全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 555 / 676 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 PS2で再生したい。 初心者 3 2002-12-21 10:15:31
質問 TE25 VCDの作成で・・・ たろ。 3 2002-12-22 10:42:30
質問 TE25 サイズ変換 pp 6 2002-12-28 23:08:24
質問 TE25 ファイルサイズ みつ 5 2002-12-21 09:25:17
質問 TE25 MPEG ツールについて・・・・ 焼きポッター 2 2002-12-21 01:10:47
質問 TE25 初歩的な質問かもしれませんが・・・ サク 3 2002-12-20 18:33:00
質問 TE25 止まるんです(音声のみ) S・N 14 2002-12-21 22:45:00
質問 TE25 画面フォーマットについて教えてください TKS 2 2002-12-21 08:17:06
要望 TE25 オプションに終了コマンド hideto 0 2002-12-19 08:32:21
質問 TDA1 ノイズ レオ丸 4 2002-12-20 02:01:20
質問 TE25 無料期間・・・ 2 2002-12-19 00:52:17
フリートーク TDA1 動作報告 yukiusa 0 2002-12-18 14:03:27

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 555 / 676 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - PS2で再生したい。 No.7456
初心者  2002-12-20 22:54:38 ( ID:kc1ie44cz4r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

始めまして!初心者なのですが教えて下さい。
PS2で動画を再生したいのですが可能でしょうか?
PS2は初期のを使ってます。


ちょうき  2002-12-21 00:11:33 ( ID:ar1jbieh6qm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGと各種オーサリングソフトかTMPGEnc DVD Authoring Engineがあれば
DVD-RドライブでDVDビデオ化してPS2で再生できる物を作れます。
ただしPS2は再生性能が低いので、かなりシビアな設定やメディアを要求されます。


18  2002-12-21 09:24:22 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「初期の」ということであれば、
DVDプレーヤのバージョンが2.0未満の場合、MPEGオーディオの再生を
サポートしていないことに対する注意が必要です。
また、時期的に光学ピックアップのへたりが考えられ、これが原因で
DVD-Rメディアを上手く認識してくれないケースも多いようです。

>初心者なのですが
多くの板ではこのような表現は嫌われるため、避けるのが賢明です。
(初心者であることを免罪符にしているように思われがちです)
失礼ながら、初心者であることは文面を拝見すれば分かりますので...


初心者  2002-12-21 10:15:31 ( ID:lqsorx6yhdh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お返事感謝します!頑張ってみたいと思います。
初心者と言う名前指摘されたとおりですね・・・。
これからは考えてから書き込みするとともに勉強して頑張ります。
申し訳ありませんでした。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - VCDの作成で・・・ No.7452
たろ。  2002-12-20 22:12:11 ( ID:cxh603ltq2f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんばんは、初めて投稿します。

DVDプレイヤーを買い、さっそくVCDを作成しようと頑張っているのですが、
mpegをwinCDR(videoのCD作成)で焼くと、

【MPEGファイルの形式が正しくありません。画像サイズ/フレーム周波数を352*240/23.976Hz 352*240/29.97Hz 352*288/25Hz パックサイズを2324バイトに変換してください】

と表示されます。

VCD作成の実行ができないmpegの設定を見ると、ピクチャサイズが 320×240 フレーム率が 29、97Hzでした。

320×240/29.97HzのmpegをVCD規格の、352*240/23.976Hz 352*240/29.97Hz 352*288/25Hz
に変換して、VCDを作成する事はできるのでしょうか?

過去ログにもなく、困っています。

どうぞよろしくお願いします。


ちょうき  2002-12-20 22:31:26 ( ID:ar1jbieh6qm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

結論から言えば出来ます。
ただし352*240にサイズが変更されるので再エンコード処理をしなければなりません。
つまり映像が若干なりとも劣化するということです。
また、音声も再圧縮処理されるのでこちらも若干劣化します。
TMPGを起動してプロジェクトウィザードの指示に従っていけば352*240の
29.97fpsのVCD仕様のmpeg1を簡単に作ることが出来ます。
劣化の度合いを調べたければウィザードの途中でソースの範囲うを指定できるので
そこで少しの間だけ指定して実験的にエンコードしてみて目で確かめてください。


jin  2002-12-20 23:34:26 ( ID:ju1uykuf6wn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDプレーヤー何買いました?
320×240の動画をそのままVCDとして、ぶち込んで再生出来るかも。
勿論黒枠なんかが出てきて、変だろうけど再エンコするよりましかも。
書き込むときは、VCDコンポーザーかなんかで出来るとは思うが・・・
ちなみにDV343は出来るよ。


焼きポッター  2002-12-22 10:42:30 ( ID:kc1ie44cz4r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

僕の場合 320x240サイズのままVCD作成して再生しますと
左によった縦長の映像になってしまします。
因みに再生機は SONY-DVP-NS515 です



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - サイズ変換 No.7445
pp  2002-12-20 19:49:55 ( ID:sfouvp1eowk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

352×480サイズのMpeg1ファイルを、352×240のサイズのMpeg1に変換する事は出来るのでしょか?ちなみに・・Tmpgでは、この352×480のファイルは、サポートしていないか、開けませんと出てしまいます。メディアプレーヤーで開くと縦長の動画になります。無知識な質問で申し訳ありません。


初診者  2002-12-20 21:01:18 ( ID:avehayvabln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ソースを読み込む際、VFAPIプラグインの設定をいじらないと開けないことがあります
基本的には、MPEG1ファイルを読み込めますし、352x480というサイズも特に問題ないものだと思われます


pp  2002-12-21 02:23:14 ( ID:sfouvp1eowk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご返答恐縮です。VFAPIプラグインの設定をいじる・・という所までは、解ったのですが、これらのプラグインの優先順位を変えるって事ですか・・幾つか試したのですが、開けませんでした・・それとも、別のVFAPIプラグインをDLしなければいけないのでしょうか・・度々、無教養で申し訳ありません。


yammo  2002-12-24 20:38:49 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

元の 352x480 の mpeg ファイルはどうやって作ったファイルですか。
MPEG-2 ファイルということはないでしょうか。


pp  2002-12-26 21:25:29 ( ID:sfouvp1eowk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分で作った物ではなく、DLしたものです。中身?は、352×480Mpeg1-Layer2 44.10KHz 192Kb/s となってます。(この質問が、書き込み(掲示板)の趣旨?に反しているようでしたら、ごめんなさい・・)


かず01  Home )  2002-12-28 14:57:29 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 中身?は、352×480Mpeg1-Layer2 44.10KHz 192Kb/s

この「Mpeg1-Layer2」というのは音声部分の形式ですから、その動画がMPEG1かどうかはそこからだけでは判断できません。
一度、TMPGEncのMPEGツールでそのファイルを読み込んでみて映像側の形式を確認してみましょう。
(「多重化」か「分離」の所で読み込ますと、映像と音声の形式が確認できる)

一般的に、352x480(Half D1)というとMPEG-2の事が多いのではないかと思いますけど・・・


> 自分で作った物ではなく、DLしたものです。

もし、WinMXなどでDLした映画やアニメという事なら、ここの掲示板ではちょっと不適切な話題になってしまいますね・・・(著作権法違反行為ですから)


pp  2002-12-28 23:08:24 ( ID:sfouvp1eowk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEGツールで読み込みましたら、MPEG2でした・・。また、不適切だと思いつつ質問をしていました。すみません・・返答頂いた皆様、ありがとうございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - ファイルサイズ No.7439
みつ  2002-12-20 18:35:32 ( ID:5789mlyfhor )   [ 削除 / 引用して返信 ]

7GBぐらいの映像をTMPGEncPlusで、23時間かけて、3.9GBのMPEG2ファイルにエンコード?をしてDVDit!でそのファイルをビルドした所、4.97GBに、なってしまいました、
このままでは、DVD-Rに書き込むことができません、みなさんは、このケースだと、
何GBぐらいの、MPEG2ファイルにしてるのですか?教えてください。
初心者ですいません・・・


音声  2002-12-20 18:47:34 ( ID:ar1jbieh6qm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

もしかすると音声の形式が変わってしまったんじゃ?
お使いのDVDit!のバージョンというかFULLの名前はなんでしょう?


ちょうき  2002-12-20 18:48:47 ( ID:ar1jbieh6qm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

上のの書き込み
タイトル欄と勘違いして名前が「音声」になってしまいました・・・
クッキー消えたのかな?・・・


キンパツ  2002-12-20 20:16:07 ( ID:c.hg7g6rfcl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そのまま、TMPGEnc DVD Authoring Engineでオーサリングすれば
DVD-Rに書き込めると思います。まだベータ版ですが、よかったら試してみては?


みつ  2002-12-21 00:19:08 ( ID:5789mlyfhor )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちなみに、バージョンは、DVDit!forVAIO 2.5です。

TMPGEnc DVD Authoring Engineを、ダウンロードして、オーサリングを
ためしてみます。


キンパツ  2002-12-21 09:25:17 ( ID:c.hg7g6rfcl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

書き忘れましたが、焼きソフトが別に必要かもしれません。
DVDit!で焼けたかなァ?
確か私の環境ではダメだったのでWinCDR 7.0 ULTIMATE DVD 2を買いました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - MPEG ツールについて・・・・ No.7436
焼きポッター  2002-12-20 18:30:47 ( ID:kc1ie44cz4r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 MPEGツールを使用して出力したファイルは、元ファイル(入力ファイル)と比べて
どれくらい 画・音/質が劣化するものなのでしょうか?


ちょうき  2002-12-20 18:50:51 ( ID:ar1jbieh6qm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

劣化は起きません。
mpegの法則にしたがってデータを分割するだけです。


焼きポッター  2002-12-21 01:10:47 ( ID:kc1ie44cz4r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

安心しました・・・ ちょうき さん有難うございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 初歩的な質問かもしれませんが・・・ No.7432
サク  2002-12-19 21:56:27 ( ID:3elwcddw75n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

640×480のMpeg1データをCD-Rに焼きたいのですがサイズが750MB位あって焼くことができません。

TMPGEncを使って再エンコードすれば出来るという所まで調べたのですが、プロジェクトウィザードからはMpeg1で640×480が選択できません。
(タブが灰色になってしまい選択できません)

プロジェクトウィザードからは出来ないのでしょうか?
ビットレートの設定の容量グラフのようなものを見ながらでないと容量がどのくらいだかわからなくて、うまく出来ません。

どなたか解決法を知っている方教えていただけないでしょうか?


夢魔特急  2002-12-19 22:01:33 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どこだったかは覚えていませんが、ビットレートの計算をしてくれるソフトって言うのがあったはずですよ(結構有名なところだったはず)
またウィザードで換えられないってのはもしかして選ぶやつを間違えていませんか?
私自身はウィザード使ったこと無いので何とも言えないんですけどね
とりあえず、60M位下げれば良いだけだと思う(700Mのメディアだとすれば)ので今のビットレートからちょっと下げれば良いだけだと思いますよ
多分ですけどね


サク  2002-12-19 22:19:00 ( ID:3elwcddw75n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスありがとうございます。
ビットレートを少し下げてやってみます。


焼きポッター  2002-12-20 18:33:00 ( ID:kc1ie44cz4r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.mao.gr.jp/
こちらの VCD-Checkerというソフトを活用されてみては
いかがでしょうか?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 止まるんです(音声のみ) No.7417
S・N  2002-12-19 11:53:11 ( ID:jz/qmmaxr5f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncでmpgのファイルをavi形式で圧縮しているんですが、圧縮したファイルを
Media Playerで再生すると01:07:40のところでファイル形式が無効ですと表示され
読み込み失敗となり映像・音声ともに止まり、BSPlayerで再生すると01:07:40のところで
音声のみ止まります。
同じソース(元のmpgファイル)を同じavi形式(同条件)でAviUtlで圧縮すると止まりません。
過去ログでも同じような例があったのですが(No.6958.6598.5814)、原因&対策があるんでしょうか?
同じ条件で同じファイルをエンコードしたとき、TMPGEncのほうが、AviUtlよりはやく
エンコードできるのでTMPGEncでエンコードをおこないたいとおもいます。
過去ログでのTMPGEncで圧縮したファイルをAviUtlで映像音声とも再圧縮なしで出力したら直るんですが、若干映像の解像度が落ち、ファイルサイズも(すこし)大きくなって
しまいます。
圧縮条件はXviD(映像)、MP3、48KH,128kbps(音声)です。
スペックはceleron1.2GHz、メモリーSDRAM512M,OSはXPHomeです。
なにかわかるとこがあったらよろしくおねがいします。


恥知らず  2002-12-19 12:18:43 ( ID:.6fflgbt1zm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

No.6958を読まれたのであれば、No.6390No.5618も読んでいますよね。
まあ現在のところ原因&対策は無いのではないでしょうか。

これだけ多くの人が同じような現象を経験すると言うことは
TMPGEncのバグだと思っても良いと思います。
ただ、S・N さんは100%の確立で同じ現象が起きますか?
私の環境では100%では有りませんし止まる時間もその時々で違います。
(おおむね50分〜70分の間、バッチエンコの時はどのファイルも同じ時間)
多分、何らかの条件が重なったときにindexが異常になっているのだとは思います。

気になるのはaviutl再出力で「若干映像の解像度が落ち」という一文ですが、
本当ですか?理論的にはありえないと思うのですが・・・。
(私はあまり画質にこだわらないし、目も良くないのでわかりません)


S・N  2002-12-19 17:38:51 ( ID:bspr4l3tuyj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

恥知らずさんどうもです。(返事が遅れてすいません)
>ただ、S・N さんは100%の確立で同じ現象が起きますか?
>私の環境では100%では有りませんし止まる時間もその時々で違います。
>(おおむね50分〜70分の間、バッチエンコの時はどのファイルも同じ時間)
確率的に9割の確立でなります。(すべてバッチエンコ)

>気になるのはaviutl再出力で「若干映像の解像度が落ち」という一文ですが、
>本当ですか?理論的にはありえないと思うのですが・・・。
ありえないですか。そういわれるとそう思い込んでるだけかも。すいません。
AviUtlで再出力したらファイルサイズが増えるのはどうしてですか?
TMPGEncでCDに焼けるようにファイルサイズを調整してるんですが、
ぎりぎりの容量でできたファイルをAviUtlで再出力したらCDに入らなそうで・・・
いろいろすいません。どうもありがとうございました。
-追伸-遅れましたがTMPGEncのバージョンは最新版を使ってます。


  2002-12-19 20:05:25 ( ID:do8uqwpt8j6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>AviUtlで再出力したらファイルサイズが増えるのはどうしてですか?

当方もよく分からないのですが、エンコードソフトによってcodecの扱いが多少違うのでしょう。TMPEGEncでhuffyuv出力をすると700MB程度になりますがAviUtlの98系で同じことをすると450MBくらいになります。今回の場合はその逆ということになるのでしょう。
間違っていたらゴメン。


fay  2002-12-19 20:37:40 ( ID:gofxcs2rhtf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

S・Nさんが言っているAviUtlで再圧縮なし出力をしてもファイルサイズが増えるという
ことと、猛さんが言っているファイルサイズが増えるということは違う内容でしょう。

S・Nさんが言っているのは、おそらくインターリーブ設定のせいでしょう。TMPGEncは
デフォルトで0(インターリーブしない)になっていますが、AviUtlではデフォルトで1
(1フレーム間隔)となっています。基本的に、今後もちゃんと再生できるようなAVIに
しておきたかったら、AviUtlのようにインターリーブ設定は1にしておくほうがよい
でしょう。TMPGEncでもインターリーブ設定を1にすれば、AviUtlと似たようなサイズで
出力されるはずです。

猛さんが言っているのはコーデックに渡す画像形式が違うために起こっている現象で、
最近よく使われているコーデックではHuffyuv程度しかその現象は発生しないはずです。
Huffyuvは画像がRGB24で渡されたらRGB24で、YUY2で渡されたらYUY2で処理するため、
RGB24でデータを渡すTMPGEncでは出力結果が大きくなってしまいます。しかしMPEG4系
のコーデックなどはRGB24で渡されても自前で色空間変換を行いますのであまり差は出
ません。


ちなみに止まる現象ですが、MP3のコーデックには何を使っていますか? また時間が
あるなら、TMPGEncではPCMのWAVで出力し、SCMPXや午後のコーダのようなWAV出力できる
外部エンコーダを利用して試してみてはどうでしょう?


恥知らず  2002-12-19 20:56:22 ( ID:hsvj6inv3hk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

色々調べていたら不思議な事に気づきました。
WinXP環境で再生すると途中で止まってしまうDivXファイルが
Win2000環境では全く問題なく再生できるのです。
No.6390にも似たような記述があります)
やはり何か特定の状況下で起こる現象のようですがさっぱりわかりません。


S・N  2002-12-19 21:11:43 ( ID:bspr4l3tuyj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

猛 さん fay さん返答どうもです。
>S・Nさんが言っているのは、おそらくインターリーブ設定のせいでしょう。TMPGEncは
>デフォルトで0(インターリーブしない)になっていますが、AviUtlではデフォルトで1
>(1フレーム間隔)となっています。基本的に、今後もちゃんと再生できるようなAVIに
>しておきたかったら、AviUtlのようにインターリーブ設定は1にしておくほうがよい
>でしょう。TMPGEncでもインターリーブ設定を1にすれば、AviUtlと似たようなサイズ>で出力されるはずです。
すいませんがインターリーブ設定というのはどうすればいいんでしょうか?(TMPGEnc)
インターリーブっていうのはどういうことなんでしょうか?
mp3のコーデックはRadium MP3です。よろしくおねがいします。


S・N  2002-12-19 21:28:19 ( ID:bspr4l3tuyj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

恥知らず さんどうもです。
いろいろな条件でこういう現象がおきるんですかね?むつかしいですね。
原因、対策などがわかるまでTMPGEncで圧縮したファイルをAviUtlで再圧縮なしで出力
していこうと思います。


初診者  2002-12-20 06:14:52 ( ID:avehayvabln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>S・N さん
>mp3のコーデックはRadium MP3です。
Radiumコーデック(というかRadiumというグループ)がどのようなものかおわかりでしょうか?


S・N  2002-12-20 09:28:23 ( ID:bspr4l3tuyj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初診者 さんどうもです。
>Radiumコーデック(というかRadiumというグループ)がどのようなものかおわかりで>しょうか?
 すいません。よくわかりません(誤)
 Windows標準では24KHz56Kbpsまでしか選べないので、Radium MP3をダウンロードして
インストールしたんですけど・・・コーデックってこれのことじゃないんですか?


恥知らず  2002-12-20 16:36:29 ( ID:.6fflgbt1zm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

おそらく初診者さんは「Radiumコーデックが違法な物」であると言いたいのでしょうが
もしそうであれば、その旨をハッキリと書くべきではないでしょうか。

悲しいことに色々な雑誌やHPでRadiumコーデックが違法であることを告げずに
導入を進めているのを時々見かけます。
その結果として何も知らずにRadiumコーデックを使用している人はかなり多いはずです。

「Radiumコーデックは違法ですから使うのは控えましょう」


S・N  2002-12-20 16:58:05 ( ID:bspr4l3tuyj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>「Radiumコーデックは違法ですから使うのは控えましょう」
そうなんですか!しらなかったです。
気をつけます。
恥知らず さん どうもです。


初診者  2002-12-20 17:03:26 ( ID:avehayvabln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

補足説明どうもです
言いたかったのはまさにそういうことでした


S・N  2002-12-21 21:36:00 ( ID:bspr4l3tuyj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

対策?
fay さんがいってたインターリーブ設定を0から変えてエンコードしたんですが、
5つエンコードしたすべてのファイルで01:07:40で止まる症状がなくなっていました。
いままで止まる症状が出ていた人はためしてみるといいかもしれません。
いまのところ問題ないようなのでよかったです。
みなさん本当にありがとうございました\(^o^)/


恥知らず  2002-12-21 22:45:00 ( ID:sdjkupbxvlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そうですか直りましたか・・・ウラヤマシイ。
私は以前からインターリブ30,60,1etc色々試してみましたがダメでした。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 画面フォーマットについて教えてください No.7414
TKS  2002-12-19 09:04:11 ( ID:4la7gt/o1ll )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初心者で申し訳ありませんが、ご教授下さい。
現在、TMPGEnc2.59を使用しています。
TMPGEncでアスペクト比率16:9で作成したmpeg2を

(設定で、ビデオ→アスペクト比率を16:9(NTSC)として、
ビデオ詳細→ソースアスペクト比を16:9として、
 画面配置方法→画面中心(アスペクト比保持)とし
他は、さわっていません。)

DVDit-PEで16:9で読み込もうとすると、このmpeg2は
16:9ではないと拒否されます。
DVDit-PEで4:3では読み込めるのですが、どうしてだか
わかりません。

TMPGEncで他に設定する方法があるのでしょうか?
それともDVDit側に問題があるのでしょうか?


H2O  2002-12-20 11:12:48 ( ID:ab12hkpte2m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>画面配置方法→画面中心(アスペクト比保持)とし

ここを、画面全体に表示(アスペクト比保持)と
されてみたらいかがでしょうか


TKS  2002-12-21 08:17:06 ( ID:njqs80jluym )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ここを、画面全体に表示(アスペクト比保持)と
>されてみたらいかがでしょうか

ありがとうございます!
読み込めました。
すごく感動してしまいました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
要望 - オプションに終了コマンド No.7413
hideto  2002-12-19 08:32:21 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

タスクスケジューラで/batchを付けて自動起動させるとバッジ処理を開始しますが
処理終了後シャットダウンをするコマンドも付けて欲しいのですが…



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - ノイズ No.44129
レオ丸  2002-12-19 00:58:04 ( ID:lqsorx6yhdh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

オーサリング環境
CPU Pentium3 800MHz
MEMORY 512MB
OS WIindows XP Professional
MTV2000で
キャプチャサイズ:      720 x 480
ビデオビットレート: 4000000 - 8000000 bps (VBR)
オーディオフォーマット: MPEG-1 Layer-2
オーディオサンプリングレート: 48000 Hz
オーディオビットレート: 384000 bps
このような条件でキャプチャしたm2pファイルを、
TMPGEnc DVD Authoring Engine0.1.2.18で出力したファイルを
PowerDVDで再生したところ、
音声にノイズがのってしまいました。
ヂリヂリ、ヂリヂリって感じです。
ところが、LinearPCMでキャプチャしたファイルを使用する
ノイズはまったくありませんでした。

これって単純に、キャプチャの仕方が悪いのでしょうか?
こんな現象が起きた方いますか?


ちゅ!  2002-12-19 07:13:12 ( ID:bhtej8pnisa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

オーサリング前の元ファイルはノイズがないのでしょうか?
まずはそこから確認してみては?


レオ丸  2002-12-19 12:49:42 ( ID:kpfksbvk.8. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG-1 Layer-2でキャプチャしたファイルを、
MEDIACRUISEで聞く分にはノイズは聞き取れませんでした。

試しにTMPGEnc2.59で、
MPEG-1 Layer-2からリニアPCMに変換したwavファイルを使って
TMPGEnc DVD Authoring Engine0.1.2.18で出力すると、
ノイズは軽減されました(ボリュームを大きくすると若干聞こえる程度)。

やっぱりソースの問題?


fay  2002-12-19 20:26:13 ( ID:gofxcs2rhtf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD Authoring Engineでは、入力されたファイルに対して再圧縮などの処理を行いません
ので、DVD Authoring Engineが原因で音声にノイズが乗ったという可能性はあまり高くあ
りません(バイナリデータでの処理が問題だという可能性は残っています)。

たとえば、デコーダの違いで音声が違って聞こえるという可能性はあるでしょう。メディア
クルーズはWinDVD系のデコーダを使っていたはずですから。メディアクルーズでもDVDは再
生できますので、それで試してみてはどうでしょう?


レオ丸  2002-12-20 02:01:20 ( ID:lqsorx6yhdh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさんありがとうございます。

ビンゴでした。
PowerDVDで再生するとノイズが混ざって、
MEDIACRUISEで再生したら何の問題もありませんでした。
一気にPowerDVDが嫌になってしまいましたが、
TMPGEnc DVD Authoring Engineは安心して使えそうです。
ありがとうございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 無料期間・・・ No.7410
  2002-12-18 21:46:33 ( ID:edb49frza/. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncで使用期限があるものはMPEG-2だけですか?

教えてください。


fay  2002-12-18 22:06:42 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG-2の出力に関する項目のみです。
具体的にはMPEG-2エンコードとMPEGツールでのMPEG-2出力(保存)です。


  2002-12-19 00:52:17 ( ID:edb49frza/. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん回答ありがとうございました。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - 動作報告 No.44128
yukiusa  Home )  2002-12-18 14:03:27 ( ID:naytxh6v/il )   [ 削除 / 引用して返信 ]

環境
自作PC
●CPU :Pentium4 1.6AGHz
●Memory:DDR 256MB
●OS :Windows2000 SP3

●Ver. Beta.0.1.2.18
●ソース ALLINWONDER 128PRO でhuffyuv+PCMでキャプチャー>TMPGEncでエンコード
(DVDテンプレート使用) 720x480 VBR5Mbps/MPEGAudioLayer-2 192kbps
●焼きツール B's Recoder GOLD
●使用ドライブ Panasonic LFD-321JD
●使用メディア CMC(Mr.Data)
●確認プレイヤー PS2

オーサリング時間が短く再生も問題なしです。製品版のMPEG2のチャプタ打ち
機能に期待。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 555 / 676 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.