全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 589 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 文字化けしてファイルが開けない 0083 14 2002-10-23 21:43:23
質問 TE25 aviファイルが読み込めない 初心者 3 2002-10-18 20:44:13
質問 TE25 MP3コーデックの不具合 ろん 4 2002-10-18 18:50:27
質問 TE25 教えていただきたい。。。 もぐら 1 2002-10-18 08:10:46
質問 TE25 P3package kazuko 1 2002-10-18 08:01:33
質問 TE25 TMPGEnc Plusについての質問です サファリ 2 2002-10-18 09:34:03
質問 TE25 VideoCD作成時のインターレスコーム LUCKYSTRIKE 8 2002-10-21 09:18:38
質問 TE25 MTV2000 アフム 4 2002-10-18 21:22:39
質問 TE25 -2147476144 0 エラー 涙 2 2002-10-18 20:15:14
要望 TE25 既出ならすみません 山葵 1 2002-10-17 11:09:36
質問 TE25 フレームレートとビットレートの関係を教えてください とし 4 2002-10-18 15:33:30
質問 TE25 音抜け サザンクロス 5 2002-10-17 21:40:50

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 589 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 文字化けしてファイルが開けない No.6055
0083  2002-10-18 19:06:52 ( ID:hrkcfoz9h4g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めて質問させてもらいます。
以前からずっとTMPGEncを使っていたのですが、
最近、突然『参照』ボタンや、ストリーム下の『ロード』ボタンから
ファイルが開けなくなってしまいました。
開こうとすると「・・は開けません」「・・・は開けないかサポートしていません」
(点は文字化けして読めない文字が表示されます)
と表示され全てのファイル、テンプレートが開けません。
ドラック&ドロップでなら開いてくれるのですが…

他のアプリケーションも以上があるのでは、
と思い調べてみたのですが、以上があるのはTMPGEncだけでした。
以前このような症状になって復帰した方がいましたら、
教えていただけないでしょうか?


kotetsu  2002-10-20 12:11:54 ( ID:pedqw.zovzl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

シェアウェア版を購入した者です。
自分も、今日 突然同じ現象になってしまいました。
ファイルの保存・読み出しで、文字化けエラー。

AVIUTILのプロジェクトを読ませて、大量にバッチエンコードをかけて仕事に出掛けるのですが、これが使えないと凄く痛いです。

環境は、Win2k-SP2 AMD-Athlon 1800+ MEM:DDR-1024M です。


fay  2002-10-20 12:41:37 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

過去にも一度書込みがありましたが、再現しないので何が原因かすら分からない
状況です。TMPGEncのバージョンを変えていないのにそのような状況になったと
いうことなら、何らかのOSにシステム異常が発生している可能性が高いです。何
かソフトを入れたなどと言うことはありませんか?


0083  2002-10-21 00:12:33 ( ID:hrkcfoz9h4g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

実は私もシェアウェア版(TMPGEnc Plus 2.5 Light)を
インストールした後に起きました。
フリーを使っていた頃は起きなかったのですが…

OSは98SEです。


とおりすがり  2002-10-21 17:34:24 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>実は私もシェアウェア版(TMPGEnc Plus 2.5 Light)を
>インストールした後に起きました。
>フリーを使っていた頃は起きなかったのですが…
>OSは98SEです。


 うちも98SEでPLUSも入れてるけど、2.50から2.58まで、文字化けしたことは無いですね。
 OSの方が壊れたのを疑った方が良いかも。


purin  2002-10-21 21:42:18 ( ID:oyjlpupsl1j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

過去ログにも似たような現象について質問がありましたね。
    No.5770「ファイルが開けません」
原因ははっきりしなかったようだけど、結局OSを再インストールして
解決した、という内容です。


0083  2002-10-21 23:10:36 ( ID:hrkcfoz9h4g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

やはりOSの再インストですか…
他のアプリには影響が無かったので、
OSには無関係だと思ったんですけどね。
再インストしてみます。


タロウ  2002-10-22 00:44:58 ( ID:wxfiydwx6bl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Windows系OSはサービスパック、Office製品
開発ツール(VisualStudio等)、IEのインストール
するバージョンと順序を間違えるとAPIやレジストリ、
commonコントロール等が壊れてしまいます。
ほとんどが各ユニット間での整合動作が出来なくなって
いるのが原因です。文字化けとファイルが開けないのは
OSが原因です。

それと、ここに書き込まれてる人でどれくらいコンピュータ関係の
仕事に従事されているか分かりませんが、うちではその現象は
おきてないんでそちらの何かが悪い、的なレスポンスが多数みられます。
コンピュータソフトの不具合は、テストでの発生事象を元に、Windows系
に限って言うとOSのバージョン、SPのバージョン、システムファイルの個別の
バージョン、ハードの違い等あらゆる角度から再現を試みます。
こういうホビーユース的なものでは仕方がないのかもしれませんが、
そのようなレスが幾つも続くのには、うんざりしてしまいます。


初診者  2002-10-22 05:49:20 ( ID:jglxtithahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

タロウさん

後半のお話ですが、この場でそこまで要求するのは酷ですよ
基本的には、単なる素人ユーザー同士が、自分たちの経験をもとに
もしかしたら何かのヒントになるかも?というつもりで情報交換しているだけですから
例えるなら、医学的根拠のない民間療法を語っているようなものですか

もしタロウさんがおっしゃるようなレベルのサポートを望むならば
Plusを購入してペガシスに問い合わせる、ということになるのではないかと考えます


0083  2002-10-22 19:04:35 ( ID:hrkcfoz9h4g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

OS、98SEを再インストしましたので報告させていただきます。
結果はもとのままで、直りませんでした…

レスの内容が少し変わってしまってきているので、
少し自分で復帰方法をさがしてみたいとおもいます。

たくさんのレスありがとうございました。


  2002-10-22 22:26:23 ( ID:5aanuz2j2m6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>OS、98SEを再インストしましたので報告させていただきます。
>結果はもとのままで、直りませんでした…
上書再インストールはレジストリ情報が継承されるため
直らないと思います。

OSが破壊されたときは一度HDDをフォーマットして
クリーンインストールする事をお勧めします

多分Win98の言語情報が壊れたんでしょうね


第3者  2002-10-23 02:32:46 ( ID:wxfiydwx6bl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんばんは、まったくの第3者ですが、読ませていただいていて
少し気になったんで書かせてもらいます。

確かに同じ趣味の同士の集まりであるBBSで高度なサポート、テストを
要求するのは少々無理があると言えます。タロウ氏の文意にそっているかどうか
分かりませんが、私も過去何度か質問をさせていただいて問題解決していただいた
こともあるのですが、幾度かは「うちではそんな現象おきてません、もっと詳しく」
とのレスに詳細を返信しても「うちもそれと同じだがおきません、あなたの方が
悪いんじゃ・・・」というようなレスしかいただけなかったこともあります。
ここの常連さん、BBS寄りの方達が万能とはいいませんが、わからないことなら
「うちではおきてない」的なレスはわざわざしてもらわないほうが・・・と考えて
しまいます。
なんだか初心者だと勝手に決め付けられて小馬鹿にされたような言い方をされた
事こともあり、少しばかり腹が立ったことがありました。
スキルだけで言うと私は初心者とは言えない人間ですし、ここの常連さん達のスキルに
ついても知りません。このBBSの管理、運用、モラル等はかなり質の良いもので
好感がもてますが、もう少しスレ主の立場でレスポンスを返されても良いのでは
ないでしょうか。


  2002-10-23 06:57:41 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そこはそれ、もうすこし柔軟に読まれたほうがいいですよ。
うまくいかなくて、テンパっているのであたまが回らない状態でしょうが、
「詳しく」書くのは障害の状況を他のユーザーや堀さんなどに届けるためと
思ったほうがいいでしょう。「うちでは起こってない」は、一応、
詳細を求めた以上、詳細を書かせて放置、というわけにはいかない、という
配慮じゃないでしょうか。なにも悪いほうに考えることはありませんよ。
うまく動く環境が一個明示されるだけでも十分な情報だと思うのですが。


第四者  2002-10-23 11:33:27 ( ID:wxfiydwx6bl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こういった形態のBBSに質問をあげる以上は、
ここのやり方に従うのがBESTだと思うのですがどうでしょう?
レスの書き方が気に入らなければ来るな、ということですよ。


ROM  2002-10-23 21:43:23 ( ID:syyjksrrx4r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 TMPGencと直接関係があるわけではないのですが、Windowsの文字化けに関しては、アイコン・フォントのキャッシュファイルが壊れている可能性があります。
 それぞれ、アイコン「ShellconCache」フォント「ttfCache」のファイル名で隠しファイルとして存在します。
 上記のファイルを削除して再起動すればファイルは自動的に再作成されます。
 こちらではWIN98で文字化けをしたのがこの方法で直りました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - aviファイルが読み込めない No.6051
初心者  2002-10-18 18:54:40 ( ID:fy0tckuxj.. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

デジカメ(FinePix 4800Z)で撮影した動画なのですが、TMPGで読み込もうと
すると、”ファイル〇〇.aviは開けないか、サポートしていません”という
エラーメッセージが出てしまいます。
調べたところ、撮影したaviファイルは、motion jpgという形式のもの
らしいのですが、それがいけないのでしょうか?
どのようにすれば、TMPGでの取り扱いが可能となるのでしょうか?
初心者で申し訳ありませんが、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。


fay  2002-10-18 19:07:42 ( ID:k07nygitk0f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://missinglink.systems.ne.jp/010.html
とりあえず、見て、試して、うまくいかないならまた書いて下さい。


初心者  2002-10-18 20:05:54 ( ID:u/fa4zjqppn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レス、ありがとうございます。
早速、試してみます。


初心者  2002-10-18 20:44:13 ( ID:u/fa4zjqppn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

無事、読み込むことが出来ました!
fayさん。アドバイス、本当に助かりました。
どうもありがとうございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - MP3コーデックの不具合 No.6046
ろん  2002-10-18 14:32:11 ( ID:smfo1odtmim )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めまして。
AVIファイルの再編集をしてるのですが不具合があります。
320 x 240、24 ビット、29.969 フレーム/秒、58 KB/秒、MS-MPEG4 V3
MPEG Layer-3,64 kBit/s, 24,000 Hz, Stereo
のファイルなんですがノイズフィルタ等かけたあと
AVIファイルで保存したいのですが
同じ64 kBit/sで保存するとエラーになります。
色々試してみると64以下や64以上ではエラーが出ませんでした。
使用コーデック IIS MPEG Layer-3 Codec (Professional)
というわけで編集後、音声ソースはいじりたくないため
TMPGEncで映像ソースのみ保存(A.AVI)
AviUtlで音声ソースのみ出力(B.WAV)
AviUtlで合成(A.AVI+B.WAV)
とめんどくさい作業をしています。
AviUtlにおいても64Kではエラーが出ます。
AviUtlのみで作業は可能ですが(AviUtlでは再圧縮なしが選択できる)
編集でTMPGEncを使うわけは処理が早く(気がする)24fbs化が使いやすい点です。

なぜ64kのみエラーが出るのか
編集(AVIファイルの場合)はTMPGEncとAviUtlとの長所・短所

どなたかサポートよろしくお願いします。


らむじぃ  2002-10-18 14:38:54 ( ID:bzmgtdidzx. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「エラーになる」だけで原因がわかったら誰も苦労しませんがな。
mp3 codecを別なモノ(午後とかあるんだっけ?)に変えてみたらどうですかね

# っつーか、サポートセンターじゃないんですけど〜


ろん  2002-10-18 15:14:58 ( ID:smfo1odtmim )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>「エラーになる」だけで原因がわかったら誰も苦労しませんがな。

失礼しました。エラー内容は
「MPEG Layer-3, 64 kBit/s, 24,000 Hz, Stereo」を選択して
出力時約32%(%は何回か試すとばらばらです)ほどのところで

アドレス FFFFFFFFでアドレス FFFFFFFFに対する読み込み違反がおきました。

というエラーログが出ます。その後TMPGEncが固まってしまいます。

>mp3 codecを別なモノ(午後とかあるんだっけ?)に変えてみたらどうですかね

TMPGEncでAVIに出力するときに通常56Kまでしか選択できませんよね。
いろいろ調べていると「Fraunhofer IIS MPEG Layer-3 Codec (Professional)」
を導入すると出来ることがわかりいれてみたのですが、このようなエラーが出ました。
「午後のこーでっく」というのでもできるみたいですが、通販終了とのことでした。

># っつーか、サポートセンターじゃないんですけど〜

すみません。そうゆう意味ではなかったのですが…。同じ様な症状の方が
居られたら解決法があればと思いましたので…


fay  2002-10-18 16:10:04 ( ID:k07nygitk0f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まあ、ある意味FAQな内容です。IISのコーデックでACMとして使えるものには、
64Kbpsで出力するとエラーが出たり不安定になったりする不具合があります。回避
方法などは知られていないので、使わないようにするしかないでしょう。

どうしても使いたければ、他のMP3エンコーダ/コーデックを使うようにしましょう。


ろん  2002-10-18 18:50:27 ( ID:smfo1odtmim )   [ 削除 / 引用して返信 ]

IISのコーデックは64kでは不具合が出るのですか。あきらめるしかないですね。
過去ログよりLAMEでも出来るみたいなのでインストールしてみましたが
これでも同じエラーが出てしまいました。ほかのビットレートでは出来るのですが…
ちなみにこのLAMEは出力するとき、選択時に

56 kBit/s, 24,000 Hz, Stereo  7KB/秒

というような表現ではなく

48,000 Hz, ステレオ 39KB/秒
48,000 Hz, モノラル 39KB/秒
48,000 Hz, ステレオ 31KB/秒
      ・
      ・
      ・
といった表現で非常にわかりづらいのですが、使われてる方
皆さんそうなのでしょうか。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 教えていただきたい。。。 No.6044
もぐら  2002-10-18 00:40:03 ( ID:u/fa4zjqppn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いつもTMPGENc使わせて貰っています。DivX化するためのフロントエンドとして使うことが多いのですが、この頃音がズレてしまうんです。もちろんもとのソースはずれていませんし、そのまま読込ませたり、音をWAVEにして読ませたり、MPEGツールで分離したものを読み込ませたりしましたが全て失敗でした。


恥知らず  2002-10-18 08:10:46 ( ID:.6fflgbt1zm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まずどのようなソースを読み込んでいるのか教えてください。

>この頃音がズレてしまうんです。
以前はズレなかったのですか?
その場合、今と以前でPC環境に(ハード&ソフト)変化はなかったですか?

>もちろんもとのソースはずれていませんし
過去ログにもありますが再生時に補正されている場合があるので(コマ落ちとか)
本当に映像と音声が合っているのか確認する必要があります。
(フレームレートが合っているかどうかとか)

過去ログに音ズレに関する情報はかなりあります。
ぜひ読んでください。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - P3package No.6042
kazuko  2002-10-17 23:52:31 ( ID:wyfti4q41hn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

圧縮しようとすると can't load p3package.dllと出てきてしまいます
どういう意味なのでしょうか?


恥知らず  2002-10-18 08:01:33 ( ID:.6fflgbt1zm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

この掲示板を「p3package.dll」で検索してください。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - TMPGEnc Plusについての質問です No.6039
サファリ  2002-10-17 23:29:15 ( ID:fdznrjjta8. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc Plusをインストしたんですが、Plusって日本語化は出来ないのですか?
Freeは出来てるんですが。

レスお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ


アニータ  2002-10-17 23:46:16 ( ID:eh/vmodizir )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も入れてますけど 日本語ですよ・・・・・・

plusについての質問は
《お問い合わせ窓口》
●製品に関するお問い合わせ
E-mail:sales-j@pegasys-inc.com

●株式会社ペガシスに関するお問合せ
E-mail:info-j@pegasys-inc.com


とお  2002-10-18 09:34:03 ( ID:2ekit0gfuqk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

単に日本語版をインストールすれば良いと思われます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - VideoCD作成時のインターレスコーム No.6030
LUCKYSTRIKE  2002-10-17 18:03:35 ( ID:wy0tfz/cpew )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VideoCD作成について質問です。

MTV2000でキャプチャしたテレビアニメ(MPEG2)から
VideoCDを作成しようと思いエンコードしたところ、
インターレスコームがとれませんでした。

ソース
 720*480,29.97fps

テンプレートはVideoCd (NTSC)をしようしています。
変更したところは
 ビデオ詳細->ソースの範囲(CMカットのため)
 ビデオ詳細->インターレス解除(二重化,偶数フィールド,偶数フィールド(適応),他)
 ビデオ->「動き検索制度」を「動き予測検索」
 量子化行列->「ブロックノイズをソフトにする」にチェック

インターレス解除の設定はほとんどの設定を試してみましたが
インターレスコームはとれませんでした。
24pfs化はしていません。
(UleadMovieWriterを使用している為、
24pfsのMPEGファイルは受け付けてくれません)

私のしようとしていること無意味でなければ
どなたか方法をご教授ください。


  2002-10-17 18:08:30 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

えーと、フィールドオーダーはいじってみましたか?逆かもしれません。
また、24fpsアニメの場合は24fps化しなければ、完全にはコーミングは
なくならないと思います。必ず混じったフレームが出ると思うのですが。
ま、ワタシはそもそもアニメはいじくらないので、間違ってるかもしれませんが。


とおりすがり  2002-10-17 19:17:52 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 VideoCDにしていて何でインターレースコームが残るのかが大疑問
 720*480から352*240に縮小してるんだから、インターレースコームは消えて、インターレースコームだったシーンは像の2重化になってるはずだけど?

 ソースが24でも30でも、スクロールが多少カク付くのに目をつぶって、24fps化の「30fps化(横縞除去優先)」だけかければ、後は極たまに像が2重化するシーンがある程度で済むと思うんだけど。

 後、縦240にしてる時点でインターレス解除の二重化は殆ど意味無いから、要らないと思う。


LUCKYSTRIKE  2002-10-18 09:14:42 ( ID:wy0tfz/cpew )   [ 削除 / 引用して返信 ]

コメントありがとうございます。

すさん
 フィールドオーダーは「トップフィールドが先に表示される」
 を選択しています。
 (プロジェクトウイザードで読み込んで確認しました)

とおりすがりさん
 そうなんです。縮小してなんで消えないんだろう?と思い、
 質問させていただきました。
 24fps化の「30fps化(横縞除去優先)」を選択して試してみましたが
 設定画面でインターレスコームのあるフレーム以外が赤く選択されて
 いますが、作成されたMPEGを確認すると残っていました。
 確認は24fps化の画面で1フレーム毎見ています。
 確認の仕方が悪いのでしょうか?

とおりすがりさんのコメントから720*480->352*240の時点で2重化さるはず
なんですよね。私の環境のせいなのでしょうか?
もう少し格闘してみます。

後、参考までに教えていただきたいのですが
VideoCDにするのが目的で、決まったビットレートでできるだけきれいに
するにはインターレスコームがない方がビットレートをかせげるのではと
勝手に思っています。
間違いでしょうか?


fay  2002-10-18 16:55:02 ( ID:k07nygitk0f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まず、問題のものがインターレースコームなのか確認したほうが良いのではないかと
思います。480→240だと、上でとおりすがりさんもおっしゃっているようにインター
レースコームは発生しないはずなのです。

しかし240ラインにしても櫛状のコーミングノイズが消えないということはあり得るの
です。それはインターレース以外が原因で発生することがあるからです。特にある程
度古いアニメではテレシネ時の処理がまずくてどうしようもないことがあります。
ただ、そうだとしても映像が二重に見えるようになることが多く、完全なコーミング
ノイズとして残ることは少ないですが。

他に考えられることは、TMPGEncで上下のクリップをしている場合に、コーミングノイ
ズが残る可能性が考えられます。上下4ドットづつクリップして472→240のリサイズだ
と、完全に半分にならないため画像補完でコーミングが残ることが考えられます。

何にせよ、一度問題の箇所の映像をどこか見えるところにアップしてもらえませんか?
オリジナルのMPEG2とMPEG1エンコード後のものから同じフレームを抜き出してもらえ
れば、もう少し何か分かると思うのですが。


LUCKYSTRIKE  2002-10-18 17:26:32 ( ID:wy0tfz/cpew )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん コメントありがとうございます。

なるほど!
てっきりきれいな縞々(?)だったのでインターレースコームだとばかり
思っていました。
試しに、
・サイズをそのままで24fps化の「24fps化(横縞除去優先)」
・サイズをそのままでインターレス解除
の設定でエンコードしてみましたが消えませんでした。
インターレスコームではないのかな?と思ってきました。
なら消すことは不可能ですか?

キャプチャしたものは機動戦士ガンダムSEED第1話です。
最新のアニメです。

必要ないと思い書き込んでいませんでしたがクリップ枠の設定をしています。
720*480->352*240のサイズ変換ですが、左右8ドットをクリップして
704*480->352*240のつもりなのですが、これも問題となりますか?

みなさんに確認してもらう意味を込めて画像をアップしたいのですが
アップする場所を持ち合わせていません。

改めてカットアンドトライしてみます。

もう少しおつきあいくだされば幸いです。


fay  2002-10-18 17:57:37 ( ID:k07nygitk0f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> キャプチャしたものは機動戦士ガンダムSEED第1話です。

うちにもMTV2000でキャプチャした同じソースがありますので、不要部分カット後の
何分何秒あたり(またはどういうシーンのどの位置など)と言ってもらえればこちら
でも見てみますが?


ICZ  2002-10-19 22:13:49 ( ID:114ayb6nh.g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MTV2000で出るインターレース縞のような物って、ひょっとして静止画シーンとかでじんわり浮いてくる横縞ですか?PCPROのMMXバグのような感じの。


LUCKYSTRIKE  2002-10-21 09:18:38 ( ID:wy0tfz/cpew )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさんコメントありがとうございます。

いままでPC上でいろいろと悪戦苦闘していましたが、
昨日実際にVideoCDを作成し、(数パターンでエンコードしたものを)
見比べてみましたが、PC上で見えていたコーミング(らしきもの)は
TVでは見あたりませんでした。コマ送りなどでもみたんですが...
勘違いなのかTVでは見えないのかはわかりませんがこれでOKに
しようと思います。
未熟者の小生のお相手をしていただいたみなさんありがとうございました。
板汚してすいませんでした。

ちなみにCMカット後のもので7分51秒あたりで右から左に女性が
動くシーンで目立ちました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - MTV2000 No.6025
アフム  2002-10-17 15:43:14 ( ID:bhtej8pnisa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

カノープスのMTVでMPEG2キャプチャしたものをTMPGEncで
エンコしてるのですが、最新版を入れたら
mpeg2ファイルが読み込めなくなりました。
どなたか対処法教えてもらえないでしょうか。
DirectShowの優先順位を上げてるのですが
サポートされてないか開けませんとでます。
よろしくおねがいします。


とおりすがり  2002-10-17 15:49:38 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>カノープスのMTVでMPEG2キャプチャしたものをTMPGEncで
>エンコしてるのですが、最新版を入れたら
>mpeg2ファイルが読み込めなくなりました。

 PowerDVDインストールしてる?
 してなかったら、TMPGEncの2.57以降の仕様で正常動作。

 この変更履歴を良く読んで、適時ソフトを入れれば大丈夫なはず。
http://www.tmpgenc.net/j_history.html


tethys  2002-10-17 21:48:58 ( ID:uzllbyyh2of )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>カノープスのMTVでMPEG2キャプチャしたものをTMPGEncで
>エンコしてるのですが、最新版を入れたら
>mpeg2ファイルが読み込めなくなりました。

私の環境でも読めないファイルが最近できました
そのときはDVD2AVIを使いました
ちなみに録画品質を普通→ユーザー設定に変えたら
そのあとキャプチャしたものは読めるようになりました
おそらくソースか読み方が悪いんだろうと思い
ほったらかしにしていましたが,もし同じような方法で
読めるようになったら検証した方がいいかもしれません

一応念のためにお聞きしますがPowerDVDを入れていて
最近海外のパッチを当てたって言うことはないですよね?
No.5589で書かれているように読めなくなります

環境は
Win2k_SP3,TMPGEnc2.58,カノープスWINDVRPCI
PowerDVD(ファイルバージョン:4.00.1813)

WindowsMediaPlayerで他のファイル開けたまま読み込んでる
ってのが一番怪しいのですが・・・


ひで  2002-10-18 00:02:30 ( ID:i9bsrtc5esm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。
以前PowerDVD XPの海外最新パッチ適用でMPEG2ファイルが読み込めなくなる記事を
投稿した者です。

元記事とは関係ないかもしれませんが、私も念のため。

>一応念のためにお聞きしますがPowerDVDを入れていて
>最近海外のパッチを当てたって言うことはないですよね?
>No.5589で書かれているように読めなくなります

2002/10/10付でCyberLinkの日本のサイトで公開されているパッチも更新されました。
昨日適用してみましたが、やはりWindowsMediaPlayer等でオーバレイ表示を
行った状態でないとMPEG2ファイルを読み込めませんでした。

>環境は
>Win2k_SP3,TMPGEnc2.58,カノープスWINDVRPCI
>PowerDVD(ファイルバージョン:4.00.1813)

ちなみに日本のサイトで公開されているパッチ適用後のPowerDVD.exeの
ファイルバージョンは4.0.0.1925です。

>WindowsMediaPlayerで他のファイル開けたまま読み込んでる
>ってのが一番怪しいのですが・・・

ん?kenjiさんのコメントの通りであればさほど不思議な現象ではないと
思いますが・・・。
まあ、原因がわからないと「???」となりそうな対処法ですけどね。

# 今後、PowerDVD関連の質問が増えるんだろうなあ・・・。


CAX  2002-10-18 21:22:39 ( ID:t/lx3u7.9qm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

横レスになりますが・・・

CyberLink日本サイトの少し前の日本語版パッチ(1122)と
10/10公開の最新日本語版パッチ(1925a)を持っていますが、
英語版と比べると、バージョンの合間が結構離れていると思います。

そこでTMPGEncが使えなくなるバージョンの1つ前のパッチの
バージョンはいくつになるか知っている方はいらっしゃるでしょうか?
そのパッチと英語サイトからダウンロードできる、
日本語ランゲージキットを組み合わせれば、普通に使えるのでしょうか?

知っている方、お教え下さい。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - -2147476144 0 No.6022
エラー 涙  2002-10-17 14:30:16 ( ID:ns4rjgafnzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ERROR -2147476144 0 という表示が過去2回出ました。
2回は違うファイルのエンコードです。
どのようなエラーなのか教えてください。
また、解決方法があるなら教えてください。


とおりすがり  2002-10-17 14:52:33 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>どのようなエラーなのか教えてください。

 エラーの出たTMPGEncのバージョンやOSのバージョンが判らないとエラーが特定できないかも知れないので、そのあたりも書いた方が良いかも。
 後、2000やXPだったらイベントログにもエラーが出てるはずなので、そちらのログを確認・カトペでここに貼るのも手です。


GONZ  2002-10-18 20:15:14 ( ID:wxfiydwx6bl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

同じ現象かどうか分からないのですが、うちで起きた現象で次のものがあります。

環境はWin2000+SP3
TMPGEncのVerは 2.58.44.152
ソースはDivX5.02 の640X480 24fps

・バッチエンコードを実行、登録ファイルは2つ
・レート調整モードは2パス
・1つ目は終了、2つ目は解析が終わり(バーが50%)エンコード開始

・しばらくしてエラーダイアログ表示
 表示内容 -42024993 286336
ダイアログの表題 ERROR

・エラーダイアログのOKボタン押下後、しばらくして再び同エラー表示
 これを何度も繰り返す

・プレビュー表示とソース位置は動いている(エラー表示している時は止まっている)

・何度か繰り返すうちにエラー表示が −538976289 286336 に変わる
・さらに繰り返すとエラー表示が −67372037 286336 に変わる

・埒があかないので中断ボタンで処理を中断
(エラーを表示しているのにTMPGEncのウィンドウにさわれる)

・中断時点までのファイル(MPEG2)は正常に作成されている(再生出来る)

・イベントビューアに何の表示もなし
・エンコードログは不明

・その後同じソースをエンコードしたところ、なんのエラーも出ず
※但し発生時と同じく2パスでの確認はまだ出来ていない。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
要望 - 既出ならすみません No.6020
山葵  2002-10-17 09:18:20 ( ID:auelm4ab8cj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

mpegツールで
カット時例えば1000Mのファイルを700Mと300Mに分けたい時、
カット範囲を『再生バー』や『範囲』を使ってカットしていますが、
ほとんどフィーリングで範囲を決めてカットしています。
ある程度のサイズを表示してくれる機能とか(%表示とか)はどうでしょうか?
でもVBRとかだとやっぱりいい加減になりますかね??

mpegツールのカット等のファイルを追加する時、
追加コマンドでファイルを入れていくのが面倒なので
ドラッグ&ドロップで追加できるようには出来ないでしょうか?


fay  2002-10-17 11:09:36 ( ID:k07nygitk0f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今のインターフェースだとサイズ割り合いを表示するのは難しいでしょうね。画面表示
はDirectShowを使っているためです。またVBRでも正しくとなると、手間がかかるで
しょうね。

実現するなら、全てのGOPのサイズを取得しておいて、それを積み上げるくらいですか。
これだとほぼ確実に指定バイト数でカット出来るようになりそうです。各GOPが先頭か
らのバイト数を保持していればもっと簡単なんでしょうが、MPEGは時間だったように
記憶しています。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - フレームレートとビットレートの関係を教えてください No.6015
とし  2002-10-17 00:27:13 ( ID:jggzxdwrwxh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フレームレートが15fpsの30fpsの場合で画像サイズ、ビットレート
が同じ場合、どちらのほうが画質がよいのでしょうか。
また、フレームレートはファイルサイズとは関係ないのでしょうか。
教えてください。
よろしくお願いいたします。


初診者  2002-10-17 05:53:53 ( ID:jglxtithahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

50cm四方の板と1m四方の板(画像サイズの違い)があり
ペンキ一刷毛分で(同じビットレート)
15枚塗るのと30枚塗るのと(フレームレート)を考えてください
15枚でも30枚でも、単位時間当たりに使うペンキの量(ビットレート)は同じです
単純に考えると、このビットレートと再生時間との積がファイルサイズです(固定ビットレートの場合)


とし  2002-10-17 09:16:58 ( ID:nosbaig0lyk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初診者さんレスありがとうござます。
自分でもテストしてみましたが、
ファイルサイズ=ビットレート×再生時間
なので、フレームレートの値はファイルサ
イズには関係ないことがわかりました。
ということは、ビットレート、再生時間が
同じであれば、30fpsよりも15fpsのほうが
1枚あたりの画質は理論上、2倍綺麗だと
考えてよいのでしょうか。
また、再生は30fpsのほうが倍滑らかだと
考えてもよいのでしょうか。
度々初歩的なご質問をして申し訳ありませんが
宜しくお願いいたします。


ROM  2002-10-17 13:35:17 ( ID:chlga4jk0xl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ということは、ビットレート、再生時間が
>同じであれば、30fpsよりも15fpsのほうが
>1枚あたりの画質は理論上、2倍綺麗だと
>考えてよいのでしょうか。

倍のレートまで使えるという解釈では無いでしょうか。
レートを常にフルで使い切れれば、倍のレートは振れますが
必要で無い場合(使い切れない場合)もあります。
倍綺麗になる、という考え方より、倍のレートが振れると考えた方が良いかと思います。

>また、再生は30fpsのほうが倍滑らかだと
>考えてもよいのでしょうか。

フレーム数で言えば、単純に倍になりますが、
物によって(特にアニメーション)は、24フレームの作品もあります。
そうなった場合、単純に30フレームにしてしまうと、逆に動きが変になってしまいます。
(この辺は24fps化に関して調べていただければわかるかと思います)
なので、倍なめらか、というのは元々の動きが30フレームである物である事が
前提となります。
その場合はとしさんのおっしゃる通り、それだけ滑らかな動きになります。

ご存じでしたらすいません(^^;


とし  2002-10-18 15:33:30 ( ID:nosbaig0lyk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ROMさん、教えていただきありがとう
ございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 音抜け No.6009
サザンクロス  2002-10-16 22:58:43 ( ID:uwgkbun4etw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めましてサザンクロスという者です。
早速質問なのですが、キャプチャしたMPEG2のソースをMPEG1、MPEG2に圧縮しできたファイルを再生すると音が抜けてしまう現象が起こりました。
具体的にいいますと、
I-O DATA GV-MPEG2/PCIにてMPEG2 ビットレートVBR 7.0Mbpsで2時間2分1秒キャプチャ。
そのままTMPGEnc 2.5 Free(Version 258.44.152 Core Version 1.90.140)にて映像、音声とも読み込み。
DVDに焼くためのソースを作成するために、
プロジェクトを使い
MPEG-2 720x480 29.97fps
VBR 4000kbps(最大6000kbps 平均4000kbps 最小2000kbps)
その他設定変更無し
に設定
それを圧縮した後、再生したところ映像と音ズレ等は問題なく、音声のみが途中で抜けてしまっていました。
その後音声のみをWAVEにて出力したところ、やはり音が抜けてしまっていました。
まず10分15秒付近から2分ほど
次に21分00秒付近から3分ほど
34分45秒付近から7分ほど
50分00秒付近から10分ほど
1時間10分30秒付近から6分ほど
ここより後ろは結構断続的に抜けています。
OSはWindows98SEとWindows2000にて試してみましたが、同じ結果でした。
ソースを再生した場合は問題なく音声は入っています。
DVD2AVIにてプロジェクトを分解、又はTMPGEncのツール内簡易分解を使った場合は正常な音声が出力されました。
しかし分解してしまうと、音ズレが発生してしまうためにこの方法を採用していました。(短いソースだと問題はないようです。30分ぐらいは問題なし。40分を超えるとこの現象が起こりました。)
ちなみにかなり昔のTMPGEnc-0.11.21.104とかでは音抜けは発生しませんでした。
長文で申し訳ありませんが、何かよいお知恵があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。


らむじぃ  2002-10-17 12:22:17 ( ID:bzmgtdidzx. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

インストールされているsoftware DVD Playerのせいと思われます。
2.57の変更履歴を参照してください。


サザンクロス  2002-10-17 19:49:25 ( ID:uwgkbun4etw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

らむじぃさんレスありがとうございます。

>2.57の変更履歴を参照してください

とあるのですが、2.57の変更点では
「3時間以上の長時間の動画で音声が無音になることがあったのを修正した。」
と書いてあるだけで、いまいちどう対応したのかわからなかったもので……

>インストールされているsoftware DVD Playerのせいと思われます。

は今のところ「PowerDVD Version3.0」とI-Oのキャプチャで必要な「DVDExpress」が入っています。
TMPGEncでは「PowerDVD」を推奨されているようなので、「DVDExpress」を消してみようと思っていますが、software DVD Playerというのはこれのことであっているのでしょうか?
他にはDVDに関係する物はインストールしていないため、他には入っていないです。
とりあえずやってみます。


サザンクロス  2002-10-17 20:26:09 ( ID:uwgkbun4etw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

結果報告です〜
「DVDExpress」を削除後、再起動しWAVEを出力してみましたが、結果は同じでした〜
他に原因があるのでしょうか?


  2002-10-17 21:02:16 ( ID:5aanuz2j2m6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEGToolsでm2vとmp2に分離してから別々にエンコードしてみたらどうでしょうか?
多分VBRなMPEG-2なのでCyberLinkのデコーダがミスっていると思います。
mp2単体だったらmicrosoftのデコーダが使えるので多分正常にデコード出来ると思いますが、映像が詰まって音ズレを起こすかもしれません。

2.57の変更履歴に書いてありますが
MPEG-2のソースはCBRでキャプチャーした方が安定動作すると思います。


サザンクロス  2002-10-17 21:40:50 ( ID:uwgkbun4etw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

やさんレスありがとうございます。

>MPEGToolsでm2vとmp2に分離してから別々にエンコードしてみたらどうでしょうか?

ご指摘の通り一度やってみました。結果音抜けは無いものの、やはり音ズレが発生してしまいました。
今WAVEを48Khz→44Khzに変えて変換しています。
44Khzにするとなぜか音抜けが無くなりました。
ただ、元々48Khzでキャプチャしていたために、またもや音ズレが発生しそうです。
これでダメだったら、

>MPEG-2のソースはCBRでキャプチャーした方が安定動作すると思います

を試してみようと思います。
他の方法としては細かく分けながらキャプチャという手もありますねw

また明日にでも報告致します。(圧縮に11時間ほどかかるため……)



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 589 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.