TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 6 / 16 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 MPEG−4 雄介 2 2005-01-16 07:29:03
フリートーク TMPGEnc MPEG Editor Ver.1.0.3.69公開 検証担当 1 2005-01-13 23:08:32
質問 MPEG-1の連結時アドレスエラーが出てしまいました いまさらVCD 3 2005-01-10 09:58:00
質問 編集が無効に・・・ dragon 1 2005-01-07 03:16:28
質問 バグですか? サンタ 1 2005-01-02 22:15:51
要望 キーフレームの読込み KAI 0 2004-12-30 12:33:38
質問 教えてください 蜂蜜ガール 2 2005-01-01 16:23:56
質問 タイトルがつながっていしまいます 秀A 12 2005-01-26 08:36:48
質問 うまくカットできません。 MASAMASA 3 2004-12-11 18:57:51
質問 プレーヤーで再生したいのですが? toshi 9 2005-01-10 05:49:47
要望 キーフレーム削除 EGG 2 2004-12-01 18:52:51
質問 出力時のビットレート 酉兔 4 2005-01-07 11:23:49

TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 6 / 16 ]   Next > >>
質問 - MPEG−4 No.54073
雄介  2005-01-15 17:19:18 ( ID:ytfu1lvugvg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めましてファイル形式で困ってることがあります。パソコンのWindows Mediaのファイル形式をMPEG−4にしたいんですけど、フリーソフトがあるのでしょうか?教えてください。


fay  2005-01-15 18:40:25 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ここはTMPGEnc MPEG Editorという製品のための掲示板です。Windows MediaやMPEG-4は
全く扱えないソフトですので、この掲示板に書く質問としては不適切です。

また他の掲示板に書き込むとしても、MPEG-4が何なのかを明確にする必要があります。
MPEG-4と名乗っているファイル形式は非常に多岐に渡っており、MPEG-4と書くだけで
何なのか判断できる人は居ないでしょう。何で再生するのかとか、どんなソフトで
作れるファイルであるかなどを書くべきでしょう。


なつき  2005-01-16 07:29:03 ( ID:aunhaow4b9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WMの動画もMPEG4と呼ばれる動画の種類なのですが・・・・-



フリートーク - TMPGEnc MPEG Editor Ver.1.0.3.69公開 No.54071
検証担当  2005-01-13 16:03:06 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc MPEG Editorご使用ありがとうございます。
ペガシス検証担当です。

本日TMPGEnc MPEG Editor の最新バージョンVer.1.0.3.69を公開いたしました。
http://www.pegasys-inc.com/ja/download/index.html

本バージョンでは主に以下の点が更新されております。

■パディングデータを残したままスマートレンダリングするように仕様を変更
パディングを除去せずに処理することでスマートレンダリング後データの再生互換性を向上させました。

■追加ウィザードにMCE2005対応を追加
Windows XP のMedia Center Edition2005に対応しました。
TMPGEnc MPEG EditorではTMPGEnc 3.0 XPressと同じくdvr-msファイルを再マルチプレクスすることにより
カット編集を可能にしております。

■クリップを大量に登録した際に発生する高負荷状態を回避するように改良
DVD読み込み等でクリップを大量に登録した際などにアプリケーションが高負荷になる箇所があった物を最適化いたしました。

また、多数ご報告をいただいております「AAEMP2.vmeで発生するアドレス違反」ですが本件もできる限り発生しないよう最新バージョンにて改良いたしました。

旧バージョンをお使いの皆様は是非バージョンアップをお願いします。

これからもTMPGEnc MPEG Editorをよろしくお願いします。


ロイ  2005-01-13 23:08:32 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

検証担当さん

No.53942 の要望の対応

>ファイル出力
>環境設定の標準出力設定で出力ターゲットをDVDにした際に、アスペクト比に自動設定が選択できない問題を修正しました。

これで、毎回の出力設定の確認をしなくて済み、非常に助かります。
ありがとうございました。



質問 - MPEG-1の連結時アドレスエラーが出てしまいました No.54067
いまさらVCD  2005-01-08 08:24:31 ( ID:njqs80jluym )   [ 削除 / 引用して返信 ]

I・O DATA GV-MVP/IDVにてキャプチャーしたDV-AVIを
TMPGEnc Plus2.5 Ver2.524.63.181で
「あおの規格外Video-CD企画」配布のVCDテンプレートを用いて
音声正規化後、規格外VCD用 MPEG-1を複数作成しました。
これらをMPEG Editorにて結合出力したら、

”モジュール'AAEMP2.vme'のアドレス02DC8503でアドレス00000000に対する
読み込み違反が起きました。”

上記エラーが出てしまいます。

MPEG Editorの処理が2本目に移行したときに出てるみたいです。
TMPGEnc Plus2.5のMPEG TOOLでの結合は問題なく実行できます。
原因が何なのか理解できない状態です。アドバイスお願いします。


ゆゆ  2005-01-09 21:42:24 ( ID:aunhaow4b9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

規格外だからです


ゆゆ  2005-01-09 21:48:18 ( ID:aunhaow4b9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

途中で投稿してしまました
バージョンUPの変更履歴です
2004.9.15 / Ver.1.0.1.59
出力全般
映像ソースがMPEG-1の場合は出力設定で可変ビットレートを選択できない

おそらく規格外VCDなのでうけつけないのでしょう
XP3.0でもあのデータりようできるのですか
VCDは動画再生が面倒なのでほとんどやったこと無いので別な不具合かもしれませんえ


いまさらVCD  2005-01-10 09:58:00 ( ID:njqs80jluym )   [ 削除 / 引用して返信 ]

子供用にアニメのオープニング及びエンディングをキャプチャーして
TMPGEncでMPEG化及びVCDComposerでチャプター打ちしてイメージ出力
後VCD化しております。

何パターンか実行してみました。(2分程度のDV-AVI 3本の結合)
DV-AVI→TMPGEncPlus2.5(規格外)→MPEG Editor(結合)→最初の1本OKで2本目エラー
DV-AVI→TMPGEncPlus2.5(標準テンプレートVCD)→MPEG Editor(結合)→初期より同様のエラー
DV-AVI→TMPGEnc3.0EXpress(標準テンプレートVCD)→MPEG Editor(結合)→初期より同様のエラー

TMPGEncに受け渡すDV-AVIの前処理が必要なのでしょうか?



質問 - 編集が無効に・・・ No.54065
dragon  2005-01-06 18:55:17 ( ID:g2gaqj4wtfr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めまして〜
いつも愛用させて頂いております。

質問なのですが、MPEGファイルを編集し、OKボタンを押した後に再編集がしたくなり、カット編集を再選択するときにたまに以前(前回)分の編集が無効になってしまいます・・・もう一回編集しなおすのはかなりの労働なので・・・

それはバグでしょうか??

よろしくお願いします。


ちょうき  2005-01-07 03:16:28 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

使っているバージョンはいくつの物でしょうか?
私はなった事が無いので、ちょっとわからないですが
1度、ペガシスにある最新版のTMPGEnc MPEG Editorで試して見てください。
http://www.pegasys-inc.com/ja/download/index.html



質問 - バグですか? No.54063
サンタ  2005-01-02 15:09:17 ( ID:0bhk/h3lhag )   [ 削除 / 引用して返信 ]

カット編集してOKをクリックしても、たまに、カットしたクリップが残らないこと
があります。これはバグでしょうか?


ちょうき  2005-01-02 22:15:51 ( ID:ar1jbieh6qm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

状況がよく分かりませんが

カット編集をする場合

始点と終点を決めて「カット」することで
始点から終点までが無くなります。

カットしたクリップが残らないというのは
ファイルを追加して、そのまま開かれるカット編集画面でカットを行い
カット編集が終わった後、下部の「OK」ボタンをおすと
クリップ一覧に何も表示されていない という状況でしょうか?

もしそうならば
http://www.pegasys-inc.com/ja/download/index.html
こちらから最新版をダウンロードしてエディッタを再インストールしてはどうでしょうか?



要望 - キーフレームの読込み No.54062
KAI  2004-12-30 12:33:38 ( ID:3jzom0vx4zk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。
キーフレーム読込みを要望したいです。

Editor はキーフレーム出力が出来ても読込みが出来ないかと思います。
例えばキーフレームファイル[.keyframe]を持つ120分の動画2つを連結して、
100分と140分に分けたい、というような場合、キーフレームの保持ができず、
その後うまく Author へ連携させることができません。

Author が途中のキーフレームをトラック開始とみなしてくれる機能を持っていれば
このような作業は不要かと思いますが…。

当方の見識不足から、的外れな内容になってましたらどうぞご容赦下さい。



質問 - 教えてください No.54059
蜂蜜ガール  2004-12-30 00:35:45 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんばんわ。
HDレコーダーで録った映像(DVD-VR)をPCで編集して保存しようと思い、この編集ソフトの
購入を考えていますが、念のために確認したいことがあります。
お試し版ではMPEG Editorで編集する際に音声を取り込むことができなかったので
DVD Authも試しに使ってみたのですが、そちらでは音声の入力は問題なく編集も
できました。
説明書を見る限りプラグインを購入すればドルビー音声の入力も可能と思っているの
ですが、できますよね?

話は変わりますが、もっと早くにこのソフトの存在を思い出していればなあ・・。
編集ソフトが欲しくて思い切ってPowerProducerを買ったのですが・・・。_| ̄|○


わや  2004-12-30 14:01:48 ( ID:b13fh8mhibm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>説明書を見る限りプラグインを購入すればドルビー音声の入力も可能と思っているの
>ですが、できますよね?

その通りです。ご参考までに、私は
1) RD-X1,X4EXからRamでPCに転送。
2) Editor(+AC-3)で編集、Authorでオーサリング
3) B's Recorder GOLD7でライティング
という手順で作業を行っています。
ライティング・ソフトを別に使っているのは、焼くのを他のPCでも可能にする為です。


蜂蜜ガール  2005-01-01 16:23:56 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスありがとう。
問題なさそうなので、購入しました。



質問 - タイトルがつながっていしまいます No.54046
秀A  2004-12-23 13:27:51 ( ID:9l9saaze/vc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

東芝RD-X2とRD-XS31を所持してます。
取り貯めしてタイトルが満タンになったDVD-RAMをDVD-Rに移す際、等倍のドライブでは時間がかかって仕方がないので、今までは松下のMOVE ALBUM4 とユーリードのMOVEWRITER3 を組み合わせてDVD-Rを作成していました。
しかしMOVE ALBUM4HAはなぜかMPEGに出力する際再エンコードしてしまう時があって逆に時間がかかってしまうため、絶対に再エンコードしないDVD Authorが欲しくて、今回EASY PACKを買ってみました。
ところがDVD Authorは複数タイトルが扱えず、使い物になりません。
そこで MPEG Editorで一旦MPEGファイルにしてからMPEG EditorなりMOVE WRITER3で焼こうとおもったのですが、今度は複数タイトルが一つにくっついてしまいます。
説明書を見ると、「複数タイトルを一つにすることもできる。」様に書かれているので、複数タイトルをそのままの数で出力するのがデフォルトだと思うのですが、どこでまちがちゃてるのでしょうか?


fay  2004-12-23 14:33:46 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG Editorは、最初からクリップのリストにあるものを1つにして出力する機能しか
ありません。またDVD Authorでも読み込みを複数回やれば、複数のタイトルを読み込む
ことができます。


秀A  2004-12-23 16:44:54 ( ID:9l9saaze/vc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスありがとうございます。
一つになっちゃうのがデフォルト・・・というよりこれしか出来ないということみたいですね。
なんのために一つになるのか?変な仕様ですね。
因みに、私のように複数タイトルの入ったDVD-RAMをDVDーRに書き直したいという人は大勢いると思うんですが、どうすれば一番手早く完成させられるんでしょう?
他の会社のソフトも色々試したんですが、これ一本でokって奴がないんですよね。
大抵タイトル名は消えてしまい、サムネイルは変わり、挙げ句の果てに再エンコード(恐らく音声が変わるのだと思う)され、容量が大きくなって1枚に入りきれなくなったりでさんざんです。


yoko  2004-12-23 17:34:07 ( ID:ck0uqlf2atr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさんのご指摘どおり、DVD Authorでタイトルの読み込みを複数回行うのでは駄目なんでしょうか?

一つ目のタイトルを読み込み後、「新しいトラックを追加」で二つ目のタイトルを読み込み、以下繰り返し。

> 大抵タイトル名は消えてしまい、サムネイルは変わり・・・

これを回避するには、元のRDでやるのが一番のような気がするのですが。


わや  2004-12-23 23:30:55 ( ID:b13fh8mhibm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>しかしMOVE ALBUM4HAはなぜかMPEGに出力する際再エンコードしてしまう時があって

VRCOPY(Movie Albumコピーツール)でDVD-RAMからHDDの任意の場所へコピー(一括も
可、EditerもしくはAuthorで読み込む時にファイル単位で選択可能)すれば、再エン
コードにはなりません。VRCOPYが無ければエクスプローラーでRAMのDVD_RTAV
フォルダをコピーでも大丈夫な筈。

フレーム単位で編集するならばEditerで1ファイルずつ読み込み編集・出力。単体
Editerならば出力をバッチ処理可能(Easy Packには無い様です)。以降はAuthorで。
尚、カットした所で部分エンコードされます。

GOP単位編集・無編集ならばAuthorでタイトルの読み込みを複数回行えば複数タイト
ルが一つになる事もありません、こちらはエンコード無し。

>大抵タイトル名は消えてしまい、サムネイルは変わり

私は普段はメニューを造らないので自信がありませんが、おそらく再入力・再設定
になると思います。


  2004-12-24 16:22:00 ( ID:cfqx3y9dqhc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>因みに、私のように複数タイトルの入ったDVD-RAMをDVDーRに書き直したいという人は大勢いると思うんですが、どうすれば一番手早く完成させられるんでしょう?

・ドラマ3回分をVRモードで録画してRAMに保存
・PCに写してDVD Authorで読み込み
・CMをカットして1回分ごと別トラックでDVD作成
ということをやっていますが、特に問題なくできますよ。

1.DVD Authorの「DVDビデオを追加」でVRデータのフォルダーを指定する。
2.そこでタイトルの一覧が表示されるので、たとえばドラマの1回目を読み込む。
3.編集でCMカット、チャプター設定等を行う。
4.ソースの設定画面に戻って「新しいトラックを追加」し、再度「DVDビデオを追加」でVRデータのフォルダーを指定する。
5.今度はドラマの2回目を読み込み、同じように編集をする。

これを繰り返すだけです。
最後にメニューを作成して書き込めばOK。
GOP単位の編集になりますが、RDで編集するよりとても楽なので、
ドラマDVDにまとめるときはもっぱらこのやり方です。
もしやりたいことが違っていたらごめんなさい。

>他の会社のソフトも色々試したんですが、これ一本でokって奴がないんですよね。

DVD Authorはとりあえず、軽くて速いのでけっこう気に入ってます。
凝った編集をするとか、メニューにこだわるとかがなくて、CMカットして簡単にDVD化したいのであればおすすめだと思います。


秀A  2004-12-26 12:40:06 ( ID:9l9saaze/vc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

わや さん、 み さんありがとうございます。
>VRCOPY(Movie Albumコピーツール)でDVD-RAMからHDDの任意の場所へコピー
これやったことなかったので後でやってみます。なんかイイかも・・
>ドラマ3回分をVRモードで録画してRAMに保存
私の場合、取り貯めした漫才だったり、音楽番組からの曲だったりもするんで、1本に50タイトルとか入っていますし、編集も必要無いんで、一つ一つ読み込む必要は全くないし、もしやったら30分くらいの手作業時間が必要では?せっかくパソコンを使うんだからソフトの方で一括読み込みに対応してもらいたところです。


へたれ@京都  2004-12-28 00:13:10 ( ID:xrldro/68io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

秀Aさん こんばんは。

TDAを使って多数のタイトルが含まれたDVD-RAMから
各タイトルの区切りがチャプターになったDVD-Videoを作成する場合、
DVD-MovieAlbum 4が使えるのであれば

「DVD-MovieAlbum 4で事前にタイトルを一つに結合しておき
元の各タイトルの区切りを結合されたタイトルのチャプター情報としてTDAに読み込ませる」

という方法が一番手っ取り早いと思いますがいかがでしょうか?

DVD-MovieAlbum 4では結合したいタイトルを選択して「結合」ボタンを押すと
「選択されているタイトルを結合します。よろしいですか?」と表示されて
「はい(Y)」を押せば選択されたタイトルが一つのタイトルに結合されます。
この時元の各タイトルの先頭と各タイトルに登録してあったチャプターが
結合されたタイトルのチャプターとして登録されます。

こうして一つに結合したタイトルをTDAの「DVDビデオを追加」で読み込んでやれば
一回で読み込むことができます。
また「DVDビデオの追加ウィザード」の「オプション設定(3/3)」で
「チャプター情報を読み込む」にチェックが入っていれば
結合されたタイトルのチャプターがTDAに読み込まれますので、
元の各タイトルの区切りや各タイトルに登録してあったチャプターは
作成されるDVD-Videoのチャプターとして引き継がれることになります。

タイトルの結合もそれなりに手間はかかりますが
50ものタイトルをTDAで繰り返し読み込む手間に比べれば楽と思います。
またタイトルの結合を行なっても
録画データ本体である「VR_MOVIE.VRO」は一切変更されませんので、
再エンコードなし、という意味でもこの方法はおすすめできるかと思います。

なお解像度が違うタイトルを結合してしまうとTDAで読み込めなくなってしまいますので、
解像度が同じタイトルだけを結合するようにして下さい。
解像度が違うタイトルを結合してしまった場合には元のタイトルに分割して下さい。
タイトルを分割する場合にも「VR_MOVIE.VRO」は一切変更されません。

またDVD-MovieAlbum 4で多数のタイトルを一度に結合した場合
元の各タイトルの先頭が結合されたタイトルのチャプターとして登録されなかったり
各タイトルに登録してあったチャプターが消えてしまうことがあるようです(バグ?)ので、
手間は増えますが連続した二つのタイトルの結合を複数回繰り返す方が確実です。

あと蛇足になりますが
DVD-MovieAlbum 4の「切り出し」機能を使ってMPEG-2ファイルを出力する場合
映像のビットレートが8Mbpsを超える部分は強制的に再エンコードされてしまうようです。

以上ご参考まで。


秀A  2005-01-08 00:07:29 ( ID:9l9saaze/vc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

へたれ@京都さん、年越しのお礼になってしまいすいません。
チャプターで分ける方法今度試してみます。
年末年始は、普段の番組がお休みなので、DVD-RAMの中身は増えてませんので・・・
ちなみに3時間位の特番を再エンコードしてからDVD-R1枚に焼いたりするのにEASY PACK役立ってます。
取りあえずいろんな機能を試しながら、焼いてます。


通りがかり  2005-01-18 09:48:58 ( ID:xvnwszk61vh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

皆さん知っておられると思いますが、DVD Authorで既に取り込んだものと同じファイルを読み込ませるなら、DVD化したメディアではなくTempフォルダに一時保存されているファイルを指定した方がHDD容量を喰われなくて良いような気もします。

秀A さん、もう遅いかな?
私も同じようなことしてますよ。私の場合はMTV集を作っているんですが…
私の場合、
1)チャプターも何もつけずRWでDVD(DVD-Video)化したものをMPEG Editorで読み込み1曲1曲チャプターを付けた後、そのクリップを複製しては1曲を除いて総てカットして1曲だけのクリップを曲数分作成していきます。
2)今度は1曲だけのクリップが曲数分集まったMPEG Editorファイルを複製し、各ファイル内のクリップを1つだけ残して総て削除していきます。
3)1曲1クリップになったMPEG Editorファイルをバッチエンコード処理に登録し、バッチ処理すれば1曲(1クリップ)毎のMPEGファイルが出来上がるので、それをDVD Authorで処理する。
私も秀Aさんと同じようにクリップを別MPEGファイルにしてくれると良いなぁ、と思っています。さらにDVD Authorにバッチ処理があると便利だなぁとも思っています。


通りがかり  2005-01-18 14:08:20 ( ID:xvnwszk61vh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

もう読んでいらっしゃらないかもしれませんが、付け加えます。
恐らく秀Aさんのやりたいことは、それぞれにタイトルを付けて分割したいと言うことだと思うのですが…どうでしょう?
その場合イチイチMPEGファイルにしなくても、一度DVD Authorで読み込んだクリップにチャプターを付けるだけでも充分でしょうし、さらに進めてDVD Authorで「漫才」「音楽集」といったトラックを複数作り複製した取り込みクリップを編集カットすれば秀さんの言っている「複数タイトル」になると思われます。
DVD Authorで一度読み込んだクリップを複製することも、カット編集することも、他のトラックへ移動させる出来ますから、DVD Authorで充分な作業ではないかと思います。


秀A  2005-01-26 08:34:04 ( ID:9l9saaze/vc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさんありがとうございました。
結局へたれ@京都 さんに教えて貰った
   タイトルの結合でチャプターを作る
という方法が一番手間がかからずDVD-Rまで作れることが分かりました。
東芝のRDスタイルとTMPGEnc MPEG Editorではタイトルとチャプターの扱いが若干違うため、今までタイトルしかトップメニューでサムネイルやタイトル名が使えないと思っていました。(RD-X2ではサムネイルが作れるのはタイトルだけでチャプターはDVD-Rには作れません。)
よく見ると、TMPGEnc MPEG Editorでは、タイトルを複数読み込んだ時もチャプターとして登録されるんですね。
ただ、今までMovie Albumでタイトル名やサムネイルを決めていたのが、チャプターを読み込んだ後TMPGEnc MPEG Editorで作業するようになったのですが、サムネイル編集画面が小さいため画面上のテロップがよく見えないのが難点です。ややこしい名前の芸人さんが多いんでテロップが読めないと名前を間違えてしまう。(カットリチュウ?カリットチュウ?)


秀A  2005-01-26 08:36:48 ( ID:9l9saaze/vc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

間違えました。DVD-Rを作るときはTMPGEnc DVD Authorを使ってます。



質問 - うまくカットできません。 No.54042
MASAMASA  2004-12-11 06:06:33 ( ID:dzwuva9rhrg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncの無料DL版を使っています。
動画をカットしようとしています。
60分の番組から10分程度をカットしたいのですが、
終了時間まで届かずにいつも3〜4分の動画で切れて
終了してしまいます。
超初心者なので初歩的な質問かもしれませんが、
どうすればうまくいくか教えていただけませんか?


ちょうき  2004-12-11 06:51:37 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

素材に使っている動画ファイルはどういった形式でしょう?

試用版ではDVD読みこみ機能が無いはずですのでDVDレコーダーなんかのvobファイルを
そのまま入れている場合、vobファイルの構造上、vob内部でファイルが分断されている場合が有ります。
この時DVD読みこみをしていないとそこで出力が止まってしまうことが有ります。


MASAMASA  2004-12-11 17:16:49 ( ID:dzwuva9rhrg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

早速のご返事有難うございます。

>素材に使っている動画ファイルはどういった形式でしょう?

ファイルはネットからDLしたTV番組で
拡張子はmpgとなっています。


リョウ  2004-12-11 18:57:51 ( ID:kmt80eumon. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ファイルはネットからDLしたTV番組で
>拡張子はmpgとなっています。
    ↑
違法な方法で入手したファイルのようなきがしますが・・・



質問 - プレーヤーで再生したいのですが? No.54032
toshi  2004-12-04 17:31:22 ( ID:qxbertlhwho )   [ 削除 / 引用して返信 ]

素人な質問ですいません。TMPGEnc MPEG Editorを買ったんですがはTMPGEnc MPEG Editorで編集したファイルをDVDに焼いたのですが見ることができませんでした。編集したファイルをDVDプレーヤーで見るにはどうしたら良いのですが?


www  2004-12-04 21:23:43 ( ID:nolpi9uk6dg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

だからオーサリングしなきゃダメだって。
海水パンツ履いてスノーボードに行くようなもんだぞ。
んん、世界共通のFAQだ・・・残念!

釣りであって欲しい。


bwt  2004-12-04 22:26:33 ( ID:d0vehsesjto )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>DVDプレーヤーで見るにはどうしたら良いのですが?

家庭用DVDプレーヤで再生したいのですね。
TMPGEnc DVD Auther 1.6も買ってください。
まずはDVD作成の手引書を読んだほうがいいですよ。


www  2004-12-04 23:53:17 ( ID:nolpi9uk6dg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGEnc DVD Auther 1.6も買ってください。
>まずはDVD作成の手引書を読んだほうがいいですよ。

↑つまらないコメントですね(´・ω・`)


bwt  2004-12-05 18:44:39 ( ID:pvn5e2yrzer )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>↑つまらないコメントですね(´・ω・`)

どういう意味?
ケンカ売って楽しいか?

#これ以降はレスしませんので、好きなだけ暴言吐いてくださいな。


yoko  2004-12-05 19:06:43 ( ID:ck0uqlf2atr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まぁまぁ先輩方、先輩がケンカすると、新入生がびびってしまいます・・・

ペガシスさんも「DVD作るならDVD EASY PACKかAuthorかどっちかを買ってください」って
言い切らないと、わかりにくいですよ。
私が入った頃はTDAかEncしか無かったから間違えにくかったけど、TMEは「編集ソフト」
って言っちゃってるし。

それはさておき、toshiさんは次の手順で。
 1.TMPGEnc DVD Author 1.6の体験版をダウンロード。
 2.MPEG Editorで編集したファイルをDVD Author で読み込む。
 3.DVD Authorでとにかく書き出す
 4.DVD-RWに焼く(何回かやってみないとわからないから)
 5.焼いたDVD-RWをエクスプローラで見る

こうやって何回かやってみると、DVDを作るっていうことが分かると思いますが。


www  2004-12-05 23:05:44 ( ID:nolpi9uk6dg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>↑つまらないコメントですね(´・ω・`)
>
>どういう意味?
>ケンカ売って楽しいか?

↑超つまらないコメントですね(´・ω・`)


Rhodan  2004-12-08 16:23:15 ( ID:dzui1lxiu4c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

toshi さんが、どこのメーカーのDVDプレーヤーを使っているか知りませんが、

http://tenant.depart.livedoor.com/t/edigi-ld/item_detail?id=163938
EVER GREEN プログレッシブDVDプレーヤー EG-DVDP2200C
商品番号 EG-DVDP2200C 販売価格 5,780円

という、プレーヤーを私は使っていますが、面倒なオーサリングもせずに、
TMPGEnc MPEG Editor で、編集したMPEG2ファイルのまま、DVD−Rに
焼くだけで、ちゃんと、ビデオファイルとして、再生できます。
勿論、PCでも、再生できますし、ファイルの編集も出来ますよ。

そういう話ではないようでしたら、無視してください。


toshi  2004-12-11 19:28:31 ( ID:qxbertlhwho )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Auther 1.6をかってオーサリングしたんですが・・・。なんかいろいろなファイル形式があって、いくつものファイルを1つのDVDに焼くことができません。まぁ勉強不足なんですが・・・ファイル形式を統一するソフトなんかはあるのでしょうか?


にい  2005-01-10 05:49:47 ( ID:xgarobitszw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Autherがそのソフトだと思うんだけど・・・

自分は動画ファイル→mpeg2(音声AAC-3)→vob→iso→DVDって流れでやってます

これだとPS2とかでも再生できますよ



要望 - キーフレーム削除 No.54029
EGG  2004-12-01 03:37:06 ( ID:d1nodlfqydh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

細かくカット編集した際、キーフレーム情報が多くなると編集作業が重くなります。
キーフレームを削除すれば動作が軽い状態にもどるのですが、ひとつづつ削除
するのにも時間がかかるので、キーフレームを一括削除できると便利です。
よろしくお願いします。


fay  2004-12-01 08:02:08 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追加したキーフレームの上で右クリックしたら全削除のメニューが出ますよ。


EGG  2004-12-01 18:52:51 ( ID:d1nodlfqydh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

気付かなかったです(;^_^A あせあせ
ヘルプには載っていないようなので意外と気付いてない
操作があるかもしれないですね。
教えて頂きありがとうございます。



質問 - 出力時のビットレート No.54024
酉兔  2004-11-28 22:33:22 ( ID:/1hszjdicm2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TVキャプチャで撮った動画ですけど
出力が出来無いときがあります
 「このビットレート(15000kbits/s)は指定したレベルでは大きすぎます」とでます
キャプチャ側の設定は、

 ファイル形式 : MPEG2
 映像サイズ : FullD1(720x480)
 ビデオビットレート : 15.00Mbps(VBR,ピーク : 15.00Mbps)
 オーディオビットレート : 224Kbps
 オーディオサンプリングレート : 48KHz

です。この設定で出力出来るときと否の時があります。
TMPGEnc 3.0 XPress も使ってますけど、これなら全てカット編集できますが、
カット編集の使い勝手は TMPGEnc MPEG Editor には劣ります。
諦めるしかないでしょうか

 TMPGEnc MPEG Editor バージョン:1.0.0.47
 TVキャプチャ:I・O DATA GV-MVP/RX


酉兔  2004-12-03 14:23:31 ( ID:/1hszjdicm2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

上記のようにエラーがでるまでに
カット編集を1時間ほどかけたので取り合えず
「TMPGEnc MPEG Editor プロジェクト」に保存してるんですけど、これを生かす方法は無いものでしょうか
また、TMPGEnc 3.0 XPressなどで同じように時間をかけるのは大変ですし
このままこのソフトで使うと結局同じエラーが出るだけで、
前には進まないので・・・


ちょうき  2004-12-05 02:34:21 ( ID:ddvammykveg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

予想としてはMPEGファイルのヘッダ(情報の書いてある所)に誤ったデータが書かれているんだと思われます。
一般的に使われている「MP@ML(メインプロファイルメインレベル)」は15Mbpsまでと決まっていますが
15000kbitsの末尾の方で細かく見ると15000001とかになっているのかもしれません。
ReStreamとかのツールでビットレートを15000kbpsきっちりに書きなおしてみてはどうでしょうか。


酉兔  2005-01-07 07:56:20 ( ID:/1hszjdicm2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

返事遅くなってすみませんでした
とりあえずReStreamをダウンロードして使ってみました
でも結局↓のエラーがでて使えませんでした

ERROR! You're trying to restream a multiplexed file!
Only MPEG2-elementary files are allowed!
Demultiplex the video-stream first!

いろいろ使い方など解説しているページなど探しましたけど見つかりませんでした
結構便利そうなソフトなんですけどね
もっと有名なソフトがあるってことなんでしょうかね


bwt  2005-01-07 11:23:49 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ERROR! You're trying to restream a multiplexed file!
>Only MPEG2-elementary files are allowed!
>Demultiplex the video-stream first!

マルチプレックスされたファイルを試されましたが、MPEG2のエレメンタリー
ファイルしか対応していません。まずはビデオストリームを分離してください。
と、言っていますね。これくらい読めば理解できますよね

ようは、PSをES(映像と音声が別々)に分離してから食わしてください。



TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 6 / 16 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.