kai
2002-10-25 18:56:30 ( ID:uwgkbun4etw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
はじめて質問させていただきます。
キャプチャーしたmpeg2のアニメを24fpt化をしたのですが、元のファイルよりも30分の動画で2秒ほど長くなってしまいます。
状態としては、最後が少し長いのではなく、徐々にずれていき最終的に全体で見るともとより少し長いといった状況です。
音声ファイルは長くならないので音ずれが起こってしまい、困っています。
24fps化は自動でしています。
OSはwindows2000sp2でcpuはAthlon2200です。
fay
2002-10-25 22:37:00 ( ID:pkdki5pff/k )
[ 削除 / 引用して返信 ]
MPEG2ファイルはどのようにしてTMPGEncに読み込ませたのでしょう? それによっては
読み込んだ時点ですでに音ズレしていることが十分に考えられます。
また24fps化を行なわなければ音ズレはしないのでしょうか?
kai
2002-10-26 06:35:30 ( ID:uwgkbun4etw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
mpeg2はDVD2aviで音と映像を分けて出力し、d2vファイルをTMPGEncに読ませています。
24fps化を行わなければ、再結合した時に音ズレはしませんでした。
フレーム数も計算したのですが、29.96fpsから23.976fpsに数は正常に変換されています。
HS
2002-10-26 08:39:50 ( ID:fomhn2qgefk )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>計算したのですが、
では無く具体的に変換前と変換後の「フレーム数」と「秒数」を書いてみると良いですよ。
長さは変わっていないが、なぜかずれるというならともかく
長さが変わってずれる、なら何処かに矛盾が発生しているはずです。
kai
2002-10-26 10:00:42 ( ID:uwgkbun4etw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
変換前のフレーム数は51970で長さは28分54秒で、変換後はフレーム数は41576で長さは28分55秒となり、約二秒ほどのズレがでます。
d2vに変換せずにTMPGEncでmpeg2を読みこませて24fps化を行っても、同様のズレが生じました。
キャプチャーボードはI-O DATAのGV-BCT5/PCIを使用し、ソフトはPowerVCR TV-Editionを使用しています。
HS
2002-10-26 11:29:14 ( ID:fomhn2qgefk )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>変換前のフレーム数は51970で長さは28分54秒で、変換後はフレーム数は41576で長さは28分55秒となり、約二秒ほどのズレがでます。
1734秒と1735秒ですね、差が約二秒ほど存在するということが正しいとし
1733.5秒と1735.49・秒を四捨五入した結果であると仮定します
(少なくとも変換後は1734.5秒から1735.49・秒の間であるという認識になってしまって
いることは確実であるとします)
ここで、
フレーム数/フレームレート=秒数
ですから、
41576(フレーム)/23.976(フレームレート)=1734.067(秒)
明らかに矛盾しています。
三つの値のうち、どれかの認識が間違っているのです。
たとえば、41576(フレーム)が正しく、23.976(フレームレート)も正しいならば、
これを1735秒であると主張するプレイヤーソフト(デコーダー)が間違っています。
私の過去の経験で言うと、リアルタイムMPEG2圧縮ソフトウェアのおまけでついてくる
デコーダーソフトなどに、23.976(フレームレート)を正しく認識できずズレが生じる
ものがありました。その場合「ずれている」というものを別の正常なパソコン環境で
再生すると「実はずれていない」ということになります。
夢魔特急
2002-10-26 13:39:38 ( ID:wutmo5rsax6 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
・・・そもそも29fpsで作った時点でズレが無いならそっちで作っておけば良いだけと思うけど?
フレームの話(HSさんの話)は私的には理解し難いのでコメント出来ませんが、Mpeg2キャプチャしたファイルを付属ソフト以外で編集すると音がズレるって良く聞きますよね
USBタイプのものなどではフレーム落ちがあるためと聞いたことがあるのですがPCIタイプのものでもそういうことがある・・・のでしょうか?
現象だけから見るとあるようですね
なおっば
2002-10-26 14:12:37 ( ID:8ogtxuz5x4n )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>フレームの話(HSさんの話)は私的には理解し難いのでコメント出来ませんが、Mpeg2キャプチャしたファイルを付属ソフト以外で編集すると音がズレるって良く聞きますよね
>USBタイプのものなどではフレーム落ちがあるためと聞いたことがあるのですがPCIタイプのものでもそういうことがある・・・のでしょうか?
PowerVCR TV-Editionを使っているからじゃないかな?
これは、ソフトウェアで圧縮しているからそうなるんじゃないでしょうか?
fay
2002-10-26 19:49:19 ( ID:pkdki5pff/k )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ソフト圧縮したMPEG2ソースを使ったので、コマ数と時間がズレてしまったんでしょう。
TMPGEncでDVD2AVIを使う場合、全ては「フレーム数」で処理されます。この場合、
51970/29.97=1734.067(秒)
41576/23.976=1734.067(秒)
となり、時間は完璧に合っています。その「時間」をどうやって求めたのかは分かりま
せんが、映像と音声の長さが異なっているなどが原因なのでしょう。
> d2vに変換せずにTMPGEncでmpeg2を読みこませて
これには何を使いましたか? PowerDVDなどのMEPG2デコーダを使ったのでしょうか?
本当にこれでズレましたか?
kai
2002-10-26 20:32:50 ( ID:uwgkbun4etw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
mpeg2ファイルをTMPGEncに読み込ませる時は、PowerVCRで作成したmpeg2をそのまま読み込ませているのですが、それがまずかったのでしょうか?
TVを録画したmpeg2ファイルはそのまま読み込むと音がずれるのですか?
元のファイルは音ズレしていなかったので、あまり気にしていなかったです。
皆さんの意見より、私の現状はフレームレートがおかしいようなので、VirtualDubなるソフトでフレームレートを変更して直そうとしています。
PowerDVDでのデコードはよくわかりませんので、よろしければどのようにすればよいか教えていただけませんか。
kai
2002-10-26 20:54:39 ( ID:uwgkbun4etw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
TMPGEncにmpeg2を読み込ませる時は、CyberLinkのデコーダーを用いていました。
fay
2002-10-27 19:34:13 ( ID:pkdki5pff/k )
[ 削除 / 引用して返信 ]
CyberLinkのデコーダで読み込ませた場合でも、変換前/後のフレーム数に
変化はありませんか? もし音ズレ補正が掛かっている場合は、フレーム
数が違ってるんじゃないかと思うのですが。
PowerVCRなどのソフトMPEG2キャプチャソフトが作るMPEG2ファイルは、はっ
きり言ってTMPGEncは編集することを得意としていません。なぜなら、コマ
落ちしたり音落ちした状態のものを、タイムスタンプ補正で強制的にズレず
に再生出来るようにしていることが多いからです。具体的に言うと10分キャ
プチャしたもののフレーム数は10(分)*60(秒)*29.97(fps)=17982(フレーム)
となるわけですが、実際にそれが狂っていることがあるのです。
DVD2AVIを使うとその狂ったままのフレーム数で処理をするために、後々で
それが音ズレとして発覚します。CyberLinkのデコーダを使うと、元々が時間
からフレーム数を割り出すはずで、しかもコマ落ちなどに対して行なわれて
いる補正も含めて処理してくれるためにズレ辛いと言うわけです。
TMPGEnc側でこのような補正処理が行なえればいいのですが、元々がAVIを処
理してMPEG化するソフトですから、そのような補正が出来るような構造に
なっていないのです。(今はCyberLinkなどのデコーダに頼ってます)
24fpsを行なわなかった場合は音ズレしないということなら、一度29.97fps
のままでAVI出力(例えばHuffyuvやDVコーデックなどを使用)を行なって、そ
れを使って24fps化を行なった方が確実であると思います。
|