Shig
2003-03-08 10:44:20 ( ID:qxbertlhwho )
[ 削除 / 引用して返信 ]
毎日使わせてもらっています。すばらしいソフトに仕上がるといいですね。
そこで過分な要求になるかと思いますが、少し希望を出しておきます。
初心者の私にとって、お気に入りの衛星放送番組をキャプチャしてDVDに残すことと、
料理番組のレシピ集を作ることが当面の主な利用用途になりそうです。
毎日HDDにたまってくる、mpegファイルをさっさと処理しなくてはなりません。
チャプター打ちやメニューを作ってHDD書き込みとすすみ、すぐにDVD-R
に書き込む前に出来上がりのチェックをしてみたく思います。
チャプター打ちのちょっとのところで不満が残り、メディアをずいぶん無駄に
しています。書き込みを終えたら HDD からファイルを消さねばなりません。
すぐにHDDが満杯となってしまいます。しかしメディアはまだ高価です。
そこでDVD-RWに一度DVD-R形式で書き込む方法、あるいは仮想DVD/CDソフトを
用いて、仮想化してチャプターの切れ目などをチェックする方法などが
あると思いますが、どちらも時間とディスク容量を食います。
そこでフリーソフトの ifEDIT で ifo ファイルを読み込んで DVD play ボタンで
チェックしています。出来ればこの機能を TDA に将来つけてほしく要望します。
コーディックがインストールされていることが前提ですが。
将来の予定としてDVD書き込み機能よりもこちらの機能の実装をご考慮願いたく
よろしくお願いします。
がんじん
2003-03-08 11:08:35 ( ID:eikmkej7676 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
WinDVDじゃ駄目なんですか?TDAはオーサリングのみに特化した方が正解。
Green-Ivory
2003-03-08 14:00:56 ( ID:fs62weth1oa )
[ 削除 / 引用して返信 ]
最近のソフトウエアDVDプレーヤーでは、たいていIFOモードを持っているので、それで再生チェックは出来ると思いますが、それではまずいのでしょうか??
Shig
2003-03-08 15:55:45 ( ID:qxbertlhwho )
[ 削除 / 引用して返信 ]
私のような初心者が使う場合でも、難しい操作や手順なしで出来るだけ行いたいなー
と思い要望しました。上級者は何かうまいやり方でやって見えるのかと思いますが。
再生専用のソフトだと細かい情報が得にくいと思います。たとえばちょっとだけ音
がかぶっている場合などどれだけ戻したらいいか見当がなかなかつきにくいと思います。
チャプタを打つときに音声データが表示されないようなのでこの点手探りです。チャプタの表題
を作るときにも字幕付きの洋画の場合はなんとか類推できますが、邦画や日本のドキュメンタリー
などは苦労です。
チャプタ打ちのずれがフレーム単位、先頭からの.0秒単位で確認が出来るといいと思いました。
本ソフトで確認したずれ修正をメニュー作成へ戻って修正後、先ほど書き込んだボリュームへ
修正分だけ上書きする。その確認を再生チェックで行う。本ソフト内でフードバックを繰り返す
ことでだんだん満足点に達すると思います。完成に至る過程がスムーズに運ぶように思いますが。
最近勉強をはじめたばかりなので、簡単なことが分かってないのかもしれません。
どうぞよろしくご教授願います。
Green-Ivory
2003-03-08 20:51:09 ( ID:fs62weth1oa )
[ 削除 / 引用して返信 ]
そこまでシビアにする必要があるかどうかともかく、GOP構造上のIピクチャにしかチャプタは設定できないので、必要ならエンコード設定の段階で、目的の箇所に強制的にIピクチャを設定しておく。(ポイントを控えておく。)
という方法がベストのような気もします。
検証担当者
2003-03-11 16:52:59 ( ID:bziuu02jpsm )
[ 削除 / 引用して返信 ]
皆様、体験版御試用ありがとうございます。
TMPGEnc DVD Author 検証担当です。
現在、TMPGEnc DVD Authorでは映像・音声の同時プレビューに対応しておりません。
波形表示なども合わせて今後の課題として取り組んで行きたいと思います。
それではTMPGEnc DVD Authorをよろしくお願いします。
|