| 
									こーやまん 
										2003-03-23 22:11:45 ( ID:ozlmuzutwjo )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																 最新版の体験版を使用させていただきました。 
いろいろなオーサリングツールをためしましたが、これはヤヴァイですね(笑) 
めちゃくちゃ使いやすいです。 
テンプレートが少ないので、製品版にかなり期待です。 
 
ところで早速質問なんですが、ファーストプレイってどーやるんですか? 
いろいろやってみたんですが、無理っぽいんですけど・・・。 
 
										 
									検証担当者 
										2003-03-27 22:20:46 ( ID:bziuu02jpsm )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																体験版御試用ありがとうございます。 
ペガシスTMPGEnc DVD Author検証担当です。 
 
ファーストプレイと言うのはDVD挿入時の動作の事でしょうか? 
ディスクを挿入してそのまま再生が始まる設定は「メニューの作成」の上部右側 
「ディスク挿入時の動作」にて「全てのトラックを再生」、もしくは「先頭のトラック 
のみを再生」を選んでいただきますと、挿入後に再生開始となります。 
 
これからもTMPGEnc DVD Authorをよろしくお願いします。 
  
										 
									こーやまん 
										2003-03-29 00:46:07 ( ID:ozlmuzutwjo )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																すみません、記述が不適切でした・・・。 
ご返答ありがとうございます。 
ファーストプレイの件ですが、ファーストプレイの再生はディスク挿入時のみっていう仕様を私は探しています。 
ご指摘いただいた方法だと、連続再生を行った際にファーストプレイまで再生されてしまいます。 
そうなるとちょっと都合が悪いDVDをつくってるので、もし方法等ありましたらよろしくお願いします。 
身勝手な質問で大変恐縮です。 
  
										 
									yammo 
										2003-03-30 00:02:49 ( ID:yxgdzsaiew. )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																なんか言ってる意味がわかりません。 
もう少し詳しく説明してください。 
  
										 
									magi 
										2003-03-30 04:10:00 ( ID:njqs80jluym )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																>yammoさん 
これで意味が分からないなら退場すべきですな 
最低でも市販DVD数本見て出直してください 
 
今回に限らんけど、あなた、要らぬレス多すぎです 
よその掲示板でもね 
  
										 
									yammo 
										2003-03-30 08:06:43 ( ID:dat.2whhaqf )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																>>yammoさん 
>これで意味が分からないなら退場すべきですな 
>最低でも市販DVD数本見て出直してください 
 
これ(yammo さん 03/30 (日) 00:02 ( ID:yxgdzsaiew. ))私書いた記憶無いんですけど。 
(ハンドルかぶってる? IDが多分異なるはず。) 
 
>今回に限らんけど、あなた、要らぬレス多すぎです 
>よその掲示板でもね 
 
問題あるなら、横レスで文句いわないで、具体的にいってね。 
問題あったり、言葉遣いが悪かったら、話し合った上で直すべきところは直すから。 
  
										 
									こーやまん 
										2003-03-31 00:16:26 ( ID:zcwhis3etdm )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																論争は勘弁してください。 
 
ん〜これ以上どう説明したらいいのかわからないですけど、 
まぁ用は本編とはまったく別物で、ディスク挿入時にしか再生されない動画の設定を知りたいわけです。 
D○Dit!だとファーストプレイっていう名前でしっかり設定できるんですけどね。 
magiさんのおっしゃるとおり、市販DVDならいくらでもあるかと思います。 
  
										 
									yammo 
										2003-03-31 06:57:23 ( ID:dat.2whhaqf )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																>ん〜これ以上どう説明したらいいのかわからないですけど、 
>まぁ用は本編とはまったく別物で、ディスク挿入時にしか再生されない動画の設定を知りたいわけです。 
>D○Dit!だとファーストプレイっていう名前でしっかり設定できるんですけどね。 
 
きっと、これのことだと思いますがどうでしょうか。 
http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/Guide/Dvd/step02/03_body.html 
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/product/47ram/dvdit_le2.html 
 
以下に書かれたオートスタートと同等のことでしょうか。 
 
「DVD-Video」->「DVD特有の諸機能」->「オートスタート」 
http://www.dvdforum.gr.jp/Technology/02.html 
 
>magiさんのおっしゃるとおり、市販DVDならいくらでもあるかと思います。 
 
私が見たことある映画の DVD は、 
・オープニングが表示され、続けて本編が自動再生 
 戻っても、トップメニューかタイトルメニューまでで最初の映像には戻れない。 
・オープニングが表示され、トップメニューが表示される。以下同文。 
というのが一般的な気がします。 
  
										 
									こーやまん 
										2003-04-01 00:56:13 ( ID:5ihhggfqpdl )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																そうなんです、まさにそれなんです。 
けどここのソフトじゃ今のところできそうにないんですよねぇ。 
どうなんでしょう?>>検証担当者さん 
  
										 
									shake 
										2003-04-01 18:04:03 ( ID:x4cnxofdtsl )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																アニメーションのDVDなんかでよくあるやつですね。 
DVDを挿入したときだけ「テレビを見るときは部屋を明るくして、離れて観るように」とかの注意のアニメーションとかDVDの販売会社のタイトルアニメーションを流すやつ。 
これ、「ファーストプレイ」って言うんですね。勉強になりました。 
 
 でも、どうしてこういう仕様があるんでしょうね??? 
  
										 
									検証担当者 
										2003-04-02 19:13:29 ( ID:bziuu02jpsm )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																体験版御試用ありがとうございます。 
ペガシスTMPGEnc DVD Author検証担当です。 
 
申し訳ありません。最初の質問の段階で勘違いしておりました。 
ファーストプレイ機能ですが現在のTMPGEnc DVD Authorには同等機能は装備 
されておりません。 
TMPGEnc DVD Authorでで色々なDVD-Videoを作成するための今後の課題とさせ 
ていただきます。 
 
これからもTMPGEnc DVD Authorをよろしくお願いします。 
  
										 
													
							 |