全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 580 / 676 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
フリートーク TDA1 一応報告しておきます 1 2002-11-10 18:23:55
フリートーク TDA1 作成した途中で終了しています。 3ちゃん 3 2002-11-13 20:46:07
要望 TDA1 DVDの容量がグラフィック的に表示できないでしょうか? masa 0 2002-11-09 21:23:08
フリートーク TDA1 報告の書き込み書式案 yammo 3 2002-11-10 12:06:55
要望 TDA1 音声部 hi 2 2002-11-10 00:41:08
要望 TDA1 VCD素材をそのまま R 5 2002-11-20 14:07:28
要望 TDA1 VRFでの出力 5 2002-11-10 16:24:11
フリートーク TDA1 焼けました 1 2002-11-09 16:30:11
質問 TDA1 感想です Masa 4 2002-11-18 04:30:07
質問 TE25 いくつかのファイルをいっきに処理したい! kuu 4 2002-11-10 21:12:02
フリートーク TDA1 途中から画像がボロボロになってしまいます 9 2002-11-12 01:11:17
質問 TE25 MPEG4 CODEC kiyomi 1 2002-11-09 16:21:19

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 580 / 676 ]   Next > >>
TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - 一応報告しておきます No.43822
  2002-11-09 23:04:20 ( ID:6uducxh.ldw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

インストール後に同じフォルダーに置かれる規約ですが第が弟になっている場所が沢山有ります。
また冒頭で弟○条となっている場所も有りますのでベータのバージョンアップの序に差し替えましょう。

取り合えず使ってみましたが(焼くまでは行ってない)何も考えずに作る場合は十分かも
複数ファイルの作業時2つ目以降が映像音声とも表示が消えてあれっ?と思いましたが
出来上がりには入っていたので実害は無いようです。
メディアが手元に無いので焼いた結果はまた後日


河村保之  Home )  2002-11-10 18:23:55 ( ID:5aanuz2j2m6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。

>インストール後に同じフォルダーに置かれる規約ですが第が弟になっている場所が沢山有ります。
>また冒頭で弟○条となっている場所も有りますのでベータのバージョンアップの序に差し替えましょう。
かなり恥ずかしい凡ミスですね。。。
次のバージョンで差し替えたいと思います。

ご報告ありがとうございました。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - 作成した途中で終了しています。 No.43818
3ちゃん  2002-11-09 22:59:20 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

■パソコン環境
 Windows XP Proを使用
 CPU:Intel P4 2.53GHz

■状況
 MTV1000でプロモーションビデオを4本録画作成(m2p)し本ソフトで4本 読み込んで作成したらVIDEO−TSフォルダーに6つのファイルが作成された。
 DVD−Rに書き込むと1枚メディアが必要となるので書き込みはしなかった。
 作成したフォネダーのファイルをDVD再生ソフト(Power DVD V4.  0)で再生しても同じ結果となるので再生確認してみたら4本目のデータが途中で終 了となっていた。
 再度,同じデーターを逆順番で作成して同じく確認してみたらやはり4本目のデータ が途中で終了していた。
 (4本目のデーターは4分以上だが約2分位のところで終了している)
 二度同じ結果となりました。

 不具合?とは違いますがモニターに30日の期限付きとは寂しいですねぇ!
 製品化の折には製品版をプレゼントにしてほしいですねぇ!
 過去にもいろいろモニターをして製品版をいただきました。
 最近は,景気が悪いから仕方がないか?


hase.G  2002-11-09 23:48:37 ( ID:gofxcs2rhtf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 3ちゃん さん、

 PC環境は違いますが、私とソースがほぼ同じなので、書かせてもらいます(解決になって
いませんが…)。

 わたしはとりあえずMTV1000でキャプチャーしたプロモーションビデオを5本使用してみた
のですが、特に問題なく出来上がりました。VIDEO_TS フォルダにも同じく6つのファイルが
生成されていました。Power DVDでも再生してみましたが、やはり問題はありません。

 ちなみにPC環境は以下の通りです。

 OS:Windows2000 SP2
 CPU:Athlon 1.33GHz(Thunderbird)
 Chipset:VIA KT133A

 う〜ん、何なのでしょう???。
 もし他にも必要なデータがあれば、お出ししますが…。


河村保之  Home )  2002-11-11 19:18:10 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。

> 再度,同じデーターを逆順番で作成して同じく確認してみたらやはり4本目のデータ が途中で終了していた。
> (4本目のデーターは4分以上だが約2分位のところで終了している)
> 二度同じ結果となりました。
http://www.tmpgenc.net/cgi-bin/bbs/board.cgi?board=dvdae&cmd=topic&wparam=10
MTV1000の出力するMPEGファイルに疑問点がある為、調査をしてみたいと思います。
お手数ですがソースとなるMPEGファイルを着払いにて弊社に送って頂けないでしょうか?
またファイル容量が10MB以下でしたら直接私にメールで送って頂ければ幸いです。
私のメールアドレスは
kawamura@pegasys-inc.comです。

住所ですが
〒130-0026
東京都墨田区両国1-16-9染谷ビル3F
TEL 03-5624-1901
株式会社ペガシス 河村宛
でお願いします。

> 不具合?とは違いますがモニターに30日の期限付きとは寂しいですねぇ!
> 製品化の折には製品版をプレゼントにしてほしいですねぇ!
> 過去にもいろいろモニターをして製品版をいただきました。
> 最近は,景気が悪いから仕方がないか?
βテスターの皆様には製品化の際には割引価格での販売も検討しておりますので
暖かく見守っていただけると幸いです。

それではよろしくお願いします。


3ちゃん  2002-11-13 20:46:07 ( ID:ubv3.w.v8n6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ペガシス河村さんアドバイスありがとうございます。

★★★ 結果としてはPowerDVD XP4.0のファイル読み込み時のミスでした。★★★
申し訳ありません。

DVD−Rに書き込まずメディアをケチったのがいけませんでした。
IFOモードとファイルモードがありIFOモードで読み込めば正常に動作することを確認しました。
評価されている皆さんにもご迷惑をお掛けしました。皆さんの評価結果や書き込みでテストを盛り上げましょう。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - DVDの容量がグラフィック的に表示できないでしょうか? No.43817
masa  2002-11-09 21:23:08 ( ID:7jxe7ixsym6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

早速使わせていただきました
これからの進展を期待しています

僕は普段SpruceUpを使いオーサリングしていますが
画像ソースをメニューに取り込んだときに
DVDの容量が表示されて僕個人としては大変重宝しています
もし一般的にあまりMPEG関係がわからない方用に
DVDの残容量など表示できる機能等が
付けれるのでしたらいいのですが。

あと試用結果報告です
画像作成:TMPG
DVDドライブ:MP5125A(DVD+RWにて)
ライディングソフト: WinCDR v7.50
DVDプレイヤー:パイオニアDV-3300、サムスンSV-DVD5J
です。

では失礼します



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - 報告の書き込み書式案 No.43813
yammo  2002-11-09 18:29:38 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まだ、DVD Authoring Engine のベータテストもしていないですが、
ちょっと提案です。

すでに河村さんがこまめな対応をなさっていますが、
テスト報告ですから、ある程度の書式があったほうが、
報告するほうも、情報をまとめるほうも楽だとおもうのですがいかがでしょうか。

例えば、必ずしも全部入力しなくてもいいことを前提に以下のようなものとか。

ソース作成に使用した MPEG エンコーダー:例 TMPGEnc v2.58 Plus
ライディングした記録型DVDドライブ: 例 LF-D321JD
ライディングソフト:例 WinCDR v7.50
DVD-Video再生に使用したプレイヤー:例 XBOX

あくまで案ですし、ここで必要なら少ないより多くの情報が集まるほうが、
テストの意義があるでしょうから、もっと項目を増やしてもいいと思います。

いかがでしょうか。


fay  2002-11-09 20:15:21 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

良いと思います。ソースの種類、DVD書き込みソフト、プレイヤーが分からないと、
不具合などは再現しづらいと思いますし。ベータテストということで使っている人は
すべてテスターなわけですし、報告するならそのくらいは追記して欲しいですね。

私からもお願いします。一度御検討願えないでしょうか?


担当者  Home )  2002-11-09 20:46:52 ( ID:hrvjarz8cd2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご提案ありがとうございます.

確かに,一定の書式に沿った形で報告頂ければ整理しやすいですし,
テスターの負担も数段,軽減されると思います.

何らかの書式(入力フォーム)を用意する方向で検討させていただきます.


yammo  2002-11-10 12:06:55 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お返事ありがとうございます。m(__)m

>何らかの書式(入力フォーム)を用意する方向で検討させていただきます.

これについてなんですが、入力フォーム(選択式など)だと
入力のぶれとか文字入力しなくてすむなどのメリットもありますが、
何度も入力するとか参照するときに不便な面(コピー&ペーストできない)もあるので、
コメント欄に書式が出るだけでも、楽になると思います。

投稿、返信でコメント欄にそういう書式の文が入るようにするのは
簡単でしょうか。

あと打算的なことを書きますと、INCM v1.23c + tmpgenc-support(改)プラグインを
使用して、掲示板を読んでいるので、掲示板の形態が劇的に変わると、
今の環境で容易に読めなくなる可能性があります。
できれば、そのあたりの変更は無い方が良いという気持ちもあったりします。

※注1
INCM とは WWW 掲示板の読み書きをを支援するツールです。
http://ka.sakura.ne.jp/~nikeno/incm/
※注2
tmpgenc-supportプラグインとは INCMで使用できる
TMPGEncサポート掲示板 対応Plug-in です。
http://mimi.haun.org/
(改)とあるのは上記プラグインを改造して使っているため。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - 音声部 No.43810
hi  2002-11-09 18:11:49 ( ID:z59cx52ngvl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

早速使わせていただきました。
操作が簡単で使いやすく、今後が楽しみです。
ただ、出力される音声の形式が不明でした。
おそらくオーサリングにかかる時間から考えると、mp2だと思うんですが・・・(間違えていたらたらすいません)。
リニアPCMかmp2を選択できるとありがたいです。
PS2はmp2の音声では、音が途切れることがあるみたいなんで、という理由です。
AC3のエンコーダーを搭載というのがベストですが、値段が跳ね上がってしまいそうなので、AC3は無理ですよね?。


fay  2002-11-09 20:04:51 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音声はソースのものがそのまま使われます。ソースがMP2であればMP2音声のDVDになり
ます。PCM形式のDVDを作りたい場合は、映像のm2vとPCM音声のwavの2つのファイルを
用意して(ファイル名も拡張子以外同じにする)、ソースの追加でm2vを選択すれば音声
も同時に取り込まれます。またソースの編集画面から個別に指定することも可能です。

現在でもAC3の音声ソースを用意すれば、PCMと同様にオーサリングしてくれます。


edo  2002-11-10 00:41:08 ( ID:wgx.qokihgj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。早速オーサリングさせてもらっております。
DVDビデオ製作初心者の者です。

すでにベータ版ながら非常に良い出来で使いやすく、
今から正式版リリースが楽しみです。
あとはメニュー周りがどのくらいまでやり込めるのかが気になるところ・・・。

さて、音声部分ですが自分も専らDVD再生はPS2(初期型)を使っているので
MP2音声ですと途切れ途切れどころか音がなりません・・・。
もちろんPCで再生すると正常に音が鳴りました。

どうか音声をビルド時にリニアPCMにもエンコードするエンジンを追加してもらえないでしょうか?
ドルビーデジタルにとかできればなおうれしいです。

やはりどんな民生DVDプレーヤーでも再生できる汎用的なDVD作成を
可能にする一環としてぜひとも検討していただきたく。

長文失礼しました〜。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - VCD素材をそのまま No.43804
R  2002-11-09 15:33:42 ( ID:hm/sbfeht/l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

さっそく使ってみようと思いDLしました。
しかし、VCD用の素材を読み込ませた所
「オーディオのサンプリングレート44100HzはDVD規格では使用できません。」
とのエラー。

ガーン!

VCD素材ではないんですが
MP2-44100Hzの素材を
WimCDRは平気な顔して読み込んでいたんで
気にしてなかったんですが
規格外だったんですね。
VCD素材をDVDに詰め込みたかったんで
ちょっと、ショック。

規格外である事の警告を出して
読み込んでしまうって訳にはいかないでしょうか?

因みにMP2-44100HzでWinCDRを使用して
DVD-Videoを作成しても
幾つかのプレイヤーでは再生できてました。
これは、ひょっとしてWinCDRがオーディオ部分を
変換してくれてた!?


河村保之  Home )  2002-11-09 16:07:43 ( ID:5aanuz2j2m6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。

>規格外である事の警告を出して
>読み込んでしまうって訳にはいかないでしょうか?
音声が44Khzを強制的にオーサリングするとプレイヤーによっては
音が途切れたり、音声が遅くなってしまう症状になります。
映像は多少規格から外れても影響が少ないようですが
音声は音ずれや周波数変化は致命的ですので
現状の回避策としてTMPGEncで音声部だけ48Khzで再エンコードして頂ければと思います。

それではよろしくお願いします。


R  2002-11-09 18:48:16 ( ID:hm/sbfeht/l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>現状の回避策としてTMPGEncで音声部だけ48Khzで再エンコード

ううう、すいません。
音声部だけの再エンコードはどうやるのでしょう。
普通にやると映像も再エンコードしてしまいますよね。
また、音声ソースだけ読んでも音声だけのmpegが生成されてしまうでしょうし。


fay  2002-11-09 20:11:36 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音声に関しては各種試した上で44.1KHzを使えないようにしているそうですので、
48KHzにせざるをえないでしょうね。

サンプリングレートを変えるには、ES(Audioのみ)を選択してエンコードしてみて下
さい。そうすると音声(mp2)のみが出来上がるはずです。それをMPEGツールなどで映
像と合わせればよいでしょう。他にもいくつか方法がありますが、TMPGEncを使うな
らこの方法が簡単です。


R  2002-11-10 09:04:16 ( ID:hm/sbfeht/l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>サンプリングレートを変えるには、ES(Audioのみ)を選択してエンコードしてみて下
>さい。そうすると音声(mp2)のみが出来上がるはずです。それをMPEGツールなどで映
>像と合わせればよいでしょう。

 fayさん、ありがとうございます。
TMPGEncの右下のボタンが怪しいとは思ったんですが
ロックされていたので追求しなかったのです。
もちろん、なにかしらの*.mcfを読んでいたからですが…。

 早速ロックを解除して、初めてこのラジオボタンを設定してみました。
なるほど、ESのEとはエレメンタル、要素の意味だったんですね。納得。
見事に*.mp2ができたので、これまた使った事のないMPEGツールの
簡易多重化で、映像と音声をそれぞれ指定して合成。
処理の最後に、再生時に問題が出る可能性ありとの旨、警告が出ましたが
ファイルは無事出来たので良しとしますか。

 その後、いよいよTMPGEnc DVD-AEでVOBに変換です。
今回はもちろん問題なく読み込めました。
そのスピードに感動の嵐。速さは正義ですな。
TMPGEncが速度より画質なら、DVD-AEは速度重視って所ですか。
あ、決して速さ以外がおろそかって意味じゃないですが。

 残念ながら私はDVDの焼き込みドライブをもっていないので
今回はここまでです。その内知り合いの所で焼いてみます。
楽しみだなぁ。


nagu  2002-11-20 14:07:28 ( ID:jjzzzaupcwk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すでに書かれている内容とダブりますが、
VCD_Film(23.976fps、44.1Kbps)で作ったファイルが沢山たまっています。
TMPGEncは綺麗なVCDを作れることが特徴で多くの方が使用されてきたと思います、
なかには「いつかきっと綺麗にDVDへまとめられるSoftが現れる」とため込んだ
人も多いのではないかと....
是非VCD(Film)が直接入力でき画質がこれ以上落ちないでDVDが作成できる機能が
搭載されることを望みます。

TMPGEncで分離してPullDownで29.97fps、TMPGEncで48Kbpsにしてみたのですが
音がずれてしまい、まだDVD化成功していません。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - VRFでの出力 No.43798
  2002-11-09 11:06:56 ( ID:wxur4uxwni2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ベータ版使わせていただきました。
かなり使いやすくて製品リリースを楽しみにしています。

表題の件なのですが、DVD-Videoフォーマットで出力に加えて
VRF(Video Recording Format)での出力に対応していただく
わけには行かないでしょうか?
PixeDVを使えば、再圧縮無しにDVD-RAMに作成できるのですが
WinNT/2000/XPには対応しておらず、また、時間がかかるのと
不便なのとで、TMPGEncで、これがダイレクトに出来たら、非常に
助かります。
よろしくお願いします。


Hiro  2002-11-09 15:06:57 ( ID:naytxh6v/il )   [ 削除 / 引用して返信 ]

同じく、VRFに対応できれば最高!!


河村保之  Home )  2002-11-09 16:16:10 ( ID:5aanuz2j2m6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。

了解です。
実装次期はお約束出来ませんが、頑張りたいと思います。
それではよろしくお願いします。


jwolf  2002-11-10 01:00:28 ( ID:rfq/yp.sq2j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も、VRF対応していただけるととても嬉しいです。

(とりあえず、他のオーサリングソフトで作りにくかった
MPEG1のDVDを作ってみて成功しました。)


大きな古時計  2002-11-10 13:08:13 ( ID:wdpgdxagctf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分も、対応を期待して待っています。
それと、
β版の使用感ですが、現在のところ作成していますが問題は出ていません。
 メニュー作成できるバージョンも期待しています。できればPhotoshopをファイルを読み込めるようにしていただけるとうれしいです。

では、製品版を期待して待っています。


etno  2002-11-10 16:24:11 ( ID:mg1fn3hnlj2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VRFでの出力も希望しますが、VRFからの入力を希望したいです。

DVDレコーダーで録画した映像を、まずレコーダー側でチャプター付けやCMカット
などの編集をします。

そしてそれをそのままのタイトルとチャプター構造でDVD-Videoにしたいのです。
できればメニュー等をつけて、VRO(VRF)上でのタイトルの順番を自由に入れ替え
られたりして。

現状でもできないことはないですが、DVD-MovieAlbumを使って映像を抜き出すと
音声がMP2になってしまいます(12月の新版では改善されているかもしれませんが)。
また、QuickDVDではVROから独自形式で吐き出すので非常に扱いづらいです。

さらにメニュー等となると、無駄に面倒だったり重かったりするオーサリングソフト
がほとんどです。単に背景画と、タイトル(チャプター)選択ボタンを画像または文字
で指定できればいいだけなのに。

期待しています。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - 焼けました No.43796
  2002-11-09 10:48:27 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG-1なデータ(VCDではない)で、このツールを通して、
チャプタ入りcDVDを作ることができました。(WinCDRでライティング)
まあ、うちのDVDプレーヤはCD-R系には対応していないので、
民生で再生できるかはともかく、
パソコン(PowerDVD)では問題なくDVDのふりして再生できました。
つめこみCD-R/DVD-Rを作りたい人にもいいのではないでしょうか。


河村保之  Home )  2002-11-09 16:30:11 ( ID:5aanuz2j2m6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。

>MPEG-1なデータ(VCDではない)で、このツールを通して、
>チャプタ入りcDVDを作ることができました。(WinCDRでライティング)
なんと。cDVDは気づきませんでした(汗)

来週にでも民生機でテストしてみようと思います。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 感想です No.43791
Masa  2002-11-09 05:38:22 ( ID:ruvlhxqacca )   [ 削除 / 引用して返信 ]

とりあえず使ってみました。
複数ファイルの動作は完璧ですね、スピードも速いです。
チャプター打ちですが、ロングファイルなんかだと
5分単位あるいは10分単位で、適当に打ち込んでくれる
だけでも助かります。
あとはムービークリップ向けにループは欲しいかな
そんなところで


河村保之  Home )  2002-11-09 16:34:42 ( ID:5aanuz2j2m6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。

チャプター打ちに関してですが
今後のバージョンアップにご期待ください(笑)

まだ完成していませんが、皆様に喜んでいただける仕様で
提供出来るように頑張りたいと思います。


Masa  2002-11-10 15:25:20 ( ID:ruvlhxqacca )   [ 削除 / 引用して返信 ]

わざわざご返答ありがとうございます。
詳細を追加です。

録画 東芝HDDレコーダー TransCube 10 (高画質)
映像 MPEG2 720x480 7.4Mbps VBR
音声 MPEG1 Audio-Layer2 384Kbps 48kHz

1時間少々のファイルを13ファイルにカッティング
13ファイルをオーサリング、時間約1時間(2.1GB)

ライティングソフト InstantDisc
使用ドライブ DVR-105 Ver.1.00
メディア Pioneer DVD-RW(x2)
プレーヤー Pionner DV-U7 DVDミニ楽


Masa  2002-11-16 05:49:16 ( ID:ruvlhxqacca )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追加。

録画 東芝HDDレコーダー TransCube 10 (長時間)
映像 MPEG2 352x480 3.8Mbps VBR
音声 MPEG1 Audio-Layer2 128Kbps 48kHz

完成データ 4.22GB(4534650880byte)、315min

ライティングソフト InstantDisc (Instant DVD)
使用ドライブ DVR-105 Ver.1.00
メディア Pioneer DVD-RW(x2)
プレーヤー Pionner DV-U7 DVDミニ楽


Masa  2002-11-18 04:30:07 ( ID:ruvlhxqacca )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追加。

素材、昔作成したVCD向けMPEG1動画。
音声のみTMPEGにてサンプリングレート変換44.1→48

映像 MPEG1 352x240 1.05Mbps CBR
音声 MPEG1 Audio-Layer2 192Kbps 48kHz

ライティングソフト InstantDisc (Instant DVD)
使用ドライブ DVR-105 Ver.1.00
メディア Pioneer DVD-RW(x2)
プレーヤー Pionner DV-U7 DVDミニ楽

さすがにレートが低すぎるのか、DV-U7はもちろんPCでの
ソフトウェアDVD再生でも、サーチなど動作にて問題あり。
音ズレはなしです。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - いくつかのファイルをいっきに処理したい! No.6532
kuu  2002-11-09 03:26:21 ( ID:xrldro/68io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私はVAIOを使っていて、TV録画をそれでやっていて、MPEG1で録画されるようになっているのですが、それではハードディスクがいくらあっても足りないので、画質をほとんど落とすことなくファイルサイズを半分にするためMPEG4変換するのに、このソフトを頻繁に使っています。

TMPGEnc Beta12f をずっと使ってまして、最近最新版のTMPGEnc 2.58をダウンロードして使ってみました。
ファイルの読み込みも、エンコードも前よりだいぶ速くなっていたので非常にいい進歩だと思いました。何よりもすばらしいと思ったのは、MPEG1ファイルをAVIのMPEG4にエンコードするときに、前は音声の方をわざわざ分離して、それをwavファイルにもどしてからでないと使えなかったのに、もとのMPEG1ファイルのまま、音声も変換していけるので非常に手間が省けてすばらしいと思いました。

そこで、このソフトを使われるような方は、大量の動画を扱っておられると思うのですが、
例えばAVI出力(MPEG4変換)するのを、予約登録みたいにすることができて、朝にいっきにたまったファイルを登録しておいて、パソコンを一日つけっぱなしにしておいて勝手に自動的にいっきに処理してくれればかなりすばらしいと思いませんか?
このソフトを一部的にしか使ってないのでそういう機能があるかもしれませんが、あればぜひ教えてください。
みなさんは大量のファイルを処理するのにどのようにしておられますか?
ソフトが作業中の間、別のことをやりながら作業させているのですが、次のファイルを登録するのに、私のやっていることをなんども中断させられてこまめにやるのは少しつらいです。
あとCMカットするのに、MPEGツールの[結合(カット)]もよく使いますが、これも予約登録でいっきに大量のファイルを処理してくれると非常に助かります。

もし今後の改良のうえで、もしこの機能がなければ、この機能を付け加えていく予定はないでしょうか。またそういういっきにいくつかのファイルを処理してくれる機能を付け加えることは可能でしょうか?


初診者  2002-11-09 05:14:54 ( ID:jglxtithahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バッチ登録しての処理はTMPGEncの基本的な使用方法の一つです

MPEGツールはおまけなので、そちらの機能充実はなかなか難しそうです


kuu  2002-11-10 01:03:32 ( ID:xrldro/68io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初診者さん、回答ありがとうございます。
バッチ登録っていうので連続エンコードできるんですね!
その後、ここで「バッチ」で検索かけて過去ログも読んだりして、ちゃんとできるようになりました!
いやなんか、初歩的な質問をしてしまってすいませんでした。
しかし、その機能がちゃんとついていて本当によかったです。ありがとうございました。

MPEGツールはおまけということで、バッチ登録できないのは非常に残念に思いました。
MPEGというのは編集に向かないとか過去ログのどこかに書いてあったので、そういうことでおまけなんでしょうかね。
TV録画ファイルのCMカットするのに、複数のプロジェクトをいっきに編集できれば完璧だったのですが...

最後に一つだけ質問させてください。
もしCM込みで出来上がったAVIのMPEG4ファイルがあるとして、このAVIをさっき言ったみたいな連続編集(結合、カット)ができるいいソフトはあるでしょうか?
MPEG1でできるソフトでもいいです。
あればでいいんですけど、ぜひ教えてください!


初診者  2002-11-10 08:13:13 ( ID:jglxtithahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVIならばAviUtlがあります


kuu  2002-11-10 21:12:02 ( ID:xrldro/68io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

教えていただきありがとうございます。
そのソフトで多数のMPEG4ファイルのCMカットを同じようにバッチ登録でいっきに処理できるんですね?
さっそく勉強してやってみたいと思います。
ありがとうございました!



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - 途中から画像がボロボロになってしまいます No.43781
  2002-11-09 02:58:10 ( ID:fujdohw8dvn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まだ1度オーサリングを試しただけですが、途中のチャプタから映像にブロックノイズ
が大量に発生するという現象が発生しましたので報告させていただきます。
ツールでそのチャプタだけを切り取ってTMPGEncで分離しようとしたところ、
簡易分離では音声は分離できるのですが映像が分離できません。
ただの「分離」の方で試すとvideo stream (0x00)とは表示されますがビットレート
などの情報は出ませんでした。無理やり映像だけを出力させても不正な映像ストリー
ムが出てくるだけでした。

素材に使った動画は、カノープスのMTV1000で映像8Mbps CBR音声256kbpsでキャプチャ
したプログラムストリーム11個です。7つ目から後ろの映像がおかしくなってしまい
ました。

再現条件が特定できそうな現象が見つかりましたらまた報告します。


河村保之  Home )  2002-11-09 16:10:38 ( ID:5aanuz2j2m6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。
よろしければ
再生に使用したDVDプレイヤー
書き込みに使用したライティングソフト
を教えていただけないでしょうか?

>再現条件が特定できそうな現象が見つかりましたらまた報告します。
ぜひよろしくお願いします。

それではよろしくお願いします


  2002-11-10 01:46:32 ( ID:fujdohw8dvn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PowerDVD XPのIFOモードでの確認時に正常に再生できませんでしたので、
メディアには焼いていません。

再現条件を調べたところ、DC精度(8〜10)やビットレートモード(VBRまたは
CBR)といったエンコード時のパラメータが異なるMPEG2を使ってオーサリング
すると、途中でパラメータの違うMPEG2が現れても先頭のMPEG2のパラ
メータのままヘッダを書き換えてしまうために、ヘッダが書き換えられて
しまった部分から正常にデコードできなくなってしまうようです。

もっとも、これは私の予測でしかありませんので、スタッフ様の方で追試して
確認していただくのがよいかと思います。


  2002-11-10 03:11:14 ( ID:fujdohw8dvn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

さらに調べたところ、MTV1000でキャプチャした数秒のファイル1個だけを素材に指定
した場合でも映像が壊れるバグが再現することがわかりました。
ファイルサイズは3MB弱です。
アップロードする場所を用意していただければ、サンプルとして提供してもいいです。


河村保之  Home )  2002-11-10 09:53:51 ( ID:5aanuz2j2m6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。

>ファイルサイズは3MB弱です。
>アップロードする場所を用意していただければ、サンプルとして提供してもいいです。
了解しました。
3MB弱程度でしたら直接私のメールアドレスに送っていただければ幸いです。
メールアドレスは
kawamura@pegasys-inc.com
です。
それではよろしくお願いします。


河村保之  Home )  2002-11-10 15:32:53 ( ID:5aanuz2j2m6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。

確かにサンプルmpgファイルを受け取りました。
来週から解析を行いたいと思います。

ご協力感謝します。


河村保之  Home )  2002-11-10 15:44:02 ( ID:5aanuz2j2m6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

yammoさんへ
お世話になります。ペガシス河村です。

ご指摘ありがとうございます。さっそく修正を行いました。
お手数おかけして申し訳ありません。

それではよろしくお願いします。


yammo  2002-11-10 16:21:00 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ご指摘ありがとうございます。さっそく修正を行いました。
>お手数おかけして申し訳ありません。

どういたしまして。
勘違いじゃなかったんんですね。Σ( ̄□ ̄;)
しかも私の発言ごと消さなくても。(-⊆-;)むむっ

あと、ここで、河村さんのメールアドレスが記載されていたのに、
info@ の方にメール送ってしまいました。
その点については、ちょっと慌てていたかもしれません。
すみませんでした。m(__)m

>それではよろしくお願いします。

まだ、記録DVDドライブ購入していないので、
オーサリングソフトもビデオ編集あるいは MPEGエンコーダはもっていないですけど、
TMPGEnc Plus あるいは TMPGEncの編集ソフトやオーサリングソフトには、
注目していますので、
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
(Plusは購入予定。時期は未定。)


  2002-11-11 11:12:05 ( ID:TMPGEnc Net )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になっております。堀です。
バグレポートをどうもありがとうございます。

送っていただいたサンプルMPEGファイルで試してみましたところ
MPEG ファイルのピクチャヘッダに記録されている temporal_reference の
数値が異常になっており、その影響でマルチプレクスが正常に行われず映像部の
先頭のデータが切れていました。

次期バージョンではそのようなデータでもなんとかマルチプレクスを
行えるように対策する予定です。

※temporal_reference の異常について

temporal_reference の値は現在のフレームを GOP の先頭から表示順で
何フレーム目かを示しており、temporal_reference は GOP の中で
重複してはならない決まりとなっております。

しかし送っていただいたMPEG ファイルの先頭の GOP に含まれるいくつかの
フレームのtemporal_reference が重複しており、マルチプレクスを正常に
行えなかったというのが今回の原因です。なお 2 番目以降の GOP の
temporal_reference 値には異常はありませんでした。


  2002-11-12 01:11:17 ( ID:fujdohw8dvn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

調査ありがとうございます。
オーサリング前のファイルはまともに再生できますし、他のオーサリングソフト
では通るので気づきませんでした。
手持ちのファイルの大半が同じような作り方(MTV1000でキャプチャ、MPEGCreator
でカット編集)をしているので、修正していただけると非常に助かります。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - MPEG4 CODEC No.6530
kiyomi  2002-11-09 01:12:50 ( ID:iw8tuyec8jw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今まで、MPEG4 CODEC(MPG4C32.dll Ver.4.1.0.3920)を使って
TMPGEncでエンコードしてたんですが、PCを再インストールをしたら
あるメッセージが出てエンコード出来なくなりました。

メッセージ:
VFWのcodecを初期化できませんでした。
このcodecは何らかの原因で使用できません。

再インストールしたときはエンコードできるMPG4C32.dll(バージョン確認済)
のをセットしたのですが、いつもどうり動いてくれません。
めざせあにぺぐさんの「お手軽セット」も使ってみたのですがエンコしないのです。
同じような現象にあった方、助言お願い致します。


一言だけ。  2002-11-09 16:21:19 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「めざせ!あにぺぐ」にも同じ書き込みしてますね。(v_v;
マルチポストは嫌われます。
さて、本題ですが...
今の環境でMPEG4の動画は再生できますか?
再生できないなら、ちゃんとCODECがインストールできてないと思われます。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 580 / 676 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.