXPの相性は、はたしてどうなんでしょうか?? 萬田 銀三郎 6 2003-03-03 20:30:54
質問 TE25 mpg2からDivxコーデックを使ったaviへのエンコード 萬田 銀三郎 4 2003-02-28 21:50:30

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 526 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 音声のみエンコードできるのでしょうか? No.8906
Swallow-Angel  Home )  2003-03-04 09:22:34 ( ID:zcwhis3etdm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めまして。
LDプレーヤーが入手困難になってきたのでLDをDVDに焼き落としています。
30分もので4話入らないことがあります。(実際には1話25〜27分)
そこで音声をMPに変換すれば入る場合があると雑誌等で見つけました。
TMPGを利用して、映像をいじらず音声のみ再エンコードできるのでしょうか?
体験版を利用していますがよくわかりません。初歩的な質問ですがお教えいた
だければ幸いです。

環境
 ソニー バイオRX51
 LDから標準モードでギガポケットに録画して、本編のみに編集し直して
 MPEG2に出力してDVDに録画しています。


すこっぷ  2003-03-04 09:36:59 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音声のみのエンコードは、可能です。
メイン画面右下 「ストリームの種類」を使ってください。
あとは、DVDオーサリングソフトによりますので、
研究なさるといいでしょう。

日本向けDVDでは、音声がmpaのものは規格外ですので、
再生できる保証はありませんし、オーサリングソフトにも対応していないものが
多く、そのようなものではmpaで作ってもLPCMに変換されてしまい、
せっかくの努力は水の泡ですので、mpa音声が再生できるDVDプレイヤーと
mpa音声のまま焼けるDVDオーサリングソフトの組み合わせを
見つけられることをお薦めします。

#この話題も過去ログに結構ある気がするのですが。


Swallow-Angel  Home )  2003-03-04 09:56:54 ( ID:zcwhis3etdm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すこっぷさん。ありがとうございます。
>メイン画面右下 「ストリームの種類」を使ってください。
やってみます。


#この話題も過去ログに結構ある気がするのですが。
すみません。調べてみます。


Swallow-Angel  Home )  2003-03-04 10:27:31 ( ID:zcwhis3etdm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音声のみ圧縮(コンバート)をかけ、画像は再エンコードされず1つのファイルとして
mpeg2を作成できる方法をあればと思い最初に投稿しました。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。

確かに、すこっぷさんのおっしゃるとおり圧縮されたmp2ファイルができあがりました。
オーサリングソフトを選べば画像ファイル+音声ファイルでDVD作成ができることが
わかりました。

ちなみに過去ログって調べにくいですよね。会社のノーツでも「おしえてください」とか
の表題が多くて困っています。やはり「○○について××」という表記だと便利ですね。


fay  2003-03-04 12:52:40 ( ID:/dfsmasgzuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 音声のみ圧縮(コンバート)をかけ、画像は再エンコードされず1つのファイルとして
> mpeg2を作成できる方法をあればと思い最初に投稿しました。

mux:// という機能を使えば可能です。映像側は「mux://ファイル名」とし、音声側は
「ファイル名」のみとすれば希望の動きをすると思います。mux://機能は標準ではOFFと
なっていますので、環境設定でONにしてください。ログを検索すればもう少し情報が
出てきます。


HO  2003-03-04 15:55:52 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>「おしえてください」とか
出てくるたびに注意してくれる方がいるんですが、それでも次から次へとこんなタイトルで書き込む輩がでてくるんですよ。免罪符だと思っているのでしょうか。最近はあきらめてますが。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - TMPGEnc No.8900
takuya  2003-03-04 07:35:08 ( ID:vfp3ddhsevg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncwを使わせていただいているtakuyaです。 圧縮しているのを中断して、また後日その途中から圧縮とかは出来ないのですか?


aki  2003-03-04 08:33:08 ( ID:x4cnxofdtsl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「中断 再開」で検索すると次のような記事が見つかります。

No.4435
>きりん さん 2002/08/23 (金) 11:40 ( ID:eikmkej7676 ) [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]

エンコードしてる途中の奴を中断して一旦パソコンを切りもういちど途中から再開するようなことをしたいんですが、そんなことできるんですか?


  2003-03-04 22:16:07 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

No.4435にも書いていますが完全に電源を落とすことは出来ません。スタンバイ機能などを使うことなら出来ます。
ただ、十分確認をした上でやらないと後で泣きを見ることがあります(笑

一番いいのは、電源つけっぱなしで一気にエンコードをすることです。


ばおばお  2003-03-05 18:09:22 ( ID:iahjmy/hv.n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコードスピードで、同一価格のCPUでは、どの程度の差があるのでしょうか?
1、セレロン2.2GHz
2、Pen4 2.4G(ちょっと高いけど)
3、アスロンXP2000+


すこっぷ  2003-03-05 18:26:31 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

違う質問は、違うスレッドを立てませんか・・・。
それに、それらのCPUはずいぶん値段が違うような気がするのですが。
売ってるところにもよるでしょうが、AKIBA PC Hotlineによれば、
P4-2.4=20000円程度、 C2.2=12000円程度 AXP2000+=1万円前後
ちょっと同程度の値段とは言いにくいと思いますが。

個人的には、そんなに細々とした性能の差は気にせず
「ゆっくり暮らす」方がよさそうですが。


HO  2003-03-05 22:15:29 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現在はほぼ雑談板以外、休止状態のようですが、
http://www.mctv.ne.jp/~tsunami/
なんてあります。終了したモノからたどると、昔のグラフにたどり着けますよ。
データが昔なので最新CPUはないのですが。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - Windows Media Player 9 による不具合? No.8888
kyz  2003-03-04 01:42:54 ( ID:yxgdzsaiew. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。
Windows Media Player 9をインストールしてから不具合?が
発生するようになりました。

Windows Media Player 9ではMP4v3の再生にmp43dmod.dllが
使われるらしいのですが、system32フォルダ(WindowsXP)に
mp43dmod.dllがあると、TMPGEncでDirectShow Multimedia
File ReaderのVFAPIプラグインを使ってのファイル(asf,avi)
の読み込みができず、「問題が発生したため、MPEG Encoder
を終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」の
メッセージが出てしまいます。
このような現象になった方はいらしゃいますか?

mp43dmod.dllをすてるとTMPGEncでのファイル読み込みはでき
るようになりますが、こんどはWindows Media Player 9でasf
ファイルの再生ができなくなってしまいます。

何かよい対策方法はないでしょうか。


ぷらむ  2003-03-04 03:48:31 ( ID:8zuvl5msklf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

うちの環境は WinXP+WMP9 ですが TMPGEnc で MS-MPEG4 V3 なファイルを読み込めてます
読み込みには AVI2(OpenDML)File Reader が使われてるようです、DirectShow Multimedia File Reader だと読み込み中に TMPGEnc が落ちてしまいますうちでは。
優先度を変えてみてはどうでしょう。

WMP9 をインストールしてからってコトは mpg4ds32.ax も入ってて WMP6.4 でも再生できてるんですよね?
mpg4ds32.ax と mp43dmod.dll は共存できるみたいなのでいじる必要は無いと思います。


マサ  2003-03-04 11:29:26 ( ID:uzllbyyh2of )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も、Kyzさんと似たような症状が起きてます。DirectShowを使ってMPEG4V3を開こうとすると、問題が発生したため・・・と出てしまいます。どうすれば読み込めるようになるか、教えて下さい。AVI2では開きませんでした。


fay  2003-03-04 13:10:23 ( ID:/dfsmasgzuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVI2(OpenDML) File Readerで開くには、コーデックが必要となります。MPEG4V3で作ら
れたAVIであるなら、それに対応するコーデックのインストールが必要です。WinXPには
標準でインストールされていません。コーデックはめざせ!あにぺぐのお手軽セットが
楽でしょう。

ちなみにWMPで再生できることと、コーデックがインストールされていることはイコール
ではありませんので、WMPで再生できるからといってAVI2(OpenDML) File Readerを使って
開けるとは限りません。

mp43dmod.dllが使われるとTMPGEncで使えないかどうかは確認していませんが、MPEG4系
ファイルの再生にこのDLLが使われるとG400のDVDMaxが使えないなどの弊害があることは
認識しています。私はWindows2000なのでこのmp43dmod.dllはアンインストールして
mpg4ds32.axで再生するように設定を変えています。WinXP環境やWMP9では試せていない
ので、同様のことを行って直るかどうかはわかりません。


すこっぷ  2003-03-04 13:18:47 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://anipeg.yks.ne.jp/backno.shtml
にある、"YunaSoft MP43 ;-) Tweak Version 0.3aJ"を使用して、
DivX;-)に変換すれば開けるとおもわれます。


マサ  2003-03-04 14:32:29 ( ID:uzllbyyh2of )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG4V3をDivxに変換することで開くことができました。すこっぷさん、ありがとうございます。fayさんの言う、あにぺぐのお手軽セットですが、XPでインストール出来るのでしょうか?ロゴテストが出てきますが。


C.K  2003-03-04 14:39:09 ( ID:gpo7iujsji. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私はXP HOMEですが、今のところ問題はないです。


fay  2003-03-04 15:51:32 ( ID:/dfsmasgzuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> XPでインストール出来るのでしょうか?ロゴテストが出てきますが。

もちろん、MSが正規に配布しているものではありませんので、自己責任の上で導入という
ことになります。気になるようでしたら導入しなければ良いでしょう。


マサ  2003-03-04 16:12:59 ( ID:uzllbyyh2of )   [ 削除 / 引用して返信 ]

コーデックがインストールしてあれば、DirectShowを使ってMPEG4V3を開けるんですよね。「問題が発生したため・・・」、と出るのはインストールされてないからなんですかね?ちなみに、MPEG4V3は、WMPで再生出来ます。


すこっぷ  2003-03-04 16:51:09 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MS-MPEG4V3は、WMP9下では、AviUtl、VirtualDub、AviSynthでも
開けない状態ですね。あと、出力もできなくなっています。
ま、たぶんMS的にはもう、使ってほしくないんだと思います。
これらのソフトでは開けるのならば、どうにでもなるわけですが、
開けなかったので、そういうもんなんだと思いますね。
(XPでなく、Win2000で確認しましたが)

DivXなどに移行するのが賢明でしょう。
そういった意味でもゆなソフトのもので変換なさるがいいでしょう。
「変換」と書いていますが、単にコーデック情報を書き換えてDivXで
再生できるようにするだけのものなので、画質には影響ありませんし、
時間もかかりませんから。


マサ  2003-03-04 17:04:13 ( ID:uzllbyyh2of )   [ 削除 / 引用して返信 ]

長々とこのネタを引っ張ってしまって、すいません。気になったことなので。私はDivxに、「書き換える」ことで解決しました。すこっぷさんありがとうございました。      ・・・・・


kyz  2003-03-05 22:00:04 ( ID:yxgdzsaiew. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

たくさんのレスありがとうございました。みなさんからの情報をもとに
確認した結果、

1.MPEG4V3ファイル(asf)は、DirectShow Multimedia File Reader
  以外では開けませんでした。
  (あにぺぐのお手軽セットをインストールしても、AVI2(OpenDML)
  File Reader では開けず。 DirectShow Multimedia File Reader
  のチェックをはずすと、「・・・.asf は開けないか、サポートしていま
  せん。」と出ます。

2.DirectShow Multimedia File Reader を使ってMPEG4V3を開こう
  とすると、「問題が発生したため・・・」の不具合は、mp43dmod.dll
  を削除することにより解決、開けるようになります。

3.mp43dmod.dllの削除によりWMP9でMPEG4V3ファイル(asf)が再
  生できなくなる問題は、あにぺぐのお手軽セット(mpg4c32.dll)の
  インストールで、再生できるようになりました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - TMPEGEnc PlusとTMPEGEnc2.5の違いについて No.8882
買おうかな  2003-03-03 20:59:45 ( ID:eh/vmodizir )   [ 削除 / 引用して返信 ]

前者は有料版、後者は逐次バージョンアップの実質無料版。
前者の購入メリットについてご教示頂きたく宜しくお願い致します。


かず01  Home )  2003-03-03 21:19:15 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Plusの利点は、

1. MPEG-2関係の機能が正式に使えます。
(無料版の方では、30日だけの試用となっています)
2. 無料版にはない、性能の上がった新方式の2パスVBRエンコードが行えます。


> 後者は逐次バージョンアップの実質無料版。

Plusの方も無料版と同じペースでバージョンアップしています。


買おうかな  2003-03-03 22:03:50 ( ID:eh/vmodizir )   [ 削除 / 引用して返信 ]

かず01さん。レスありがとうございました。
2週間は無料なので違いを体験してみたいと思います。


HO  2003-03-04 16:08:22 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.pegasys-inc.com/j_main.html
から"製品一覧" -> PRO2.5の[詳細]


HO  2003-03-04 16:09:12 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Plus 2.5の間違いでした。


かず01  Home )  2003-03-04 20:43:48 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そういえば、ペガシスのサイトにしっかり機能比較表がありましたね。
うっかり忘れていました・・・



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 音声にぶつぶつとノイズが… No.8869
ヒロ  2003-03-03 02:13:34 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めまして、映像編集をしていてて、どうしても分からなくなったので助けてほしいです。
自分はTVの番組をキャプチャーしてCMカットをしていたのですが、
1週間ほど前から圧縮後のファイルの音声にぶつぶつとノイズが入ってこれを消せなくて質問します。

キャプチャは、NECのノートパソコンでMPEG1で保存しています。
それをTMPGEnc(2.5.10)でプロジェクトをとり、Aviutl(0.98d)でCMカットをして、
そのプロジェクトを再びTMPGEncに読ませて、MPEG1で出力させていました。

Aviutlを疑ってみましたが、Avi出力したときはノイズはありませんでした。
また、その出力したAviファイルをTMPGEncで圧縮したときはノイズがないのです。
プロジェクトが怪しいのかなと思いましたが自分の技術ではここで限界です。

どなたかアドバイスをください。お願いします。


Law  2003-03-03 10:49:39 ( ID:whjrrp1c.1h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

オリジナルのソースにノイズが入ってるだけでは?

後、もう少し詳細な説明があると回答しやすくなると思います。
ノートPCに色々あるでしょうし、どういった経由でノートにやっているとかね。


透縋  2003-03-03 11:41:05 ( ID:ptllkwldair )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AviUtlを使わずにTMPGEncでCMカットしてみた時はどうなるでしょうか。
また、wav,mp2,mp3の3種類の音声のみを出力してノイズが入るかを確認してみてください。
音声のエンコに外部エンコーダを使っているなら外してみるか、
使っていないならtoolameを使ってみるなどしてみては如何でしょう。


パラシュート  2003-03-03 16:13:57 ( ID:3hifw5bv0gh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私もヒロ さん と似た様な音声のノイズに悩まされています。

私の場合は、MPEG2でキャプチャしたTV映像をTMPGEncでCMカットして(しなくても)VCD形式のMPEG1に圧縮した時に起こります。もとのMPEG2ファイルを再生してもノイズ音は入っていないのですが、TMPGEncの音声加工での再生時、MPEG1に圧縮したファイルを再生する時には不定期に突然「ブッ」「ガッ」などの結構大きなノイズ音が入ってしまいます。

デフラグやディスクのエラーチェック、TVコードの位置を変える、などいろいろ試していますが、原因がハッキリせず、エンコード前に音声加工でノイズの入っている箇所をチェックして、そのノイズ部分を「ソースの範囲」でカットしているのが現状です。

一緒にアドバイス、ヨロシクお願いします。


鬼畜  2003-03-03 17:33:30 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

decodeの仕方によって条件が変わってくるかもしれません。
現状のMPEG2ファイルのdecode方法はどんなものでしょうか?

1)ソフトDVDプレイヤー等でdecodeしている。
2)DVD2AVIでm2vとmpaに分離して読み込んでいる。
3)m2v.vfp経由で読み込んでいる。

ひとつの方法しか試していないのであれば他の方法も確認してみてください。

また2の方法の場合、mpaのdecodeをMicrosoft MPEG-1 Decoder以外で
wavにしてから読み込ませる方法もあります。
例)lame --mp2input --decode test.mpa test.wav

ただ方法を変えたことによって他の問題が起きる可能性もあることも
認識しておいてください。


ヒロ  2003-03-04 00:48:50 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Law さん、透縋 さん、パラシュート さん、鬼畜 さん、回答ありがとうございます。

Law さん オリジナルにはノイズは入っていないです。エンコするとノイズが入ります。
     ノートでキャプチャをしているのは自分が最初に買ったパソコンで、現在キャプチャできるパソコンがこれだけなのでノートでがんばっています。
     そのデータをノートからデスクトップパソコンにコピーしてエンコードしています。
操作前のデータ
ビデオ フレームサイズ320×240ビットレート2,034,000Bits/Secフレームレート29.970Frames/Sec
オーディオ ビットレート192000Bits/Secサンプリング周波数44100Hz
操作後
ビデオ フレームサイズ320×240ビットレート800,000Bits/Secフレームレート29.970Frames/Sec
オーディオ ビットレート192000Bits/Secサンプリング周波数44100Hz です。
情報が足りないようでしたら言ってください、分かる範囲で追加します。


透縋 さん
MPEGツールでカットする分にはノイズが入りません。
wav,mp2,mp3の3種類の音声のみを出力してみたら、ノイズが入っていました。
外部エンコソフトは使っていません。
アドバイスにあったtoolameを探して使ってみましたが、まだノイズが入っていました。

パラシュート さん
自分もデフラグなどを試しましたが、改善されないです。
また、自分の場合ノイズがデータの始めから終わりまでほとんど入っているので、部分だけカットも難しいです。

鬼畜 さん
自分はMPEG1なのですがdecodeで変わっているのですか。
ソフトDVDプレイヤーや、DVD2AVIは使っていないので、m2v.vfp経由で読み込んでいるのでしょうか…。
よく分からないので、これから調べてみます。

力不足の自分ですが、アドバイスお願いします。


yammo  2003-03-04 01:06:24 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ヒロさんの場合はわかりませんが、
パラシュートさんの場合は、周波数コンバート(48KHz -> 44.1KHz)のときに
ノイズがのっているのではないでしょうか。

サンプリング周波数コンバーターの設定が低品質であれば、高品質に
高品質であれば、ssrc などの外部プログラムに変えてやってみては如何でしょうか。

多分、ヒロさんとパラシュートさんの原因は違うと思う。


鬼畜  2003-03-04 01:50:08 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ヒロさん
私のレスはパラシュートさんに対してのものです。紛らわしくしてすいません。
yammoさんも言われていますが、私もヒロさんとパラシュートさんの原因は違うと
思います。

参考までにMPEG1ファイルのdecodeにはMicrosoft MPEG-1 Decoderが使用されています。
m2v.vfpは「まるも製作所」からダウンロードしてインストールしていない限り入って
いないはずですし、VFAPIプラグインの優先度等を変えないとMicrosoft MPEG-1 Decoder
の方が優先度が高いのでそちらが使われるはず(MPEG1の場合)。

また透縋さんの言っておられるTMPGEncでCMカットとは、MPEGツールのことではなく
ソースの範囲|カット編集のことですが、これは試してみましたか?
TMPGEnc->AviUtl->TMPGEnc->MPEG出力ではなくて
TMPGEnc->MPEG出力にしてみたらどうでしょうって事です。


パラシュート  2003-03-04 13:32:07 ( ID:k07nygitk0f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご回答ありがとうございます。

鬼畜 さん
decodeは、VCDに焼いた後はソフトDVDプレーヤー、PC上のVCD用MPEG1ファイルはWinows Media Playerを使って再生していますが、同じようにノイズが入ります。
「TMPGEncでのCMカット」は、ソースの範囲|カット編集を使っていて、TMPGEnc->MPEGで出力しています。説明不足でスイマセン。

yammo さん
周波数コンバートは、44.1KHz→44.1KHzで変換しています。ビットレートについても、もとのファイルと変えても変えなくても同じようにノイズが入って来ます。

ヒロ さん
私のノイズはファイルの最初から最後までずっとではないので、原因が違うか、同じ原因なら影響を受ける程度に差があるのではないか、と思います。


鬼畜  2003-03-04 14:02:24 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

パラシュートさん
勘違いがあるようなので補足説明します。
私がdecodeと言っているのは再生するときの話ではなく、TMPGEncに
読み込ませるときの話です。ですので作成済みのファイルの再生とは無関係です。
最初からMPEG2の読み込ませ方と言えば良かったですね。
というとこでパラシュートさんのMPEG2ファイルの読み込ませ方はどの方法ですか?
ひとつの方法で駄目なら上のレスを参考にテストしてみると良いと思います。


ヒロ  2003-03-04 22:57:49 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

yammo さん、鬼畜 さん、パラシュート さん回答ありがとうございます。

鬼畜 さん、パラシュート さん
ソースの範囲|カット編集という機能があるのを知りませんでした。
早速試してみたところ、ノイズの入っていないきれいな音のデータが出力されました。
悩みが解消されてすごく嬉しいです。
透縋さんもありがとうございます。

今まで雑誌で得た知識と自己流でやってきましたが、みなさんの情報に助けられました、ありがとうございます。

パラシュートさん、自分とは症状が違うようですが自分に分かることがあれば書き込みますので、がんばってください。


パラシュート  2003-03-05 21:24:43 ( ID:3hifw5bv0gh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

鬼畜 さん
読み込ませ方ですがプロジェクトウィザードから読み込ませているのですが、ちょっと細かい設定は分からないので、調べてみようと思います。

ヒロ さん
問題が解決して良かったですね。確かに私の原因は違うみたいなので、またゆっくり調べて試行錯誤してみたいと思います。

みなさんからのアドバイスを参考にやってみようと思います。ありがとうございました。


doumo  2003-03-06 04:10:14 ( ID:rfq/yp.sq2j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ヒロさんの場合はわかりませんが、
>パラシュートさんの場合は、周波数コンバート(48KHz -> 44.1KHz)のときに
>ノイズがのっているのではないでしょうか。

TMPGEncのサンプリング周波数コンバーターではノイズがでる事があります。SCMPXを使う事を薦めます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
要望 - 掲示板を書き込み繰り上げ式に No.8863
C.K  2003-03-02 15:53:04 ( ID:avehayvabln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バンダレイさんも言われた様に毎日見に来れる人ばかりではないですし、議論が白熱するとその日のうちに次ページになる事もあるので、AviUtlのとこみたく書き込み繰り上げ式か、ツリー式にしてほしいです。
やはり、次ページに行ってしまうと「書いても見てもらえないんじゃ」と思い結果を書かなかったり、マルチに走ってしまうのでは。

荒らしに使われる可能性がありますが。


透縋  2003-03-02 16:23:43 ( ID:ic46mm13esh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

検索窓の左にある文字が読めませんか?


ホネ  2003-03-02 17:35:24 ( ID:z.sey8ezh2j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

↑初期状態で投稿順に表示して欲しい、という要望なのではないですか?


ホネ  2003-03-02 19:43:15 ( ID:z.sey8ezh2j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まちがえた。初期状態でレス順でした。


C.K  2003-03-03 10:23:24 ( ID:avehayvabln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

透縋さんが指摘された箇所は見逃してました。申し訳ありません。

言い訳に見えるかもしれませんが、普段、特に常駐されてる方は、あのボタンをクリックしてから読まれるのですか?
私は普段なら1ページで事足りるので、スクロールか更新日時クリックで済ませてました。


透縋  2003-03-03 11:27:34 ( ID:ptllkwldair )   [ 削除 / 引用して返信 ]

IEのセキュリティをデフォルトに設定しておけば、最後に見た状態で保存されます。
どちらの設定かを選べるのがココの掲示板の利点です。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - MPEG1を使って。 No.44452
ぺんち。  2003-03-02 12:13:35 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDを作ろうと思ってたどり着きました。
動作報告を見るとMPEG1でも作れるようで、これができるのはとてもイイと思うのですが、
かなりの長い時間のものが作れるのでしょうか?(どのくらい?)
また、民生機やPS2でも再生OKなのでしょうか?
TMPGEncで作ったMPEG1をまとめたいと思ってます。
初心者的な質問で申し訳ないですが、よろしくです。


Shake  2003-03-03 12:35:58 ( ID:x4cnxofdtsl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今丁度、それに挑戦しているところです。
目標は2時間のVHSテープ3倍モードに撮りだめした昔のビデオのDVD化!

今のところ、DVD化自体は一応できています。(TMPGEncで1100kbps,48KHzで変換した
MPEG-1をオーサリングしてB'S Recorderで焼いてます)

ですがちょっと問題があって、

1.市販のDVDプレーヤーで再生したとき、4倍速以上の早送りができないプレーヤーがある
2.同じく逆送りができないプレーヤーがある
3.後ろの方で音ずれがする。

というのがあります。

1,2はできるプレーヤーもあるので、メディアとプレーヤの相性問題もあるのかもしれませんし、3はMPEGのタイムスタンプ(だったっけか??)の問題と言う可能性が濃厚ですので、いまいろいろと試してみている最中です。

 ま、3を改善する方法が見つかれば、個人的には1,2はぜんぜん問題ないのですが。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - TMPGEncとMyDVD No.8861
a  2003-03-02 02:50:59 ( ID:ox5x.zgmfc6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。
初心者なのですが教えてください。
TMPGEncでMPEG2にエンコードしたファイルをMyDVDでオーサリングしようとしたら、元のサイズが2.3Gあるのに88Mしか読み込んでくれませんでした。同じファイルをWINCDRでも試しても少ししか書き込まれてなかったです。エンコードが間違っているのでしょうか。

設定はTMPGEncで最初に用意されていたテンプレートで、
DVD NTSC (MPEG-2 720x480 23.976fps CBR 2810kbps, Layer-2 48000Hz 384kbps)
です。お願いします。


a.s.d.f  2003-03-02 11:31:52 ( ID:bu95gh50a5a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MyDVDは23.976fpsに対応してるんですか?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 最大録画時間 No.8855
KAZ  2003-03-01 23:56:19 ( ID:fomhn2qgefk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして、KAZと申します。
現在、某アニメをTMPGEncでMPEG2エンコードしてPS2で再生出来るようにしたいと思っています。
初めてのDVD Video作成という事で過去ログ等を見て勉強させていただきました。
しかしこの掲示板の過去ログやネットで検索しても一つ大きな疑問が残りました。
それは画質等にもよるとおもいますが
PS2で再生する場合DVD-R(4.7GB)に記録出来る最大記録時間はどのくらいなんでしょーか?
というのも4時間近い動画を一枚のDVD-Rに記録したいと思っているのですが…
可能なんでしょーか?

めっちゃアバウトな質問で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスいただければ幸いです。ヨロシクお願い致します。


TTR  2003-03-02 00:47:01 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

無理です。
頑張っても120分程度が限度だと思いますよ。


fay  2003-03-02 00:54:32 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

技術的に言うと4時間程度は収録できます。2.5Mbps(音声込)程度のビットレートで作ればよい
わけですから。解像度はHalfD1(352*480)にしなければ厳しいでしょうし、PS2の場合はDVD再
生ソフトによっては正しく表示できないかもしれません(最新に近いソフト&機種なら可能)。

経験談としては、5時間強収録のDVDをPS2で再生するのを見たことがあります。まあそこまで
行くとそれなりの経験と技術がないと画質が破綻しないDVDを作るのは難しいですが。


jin  2003-03-02 03:40:02 ( ID:ju1uykuf6wn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

352*480の解像度で、平均ビットレート1800kbpsで作れば、5時間強の
DVDが作成可能です。
ソースがノイジーでなければ、かなりの画質で収録可能です。

このようなことは、ソフトエンコードの醍醐味でしょうね。
はっきりいって、どこまで追い込めるかが勝負ですので。

ただ、2パスで、ノイズ除去とかかけてると、めちゃ時間かかりますが・・・。


ふむう  2003-03-02 10:34:48 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私の場合、352x240でVBR 1.5〜2.5Mbpsで4時間半ほど収めてます。
ブロックノイズもほとんど出ないし、モスキートもほんの少し出る程度。

大画面TV(プラズマ)などを使っていなければ、上記のような設定で問題ないと思う。
私の使ってるTVは平凡な28インチのワイドですが、画質に対する満足度は結構高いです。

ただ、PS2での再生はオススメしない。
PS2なんぞより1.5万円程度の再生専用機の方が画質・操作性、共に上なので。


HO  2003-03-02 21:31:21 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>私の場合、352x240で
私の場合、縦480ラインになれてしまい、240ラインには戻れません。満足度は人それぞれですが、そんなに重要度が高くないソースの場合、そういう設定で長時間おくのもアリでしょうね。
ソースがしっかりしていれば、たしかに、240ラインでもきれいに見えます。市販のVCDを1枚だけ持っているのですが、自作とはぜんぜん画質が違っていました。機材やソースが違うといえばそれまでですが。

>ただ、PS2での再生はオススメしない。
同感。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 24FPS化すると・・・ No.8853
DMC-12  2003-03-01 01:56:07 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

24FPS化するとなぜか再生時に表示サイズの変更ができなくなってしまいます。
画面全体に表示(アスペクト比保持)を選択していて、24FPS化しなければきちんとウインドウサイズに合わせて再生されます。
無料版の仕様なんでしょうか


DMC-12  2003-03-03 21:15:07 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ビデオの方の設定も23.976FPSに設定したら解決しました。
お騒がせして申し訳ない。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - LameとWindowsXPの相性は、はたしてどうなんでしょうか?? No.8846
萬田 銀三郎  2003-02-28 22:09:12 ( ID:3hifw5bv0gh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

LameのACMをPCにインストールしようとするとwindowsXPのロゴテストに合格していないのでと警告文が出ます。どなたか警告を無視したチャレンジャーな方が居られましたら、何か目に見える形で変化があったか教えてください!


ポン一  2003-03-01 00:08:57 ( ID:5ihhggfqpdl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncとは関係無いようですが...
「Windowsロゴテスト」とは何なのか、検索エンジンで調べることをおすすめします。


萬田 銀三郎  2003-03-01 17:01:22 ( ID:3hifw5bv0gh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ポン一さんすいません言葉足らずでした。TMPGEncでエンコードする際音声をMP3にしたかったのでこの質問を投稿しました。


mahi  2003-03-02 10:09:16 ( ID:5i5xqnemoha )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ですから、その警告はTMPGEncには関係ありませんって。


  2003-03-02 15:01:44 ( ID:do8uqwpt8j6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

一回、検索してみ。


すこっぷ  2003-03-03 20:17:52 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

んで、検索してみましたか?
lame入れようとして警告が出てコワイなら、やめときましょう。
その警告にあるとおり、なんかトラブルが起こるかもしれませんからね。

MPEGエンコードの音声にmp3を使いたかったら、エンジンには.exeファイルも
使えますから、インストール時の警告は関係ないですし、mp3を別に作って
多重化も出来ますね。
AVIの音声にmp3を使いたいのであれば、ACMインストールとかしなくても、
映像とは別に音声部をmp3作成して、あとでAviUtlでもVirtualDubでもつかって
多重化すればいいわけです。

ま、ツールが一種類使えないからといって、なにも悲観することはないわけですね。

あくまでこわいなら、ですが。


すこっぷ  2003-03-03 20:30:54 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ま、要するに、使えない、トラブった、インストールしたら変になった、
といった状況にも、ある程度対処できるくらい経験を積みましょう。
もちろん、トラブル回避のためのスキルも重要ですが。
サーチエンジン検索もそうですしね。
だれも最初からエキスパートなわけじゃありませんから。

ま、ヘンになったらWindows再インストールすりゃいいじゃないっすか。
データは別のドライブに保存するなりすれば再インストールも苦じゃない、
なんて人も結構居ますよ。

正直、パソコンの中の環境なぞ、一人一人違うのですから、
Windows認証を通っていてもいなくても、環境がヘンにならないとはいえないですよ。
ご自分で決断してインストールするなり、やめるなり対処なさってください。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - mpg2からDivxコーデックを使ったaviへのエンコード No.8841
萬田 銀三郎  2003-02-28 10:28:53 ( ID:3hifw5bv0gh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ソニーのGigaPocketで作成したmpg2ファイルをmpg1にはエンコードできるのですが、Divxコーデックを利用してaviにエンコードすると、再生時に音は出るんですが映像が見れません。どのビューアーを試しても不可能でした。エンコードのコツがあるんでしょうか?それとも無理なんでしょうか?だれか教えてください!


すこっぷ  2003-02-28 10:46:16 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

一応、
そのマシンでは、ほかのDivXムービーは再生できるんですよね?
もちろん、エンコードしたマシンで再生しているわけですよね?

エンコードしたマシンと同一マシン上で再生しても再生できないというのは
理解しがたい現象ですが、
(1)DivXの再インストールをしてみてください。そんなことではなおらないと思いますが(笑)
(2)ffdshowを入手、インストールしてみてください。BSPlayerもあると便利かも。

以上の方法でだめなら、TMPGEncと相性が悪いかもしれません。
TMPGEncでtprプロジェクトファイルを出力して、AviUtlからAVI出力してみましょう。


萬田 銀三郎  2003-02-28 10:57:43 ( ID:3hifw5bv0gh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

スコップさんありがとうございます。さっそく試してみます。


らむじぃ  2003-02-28 15:16:07 ( ID:jjzzzaupcwk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DivX(や、とあるエンコードツール+MS MPEG4V?)で作った動画は、Windows XP+WMP8だと時々再生時に映像が出ないことがあります。
それがどーもWMP8のバグ臭いのです。こっそり入ってるMP6.4だと問題ないですし。
手元の動画でその症状だったものはWMP9にあげることで再生出来ました。

MP6.4か、WMP9での再生を試してみては?
# WMP9にあげたらWMP8には戻れませんけどね。


萬田 銀三郎  2003-02-28 21:50:30 ( ID:3hifw5bv0gh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すこっぷさんTMPGEncで読み込んだあとAVIutlでエンコーディングするとうまく音声も映像も出力されるようになりました。しかしDivxのコーデック内の1-passで実行した時だけでした。それでもmpg1でエンコーディングするよりは綺麗でした。どうもありがとうございました!

らむじいさん上記の手順でエンコーディングを行った後WMP-9で再生したらうまく再生されました。しかもWMP-9でmp3を再生するととてもいい感じです(音が綺麗)!たすかりましたどうもありがとうございます。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 526 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.