全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 165 / 676 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TDA3 DVからキャプチャーできない 由香 10 2007-09-28 05:34:04
質問 TE40 DivXで2pass ウルトラ初心者 6 2007-09-18 20:14:27
質問 TDA3 映像の劣化 oasis_liam 6 2007-09-23 21:44:19
質問 TDA3 クリップ名に録画日時を自動表示させたい やっしー 0 2007-09-13 09:54:07
質問 TE40 レジストリ書き込みチェックでエラーメッセージ ぽち 1 2008-01-12 11:23:12
質問 TE40 音声で128のステレオにしたい 0 2007-09-10 00:07:06
質問 TE40 データのバックアップ oasis_liam 2 2007-09-10 19:30:23
質問 TE40 divxで地デジエンコード 初心者 3 2007-09-13 17:11:44
質問 TE40 HD DVD-Video規格について CARA 2 2007-09-15 21:31:18
質問 TDA3 トラックの分割は可能ですか?あとクリップ分割の意味はなんでしょうか。 きた 3 2007-12-23 09:33:19
要望 TE40 フルHD用のフォーマット対応を もみじ 0 2007-08-31 17:12:34
フリートーク TE40 ビデオカードの性能とエンコードの画質やパフォーマンス BobGreen 1 2007-08-30 16:42:07

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 165 / 676 ]   Next > >>
TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - DVからキャプチャーできない No.60314
由香  2007-09-16 20:55:30 ( ID:xweeqpl31vn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。どなたかお助け下さい。
TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring で「新規プロジェクトを作成開始する」→「追加ウィザード」→「DV/HDV デバイスからキャプチャして追加する」を選択すると、「キャプチャドライブの初期化に失敗しました。アプリケーションが正しくインストールされているか確認して下さい」というメッセージが出て、アプリケーションが閉じてしまい、DVからの画像のキャプチャーができません。サポセンに問い合わせて、何度もやりとりしているのですが改善されません。どうかどなたかお助け下さい。


fay  2007-09-17 00:16:45 ( ID:xcwyzng/u1o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

キャプチャの書き込みをするなら、せめてカメラのメーカーと型番くらいは書くべきで
しょう。またどんなPCを使っていて、カメラはPCのどの端子につながっているかなども
書いておいたほうが良いでしょう。

とりあえず確認するべき一般的なことは、

・DVカメラがデバイスマネージャーで認識できているか?
・エクスプローラーのツリーにデバイスが見えていて、選ぶと右側に映像が出るか?
・他のアプリケーションがDVカメラを使用していないか?
・カメラ側のモードが再生モードになっているか?
・Windows Movie Makerでキャプチャできるか?

くらいでしょうか? 少なくともデバイスマネージャーでカメラ本体がテープデバイス
などとして認識できていなければDVキャプチャには使用できないでしょう。

他にも、HDVカメラは機種によってカメラ側の設定を変えなければ正しくキャプチャでき
ないこともあります。私はSonyのHC1を使っていますが、カメラのIEEE1394設定を適切に
指定しなければDVキャプチャが出来ませんでした(DVソースならDVに設定)。


由香  2007-09-17 06:25:23 ( ID:xweeqpl31vn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご返答ありがとうございました。

カメラは、SONYのHR3です。
PCは、P4 CPU 2.8GHz。512MBRAM。HDD120Gです。

ご指摘頂いた確認すべき事は、全て確認し、チェック済みです。あと以下のこともチェック済みです。

・カメラの日付と時刻、西暦等がただしく設定されているか。→されている。
・PC自体の各パーツのドライバーのアップデートを行っているか。→行っている。
・ポートが二つないか→一つしかないと確認。

他のソフトでは取り込み可能のですが、TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring では出来ないのです。

よろしくお願いします。


蒼史朗  2007-09-17 10:54:29 ( ID:ra2ehlm3mtk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エラーメッセージの言う通りTDAのプログラム(の一部)が何かのはずみで破損してしまったとか。
TDAをアン・インストールしてからもう一度インストールしてみてはいかがでしょう?

我が愛機では他社ソフトでまれにこのような現象が起こります。最悪はOSのクリーンインストールで直りました。


fay  2007-09-17 11:10:48 ( ID:xcwyzng/u1o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

SonyのHR3というカメラはちょっと検索しても分からなかったのですが、もしかして
HC3ですか?
また、デバイスマネージャーで表示から「デバイス(接続別)」を選んだ状態のスク
リーンショットをどこかにアップロードしてもらえませんか? カメラがどのデバイ
スに接続されているのか分かるように、ツリーは展開しておいてください。


由香  2007-09-17 16:56:34 ( ID:xweeqpl31vn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>もしかしてHC3ですか?

すみません。SONYのHDR-HC3です。

>カメラがどのデバイスに接続されているのか分かるように、ツリーは展開しておいてください。

イメージングデバイスにSony DV カムコーダで表示されています。

よろしくお願いします。


由香  2007-09-17 16:57:26 ( ID:xweeqpl31vn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>エラーメッセージの言う通りTDAのプログラム(の一部)が何かのはずみで破損してしまったとか。
>TDAをアン・インストールしてからもう一度インストールしてみてはいかがでしょう?

御返事ありがとうございました。何度も試してみましたが、ダメでした。


fay  2007-09-18 22:25:36 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

カメラの認識も私のところと変わったところは無いようですね。

ただ、最初に書かれたエラーメッセージが、私のところでDV機器が繋がっていない
場合と異なっているのが気になったので、デバイスマネージャーのスクリーンショッ
トが見たいと書いたのですが、何か別のキャプチャ機器や、あまり一般的ではない
AV系デバイスが接続/搭載されていたりしませんか? イメージングデバイスやサウ
ンド、ビデオ、およびゲームコントローラーにどんなデバイスが表示されていますか?


由香  2007-09-20 05:44:04 ( ID:xweeqpl31vn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご返答、ありがとうございました。感謝します。

>AV系デバイスが接続/搭載されていたりしませんか? 

特に変わったことはしていないのですが。

イメージングデバイスやサウ
>ンド、ビデオ、およびゲームコントローラーにどんなデバイスが表示されていますか?

イメージングデバイスには、「Sony DV カムコーダ」で表示されています。
サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー部分は、ひとことで言うのは難しいです。
スクリーンキャプチャーを公開するところもありません。すみません。


fay  2007-09-23 20:44:24 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

これ以上は分かりませんね。うちでいけていますし、同様のエラーメッセージが表示
されたという話も検索した限りは無いようですから、お使いの環境側に問題がある
可能性が高いとは思いますが。


由香  2007-09-28 05:34:04 ( ID:xweeqpl31vn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

解決して、ご連絡を差し上げようと思いましたが、無理でした。一旦未解決のまま閉じようと思います。皆様のご協力、誠に感謝致します。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - DivXで2pass No.56953
ウルトラ初心者  2007-09-16 19:57:01 ( ID:5ihhggfqpdl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現在TMPGEnc40 Ver4.3.2.228使用しております
出力設定の出力フォマットでAVIファイル出力を
選択してDivXで2passでエンコードしたいのですが・・・・
やり方に?状態でしてお知恵をお貸しください。
まずは、レートコントロールモードでマルチパス、初回のみを選択して
エンコードします
終了後に(マルチパス、二回以上)に選択しなおして、
先ほど出来上がった(マルチパス、初回のみ)
のファイルに上書きすればいいのですか?

PS
   直接出力フォマットでDivXを選択して連続で2passでエンコードできるのですが
   AVIファイル出力のDivX1passでエンコードした方が断然綺麗なものでして
   わかり難い質問で申し訳ありませんが
   お教えくださいませんか?


sin  2007-09-16 22:08:14 ( ID:awibs5jt1u. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ウルトラ初心者さん
他ソフトでも同じなのでやり方はそれで問題ないと思います。
初回は解析なので、音声のエンコードは必要ありません。
連続で2PASSは内蔵コーデックで行われていると思います。
本家のDivX6.5や6.6などのコーデック経由のほうが綺麗です。

で、TMPGEnc40の4.3.2.228を購入したんですが、
まさにDivX6.5や6.6などのコーデック経由で指定してエンコしたいんですが、
ウルトラ初心者さんのやろうとしてる初回、2回以上といった画面が出てこなく、
1カ月前の同様の書き込みの設定項目もなぜか見当たりません。
DivX6.5.1のコーデックは認識されているのは環境設定→AVI設定で確認できているのですが。
出力の拡張子設定はaviに設定しています。
おねがいします。


甘納豆  2007-09-17 10:14:41 ( ID:p7vpb4e4dzr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc40では上書き保存が出来ない仕様になっていますので2Pass目を別名保存し、
1Pass目の解析ファイルは後に削除して下さい。
TMPGEnc30では上書き保存出来たのですが。


ウルトラ初心者  2007-09-17 11:19:18 ( ID:no6..qgwzcr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

sin様・甘納豆様早速のレス有難うございます
甘納豆様のやり方なのですが

まず最初に保存先を仮に、デスクトップに指定して(マルチパス、初回のみ)を
完了後もTMPGEnc40は開いたままにして
そのままDivXの設定画面に、もどり(マルチパス、二回以上)に選択しなおして
ファイル名又は保存先を変えてエンコード完了後に(マルチパス、初回のみ)の
ファイル削除すればいいのでしょうか?

僕はこの作業でファイル名変えずに上書きしてました


甘納豆  2007-09-17 16:41:30 ( ID:p7vpb4e4dzr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私の場合は予め1Pass目、2Pass目と二つのテンプレートを作っています。
出力設定画面で二つとも呼び出し、最初に1Pass目をアクティブにしてエンコード画面に
移りバッチ登録、再び出力設定画面に戻って2Pass目を指定した後エンコード画面で
ファイル名を変えてバッチ登録という流れです。
細かく設定を変えたテンプレートを沢山作っておくと便利です。


ウルトラ初心者  2007-09-17 19:11:30 ( ID:no6..qgwzcr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

甘納豆様追加レス有難うございます。

で、また疑問なのですが
>最初に1Pass目をアクティブにしてエンコード画面に
移りバッチ登録、再び出力設定画面に戻って2Pass目を指定した後エンコード画面で
ファイル名を変えてバッチ登録という流れです。
 
バッチ登録は必ずしなければいけない作業なのでしょうか?
だったら、自分は基本的にやり方を間違ってる見たいです・・・・
ネットで検索してもその間の詳細がヒットしないものでして
本当にお暇なときで構いませんので、
パッチ登録の作業工程教えて頂けないものでしょうか?


ウルトラ初心者  2007-09-18 20:14:27 ( ID:bnui4vzjqsg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

甘納豆様・ sin様
ご無礼な事と知りながら
サポートセンターにも同じ問い合わせのメールしていまして、
本日サポートセンターより詳細な説明頂きましたので、解決いたしました
貴重なレス誠に有難うございました。m(_ _)m



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - 映像の劣化 No.60307
oasis_liam  2007-09-13 19:21:11 ( ID:tm/igjzrxlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 初歩的なことだと思いますが、TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoringでトランスコードをしないでオーサリングする場合でも元の動画データより(DVDにすると)映像が劣化してしまうことがあるのでしょうか?又、映像品質についてですが、上記のように圧縮しないでオーサリングする場合の最適の設定を教えてください。

[現在の設定]
①出力設定:自動設定
②アスペクト比:4:3
③レート調節モード:VBR(スマートレンダリング2パスVBR)
④映像品質:100

[動画の概要]
アナログテレビの映像をMTVX2006HFで作製したもの。


蒼史朗  2007-09-13 23:34:37 ( ID:ixzisl/j3t6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

旧バージョンと違いTDA3.0からフルエンコード機能が搭載されてしまいましたのでオーサリング時にこれが作動すると映像が劣化します。(トランスコード圧縮とは別処理になります)
トランスコード圧縮は手動でON/OFFを設定できますがエンコーダーは出来ないようです。従ってエンコード機能を作動させないようにするにはオーサリングする“全てのソースファイル”の解像度、ビットレート、アスペクト比、フィールドオーダー、映像種類(インターレースorプログレッシブ)等を“予め統一しておく”必要があります。もちろんDVD-VIDEOの規格に沿わせる事もです。
そうすればオーサリング処理のみが行われ映像劣化は起きません。

TDA3.0の映像品質設定は“エンコードさせる”場合のもので、それをしたくないのであれば弄っても無意味ですのでデフォルトのままにしておきましょう。下手に弄りまわすとソースに関係なくフルエンコードするように設定してしまう危険があります。注意しましょう。


oasis_liam  2007-09-15 13:06:43 ( ID:tm/igjzrxlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 オーサリングするソースファイルが1つで解像度、ビットレート、アスペクト比、フィールドオーダー、映像種類が一緒であればDVDの映像は劣化しないし、ソースファイルそのままの設定でオーサリングする場合には(映像設定を)弄る必要が無いってコトなんですね。ありがとうございました。


nobukuni  Home )  2007-09-23 14:33:49 ( ID:zcwhis3etdm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

蒼史朗 さんの書き込みにある,
> エンコード機能を作動させないようにするにはオーサリングする
> “全てのソースファイル”の解像度、ビットレート、アスペクト
> 比、フィールドオーダー、映像種類(インターレースorプログ
> レッシブ)等を“予め統一しておく”必要があります。
というのは衝撃的でした。

ビットレートまで同じでないといけないのですか?
となると,CBR と VBR の混在もできない?

また,同じ解像度でないと同じトラックにおけないのは DVD-Video の規格ですから,ここにあえて「解像度」も挙げてあるということは,トラックAとトラックBのソースの解像度が違うと,どちらかに揃えるように再エンコードがかかってしまうということでしょうか?

もしそのような仕様だとしたら,TDA2から乗り換えるわけにはいかないですね。残念です。


L.M.  2007-09-23 20:21:23 ( ID:zcn0tn.xn6n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ビットレートの統一は必要ない。
解像度の統一は同一トラック内にのみ限定される。


fay  2007-09-23 20:40:51 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

補足しておくと、MPEG-2ビデオストリームには、CBR/VBRのフラグのようなものは無く、
最大ビットレートと平均ビットレートが同じくらいのMPEGファイルを、便宜上CBRと
呼んでいるに過ぎません。実質、MPEG-2ファイルにはVBRしかありません。

また、同一トラック内にある映像で、フィールドオーダーは異なっている場合でもスマ
レンに影響は無いようです(クリップ連結しない場合)。ビットレートは、トラック内の
最大ビットレートが一番高いクリップに合わせられるだけで、混ぜてしまっても影響は
無いようです。
クリップ連結をする場合は、TDA2と比べてスマレンの自由度が下がりますが、しない
場合はTDA2と違いがあるようには見えません。

TDA3では、書き出し中のプレビューが表示されるかどうかで、スマレンが行われたか
どうかが分かるようになっています。出力中のプレビューは、表示しないほうが出力が
早くなりますが、気になる場合は出力プレビューを全フレーム表示に設定して表示させ
ておくと、フルレンダリングされている部分がよくわかります。モーションメニューの
レンダリングも表示されるので、結構面白いです。


蒼史朗  2007-09-23 21:44:19 ( ID:9fj.vumvqef )   [ 削除 / 引用して返信 ]

nobukuniさん

すみません。
勢いでうっかり書いてしまいましたがL.Mさんの仰っている通りです。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - クリップ名に録画日時を自動表示させたい No.60306
やっしー  2007-09-13 09:54:07 ( ID:lyxvplynrf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。
録画日時の表示のことでご相談させてください。

[入力設定]→[追加ウィザード]でDVカメラからキャプチャした場合、
クリップ名に自動で「録画日時:07/08/31・・」と表示されると思います。
実は、キャプチャまでして満足して閉じてしまい、翌日、[追加ウィザード]→[ファイルから追加]でそのファイルを選んだところ、クリップ名がファイル名のままとなってしまいました。
自動でクリップ名を録画日時とさせるには、あらためてDVからキャプチャするしかできないのでしょうか。
もしそれならば、手作業で入力したいのですが録画日時をどこかで表示させる方法がないでしょうか。

よろしくお願いします。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - レジストリ書き込みチェックでエラーメッセージ No.56951
ぽち  2007-09-12 11:05:57 ( ID:abcwgtblacl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 4.0 XPressを起動すると、「レジストリ書き込みチェックでエラーが発生しました。
レジストリが不正になっているか、レジストリに書き込み権限が設定されていません。
アプリケーションは起動しますが、環境設定などは一切保存されません。」というメッセージが
出てしまいます。職場(vista)、自宅(xp)ともに同じメッセージです。
どうしたらいいかわかりません。解決方法をお願いします。


PREC  2008-01-12 11:23:12 ( ID:hyp6vncoixj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なぜかは分かりませんが,インストールやアップデート後に

HKEY_CURRENT_USER\Software\Pegasys Inc.

以下の書き込み権限が外れていることがあります.
私も2度経験しています.症状は起動時にダイアログがでるという同じものです.

解決法は,レジストリエディタで上記エントリ以下のレジストリに対して,権限をフルコントロールにしてあげることです.



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 音声で128のステレオにしたい No.56950
  2007-09-10 00:07:06 ( ID:/4t2d30gn/w )   [ 削除 / 引用して返信 ]

映像はDivX 音声はMP3エンコーダ
にしていますが、128ビットレートだと、ジョイントステレオしかないみたいで
しょうがないから256ビットレートにしちゃってます。
ステレオで128ビットレートも使える方法はあるのでしょうか?



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - データのバックアップ No.56947
oasis_liam  2007-09-09 17:57:33 ( ID:tm/igjzrxlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

少し内容はずれますか、TMPGEnc 4.0 XPressでエンコードした動画を保存又はバックアップする場合にどの媒体に保存されていますか?今現在HDDに保存していますが故障のことを考えDVDにデータ形式で保存しようとしましたが大容量のものは分割しないと書き込めない、かさばるなど問題があり迷っています。参考に教えてください。


fay  2007-09-10 00:46:06 ( ID:xcwyzng/u1o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD-Videoにするならまだしも、それ以外なら今のところHDD以外に無いんじゃないかと
思います。テープ系メディアは扱いづらいし、BD等はメディア単価が高いですし。
DVDでも安いメディアを使うとHDDとどっちが安全か微妙だと思います。


oasis_liam  2007-09-10 19:30:23 ( ID:tm/igjzrxlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 やっぱりいまのところHDDしかないんですね。1つをDVD-Videoにして1つをHDDでバックアップするのがベストみたいですね。ありがとうございました。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - divxで地デジエンコード No.56943
初心者  2007-09-09 10:04:27 ( ID:tj46my1klcm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

4.0 xpressでdivxエンコードをしているのですが59.4 と60fps はできるみたいですが
120fps化は可能なのでしょうか。


anryu  2007-09-09 21:11:49 ( ID:fra1shvoxuk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

地デジと言うことは、CPRMディスクにムーブしたものですか?
地デジはコピーワンスが掛かっているので、市販のソフトでは扱い不可です。
ソースを弄って読み込みしたものなら法律に反するので回答は無理だと思います。


fay  2007-09-10 00:50:18 ( ID:xcwyzng/u1o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

120fpsで出力する方法はないでしょう。


kazuki  2007-09-13 17:11:44 ( ID:.wgoda0/han )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最近の液晶TVの、残像防止の為の120コマという言葉につられ、
思いつきで、書いているのだと思いますが、

ビデオカード、液晶ディスプレイ、
ともにリフレッシュレートが、対応できるのですかね。

また、液晶TVの技術の場合は、中間のコマを擬似的につくり出すアルゴリズムが
キモになっているわけで、単にコピーして数値的にコマを増やしている訳ではないし。
また、所詮divXの画質では・・・



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - HD DVD-Video規格について No.56940
CARA  2007-09-08 17:10:16 ( ID:awrxhih0nw2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

HD DVD-Video規格の範囲内に収める為の
MPEG4 AVC(H.264)のパラメータを教えて頂けないでしょうか。


SaL  2007-09-14 23:58:40 ( ID:ybivad4z4cw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

正確なところはわかりませんが というのも正式な文書は手に入れるのは困難なので

調べられて範囲でいうと現状のでTMPGEnc 4.0 XPressでは
映像サイズを
720x480 29.97fps(プログレッシブ)
704x480 29.97fps(プログレッシブ)
544x480 29.97fps(プログレッシブ)
480x480 29.97fps(プログレッシブ)
352x480 29.97fps(プログレッシブ)
352x240 29.97fps(プログレッシブ)
720x576 25fps(プログレッシブ)
704x576 25fps(プログレッシブ)
544x576 25fps(プログレッシブ)
480x576 25fps(プログレッシブ)
352x576 25fps(プログレッシブ)
352x288 25fps(プログレッシブ)
アスペクト比は4:3 or 16:9
にしておけば後は大丈夫なようです
レベルに関してはサイズと最大ビットレートから逆算するとLevel4のような気がしますが・・・確証は無しです

実際にはビデオビットレートが29.4Mbps以下だとかありますが
そもそもTMPGEnc 4.0 XPressのAVCエンコーダーはHDサイズを出力できないので
HD DVD規格を超えるようなのは出力できないと思います


CARA  2007-09-15 21:31:18 ( ID:awrxhih0nw2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

SaL様

お返事ありがとうございます。
とても参考になりました。

早くTMPGEncで気軽にHD DVD用のファイルを出力できるようになるといいですね。
あとオーサリング環境も。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - トラックの分割は可能ですか?あとクリップ分割の意味はなんでしょうか。 No.60302
きた  2007-09-04 12:24:04 ( ID:2idzhiooqlg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

複数のトラックを一つにすることは出来るみたいですがその逆に一つを複数に分割することは出来ないのでしょうか。
あと、クリップ分割とありますがクリップを分割する意味はなんですか?


fay  2007-09-07 07:58:34 ( ID:xcwyzng/u1o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

トラックの分割は、例えばクリップを2つに分割して、そのクリップのどちらかを
新しいトラックを作って移動させればいいんじゃないですか? クリップ分割は、
まさにトラックを分割する時に便利に使えると思いますが。


きた  2007-09-08 16:44:05 ( ID:2idzhiooqlg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なるほど。そういう用途のためですね。親切なご回答ありがとうございます。


hyde  2007-12-23 09:33:19 ( ID:sztinuj9cqg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

横レスもうしわけありません。

トラックの結合って出来るんですか?
ヘルプを見ても載っていなかったので、申し訳ありません。
教えてください。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - フルHD用のフォーマット対応を No.56939
もみじ  2007-08-31 17:12:34 ( ID:qf7xefzvv0f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最近各社ビデオカメラメーカーやデジカメメーカーで、AVCHDや、H.264AVCなどでフルHD対応のビデオカメラが充実してきました。

その編集のための中間コーディックへの変換や、他人への配布のための一般的なコーディックへの最終変換用途として、TMPEGEncを活用したいのです。

技術的なことはわからないので可能かどうかわからないのですが、ユーザーとして次世代ビデオカメラのフォーマットを入力ソースとして扱えるようになると、便利と思うのです。

よろしくご検討ください。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
フリートーク - ビデオカードの性能とエンコードの画質やパフォーマンス No.56937
BobGreen  2007-08-29 14:56:19 ( ID:.cjp0dsjmjk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現在はマザーボード内蔵のビデオチップを使ってエンコードしているのですが,ビデオカードを使うようにすると,画質が良くなったり速度が向上したりするものなのでしょうか。

ハードウェアについて知識が乏しいのですが,私は次のように想像しています。

エンコードはソフトウェアが担当するものなので,画質はひとえに TMPGEnc 4.0 XPress に依存し,スピードはひとえにCPUに依存する。

ソースをデコードするときにはビデオカードが関係するので,いいビデオカードを使えば画質も速度も向上する。

この想像で正しいのでしょうか。

詳しい方にご教示いただけると幸いです。


JAB00475  2007-08-30 16:42:07 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 4.0 XPressを使用するという前提であれば、正しいです。ただし、デコードの際にビデオカードの動画高画質化機能(PureVideoやAvivo)に対応したデコードソフトが必要になります。

TMPGEnc 4.0 XPress以外の選択も有りと考えるとハードウエアエンコーダ(ViXS製XCodeII等)を使用することでローパワーなCPUでも高速にエンコードすることは可能です。ただ、画質・出力形態がチップに依存しますし、VBRでエンコードする場合は1Passになるので出力サイズが指定通りに正確に出力できません。

エンコードをソフトでやるかハードでやるかはその人の使い方次第なので、どちらが優れているとは一概に言えませんが、ソフトウエアエンコードの方が多様な使い方が出来るので好んで使ってます。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 165 / 676 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.