全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 165 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TME2P 波を打ったように画面が乱れる コロ太 3 2007-10-10 20:29:26
不具合報告 TME2 TMPGEnc 4.0 XPress 試用版 ひろぴよ 1 2008-02-20 22:17:39
質問 TE40 超初心者の質問で申し訳ありません かんかん 4 2007-10-12 19:16:03
要望 TDA3 字幕表示の混合化 まるだいず 2 2007-09-26 07:08:03
質問 TME2 TMPGEnc MPEG Editor 2.0体験版の使用にて カンベ 2 2007-09-27 15:27:21
質問 TE40 flv2mpeg4のように、変換できませんか? とも 0 2007-09-18 15:48:24
質問 TE40 リサイズについて教えてください ダンテ 0 2007-09-17 22:41:21
不具合報告 TE40 バッチ処理での中止実行がおかしい KAT 1 2007-10-04 20:53:51
質問 TDA3 DVからキャプチャーできない 由香 10 2007-09-28 05:34:04
質問 TE40 DivXで2pass ウルトラ初心者 6 2007-09-18 20:14:27
質問 TDA3 映像の劣化 oasis_liam 6 2007-09-23 21:44:19
質問 TDA3 クリップ名に録画日時を自動表示させたい やっしー 0 2007-09-13 09:54:07

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 165 / 677 ]   Next > >>
TME2P - TMPGEnc MPEG Editor 2.0 PREMIUM ユーザー掲示板
質問 - 波を打ったように画面が乱れる No.61023
コロ太  2007-10-04 18:01:56 ( ID:fpofr/rvx/g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めて投稿いたします。
よろしくお願いいたします。
さて、当方のPCは以下の構成になっております。
MB ASUS M2N-E
CPU athlon64×2 4200+
OS win xp sp2
MEM 2G
VGA ASUS EN7600GT
ビデオカメラ SONY HDR-HC3
この構成で
TMPGEnc MPEG Editor 2.0 PREMIUM
を使用しましてHDV画質で取り込みをしました。
ビデオカメラを直接ハイビジョンテレビにつないでみますと
普通にみられるのですが、取り込んだ画像をソフト上で見ますと
動きの激しいところで波を打ったように乱れます。
また、ぎざぎざのノイズが入ることもあります。
これは、CPUパワーが足りないから出来るのでしょうか。
なお、コマ送りをしましても乱れはあります。
それともほかに何か悪いところがあるのでしょうか。
ご教授願います。


L.M.  2007-10-06 14:17:41 ( ID:h/auur6x/tr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

インターレース映像だから。

インターレースは1枚の画像に2枚分の映像が入っている。
偶数ラインと奇数ラインで分離すればそれぞれ1枚の画像になる。
それがぎざぎざのように見える原因と思われる。


コロ太  2007-10-08 08:23:46 ( ID:s35fonwrfwf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

返信をありがとうございます。
 実はペガシスのサポートの方にも同様の質問を送りましたところ
つい先日、全く同じ返答をいただきました。追記をせず申し訳ございません。
その、返答の中に
>「オプション」「環境設定」「プレビュー用レンダラー設定」を
>変更していただき、新規プロジェクトを開始し再度、お試しいただけます
>でしょうか。
とありましたので、行ってみましたが、変化はありませんでした。
画像の乱れは激しいのですが(映像の内容は子供の運動会です。)
このままで使うしか、仕方がないのですよね?
何となく理解できました。気になる点が一つあります。
この状態で画像データとして保管しておきまして
将来、BDが使えるようになったときにディスクに焼いて
BDプレーヤーで再生し32インチのハイビジョンテレビに映した場合
綺麗に映るのでしょうか。
今は機材がそろっていないので、記録を撮るだけ取っておいて
編集や、BD化は後で行うつもりです。ただ、テープの状態では
心許ないので画像データにしておこうと考えています。
 なお、この質問はペガシスのサポートの方にも送りましたので
もし、返答がきましたら、追記します。
では、失礼いたします。
ありがとうございました。


コロ太  2007-10-10 20:29:26 ( ID:9ybr1rq6z16 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自己レスです。
サポセンから返信がありました。
サポセンの方には波を打ったような画像を
送り実際にみていただいたところ
やはりインターレースということでした。
 なお、当方の環境では設定を変えましても
見た目に変化はありませんでした。
 また、将来、BDにやいて再生すればきちんと再生されますとのことでした。
ということなのでこのまま使用いたします。
では、失礼いたしました。



TME2 - TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ユーザー掲示板
不具合報告 - TMPGEnc 4.0 XPress 試用版 No.56071
ひろぴよ  2007-10-04 11:13:41 ( ID:7bivukyftvl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 4.0 XPressの試用版を使ってみました。1回目の起動で「QuickTimeが使用できません」
とでたので最新版ituneをインストールしTMPGEnc 4.0 XPressを起動したところRuntime error 204が起動時に出てしまいました。一度閉じてQuickTimeをアンインストールして起動した所普通に起動できました。Runtime error 204ってQuickTimeとの何らかの相性なのでしょうか?


MAS2  2008-02-20 22:17:39 ( ID:rasey2fx.wr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

板違いの質問です。
TMPGEnc 4.0 XPressの掲示板で質問して下さい。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 超初心者の質問で申し訳ありません No.56964
かんかん  2007-09-25 16:25:33 ( ID:rcegs4hydkc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

本当に本当に初心者の質問で申し訳ありません。
現在サンヨーのxacti DMX-CA65というムービーカメラを使っているのですが
記録画像ファイルフォーマットがISO標準MPEG-4 AVC/H.264規格準拠(.MP4)
となっています。

自分で撮った映像の一部にモザイクやボカシを入れて編集したいのですが
このTMPGEnc 4.0 XPressを使えばそういった編集がなのでしょうか?

また出来ないのであれば何か他のソフトをご存じの方がいましたら
教えて頂けないのでしょうか?


もみじ  2007-09-29 18:28:17 ( ID:qf7xefzvv0f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

かんかん さん こんにちは

僕も同じCA65ユーザーで、TMPGEnc4.0で作業をしています。

TMPGEnc4.0では、部分的なモザイクやぼかしを入れることは出来ません。
フィルター機能はあるのですが画質を調整するためのものが多く、編集としてつかえそうなのは、映像・音声のフェードイン・アウトぐらいでしょう。

なので僕はCA65にバンドルしているプレミアエレメンツ3.0を使い編集しています。
もちろんモザイクのフィルターもあるので、かんかんさんの求めている一部へのモザイク、ぼかしも可能です。

ここからは、僕のTMPGEncの使い方なのですが、
バンドル版のプレミアエレメンツでは、MP4だと作業自体が重くなりがちなので、撮影したファイルを一度TMPGEnc4.0でDV形式にエンコードしてからプレミアエレメンツで編集をしています。
そして出来上がったファイルをまたTMPGEnc4.0で、DVD用のMPEG2や、PC用のWMVなどにエンコードしています。


かんかん  2007-10-10 15:57:07 ( ID:rcegs4hydkc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

もみじさん
ありがとう御座います。
レスが遅くなって申し訳ありません。

早速プレミアエレメンツ3.0でモザイク処理を試そうと思ったのですが
それらしいのが見つかりません。
重くてもいいのでxacti DMX-CA65から直接取り込んだ動画を
プレミアエレメンツ3.0でモザイク処理をしたいのですが・・・・
このソフトの説明書みたいな物って付いてませんでしたよね?
弱ったな~


くちの  2007-10-11 01:27:08 ( ID:u3/8wqkwa9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

googleあたりで、「adobe モザイク エレメンツ」のようなキーワードで検索すると
ヒットするものがあると思います。


もみじ  2007-10-12 19:16:03 ( ID:qf7xefzvv0f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

かんかんさん こんにちは

前記事で、くちのさんが書かれているように、検索すれば使い方を紹介しているサイトがみつかると思います。

かんかんさんの書かれている通り、CA65にはエレメンツの説明書はありません。まあ、バンドル版なので、このあたりは仕方のないことなのかなと思っています。が、付属のプレミアは市販されているものとほぼ遜色ないものになっていて、素人が楽しむには十分な仕様になっています。
僕の場合は、「新米パパの動画編集ソフトくりぃむ」というサイトで、プレミアエレメンツの使い方を学びました。検索すれば、すぐに見つかることでしょう。

モザイクの使い方も解説されています。また、H.264だからだめということではなく、編集過程で多少重さを感じますが、他の付属のプレミアエレメンツで読み込める動画ファイルと同様の編集は可能です。

ところで、ここで本来ならモザイクのかけかた指南などすれば、かんかんさんも助かるのでしょうが、ここはあくまでTMPGEncのBBSです。TMPGEncがまったく絡まないこれ以上の話は、ジャンルが違うとは言え他社製品のことですので、ここでは添わないのかなと考えます。ので、これ以上は、かんかんさんの努力しだいです。うまく使いこなせることを、願っています。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
要望 - 字幕表示の混合化 No.60325
まるだいず  2007-09-25 09:48:06 ( ID:msyyyucvs.6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

字幕によっては縦表示と横表示にしたり、文字に傾きを付けたい
などシーンによって変化をつけた字幕を使いたい時があります。
現状では、始めに字幕のフォントや文字の大きさなどを設定すると
その設定内容がすべての字幕に反映されてしまいます。これでは
そのシーンの雰囲気にあった字幕が生かされません、ですので
是非、字幕の混合化を要望します。


fay  2007-09-25 22:46:46 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すべての字幕が同じ設定になってしまうのは、それらの字幕のレイアウトが同じ
だからじゃないですか? レイアウトを設定し、変更したい字幕のレイアウトを
変更すればお望みのことが出来ませんか?


まるだいず  2007-09-26 07:08:03 ( ID:msyyyucvs.6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fay様

新しいフォントを指定、そのレイアウトの設定を追加で変更してみ
たところ無事に希望する字幕になりました。
これまで何度かこの設定をさわってたのですが、すぐデフォルトに
戻ってしまってうまく希望する字幕にならなかったのです。

こちらの無知により要望として投稿しましたが、最初に質問と
してお聞きすればよかったですね。レスありがとうございました!



TME2 - TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ユーザー掲示板
質問 - TMPGEnc MPEG Editor 2.0体験版の使用にて No.56068
カンベ  2007-09-24 00:12:17 ( ID:/pmgp95asw6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD編集の為、「TMPGEnc DVD EASY PACK 2」の購入を検討しているので、使用感を確かめる為「TMPGEnc MPEG Editor 2.0体験版」を試用しています。
疑問は編集作業をする時、クリップ分割点での分割範囲指定(黄色範囲や青範囲)が出来なく全てクリップになってしまうのが、不便で、出来たクリップを削除して編集する方法しかないのかな、と思っており、不便さを感じています。効率の良い編集方法はありますか?


Guest  2007-09-26 17:34:33 ( ID:hmhoma5eahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

体験版はどうだったか忘れましたが
クリップ分割はクリップ分割したい時にするもので
カット作業は開始点と終点を決めてカットという作業を繰り返すしか無いんじゃないでしょうか。


カンベ  2007-09-27 15:27:21 ( ID:/pmgp95asw6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「TMPGEnc 4.0 XPress」を体験版試用してみたのですが、クリップ分割して黄色や青色の範囲を指定してやる事で実に簡単に編集が出来ると思ったのですが、
「TMPGEnc MPEG Editor 2.0」の方が劣化が少ないと聞いたことがあったので、「TMPGEnc MPEG Editor 2.0」でそういった様に手軽に編集が行えないものだろうかと思った為でした。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - flv2mpeg4のように、変換できませんか? No.56963
とも  2007-09-18 15:48:24 ( ID:yxgdzsaiew. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

FLVを携帯電話で見るために、3gpにしたいです。
320x240の場合は、エンコーディングなしで変換したいです。
出来ますか?

flv2mpeg4使えば良いのかもしれないけど、downloadしたバイナリは
Pentium3マシンでは動かないので、TMPGEncで出来れば買った方が
早いなと考えてます。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - リサイズについて教えてください No.56962
ダンテ  2007-09-17 22:41:21 ( ID:h3l47bpqpiw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めて質問させていただきます。

リサイズの方法、違いについて教えてください。

フィルターの項目で”映像リサイズ”でリサイズするのと、出力設定の"サイズ"で設定するのとではどのように違うのでしょうか?

元映像をPSP用へのリサイズや単純に16:9←→6:4などを行うだけです。
このような場合は出力設定で変えればよいのでしょうか?

ご教授のほどお願いします。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - バッチ処理での中止実行がおかしい No.56960
KAT  2007-09-17 22:32:45 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

使用して1年くらいになりますが、
録画したものを編集してバッチ登録後、
バッチエンコード実施中に、エンコード中のファイルを中止すると、
「出力を停止しております。しばらくお待ちください・・・」
になったまま、その出力が終了しないことがあります。
正常に終了する場合もあり、パターンはわかりません。

そうなると、プロセスを強制終了するくらいしか手がなくなり、
バッチの異常終了のためか最初からバッチ登録もなくなってしまいます。

ほかの人はそんなことないですかね?
Ver.4.3.2.228
にしてますが、その前からと思います。
(ver3のときはなってなかったのですが。)


pon  2007-10-04 20:53:51 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

同様に、Ver.4.3.2.228にアップしてから多いようです。
「アクセスを拒否されました」と異常終了したり、不思議なエラーが出ます。
Windowsのログには、何もエラーが出てませんし...
何なんでしょうか?



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - DVからキャプチャーできない No.60314
由香  2007-09-16 20:55:30 ( ID:xweeqpl31vn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。どなたかお助け下さい。
TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring で「新規プロジェクトを作成開始する」→「追加ウィザード」→「DV/HDV デバイスからキャプチャして追加する」を選択すると、「キャプチャドライブの初期化に失敗しました。アプリケーションが正しくインストールされているか確認して下さい」というメッセージが出て、アプリケーションが閉じてしまい、DVからの画像のキャプチャーができません。サポセンに問い合わせて、何度もやりとりしているのですが改善されません。どうかどなたかお助け下さい。


fay  2007-09-17 00:16:45 ( ID:xcwyzng/u1o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

キャプチャの書き込みをするなら、せめてカメラのメーカーと型番くらいは書くべきで
しょう。またどんなPCを使っていて、カメラはPCのどの端子につながっているかなども
書いておいたほうが良いでしょう。

とりあえず確認するべき一般的なことは、

・DVカメラがデバイスマネージャーで認識できているか?
・エクスプローラーのツリーにデバイスが見えていて、選ぶと右側に映像が出るか?
・他のアプリケーションがDVカメラを使用していないか?
・カメラ側のモードが再生モードになっているか?
・Windows Movie Makerでキャプチャできるか?

くらいでしょうか? 少なくともデバイスマネージャーでカメラ本体がテープデバイス
などとして認識できていなければDVキャプチャには使用できないでしょう。

他にも、HDVカメラは機種によってカメラ側の設定を変えなければ正しくキャプチャでき
ないこともあります。私はSonyのHC1を使っていますが、カメラのIEEE1394設定を適切に
指定しなければDVキャプチャが出来ませんでした(DVソースならDVに設定)。


由香  2007-09-17 06:25:23 ( ID:xweeqpl31vn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご返答ありがとうございました。

カメラは、SONYのHR3です。
PCは、P4 CPU 2.8GHz。512MBRAM。HDD120Gです。

ご指摘頂いた確認すべき事は、全て確認し、チェック済みです。あと以下のこともチェック済みです。

・カメラの日付と時刻、西暦等がただしく設定されているか。→されている。
・PC自体の各パーツのドライバーのアップデートを行っているか。→行っている。
・ポートが二つないか→一つしかないと確認。

他のソフトでは取り込み可能のですが、TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring では出来ないのです。

よろしくお願いします。


蒼史朗  2007-09-17 10:54:29 ( ID:ra2ehlm3mtk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エラーメッセージの言う通りTDAのプログラム(の一部)が何かのはずみで破損してしまったとか。
TDAをアン・インストールしてからもう一度インストールしてみてはいかがでしょう?

我が愛機では他社ソフトでまれにこのような現象が起こります。最悪はOSのクリーンインストールで直りました。


fay  2007-09-17 11:10:48 ( ID:xcwyzng/u1o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

SonyのHR3というカメラはちょっと検索しても分からなかったのですが、もしかして
HC3ですか?
また、デバイスマネージャーで表示から「デバイス(接続別)」を選んだ状態のスク
リーンショットをどこかにアップロードしてもらえませんか? カメラがどのデバイ
スに接続されているのか分かるように、ツリーは展開しておいてください。


由香  2007-09-17 16:56:34 ( ID:xweeqpl31vn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>もしかしてHC3ですか?

すみません。SONYのHDR-HC3です。

>カメラがどのデバイスに接続されているのか分かるように、ツリーは展開しておいてください。

イメージングデバイスにSony DV カムコーダで表示されています。

よろしくお願いします。


由香  2007-09-17 16:57:26 ( ID:xweeqpl31vn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>エラーメッセージの言う通りTDAのプログラム(の一部)が何かのはずみで破損してしまったとか。
>TDAをアン・インストールしてからもう一度インストールしてみてはいかがでしょう?

御返事ありがとうございました。何度も試してみましたが、ダメでした。


fay  2007-09-18 22:25:36 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

カメラの認識も私のところと変わったところは無いようですね。

ただ、最初に書かれたエラーメッセージが、私のところでDV機器が繋がっていない
場合と異なっているのが気になったので、デバイスマネージャーのスクリーンショッ
トが見たいと書いたのですが、何か別のキャプチャ機器や、あまり一般的ではない
AV系デバイスが接続/搭載されていたりしませんか? イメージングデバイスやサウ
ンド、ビデオ、およびゲームコントローラーにどんなデバイスが表示されていますか?


由香  2007-09-20 05:44:04 ( ID:xweeqpl31vn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご返答、ありがとうございました。感謝します。

>AV系デバイスが接続/搭載されていたりしませんか? 

特に変わったことはしていないのですが。

イメージングデバイスやサウ
>ンド、ビデオ、およびゲームコントローラーにどんなデバイスが表示されていますか?

イメージングデバイスには、「Sony DV カムコーダ」で表示されています。
サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー部分は、ひとことで言うのは難しいです。
スクリーンキャプチャーを公開するところもありません。すみません。


fay  2007-09-23 20:44:24 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

これ以上は分かりませんね。うちでいけていますし、同様のエラーメッセージが表示
されたという話も検索した限りは無いようですから、お使いの環境側に問題がある
可能性が高いとは思いますが。


由香  2007-09-28 05:34:04 ( ID:xweeqpl31vn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

解決して、ご連絡を差し上げようと思いましたが、無理でした。一旦未解決のまま閉じようと思います。皆様のご協力、誠に感謝致します。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - DivXで2pass No.56953
ウルトラ初心者  2007-09-16 19:57:01 ( ID:5ihhggfqpdl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現在TMPGEnc40 Ver4.3.2.228使用しております
出力設定の出力フォマットでAVIファイル出力を
選択してDivXで2passでエンコードしたいのですが・・・・
やり方に?状態でしてお知恵をお貸しください。
まずは、レートコントロールモードでマルチパス、初回のみを選択して
エンコードします
終了後に(マルチパス、二回以上)に選択しなおして、
先ほど出来上がった(マルチパス、初回のみ)
のファイルに上書きすればいいのですか?

PS
   直接出力フォマットでDivXを選択して連続で2passでエンコードできるのですが
   AVIファイル出力のDivX1passでエンコードした方が断然綺麗なものでして
   わかり難い質問で申し訳ありませんが
   お教えくださいませんか?


sin  2007-09-16 22:08:14 ( ID:awibs5jt1u. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ウルトラ初心者さん
他ソフトでも同じなのでやり方はそれで問題ないと思います。
初回は解析なので、音声のエンコードは必要ありません。
連続で2PASSは内蔵コーデックで行われていると思います。
本家のDivX6.5や6.6などのコーデック経由のほうが綺麗です。

で、TMPGEnc40の4.3.2.228を購入したんですが、
まさにDivX6.5や6.6などのコーデック経由で指定してエンコしたいんですが、
ウルトラ初心者さんのやろうとしてる初回、2回以上といった画面が出てこなく、
1カ月前の同様の書き込みの設定項目もなぜか見当たりません。
DivX6.5.1のコーデックは認識されているのは環境設定→AVI設定で確認できているのですが。
出力の拡張子設定はaviに設定しています。
おねがいします。


甘納豆  2007-09-17 10:14:41 ( ID:p7vpb4e4dzr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc40では上書き保存が出来ない仕様になっていますので2Pass目を別名保存し、
1Pass目の解析ファイルは後に削除して下さい。
TMPGEnc30では上書き保存出来たのですが。


ウルトラ初心者  2007-09-17 11:19:18 ( ID:no6..qgwzcr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

sin様・甘納豆様早速のレス有難うございます
甘納豆様のやり方なのですが

まず最初に保存先を仮に、デスクトップに指定して(マルチパス、初回のみ)を
完了後もTMPGEnc40は開いたままにして
そのままDivXの設定画面に、もどり(マルチパス、二回以上)に選択しなおして
ファイル名又は保存先を変えてエンコード完了後に(マルチパス、初回のみ)の
ファイル削除すればいいのでしょうか?

僕はこの作業でファイル名変えずに上書きしてました


甘納豆  2007-09-17 16:41:30 ( ID:p7vpb4e4dzr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私の場合は予め1Pass目、2Pass目と二つのテンプレートを作っています。
出力設定画面で二つとも呼び出し、最初に1Pass目をアクティブにしてエンコード画面に
移りバッチ登録、再び出力設定画面に戻って2Pass目を指定した後エンコード画面で
ファイル名を変えてバッチ登録という流れです。
細かく設定を変えたテンプレートを沢山作っておくと便利です。


ウルトラ初心者  2007-09-17 19:11:30 ( ID:no6..qgwzcr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

甘納豆様追加レス有難うございます。

で、また疑問なのですが
>最初に1Pass目をアクティブにしてエンコード画面に
移りバッチ登録、再び出力設定画面に戻って2Pass目を指定した後エンコード画面で
ファイル名を変えてバッチ登録という流れです。
 
バッチ登録は必ずしなければいけない作業なのでしょうか?
だったら、自分は基本的にやり方を間違ってる見たいです・・・・
ネットで検索してもその間の詳細がヒットしないものでして
本当にお暇なときで構いませんので、
パッチ登録の作業工程教えて頂けないものでしょうか?


ウルトラ初心者  2007-09-18 20:14:27 ( ID:bnui4vzjqsg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

甘納豆様・ sin様
ご無礼な事と知りながら
サポートセンターにも同じ問い合わせのメールしていまして、
本日サポートセンターより詳細な説明頂きましたので、解決いたしました
貴重なレス誠に有難うございました。m(_ _)m



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - 映像の劣化 No.60307
oasis_liam  2007-09-13 19:21:11 ( ID:tm/igjzrxlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 初歩的なことだと思いますが、TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoringでトランスコードをしないでオーサリングする場合でも元の動画データより(DVDにすると)映像が劣化してしまうことがあるのでしょうか?又、映像品質についてですが、上記のように圧縮しないでオーサリングする場合の最適の設定を教えてください。

[現在の設定]
①出力設定:自動設定
②アスペクト比:4:3
③レート調節モード:VBR(スマートレンダリング2パスVBR)
④映像品質:100

[動画の概要]
アナログテレビの映像をMTVX2006HFで作製したもの。


蒼史朗  2007-09-13 23:34:37 ( ID:ixzisl/j3t6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

旧バージョンと違いTDA3.0からフルエンコード機能が搭載されてしまいましたのでオーサリング時にこれが作動すると映像が劣化します。(トランスコード圧縮とは別処理になります)
トランスコード圧縮は手動でON/OFFを設定できますがエンコーダーは出来ないようです。従ってエンコード機能を作動させないようにするにはオーサリングする“全てのソースファイル”の解像度、ビットレート、アスペクト比、フィールドオーダー、映像種類(インターレースorプログレッシブ)等を“予め統一しておく”必要があります。もちろんDVD-VIDEOの規格に沿わせる事もです。
そうすればオーサリング処理のみが行われ映像劣化は起きません。

TDA3.0の映像品質設定は“エンコードさせる”場合のもので、それをしたくないのであれば弄っても無意味ですのでデフォルトのままにしておきましょう。下手に弄りまわすとソースに関係なくフルエンコードするように設定してしまう危険があります。注意しましょう。


oasis_liam  2007-09-15 13:06:43 ( ID:tm/igjzrxlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 オーサリングするソースファイルが1つで解像度、ビットレート、アスペクト比、フィールドオーダー、映像種類が一緒であればDVDの映像は劣化しないし、ソースファイルそのままの設定でオーサリングする場合には(映像設定を)弄る必要が無いってコトなんですね。ありがとうございました。


nobukuni  Home )  2007-09-23 14:33:49 ( ID:zcwhis3etdm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

蒼史朗 さんの書き込みにある,
> エンコード機能を作動させないようにするにはオーサリングする
> “全てのソースファイル”の解像度、ビットレート、アスペクト
> 比、フィールドオーダー、映像種類(インターレースorプログ
> レッシブ)等を“予め統一しておく”必要があります。
というのは衝撃的でした。

ビットレートまで同じでないといけないのですか?
となると,CBR と VBR の混在もできない?

また,同じ解像度でないと同じトラックにおけないのは DVD-Video の規格ですから,ここにあえて「解像度」も挙げてあるということは,トラックAとトラックBのソースの解像度が違うと,どちらかに揃えるように再エンコードがかかってしまうということでしょうか?

もしそのような仕様だとしたら,TDA2から乗り換えるわけにはいかないですね。残念です。


L.M.  2007-09-23 20:21:23 ( ID:zcn0tn.xn6n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ビットレートの統一は必要ない。
解像度の統一は同一トラック内にのみ限定される。


fay  2007-09-23 20:40:51 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

補足しておくと、MPEG-2ビデオストリームには、CBR/VBRのフラグのようなものは無く、
最大ビットレートと平均ビットレートが同じくらいのMPEGファイルを、便宜上CBRと
呼んでいるに過ぎません。実質、MPEG-2ファイルにはVBRしかありません。

また、同一トラック内にある映像で、フィールドオーダーは異なっている場合でもスマ
レンに影響は無いようです(クリップ連結しない場合)。ビットレートは、トラック内の
最大ビットレートが一番高いクリップに合わせられるだけで、混ぜてしまっても影響は
無いようです。
クリップ連結をする場合は、TDA2と比べてスマレンの自由度が下がりますが、しない
場合はTDA2と違いがあるようには見えません。

TDA3では、書き出し中のプレビューが表示されるかどうかで、スマレンが行われたか
どうかが分かるようになっています。出力中のプレビューは、表示しないほうが出力が
早くなりますが、気になる場合は出力プレビューを全フレーム表示に設定して表示させ
ておくと、フルレンダリングされている部分がよくわかります。モーションメニューの
レンダリングも表示されるので、結構面白いです。


蒼史朗  2007-09-23 21:44:19 ( ID:9fj.vumvqef )   [ 削除 / 引用して返信 ]

nobukuniさん

すみません。
勢いでうっかり書いてしまいましたがL.Mさんの仰っている通りです。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - クリップ名に録画日時を自動表示させたい No.60306
やっしー  2007-09-13 09:54:07 ( ID:lyxvplynrf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。
録画日時の表示のことでご相談させてください。

[入力設定]→[追加ウィザード]でDVカメラからキャプチャした場合、
クリップ名に自動で「録画日時:07/08/31・・」と表示されると思います。
実は、キャプチャまでして満足して閉じてしまい、翌日、[追加ウィザード]→[ファイルから追加]でそのファイルを選んだところ、クリップ名がファイル名のままとなってしまいました。
自動でクリップ名を録画日時とさせるには、あらためてDVからキャプチャするしかできないのでしょうか。
もしそれならば、手作業で入力したいのですが録画日時をどこかで表示させる方法がないでしょうか。

よろしくお願いします。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 165 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.