全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 568 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 サイズ kong 1 2002-11-28 23:44:52
質問 TE25 D2Vファイルについて masa 5 2002-11-28 22:17:45
質問 TE25 VOBファイルのオープンに失敗する。 みやこ 10 2002-11-29 23:04:15
質問 TE25 u強制ピクチャタイプを設定する」と「シーンチェンジを検出する」を併用について しゃお 2 2002-11-29 23:55:54
質問 TE25 はじめまして ことろ 1 2002-11-28 15:47:01
質問 TE25 止まるんです・・・ ぶちたま 26 2002-12-02 11:19:35
フリートーク TE25 u動き予測」と「最高速」の比較検証 ANI 3 2002-11-28 21:36:40
要望 TDA1 キャプチャー挿入方法に関して DVDオーナー 4 2002-11-30 23:25:57
質問 TDA1 レコーダーで再生できない kamata 1 2002-11-29 10:52:21
質問 TE25 教えてください UKI 7 2002-11-28 21:42:54
質問 TE25 d2v penda 6 2002-11-27 22:32:21
質問 TE25 結合 ZiZi 3 2002-11-26 21:17:00

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 568 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - サイズ No.7007
kong  2002-11-28 22:09:43 ( ID:8dk61mvucl6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

始めまして。
いろいろソフトを探しているうちにたどりつきました。
約1GのMpeg1のファイルをCD−R700MBに焼きたいのです。
サイズ変更はこのソフトでは出来るのでしょうか?
使ってみたのですが、ほとんどサイズ変更されないみたいでした・・。
使い方が間違ってるだけかも?

お勧めのソフトありますか??


ブッカ  2002-11-28 23:44:52 ( ID:jz/qmmaxr5f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>使い方が間違ってるだけかも?
間違ってるかも
サイズ(容量)を変えるならビットレートを落とさないと
720*480を320*240とかに変えても容量は殆ど変わらないと思いますよ。
ウィザードを使えば容量を確認できます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - D2Vファイルについて No.7001
masa  2002-11-28 21:35:18 ( ID:ijcrt.ushtj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めまして。masaと申します。
早速質問で申し訳ないのですが、
TMPGENCでD2Vファイルを開こうとすると「開けないかサポートされていません」になってしまい、環境設定から見てみると、名前のところが「ロードできません」
と記しているのですが、いろいろ調べてみたのですが、どうしても分かりませんでした。
良かったら教えてもらえませんか?
よろしくお願いします


fay  2002-11-28 21:37:46 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「ロード出来ません」は、VFAPIプラグインが正しく設定されていないということです。
DVD2AVIのVFAPIプラグインが正しくインストールされてないんでしょう。


masa  2002-11-28 21:39:47 ( ID:ijcrt.ushtj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お早い返事どうもありがとうございます。
正しくインストールされていないということなのですが、
再度インストールを何回したのですが、やはり駄目でした。
何か他に方法はあるのでしょうか?


fay  2002-11-28 21:48:12 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VFAPIプラグインの設定はレジストリに書かれています。エラーの原因を直接的に
言うと、そのレジストリに書かれている位置にDVD2AVIのVFAPIプラグインファイ
ルがないか壊れているということなのです。

レジストリの位置は「HKEY_CURRENT_USERSoftwareVFPlugin」ですので、その中
の値を確認しましょう。DVD2AVIのところの値(データ)に書かれているパスを確認
しましょう。


masa  2002-11-28 21:55:48 ( ID:ijcrt.ushtj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

本当すいません。レジストリの見方が分かりませんので
教えてください。


masa  2002-11-28 22:17:45 ( ID:ijcrt.ushtj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fay さん >レジストリ分かりました。それでやってみましたら、ファイルがある場所でちがくなっていまして、直したところできました。
本当にわかんないところ素早いお返事ありがとうございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - VOBファイルのオープンに失敗する。 No.6990
みやこ  2002-11-28 20:14:16 ( ID:jz/qmmaxr5f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

手持ちのDVDから引き抜いたVOBファイルをTMPGEncでオープンしようとすると
応答しなくなってしまいます。ただ、一番最初と最後のVOBファイルはオープン
することが出来ます。ちなみにどのファイルもリアルプレイヤーなどのソフトで
再生することはできます。これはどこかで失敗してるんでしょうか。
それとも、VOBファイルは連結してからでないとオープンできないなどあるんでしょうか。
よろしくお願いします。


とおるくん  2002-11-28 20:54:11 ( ID:grni7ytrcgw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

えーと、あなたはめくら様でしょうか。
当掲示板では、DVDからのリッピングに関する話題は禁止となっています。
というか、DVDからのリッピングは、違法です。かえれ。


耳嚢  2002-11-28 22:51:53 ( ID:ywfrj/v957j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

とおるくん さん

>えーと、あなたはめくら様でしょうか。

リッピングが違法であることは間違いない。
しかし、上のような言い方は問題である。
まともな表現ができないなら、
書き込むのはよせ。


Tinn  2002-11-28 23:26:01 ( ID:f0uxvoxclzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VOBをTMpgEncでエンコードするときは、DVD2AVIで一度全ての連番VOBを読み込んで
プロジェクトとして保存してください。プロジェクトファイルと音声のwavファイル
に分かれますので、それらをTMpgEncで読み込むとエンコードできますよ。


一言だけ。  2002-11-28 23:48:20 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みやこ さん、利用規約をよ〜くお読みくださいませ。

#過去ログ No.6752 も読んでいただけると...


SAITOU  2002-11-29 00:10:36 ( ID:wxfiydwx6bl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

とおるくんさんも No.6752 を読んだ方がいいと思いますよ。

違法行為とか禁止事項に対する認識が間違っているようなので。
そういう間違った知識を振りかざして酷い言葉で人を罵倒するような
書き方をして、逆に馬鹿にされてるのはあなたですよ。


Craft  2002-11-29 00:18:24 ( ID:wxfiydwx6bl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最近必要以上に投稿者の違法性を指摘しているレスが多いですね。
だれかさんの影響でしょうか?投稿された内容よりもレスポンスの
つけかたに品位の欠片も無いと言うか・・・。

解答としてはTinnさんの書かれてる通りです。


とおりすがり  2002-11-29 16:46:27 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>最近必要以上に投稿者の違法性を指摘しているレスが多いですね。

 必要以上に?
 不明だったら確認するのは当然ですよ。


>だれかさんの影響でしょうか?投稿された内容よりもレスポンスの
>つけかたに品位の欠片も無いと言うか・・・。

 これは、そのとおり。
 最初っから違法行為と決めつけて罵倒しては、本人にも周囲の人間にも、反感しか生まない。
 特に、上げ足とるのに命賭けてる様なメンツから、キッツイ突っ込み来るよ。

 まずは、ソースの確認。
 ソースが違法だったら、違法性を説明する。


>解答としてはTinnさんの書かれてる通りです。

 書いてる内容は正しいけど。
 書いた行為自体は大間違い。
 質問者が違法行為者だった場合、Tinnさんは違法行為の幇助者、この掲示板も違法行為の幇助サイトとしてお縄になる可能性がある。
 Tinnさん本人は自分のことだから自分で責任とるんだろうけど、このサイトに対する迷惑が発生したら責任取れるのかねぇ?

 オレが確認するのは、いぢめてるんでも不要な質問してるんでも無いよ。
 情報提供したいけど違法行為の幇助に成りたくないし、このサイトを違法行為の幇助サイトにしたくないから確認してる。
 これが当然でなくて、何だというのだ?

 キミタチは、このサイトが違法行為の幇助サイトとして、メーカーのブラックリストに載った方が良いのか?
 それとも、載せようとしてるのか?


H??  2002-11-29 17:22:11 ( ID:wxfiydwx6bl )   [ 削除 / 引用して返信 ]


まあ好きにすればぁ、
どこの板でもこういう奴いるから。
毎回その滑稽さを楽しみにしてるよん。


ギャ  2002-11-29 17:27:02 ( ID:wxfiydwx6bl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

心配せんでも十分目立ってるから安心しろ。


Tinn  2002-11-29 23:04:15 ( ID:f0uxvoxclzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VOB、そのエンコときたらアレルギー反応のようにエキサイトする人多いのでつい笑って
読んでしまいます。
質問者は、
-----------------------------------------------------------------------------
自作のAVIファイルをMPEGエンコー>オーサリングして、DVD焼きした。DVDに焼けたので
安心して元のAVI、MPEGを消した。その後やっぱりもう一度MPEGかAVIにして気軽に
WMPなどで再生したくなった。DVDからRipするしかなくなった。
-----------------------------------------------------------------------------
と解釈して回答しただけです。これはマジ私もよくありますからね。
ま、「それだったらソースを明記しろいきさつを書け」云々のツッコミとそのまた反論
がこの下に5つ6つ並ぶんでしょうね。
そして2,3日してまた今回のやりとりを知らなかったように、VOBエンコなどの
直球質問が来る。また同じお説教。
このLoopが1年中回るのがここのBBSの醍醐味(笑)



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - u強制ピクチャタイプを設定する」と「シーンチェンジを検出する」を併用について No.6987
しゃお  2002-11-28 18:34:16 ( ID:hrvjarz8cd2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Version2.59より「強制ピクチャタイプを設定する」と「シーンチェンジを検出する」を併用できるようなっていますが、バッチエンコードに送ったあと、バッチエンコードウインドウからMPEG設定を確認すると「シーンチェンジを検出する」のチェックがはずれてしまっています。
バッチエンコードする場合は併用はできないのでしょうか?


まねきネコ  2002-11-29 09:44:10 ( ID:bf.jsj1dio6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。

私はPlusの方ですが、気になってペガシスさんへ問い合わせた所、
それは、表示上のバグで、実際の動作はちゃんとシーンチェンジを検出されているとの事です。


しゃお  2002-11-29 23:55:54 ( ID:i9bsrtc5esm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まねきネコさん、情報ありがとうございました。
これで安心して併用できます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - はじめまして No.6985
ことろ  2002-11-28 15:30:02 ( ID:naytxh6v/il )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。最近このツールを知った者です。結構気に入ってつかってます。いきなりの質問でお許しください。TMPGENCってフリーとPlusっていうシェアがありますけどこの2つってどう違うのですか?やっぱりPlusの方がいろいろとできることが多いのでしょうか?もしそうなら購入しようかと考えてます。よろしくお願いします。


ANI  2002-11-28 15:47:01 ( ID:s9e/mvzzc3w )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ペガシスのHPより
http://www.pegasys-inc.com/j_main.html

CONTENTSの[商品一覧]から、
TMPGEnc Plus 2.5の紹介で右にある[詳細]をクリック
下の方に[TMPGEncシリーズ仕様書]があります。
各バージョンの比較表です。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 止まるんです・・・ No.6958
ぶちたま  2002-11-28 11:17:17 ( ID:rq73n1voqvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VOBをTMPGEncでAVIに圧縮したものを再生するとすべてのファイルが1:07:40で止まります。なぜなのでしょうか?WMPの場合「サポートしていないファイル形式です。」のエラーが表示されます。その部分を飛ばしての再生は可能です。
当方環境
DivX5.02
TMPGEnc Ver、2.59
なにとぞお願いいたします。


ざく  2002-11-28 12:53:53 ( ID:wxfiydwx6bl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

止まると言うのは再生ソフトがハングすると言う意味でですか?

TMPGEncでどういう設定をしたのか全部教えて下さい。
でないと誰も答えようが無いと思います。

あと、元にしているVOBの長さとか大きさはいくらですか?


余談ですが、"当方環境"に書かれているのは殆ど環境の説明になっていません。
少なくともOSとかメモリとかCPUとか。


とおるくん  2002-11-28 20:55:27 ( ID:grni7ytrcgw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ところで、VOBをとなっていますが、そのVOBはどこから手にした
物でしょうか。DVDから取り出した、とかなら、死んで下さい。


通りすがり  2002-11-28 22:18:48 ( ID:bhtej8pnisa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>とおるくん さん
自作DVDなどかもしれないのにいきなり死んでなどとは表現がきつすぎると思います
今後は言葉遣いに注意して発言した方がいいと思いますよ


とおるくん  2002-11-28 23:11:44 ( ID:grni7ytrcgw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自作DVDなら元ソースが有るはずなので、VOBからどうこうというのは無いはず。
元ソース消して、VOBしか手元に無い? ならそう書いとけ。紛らわしい。
リッピング野郎のせいで、貴重な情報が流れるのにはうんざりです。
言葉遣い云々とか言う暇が有るなら、リッピング馬鹿の駆逐をして下さい。


Tinn  2002-11-28 23:30:16 ( ID:f0uxvoxclzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVIファイルがそこで2GBに達してませんか?環境がWin98などFATシステムでは
2GBまでしか認識できません。WinXPなどのNTFSならOK。


ざく  2002-11-28 23:57:23 ( ID:wxfiydwx6bl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

わたしの場合、自作DVDを散々作りましたが、
DISKスペースの関係上、ソースは消しています。
で、再び加工が必要になった場合リッピングしてます。

こういう奴も居ると思うんで、安易に決めつけないほうが
いいと思います。

>ならそう書いとけ。紛らわしい。

あなたのような低俗な奴の為にわざわざ初めから
書く人は居ないと思うよ。


夢魔特急  2002-11-29 00:33:39 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ざくさん
CSS解除の必要が無いVobファイルならリッピングとは言いませんよ?
単にコピーしただけでOKでしょう?
でも、自分でソースを用意して作ったDVDから撮りだしたVOBと言うことならやっぱり最初に明言しておくべきでしょうね
言っておかないからいらぬ疑いと疑惑からこういう事態になっている訳ですからね

とおるくんさんの「死んで下さい」はまずいですね
相手が直接見えないとは言え暴言であることはどんなに言葉を換えても変わりませんからね

違法行為をしているのならそれは行けないと言う事は別にTMPGEncに限らずどんなものでも同じだと思いますよ?


ざく  2002-11-29 00:48:29 ( ID:wxfiydwx6bl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いいえ、CSSの解除如何にかかわらず
リッピングと言います。
最近はCSS解除とセットで用いられる(行為も名前も)
事が多いようですが。


恥知らず  2002-11-29 10:51:29 ( ID:.6fflgbt1zm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

No.6390を参照してみてくだい。
Ver2.59では未確認ですがVer2.58までは同じ現象が時々起きています。


ざくさんに一票  2002-11-30 01:25:54 ( ID:dc2aeoml53c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>いいえ、CSSの解除如何にかかわらず
>リッピングと言います。

ざくさんの意見が正しいですね。
DVDがまだメジャーな存在でない頃、リッピングと言えば、
音楽CDからWavファイルを抽出することを指していましたし、
そういうソフトをリッパーとも呼んでいましたよね。
この時点で違法性はまったくないですし、誰もが使う言葉でした。
なぜかDVDがメジャーな存在になってから、
リップという表現を使うと問答無用で違法呼ばわりする人がいるから困ります。
特に、リップはだめだけどコピーはいいとか、
いやコピーはだめだがバックアップはいいだの、
おかしな言葉遊びをする人がいるのは、ちょっと嫌になりますね。
コピープロテクトを解除していなければ、リップしてもいいんです。
コピープロテクトを解除していたら、コピーもバックアップもだめなんです。
DVDレコーダーが当たり前に存在する現在、
まずは、ここの掲示板だけでも
リッピングという言葉を正しく便利にどうどうと使えるようにしませんか?


透り縋り  2002-11-30 01:38:48 ( ID:cmi0a8hxrva )   [ 削除 / 引用して返信 ]

過去ログを少し読めば、VOBの関する話題を出せば論争になるのは分かるはずです。
そして掲示板では利用規約として、
・論争を起こすことが判っている話題の書き込み
・本ホームページで既に説明されているか、または調べればわかるような内容の質問。
・過去に掲示板で回答がされている内容と同様の質問
これらを禁止事項としています。
この時点で多くの質問者が利用規約すら読んでいないと見受けられます。

また、違法行為について皆さん言及されてますが、
・日本の法令に違反又はそのおそれのある書き込み
と禁止事項に有ります。
つまり、違法行為の特定ができなくてもその可能性があればそれは禁止事項なのです。
あまりにソースの出所が特定できないものに疑問を持たれても仕方が無いと思います。
またソースの情報はTMPGEncに正しく読み込ませる上でも重要なことだと思います。
それすら書かないのはネチケット違反だと思います。

さらに利用規約一番の下の禁止される例として、
・DVD リッピングに関する話題。(個人的利用であってもプロテクトを外した時点で改正著作権法に触れます。)
とあります。
私は、CSSを解除するしないに関わらずDVDリッピングの話題そのものを禁止と解釈しました。
ですから、DVD、VOBに関しての話題には、それ相応の確認が必要だと思います。


かず01  Home )  2002-11-30 10:27:45 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

リッピング(ripping)のリップ(rip)とは「引き裂く」とか「はぎ取る」といった意味がある事から、私はリッピング=通常の手順ではコピーできない物を無理矢理コピーする事/何らかの特殊な手段を用いてコピーする事、と認識しています。

CDのリッピングに関しては、コピープロテクトの有無等に関係なくOS標準のコピー機能ではコピーが出来ず、特別なソフト(CDリッピングソフトやCD-R/RWライティングソフト)を利用することでコピーをしています。

ですが、DVDに関してはコピープロテクトがかけられていなければ、OS標準のコピー機能で普通にデータをコピーが可能なのですから、なにも無理矢理コピーする必要はありません。
つまり、無理矢理コピーする必要があるのは、コピープロテクトがかけられたDVDとなるわけです。

無理矢理コピーしなくても良い物までリッピングと言ってしまうのは、用語の本来の意味からすると少しおかしな事のような気がします。

確かに現在は、CDやDVDのようなディスク媒体からデータを取り出すことを事をひとまとめで「リッピング」と呼んでしまう傾向があるようですが、コピープロテクトされたDVDからのリッピングが違法となっている現在では、リッピングという用語の用法は気を付けた方が良いと思います。
(CDからデータを取り出すことをリッピングと呼んでいるから、非市販品DVDからデータを取り出すことも単純にリッピングと呼んでしまう事は好ましくないかと・・・)



> ・論争を起こすことが判っている話題の書き込み

> ・DVD リッピングに関する話題。
> (個人的利用であってもプロテクトを外した時点で改正著作権法に触れます。)
> 私は、CSSを解除するしないに関わらずDVDリッピングの話題そのものを
> 禁止と解釈しました。

確かに、プロテクト解除するしないに関わらず、リッピングの話題そのものが「論争を起こすことが判っている話題」ではありますよね・・・


> DVD、VOBに関しての話題には、それ相応の確認が必要だと思います。

まぁ、問い方には十分気をつけないといけませんけどね。
特に相手が知らないと思われる場合などは、しつこい嫌みな言い方や、乱暴な言い方などしないようにしないと、言われた本人以外の周りの一般利用者までもが気分を害しますからね。


ゲルググ  2002-11-30 12:39:22 ( ID:wxfiydwx6bl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>無理矢理コピーしなくても良い物までリッピングと言ってしまうのは、用語の本来の意味からすると少しおかしな事のような気がします。

あなたがおかしいと思われるのは勝手ですが、CSS解除なし(もしくはCSSのかかっていない)
のデータ吸出しのこともリッピングと言うのは事実です。

最近は違法ななコピー情報と同じ場所に載っていることが多いのでそう思われる方が
多くなってるというのも事実だと思います。

ざく氏の意見は特におかしいところは無いといえます。


かず01  Home )  2002-11-30 14:12:59 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> CSS解除なし(もしくはCSSのかかっていない)
> のデータ吸出しのこともリッピングと言うのは事実です。

書き方が紛らわしかったせいか勘違いさせてしまったようですが、別にリッピングツールを使ったデータ吸い出しの事を言っている訳ではないのです。

プロテクトの有無に関わらずリッピングツールでの「吸い出し」ならばリッピングと呼んで差し支えありませんが、プロテクトがかかっていないDVDであればエクスプローラ上で普通にファイルコピーが出来るのですから、そもそもリッピングする必然性がありません。

つまり、上で夢魔特急さんが仰っている、
> CSS解除の必要が無いVobファイルならリッピングとは言いませんよ?
> 単にコピーしただけでOKでしょう?
と同じ事です。

ですから、DVDからデータをコピーしてくる事をなんでもかんでもリッピングと表現してしまうのは大変紛らわしい、という事なのです。
(リッピングする必要があるのは普通プロテクトされているDVDからですし・・・)

その手のサイトや雑誌で、DVDからのデータコピーはどんなDVDでもリッピングツールを使う必要がある、と思わせてしまうような説明がされているせいで、自作DVDやDVDレコーダで録画したDVDなどからコピーするのにも、エクスプローラで出来ると知らずにリッピングツールを使ってしまう方もいるようですが・・・


ざくさんに一票  2002-11-30 18:59:44 ( ID:dc2aeoml53c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ゲルググさんにも一票(笑)

>書き方が紛らわしかったせいか勘違いさせてしまったようですが、
>別にリッピングツールを使ったデータ吸い出しの事を言っている訳ではないのです。

ざくさん、ゲルググさん、そして私も、
別にリッピングツールを使ったデータ吸い出しの事だけを
リッピングと言っている訳ではないのです。(ですよね?)

>プロテクトの有無に関わらずリッピングツールでの「吸い出し」ならば
>リッピングと呼んで差し支えありませんが、

こののところで共通認識がないように思います。
少なくとも私は、どういう方法でコピーしたかによって、
リッピング/コピーを使い分けていません。
DVDやCDといった本来そのまま使用するメディア上にあるデータを、
HDD上にファイルとしてコピーして、
元のメディアを使用しなくても利用できる状態にすることを
リッピングと表現しています。

>プロテクトがかかっていないDVDであればエクスプローラ上で普通にファイルコピーが
>出来るのですから、そもそもリッピングする必然性がありません。

私の認識では、上記の操作は、
エクスプローラを使ってリッピングしたという意味になります。
コピーというとHDDからHDDへのコピーもありますので、
元がCDやDVDだというニュアンスを強めたい場合に、あえてリッピングといいます。

>ですから、DVDからデータをコピーしてくる事をなんでもかんでもリッピングと表現し
>てしまうのは大変紛らわしい、という事なのです。

紛らわしいというのは、
リッピング=プロテクト解除、コピー=プロテクト解除をしていない、
そういう先入観があるからではないでしょうか?
「リッピングする必要があるのは普通プロテクトされているDVDからですし」
と言われること自体、なんだか心外です。

>その手のサイトや雑誌で、DVDからのデータコピーはどんなDVDでも
>リッピングツールを使う必要がある、と思わせてしまうような説明が
>されているせいで、自作DVDやDVDレコーダで録画したDVDなどからコピー
>するのにも、エクスプローラで出来ると知らずにリッピングツールを使って
>しまう方もいるようですが・・・

上記のような方もいるでしょうね。
リッピングという言葉を使うだけで、
上記のような人であると見なされているなら、
やはり、違法行為者だろうという先入観で見られている気がして残念です。
私はプロテクト解除などということは違法だと認識していますし、
違法なことを公の掲示板、特にオフィシャルサイトで尋ねるものではないと思います。
また、違法性について、問題点を指摘するレスを付ける人も、
ボランティアとしてご苦労様と思います(ちゃかしているのではないですよ。)。
ただ、リッピングという言葉自体には違法性がないのに、
常連の方々がリッピングという言葉を使いにくい雰囲気にし、
リッピング=違法というのを既成事実化してゆくことを懸念しています。


Tinn  2002-11-30 19:24:51 ( ID:f0uxvoxclzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ざくさんに1票さんに1票!


見苦しい  2002-11-30 22:03:18 ( ID:kix/widbsmh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>元のメディアを使用しなくても利用できる状態にすることを
>リッピングと表現しています。

言葉の遊びをあ〜だこ〜だ言っても仕方ないのでは?
少なくともこの掲示板では規約で
>■ 禁止される例
>これらの話題は上記の規約に従って禁止されます。
>DVD リッピングに関する話題。(個人的利用であってもプロテクトを
>外した時点で改正著作権法に触れます。)

と明確に禁じているのに、それを無視して「リッピング」と言い続ける方が変。
規約そのものに異論があるかもしれないけど、それなら参加しなければ良いだけのことだし。
もっとも、規約を守ろうなんて気が無い人には何を言っても無駄でしょうけど。


Tinn  2002-11-30 22:08:22 ( ID:f0uxvoxclzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

見苦しいさんったら見苦しい。


ざくさんに一票  2002-12-01 00:17:58 ( ID:dc2aeoml53c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

見苦しい さんへ

>言葉の遊びをあ〜だこ〜だ言っても仕方ないのでは?
その通りです。「リッピングが違法でコピーが合法」などというのは、
つまらない言葉遊びです。
私は違法なリッピングを容認しろと言っているのではなく、
リッピングという用語を使うとアレルギー反応を示すのは、
リッピングという用語の歴史も知らぬまま、リッピング=違法と決めつけ、
さらにはリッピングという用語を使った者を、
違法行為の容疑者扱いしていませんか?と問題提起しているのです。

>少なくともこの掲示板では規約で
>…(中略)…
>と明確に禁じているのに、それを無視して「リッピング」と言い続ける方が変。
>規約そのものに異論があるかもしれないけど、
そうですね。規約そのものに異論があるのかもしれません。
管理者がリッピングという用語の使用を全面的に禁じているなら異論があります。
ただ、規約では括弧書きでDVDリッピングの何が違法なのかを親切に説明してあります。
その意味では、簡潔な表現をする都合上、規約はあれでもよいかもとは思います。
括弧書きの趣旨を無視して、すべてのリッピング=違法と短絡的に決めつけ、
リッピングという用語そのものをアングラ用語にしようとする人がいることを
憂慮しています。私の説明がおわかり頂けないですか?

>それなら参加しなければ良いだけのことだし。
コミュニティから異論の持ち主を排除すれば、
リッピングという言葉をタブーとする偏狭な集団になって
平和が維持できるかもしれません。
ただ、用語本来の意味を正しく使えない人の集まりになりますよね。
私は日本を代表するMPEGエンコーダーのオフィシャルサイトが、
身勝手な解釈だけで使用禁止用語を創り出す元凶になって欲しくないと
願っているだけです。

>もっとも、規約を守ろうなんて気が無い人には何を言っても無駄でしょうけど。
規約は守ろうとしているつもりです。
ついでに言えば、違法なリッピングもしませんし(笑)。
「リッピングという用語を違法と決めつける人」と同じくらい、
「規約を守ろうなんて気が無い人と決めつける人」も
いかがなものかと思います。

# 以前から不思議なのですが、
# リッピングという言葉を使うだけでアレルギー反応する人は、
# DVD2AVIなんて聞いて気絶しないのでしょうかね?
# 名前からして明らかにDVDからAVIファイルをリップするツールだと思いますが。


かず01  Home )  2002-12-01 01:15:27 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> DVDやCDといった本来そのまま使用するメディア上にあるデータを、
> HDD上にファイルとしてコピーして、
> 元のメディアを使用しなくても利用できる状態にすることを
> リッピングと表現しています。

CDからの普通のファイルコピーまでもリッピングと表現する、というのは初めて聞きました。
動画系サイトやリッピングの話題があるところでも、そう表現している所は一度も目にした事がありません。(少なくとも私は)

リッピングを良くやっている方々はそういう表現が一般的、とも思えないのですが・・・

私の周りにもパソコンを使っている人は多いですが、CD-ROMやCD-R上の画像/動画ファイルなどをHDDにリッピングする、などと表現するような人は一人もいませんよ?
(本当に、違法なDVDリッピングをしている人ですら・・・)


> すべてのリッピング=違法と短絡的に決めつけ、
> リッピングという用語そのものをアングラ用語にしようとする

いや、あくまでDVDのリッピングに関してだけだと思いますが・・・
別にCDリッピングなど全てのリッピングが違法とかアングラ用語だとは、誰も言っていないはずですよ?


> 用語本来の意味

上でも書いていますが、リッピングのリップ(rip)とは「引き裂く」とか「はぎ取る」といったかなり強引で乱暴な意味合いがあるのですよ?
ごく普通のファイルコピーに、そんな強引で乱暴な意味の用語を使う物でしょうか?


# うーん、また「・論争を起こすことが判っている話題の書き込み」
# の規約をやぶってしまったかも・・・
# これ以上は、他の方に迷惑ですから自粛しないといけませんね。


Tinn  2002-12-01 01:22:42 ( ID:f0uxvoxclzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

しらこい正論長くて邪魔です。下のもっと読みたいネタまでのスクロールがしんどい。
質問には素直に答えてあげて終わりゃいいのに。VOBにしてしまったものをAVIに戻したいならDVD2AVIを素直に使いましょー。2GB超えとらんのか返事くらいせーよ。


かず01  Home )  2002-12-01 01:32:47 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いちいちスクロールなどしなくても、一番上のタイトル一覧から各スレッドに直にジャンプできるのですが・・・

# 分かってて言っているのかもしれませんが・・・


Tinn  2002-12-01 02:14:01 ( ID:f0uxvoxclzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いちいち細かい言葉尻どーでもいいでしょ。


.  2002-12-01 03:08:25 ( ID:qlt2zckzphj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>しらこい正論
>Tinn
あなたの言うとおり。もうそろそろ
--------終了---------------


ざくさんに一票  2002-12-01 08:04:39 ( ID:dc2aeoml53c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

言葉の意味の理解に違いがあることを説明すると、論争違反の違約違反になるのですね。
多くの皆様、板汚しすみませんでした。
これにて私は終了させて頂きますので、ご挨拶のみお許し下さい。

>>ぶちたまさん
純粋に読めば書き込みそのものは違法性のない話なのに、
論争の場にしてしまいすみませんでした。

>>ざくさん、ゲルググさん
私と考え方の同じような人がいることだけでも安心しました。

>>とおるくんさん
人に死ねというような人に、違法行為を非難されたくありません。
ここの掲示板のリッピングバスターの究極の姿のように感じました。

>>通りすがりさん
板汚しの私がいう立場にありませんが、通りすがりさんのようなレスも含め、
余計なレスをつけたくなるような書き込み(=とおるくん)が多いのは困りますね。
本当は放置するのが一番なんでしょうが…

>>Tinnさん、恥知らずさん
きちんとしたレスを付けて頂いたのに、
論争の場にしてしまい、すみませんでした。

>>夢魔特急さん、透り縋りさん、かず01さん
つまらない論争に貴重なご意見をありがとうございました。
まきこんですみませんでした。
DVDもVOBも純粋に技術的な話として語れる日が来たときにお話しましょう(笑)。
考え方の違う人が共存できるのが、正常なコミュニティだと思います。

>>見苦しいさん
決めつけをやめて、意見交換ができるようにならないとね…

>>ぞんびさん
同感です。ただ、過去にも論争があった話です。
管理者さんには、その気がないようです。

>>.さん、その他ROMの皆様
追記しちゃいました。失礼しました。
−−−−−−終了−−−−−−


のっぽ  2002-12-02 11:19:35 ( ID:wxfiydwx6bl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

収束してるようなんですが、もう一言だけ。

たぶん書き込んでる方の中にこのBBSの運営よりのかたがいらっしゃる
はずです。そういう方が外野のふりをして「止めた方が・・・」なんて
言うんじゃなくて、禁止なので書き込まないで下さいと言えばそれまでの
話だと思います。禁止事項なんで削除しました、てのも有りだと思いますけど。

あと、再三注意を促すのなら、利用規定が目に付きやすいようにレイアウト
を変更する等の処置も考えるべきかと思います。


話が少し飛びますが、私は某映像ソフトメーカーに勤務しておりまして、
ここのBBSは以前から仕事でチェックしておりました。理由は2つありまして、
1つは技術的な情報収集の為、もう1つは最近多いデジタルコンテンツのコピー
に関する情報収集の為です。
感想から述べますと、コピー云々に関するここの記事は2次受け、3次受けの感が
あるので安心なさって(?)結構だと思います。ここの記事からこのBBSの違法性
により法的措置に訴えるというのはまず考えられませんから。よほどインパクトの
ある記事がここに初出するのなら話が違ってくるのかも知れませんが・・・。
その辺りの法的措置云々の話は、私共の親会社や親会社の加盟する委員会等で
なされているもので、直接こういったBBSなりソフトなりを対象にするつもりは
いまのところないようです。

長々と失礼しました。以上です。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - u動き予測」と「最高速」の比較検証 No.6954
ANI  2002-11-28 10:16:49 ( ID:s9e/mvzzc3w )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「動き検索精度」の「動き予測」と「最高画質」についてですが、
オンラインマニュアルの説明で、
「じゅうぶんにビットレートが高い場合は、この設定を変更してもあまり効果がないので注意する。」
とありますよね。

DVD-Video作成目的でのMPEG2エンコードです。
2パスVBRの最高8000平均5000の設定をおこなっている場合は、
「じゅうぶんにビットレートが高い」に当てはまっているのでしょうか?
というのも両方をエンコードしてディスプレイ比較してみましたが、最高画質の方がいいように感じます。
先入観かもしれませんが。

やはり、レートが高くても「最高画質」の方がよいのでしょうか?
それと「最高画質」と「高画質」は変わらないと過去ログにもありましたが、、
みなさんのご意見ありましたら聞かせてください。


ちょうき  2002-11-28 10:38:56 ( ID:ar1jbieh6qm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD用のmpeg2としては最高8Mのビットレートは高い方かもしれませんが
mpeg2としてみればHDDレコーダなどでは15Mbpsで撮れるものもあります。
ユーザーの多いカノープスのMTV2000などもCBR15mbpsの設定があります。
SKNETのUSB2接続のキャプチャー機器などは25Mbpsで撮れるものもあるようです。
このことから考えると最大8Mの設定が十分に高いとは言えないんじゃないでしょうか?
元々の動画の圧縮しやすさもかかわってくると思います。8Mでも十分なレートとなりえる
映像ソースもあると思いますので一概には言えませんが・・・


ANI  2002-11-28 14:16:25 ( ID:s9e/mvzzc3w )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なるほど8Mが高レートって考えはDVD-Videoの中だけの問題のようですね。

そう考えるとたとえCBR8Mでオーサリングするにしても、
「動き予測」と「最高画質」で画質の差が出る可能性がありますね。


fay  2002-11-28 21:36:40 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

高画質と最高画質が同じということはないでしょう。もちろんビットレートに寄ります
が、DVD規格内であれば少しは差がありますよ。確かにビットレートを制限せずに作る
なら最高画質が良いですが、6Mbpsなどであれば高画質のほうが良くなることも少なく
ありません。何も考えずに最高画質を選択するのはあまりお薦め出来ません。

また動き予測は速度と動き検索精度のバランスが良いです。TMPGEncでDVDソースを作る
場合のデフォルトにこれが指定されているのは、バランスが良く6Mbps程度ではこれで
十分だからじゃないかと思います。

まあ、何だかんだと言っても目で見て違いが分からないということなら、気にしなくて
も良いということですね。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - キャプチャー挿入方法に関して No.44022
DVDオーナー  2002-11-27 18:20:57 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

将来、1ムービーに対してキャプチャーの挿入が出来るようになる事は
確認済みですが、その方法に関して要望があります。

画像を見ながら挿入できるようにして下さい。
TMPGEncにおけるMpegツールのような感じでも構いません。
最低限、画像を確認できるように願います。
絶対にやって欲しくないのは、DVDitPEのようなやり方で
”タイムラインをダブルクリック”です。この方法だと
画像も時間も確認できません。最低のやり方です。

まともなオーサリングソフトがない今、
リリース時期をあやまらなければ、絶対ヒットすると思います。
唯一競合するのが MovieWriter 2.0 か?


マサゴロー  2002-11-28 04:37:00 ( ID:7bivukyftvl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 チャプター挿入に関してですが、GOP単位で指定、フレーム単位で指定の
どちらを使用したいとお考えですか?
 僕はやはりフレーム単位でチャプターをつけられるのが理想と考えているの
ですが、DVDってGOP単位でしかチャプター設定できないですよね。(うろ
覚えです。間違っているかもしれません。)
 TMPEGEncの場合、すばらしいエンコーダーを開発されているのだから、それを
外部プログラムとして呼び出して、GOP単位以外でチャプター指定された場合、
不具合の無いように再エンコードし、その上で分割してもらえると、とても使い
勝手がいいと思うのですが。
 これができたら、このツール最強になると思いますよ。
 メニュー編集も期待してます。


通りすがり者もですが・・・  2002-11-30 01:37:09 ( ID:9fprs1e3ji. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

横やりすみません・・・、ちょっと気になったので。

>絶対にやって欲しくないのは、DVDitPEのようなやり方で
>”タイムラインをダブルクリック”です。この方法だと
>画像も時間も確認できません。最低のやり方です。
何で、そんな方法でやってるんでしょうか?
素直に、タイムコードやフレーム数を直接キーボードで入
力して指定してやれば、思い通りに打てると思います。
まぁ、チャプタはIピクチャでないといけないので、ハード
キャプ等の場合は多少の誤差は仕方ないでしょうけど・・・
ただその場合、DVDit!のタイムコードはかなり怪しいので、
フレーム数で指定する方をお薦めします。

何れにしろ、DVDit!はよくハングするから、結局ダメダ・BR>なんですがね。


余談で申し訳ありません  2002-11-30 22:04:36 ( ID:kum5c8i366f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDitのチャプターのテクとして、タイムラインを使わず、タイムコードをコピペでほぼ確実に打てます。
もちろん、右クリックでコピーなんで出ません。
キーボードショートカットを利用してください。
結構うまく入りますよ。
ほんとに余談でした


DVDオーナー  2002-11-30 23:25:57 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いろいろご意見ありがとうございます。
ですが、この場は dvditの批評会ではありません。
あくまで、TMPGAuthorへの要望が目的です。
私はとっくにdvditには見切りをつけてます。その分
TMPGAuthorへの期待が大きいので、あえて今の内にと、
要望を伝えている次第です。
dvditにて、実際、キーボード入力のタイムコードでチャプタを挿入したことが
ありますが、後ろへ行くほどずれていました。(Mpegデコーダの問題ではない)
詳しいことは省きますが、キー入力は、ピタリと合うとそれで良いのですが、
ずれると信用できなくなります。
ですから、希望的には、絵でピタリと合う MovieWriter的なやり方が好みです。
私は”こんなやり方だめよ”という例としてあえてdvditを出したのですが、
このソフトに関する話はこれで打ち切ります。時間の無駄です。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - レコーダーで再生できない No.44020
kamata  2002-11-27 10:14:24 ( ID:x4cnxofdtsl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

CPU AMD Duron1.1
OS Windows2000 SP3
MEMORY 256M
DVD-R/RW ST-Trade DVRW-BT4

昔撮ったVHSのテープから、DVR-3000にてDVDにダビングし、
それを編集しなおすためにDVD2AVIにて
プロジェクトファイルを作成。
Tmpgencにて、DVDのテンプレートを変更し
品質固定(BRは8000-5000)にして作成した
mpeg2を7つ作成し、それを
TMPGEnc DVD Authoring Engine 0.1.1.15にて
VIDEO_TS/AUDIO_TSを作成しました。
できあがったものは、パソコン上(POWER DVD XP)で
ふつうに再生できました。
なのでB's Recorder GOLD5 BASICにてDVD-RWに書き込み、
DVR-3000にて再生しようとすると、
音声は出ず、再生も早送りしたような感じで
まともに再生できませんでした。

使い勝手はとてもいいので、非常に残念なのですが、
この場合、どのあたりに原因が考えられるでしょうか?
ライティングかとも思うのですが、B'sで問題ない方も結構いるので…。


kamata  2002-11-29 10:52:21 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追記です。
その後2パス可変でやってみても同じ状況でした。
また、品質固定、2パス可変共に、
neroで試してみましたが、やはりおかしかったです。

これはDVR-3000の問題なのでしょうか?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 教えてください No.6946
UKI  2002-11-27 00:45:33 ( ID:k07nygitk0f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

[m2v]ファイルと[wav]ファイルを結合したいのですが・・・6秒ほど再生したら映像が止まり音だけが流れます。どうしたらうまく再生できるのですか?教えてください。お願いします。


ゴジラ  2002-11-27 01:57:14 ( ID:wxfiydwx6bl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

No.6935のZiZiさんとは別の方ですか?ほとんど同じ質問ですが?

何かしらの処理を行って、作成されたファイルが6秒再生されて映像だけ止まる
という意味でよろしいでしょうか?その手順を書いて教えていただけませんか?


やってみたが出来なかったという質問を上げる以上、少なくともその手順くらい
書きべきではありませんか?


SUM  2002-11-27 02:10:07 ( ID:wxfiydwx6bl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

結合というのがMPEG2の映像のみのものと、WAVファイルを1つにして
音声、映像両方の入ったMPEG2ファイルを作る事を言っているのらな、出来ません。
音声ストリームと映像ストリームを1つにする(多重化)することは出来ますが、
TMPGEncで作った物でないとどういう結果になるか分かりません。


UKI  2002-11-27 10:41:57 ( ID:4ofkcgnlmq. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ZiZiさんとは別のひとですよ。
作成されたファイルが6秒再生されて映像だけ止まる
という意味です。
フォーマットはNTSCでしました。
[m2v]ファイルと[wav]ファイルを結合しました。ほかの設定では何も変更していません。
そしてできたファイルを再生すると6秒再生されて映像だけ止まりました。どうしたらうまく再生できますか?教えてください、お願いします。


fay  2002-11-27 10:50:05 ( ID:k07nygitk0f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

m2vをWAVをどのようにして結合したのでしょうか? MPEGツールでは分離は出来ても多重化
は出来ませんので、普通のソースとして映像ソース/音声ソースに入れたのですよね?

またその後、どのようにしてどのようなファイルが出力されていますか? MPEG1ですか?
MPEG2ですか? 設定はどうしました? またプロジェクトウィザードを使ったのなら、
どのような項目を選択してウィザードを進めたのかを書いて欲しいです。

最後に、再生はどのように確認しましたか? WindowsMediaPlayerでしょうか? また
MPEG2で出力した場合はソフトDVDプレイヤーでも再生を確認してみて下さい。


UKI  2002-11-27 11:18:00 ( ID:4ofkcgnlmq. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

普通のソースとして映像ソース/音声ソースに入れました。
MPEG1が出力されました。
プロジェクトウィザードは使っていません。
再生はWindowsMediaPlayerとDVDプレイヤーの両方を使って確認しましたが、同じ結果でした。わかりますでしょうか?


ゴジラ  2002-11-27 14:40:05 ( ID:wxfiydwx6bl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

余分な事を書いて失礼しました。

WAVのコーデックとビットレート、サンプリング周波数、長さはいくらですか?
それとm2vを吐き出したエンコーダとエンコード設定、長さはいくらでしょうか?

試しに同じ設定で音なしMPEG1を作ってみても同じように
6秒地点で止まるんでしょうか?


fay  2002-11-28 21:42:54 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

一度プロジェクトウィザードを使ってやってみて下さい。特にフィルタや設定を
行なわないなら、ウィザードを使うのが一番間違いがなく出来ますので。特に
VideoCD設定から何もいじらずにやって見ても同じように6秒で止まるでしょうか?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - d2v No.6939
penda  2002-11-26 23:13:53 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

d2vという動画拡張子を扱えるようにするには、どうすれば良いのですか?


ちょうき  2002-11-26 23:21:39 ( ID:ar1jbieh6qm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

起動しているTMPGに*.d2vのファイルをドラックandドロップで放り込んでも
読み込めないでしょうか?

駄目な場合、DVD2AVIで処理する前のファイルが消えたり、移動したりしていないか確認
してみてください。
また、TMPGの設定>環境設定>VFAPIプラグイン
の項目内にDVD2AVIの文字はあるでしょうか?
無ければTMPGとDVD2AVIの再起動をやってみてください。


penda  2002-11-26 23:30:52 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

できないようなのですが。
映像ソースの所に入るわけですよね?
だとしたら、出ないです。


他人  2002-11-27 00:42:41 ( ID:wxfiydwx6bl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VFAPIプラグインの確認はされたのでしょうか?
その確認結果を書いて下さい。


ちょうき  2002-11-27 16:25:52 ( ID:ar1jbieh6qm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

事が後先になりますが
お使いのソフトのバージョンを教えてください。

当方は
Windows2000SP2で
CドライブのProgram Filesフォルダ内に
TMPGEnc-2.59.47.155-Free
DVD2AVI_176
と言うそれぞれのフォルダがあり、その中にTMPGとDVD2AVIが入っております。

>d2vという動画拡張子を扱えるようにするには、どうすれば良いのですか?
最初読んだときにうっかりしていましたが
d2vは動画ファイルではなく動画の編集内容を書き記したファイルで
その内部に動画情報は含まれていません。
つまり、大元になる動画ファイルをDVD2AVIで編集し
その編集プロジェクトを保存すると編集内容の書かれたd2vができます。


penda  2002-11-27 21:45:41 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あの申し訳ありません。
とりあえず、うまく出来ました。
もう一つ知りたいのが、mp3を合成するにはどうすれば良いのですか?


ちょうき  2002-11-27 22:32:21 ( ID:ar1jbieh6qm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ところで原因は何だったの?

>mp3を合成するにはどうすれば良いのですか?
TMPGでは再圧縮無しのavi作成は出来ません
Aviutlなどの別ソフトで頑張ってください。
http://missinglink.systems.ne.jp/001.html
mp3音声の扱いについてはこの辺を参照



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 結合 No.6935
ZiZi  2002-11-26 20:05:25 ( ID:edb49frza/. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

[m2v]ファイルと[wav]ファイルを結合したいのですが、
[m2v]を取り込もうとすると、サポートしていませんと出るのですが、
どのようにすればできるでしょうか?
教えてください。


他人  2002-11-26 21:07:08 ( ID:wxfiydwx6bl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お使いのPCにTMPGEncで対応しているMPEG2デコーダはインストールされてますか?
最近もMPEG2ファイルをソースに出来ない旨の質問があったので同件かと思います。


ZiZi  2002-11-26 21:10:46 ( ID:edb49frza/. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG2デコーダが入っていないんです。
どこにあるか分かりませんか?


他人  2002-11-26 21:17:00 ( ID:wxfiydwx6bl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

対応しているのはSonyかLigosかCyberLinkのデコーダです。
はやい話、PowerDVDを買ってインストールして下さいということです。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 568 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.