たにぐち
2002-09-01 13:09:56 ( ID:ubv3.w.v8n6 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
TMPGEncPlusのテンプレートの設定について、質問です。
DVDのNTSCの場合、
音声の設定が、リニアPCMではなく、
MPEG Audioとなっているのでしょうか?
また、リニアPCMに設定するには、どうすればよいでしょうか?
DVDビデオを書き込もうとすると、サイズの大きなリニアPCMになるので、
DVD1枚に書き込めない大きなサイズのものがあり、困っています。
DVDビデオのフォーマットを、ちょっと読みますと、
動画フォーマットがNTSCの時は、
音声フォーマットは、リニアPCMまたはDolby Digitalであり、
PALの場合は、リニアPCMまたはMPEG Audioになる、
ということのようです。
OSは、Win2000Pro。TMPGEncPlusを使ってソースを整えています。
DVR-A04-Jとそのバンドルソフトを使っています。
夢魔特急
2002-09-01 13:29:54 ( ID:wutmo5rsax6 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
このページの新規投稿ボタンの上の2行を良くお読みください
す
2002-09-01 13:38:06 ( ID:nnsvmkybmuw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
MPEG-2映像+リニアPCMという形は、DVDの規格であって、MPEGの規格ではないからです。
PCMになったら大きくなって困るのであれば、余裕をもって作りましょう :-)
たにぐち
2002-09-01 16:02:30 ( ID:wugaiyl25t6 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
夢魔特急 さん、す さん、早速のご返事ありがとうございます。
夢魔特急 さん、曰く;
> このページの新規投稿ボタンの上の2行を良くお読みください
失礼しました。Plusが余計でしたね。
しかし、TMPGEncPlusでもTMPGEncでも、テンプレートは同じなので、質問させて頂きます。
す さん、曰く;
> MPEG-2映像+リニアPCMという形は、DVDの規格であって、MPEGの規格ではないからです。
> PCMになったら大きくなって困るのであれば、余裕をもって作りましょう :-)
やはり企画ですか。でも1枚に収めたいのです。
そこで、最初の質問に戻りますが、
どうして、TMPGEncの音声の設定が、NTSCのDVDビデオの時に、
リニアPCMではなく、MPEG Audioとなっているのでしょうか?
何かの用途向けなのでしょうか。
それとも、ただサイズを小さく作るようにしてあるだけでしょうか。
#あと、1枚もので書き込むには、DVDiT!PEにアップグレードするのも手ですね。
28,800円掛かるようです。
たにぐち
2002-09-01 16:06:22 ( ID:wugaiyl25t6 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
それと、
> また、リニアPCMに設定するには、どうすればよいでしょうか?
これは、どうすれば、出来るのでしょうか?
それとも、WAVEで出力したものと、書込み時に合せるとか、するのでしょうか。
よろしくお願いします。
恥知らず
2002-09-01 16:21:48 ( ID:.6fflgbt1zm )
[ 削除 / 引用して返信 ]
オーサリングソフトでリニアPCMに変換してくれるものが多いようです。
(強制的というか自動的にというか・・・)
また、MPEG AudioのままでDVD-Videoを焼いたときに
DVDプレイヤのデジタル出力からは音が出ないが
アナログ出力からは音が出ることもあるようです。
初診者
2002-09-01 16:22:24 ( ID:jglxtithahh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
LPCMファイルは、TMPGEncからならば
ファイル>ファイルに出力>WAVEファイル
で出力可能です
MPEG2映像+LPCM音声のファイルは、通常VOBファイルになると思いますが
これは、DVDオーサリングという工程が必要です
TMPGEncは単なるエンコーダであって、オーサリングツールではありません
VideoCDを作るときにも、規格に準じたMPEG1ファイルを作るのはTMPGEncで可能ですが
ディスクに書き込んでVideoCDとするには、CDライティングソフト等でオーサリングします
そして、ファイルも微妙に変わって、ついでに拡張子も*.datとなりますよね?
fay
2002-09-01 17:05:42 ( ID:pkdki5pff/k )
[ 削除 / 引用して返信 ]
> > また、リニアPCMに設定するには、どうすればよいでしょうか?
> これは、どうすれば、出来るのでしょうか?
mpgファイルとして音声にPCMを使うことは出来ません。そのような多重化が出来る
ソフトをDVDオーサリングソフト以外には見たことがありません。もちろんDVDオー
サリングソフトではmpgは出力出来ずにVOBが出力されるわけですが。
基本的にDVDオーサリングするソースは、映像/音声を別々に用意するもののようで
す。CCE-SPなどの業務用エンコーダでは映像と音声を1つのファイルとして出力出
来ないものが多いです。DVDの場合映像はMPEG2ですが、音声はPCM/DolbyDigital/
dtsなど多くの種類があり、また1つの映像に対して音声は複数用意することが多い
ためでしょう。
また、要望としてウィザード使用時にm2v+wavとして出力するオプションが欲しい
というのはありだと思います。今までにこのような要望を見たことはありませんが、
毎回映像と音声を別ファイルで出力している人なら欲しがるでしょう。
たにぐち
2002-09-02 23:59:54 ( ID:bl/lc1gz0th )
[ 削除 / 引用して返信 ]
恥知らず さん、ありがとうございます。
恥知らず さん、曰く;
> オーサリングソフトでリニアPCMに変換してくれるものが多いようです。
> (強制的というか自動的にというか・・・)
DVDの仕様と言うことなんで、しょうがないですね。
恥知らず さん、曰く;
> また、MPEG AudioのままでDVD-Videoを焼いたときに
> DVDプレイヤのデジタル出力からは音が出ないが
> アナログ出力からは音が出ることもあるようです。
それは、何処の何という型番のプレイヤーでしょうか?
たにぐち
2002-09-03 00:01:56 ( ID:bl/lc1gz0th )
[ 削除 / 引用して返信 ]
初診者 さん、ありがとうございます。
初診者 さん、曰く;
> LPCMファイルは、TMPGEncからならば
> ファイル>ファイルに出力>WAVEファイル
> で出力可能です
>
> MPEG2映像+LPCM音声のファイルは、通常VOBファイルになると思いますが
> これは、DVDオーサリングという工程が必要です
> TMPGEncは単なるエンコーダであって、オーサリングツールではありません
TMPGEncが、エンコードツールで、DVDディスクに書き込む為には、
オーサリングツールが必要なことは了解してます。
ただ、TMPGEncのテンプレートを見て、
DVD用のファイル群をエンコードできるものだと、思っていたのですが、どうも、違っているようで。
各々のテンプレートって、何用なんでしょうか?
また、リニアPCMの音声でのDVDビデオ作成は、DVDiT!で、否応無く出来ておりますので、
MPEG2動画+リニアPCMのDVDビデオディスクを作成出来ることは、了解しているつもりです。
私がお聞きしたいのは、TMPGEncは、DVD用の書式に適したファイルを作るものだと思っていたので、
リニアPCMの音声ファイルと、MPEG2動画ファイルとを出力する設定は、どのようにするのかな、ということです。
また、そんなテンプレートが有っても良いものだと、思ったのでした。
> VideoCDを作るときにも、規格に準じたMPEG1ファイルを作るのはTMPGEncで可能ですが
> ディスクに書き込んでVideoCDとするには、CDライティングソフト等でオーサリングします
> そして、ファイルも微妙に変わって、ついでに拡張子も*.datとなりますよね?
VideoCDの書込みには、WinCDRを使っています。
VideoCDの時は、何も困ることも無く、サイズが変わることも無く、
TMPGEncでエンコードし作成したファイルを、
WinDCRで、そのまま、書き込んで、DVDプレイヤーで見ていました。
たにぐち
2002-09-03 00:03:14 ( ID:bl/lc1gz0th )
[ 削除 / 引用して返信 ]
fay さん、ありがとうございます。
fay さん、曰く;
> > > また、リニアPCMに設定するには、どうすればよいでしょうか?
> > これは、どうすれば、出来るのでしょうか?
>
> mpgファイルとして音声にPCMを使うことは出来ません。そのような多重化が出来る
> ソフトをDVDオーサリングソフト以外には見たことがありません。もちろんDVDオー
> サリングソフトではmpgは出力出来ずにVOBが出力されるわけですが。
>
> 基本的にDVDオーサリングするソースは、映像/音声を別々に用意するもののようで
> す。CCE-SPなどの業務用エンコーダでは映像と音声を1つのファイルとして出力出
> 来ないものが多いです。DVDの場合映像はMPEG2ですが、音声はPCM/DolbyDigital/
> dtsなど多くの種類があり、また1つの映像に対して音声は複数用意することが多い
> ためでしょう。
そうですよね、なので、リニアPCM付のMPEGファイルは、出来ないとは思っていましたが、
リニアPCMファイルと、MPEG2ファイルを出力するものかと、思ったのです。
例えば、VOBファイルを出力するとか。
これって、オーサリングツールの立場がなくなるのでしょうかね。
私は、この境界線が分かっていないのです。
> また、要望としてウィザード使用時にm2v+wavとして出力するオプションが欲しい
> というのはありだと思います。今までにこのような要望を見たことはありませんが、
> 毎回映像と音声を別ファイルで出力している人なら欲しがるでしょう。
そうそう、それが言いたいので〜す。
オーサリングソフトに、そのままファイル群を渡せるような、ことが出来れば、
よいなーと思います。
このとき、m2vの方は、音声無しになるんですよね。
DVDビデオDiskを書き込んでみて、テンプレートがうまくない、というか、
そのものズバリのファイルにエンコード出来ないんだ、思ったのでした。
ですので、各々のテンプレートが、
何の用途向けに出来ているのかな、と知りたくなった次第です。
恥知らず
2002-09-03 08:44:55 ( ID:.6fflgbt1zm )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>それは、何処の何という型番のプレイヤーでしょうか?
この件に関しましては以下のHPをご参照ください。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011107/zooma34.htm
ただし、この記事はかなり古いです。
また、ここで紹介されているソフトの最新バージョンでは
オーサリングの際に音声をリアルPCMに書き換えられてしまいます。
(WinCDRをお持ちならご存知かと思いますが)
たにぐち
2002-09-03 13:22:32 ( ID:msba9mhhuff )
[ 削除 / 引用して返信 ]
恥知らず さん、ほんとにありがとうございます。
> >それは、何処の何という型番のプレイヤーでしょうか?
> この件に関しましては以下のHPをご参照ください。
> ただし、この記事はかなり古いです。
わたくし、勘違いをしておりました。_(._.)_
家電品のDVDプレイヤー(ハードウエア)だと、思っておりました。
> また、ここで紹介されているソフトの最新バージョンでは
> オーサリングの際に音声をリアルPCMに書き換えられてしまいます。
> (WinCDRをお持ちならご存知かと思いますが)
これまた、古いのを探さなきゃならないでしょうかぁ?
でも、最終ターゲットの家電のDVDプレイヤーで見たいもので、
これでも、だめでしょうねぇ。(-_-;)
失礼をば、致しました。 取り急ぎ、お礼を申し上げます。
yammo
2002-09-03 15:15:40 ( ID:dat.2whhaqf )
[ 削除 / 引用して返信 ]
どうも、yammoです。
>わたくし、勘違いをしておりました。_(._.)_
>家電品のDVDプレイヤー(ハードウエア)だと、思っておりました。
勘違いの勘違いでしょうか。
件のウェブページの記事は、ハードウェアDVDプレイヤーの事に触れてますよ。
わかり易い例だとメーカー「SCEI」がプレステ2の事です。
TMPGEnc の話題からそれてきたので、突っ込んで書きませんが、
ウェブを検索して探すしかないと思います。
たにぐち
2002-09-03 22:19:50 ( ID:bl/lc1gz0th )
[ 削除 / 引用して返信 ]
yammoさん、ありがとうございます。
そうです、記事をきちんと読んでいませんでした。
申し訳ありませんでした〜っ。
やはり、WinCDRで、MPEG-1 Layer2オーディオをそのまま書き込める(た?)ようですね。
そして、記事では、規格外と書かれていますが、
どうも、これも規格の1つではないかと思っちゃいました。
パイオニアのページをみると、DVDビデオの音声に関しては、
リニア、ドルビー、MPEG1レイヤー2、の3種類あるようです。
この3つのどれかが必ず必要なの、
これまた、ちらっと読むだけでは分かりませんでした。
そして、ついでに、WinCDR7のバージョンアップ(下記参照)で、
リニアPCMに対応したようです。「修正/変更」ってことは、
MPEG-1 Layer2オーディオへの対応は、残っているのかな、
無くなったのかな。
残ってなかったら、バージョンダウンを申し出てみようかしら。
(そんなの、ありでしょうか?!)
WinCDR7.15から7.16での変更点
Authoring Toolについて、以下の修正/変更を行いました。
リニアPCMに対応しました。MP2よりも高音質で記録できます。
yammo
2002-09-05 11:52:02 ( ID:dat.2whhaqf )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>パイオニアのページをみると、DVDビデオの音声に関しては、
>リニア、ドルビー、MPEG1レイヤー2、の3種類あるようです。
ここの掲示板で何度か書かれていますよ。
No.3165 からのコメントとか。(って私が書いてたりしますけど。)
たにぐち
2002-09-05 12:52:35 ( ID:msba9mhhuff )
[ 削除 / 引用して返信 ]
yammo さん、どうも、ご丁寧に、ありがとうございます。
>>パイオニアのページをみると、DVDビデオの音声に関しては、
>>リニア、ドルビー、MPEG1レイヤー2、の3種類あるようです。
>
>ここの掲示板で何度か書かれていますよ。
>No.3165 からのコメントとか。(って私が書いてたりしますけど。)
どうも、新参者で、皆さんの詳しい過去ログには、
精通しておりませんで、すみませんです。
No.3165のyammo さん のところ、読みました。
各社のリンクも見ました。色々に読めますね。
DVDフォーラムの仕様書は、$10ほどして、売り物だそうで、
ちょっと諦めました。
ちなみに、うちのDVDプレイヤー(ハードウエア)は、
PALとNTSCの切換が付いているのです。
これは、期待していいのでしょうか。
yammo
2002-09-05 13:27:38 ( ID:dat.2whhaqf )
[ 削除 / 引用して返信 ]
あらら、お早い返事ですね。(^−^)
>どうも、新参者で、皆さんの詳しい過去ログには、
>精通しておりませんで、すみませんです。
「Dolby」とか「ドルビー」でここの掲示板を検索すると
見つかりますよ。
>DVDフォーラムの仕様書は、$10ほどして、売り物だそうで、
>ちょっと諦めました。
そんなの買わなくても。(^−^;)
ちなみに、v2.58が配布されていますけど、変更履歴読みました?
これがきっかけで対応がされたと思われる内容が書いてありますよ。
>ちなみに、うちのDVDプレイヤー(ハードウエア)は、
>PALとNTSCの切換が付いているのです。
>これは、期待していいのでしょうか。
ですからそれはプレイヤー次第ですって。
(機種の仕様をみるか、メーカーに問い合わせるか、
機種名とMPEG でウェブを検索して確認するしか無いと思うのですが、
何故それをなさらないのでしょうか。)
後、DVR-A04-Jを持っていらっしゃるということは、
「記録型DVD活用 パーフェクトマニュアル」という書籍もありますよね。
これに詳しく書いてあると思いますので、
せっかく2200円もする本がついているんですから、読んで勉強した方がいいですよ。
(これを活用しないのはもったいないですよ。)
たにぐち
2002-09-05 23:32:55 ( ID:g1sa3shakdh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>あらら、お早い返事ですね。(^−^)
こんばんは、yammo さん。毎度、ありがとうございます。
>「Dolby」とか「ドルビー」でここの掲示板を検索すると
>見つかりますよ。
そうですか、分かりました。また、勉強させていただきます。
>>DVDフォーラムの仕様書は、$10ほどして、売り物だそうで、
>>ちょっと諦めました。
>
>そんなの買わなくても。(^−^;)
何やら、DVDVideo製造側の規格や、DVDプレイヤー製造側の規格とかが
あるようなので、プレイヤーの規格が分かるかな、なんて...。
>ちなみに、v2.58が配布されていますけど、変更履歴読みました?
>これがきっかけで対応がされたと思われる内容が書いてありますよ。
おお、そうですかって、やっぱ、これだ! とは、分かりませんでした。
■メインウィンドウの「ストリームの種類」に「ES (Video+Audio)」を追加した。これは映像と音声を別々のエレメンタリストリームに出力するモードです。
■メインウィンドウの「ストリームの種類」から「System (Audio のみ)」を削除した。この機能が必要な人は MPEGツールの簡易分離で代用する事が出来ます。
■プロジェクトウィザードでDVDテンプレートを選択したときのみ、映像と音声をそれぞれ別々のエレメンタリストリームに出力できるようにした。
この辺りでしょうか。
>>ちなみに、うちのDVDプレイヤー(ハードウエア)は、
>>PALとNTSCの切換が付いているのです。
>>これは、期待していいのでしょうか。
>
>ですからそれはプレイヤー次第ですって。
yammo さんの
> NTSC -> 必須対応:リニアPCM、DolbyDigital オプショナル対応:MPA
> PAL -> 必須対応:リニアPCM、MPA オプショナル対応:DolbyDigital
から、NTSCとPALに対応しているのなら、この3種の音声書式に対応しているかな、なんて
思っただけです。
でも、色んなHP見てみると、出来るかも知れません、バージョン次第で。
>(機種の仕様をみるか、メーカーに問い合わせるか、
> 機種名とMPEG でウェブを検索して確認するしか無いと思うのですが、
> 何故それをなさらないのでしょうか。)
メーカーのページ、恥ずかしながら、見つけられないのですよ。
ただ、色んな方のHPで、フリフリなプレイヤーだと、分かりました。
>後、DVR-A04-Jを持っていらっしゃるということは、
>「記録型DVD活用 パーフェクトマニュアル」という書籍もありますよね。
>これに詳しく書いてあると思いますので、
>せっかく2200円もする本がついているんですから、読んで勉強した方がいいですよ。
>(これを活用しないのはもったいないですよ。)
これを読んだ上での疑問なのです。
(その他最近の雑誌にこの手の話し多いので読んでいます、が
間違ったこと書いていたり、肝心の知りたいことは書いていなかったり、と。)
これには、書いていないようです、ここまでのことは。
そうそう、これに、yammoさんの言われていた、
> NTSC -> 必須対応:リニアPCM、DolbyDigital オプショナル対応:MPA
> PAL -> 必須対応:リニアPCM、MPA オプショナル対応:DolbyDigital
がありましたよ。
yammo
2002-09-07 19:15:33 ( ID:dat.2whhaqf )
[ 削除 / 引用して返信 ]
どうも、yammoです。
>何やら、DVDVideo製造側の規格や、DVDプレイヤー製造側の規格とかが
>あるようなので、プレイヤーの規格が分かるかな、なんて...。
規格はわかるかもしれませんが、オプショナルに対応しているかどうかは、
個別の製品ごとに異なるわけですから、実機の情報を得ないと、
意味が無いと思いますよ。
>>ちなみに、v2.58が配布されていますけど、変更履歴読みました?
>>これがきっかけで対応がされたと思われる内容が書いてありますよ。
>
>おお、そうですかって、やっぱ、これだ! とは、分かりませんでした。
すいません。
TMPGEnc v2.58をダウンロードしてやってみたんですが、
プロジェクトウィザードを元に DVDのエレメンタリーストリーム形式を選んでも
音声が MPEG Audio になってしまいますね。
どうやっても、WAV形式は選択できなさそう。
これ要望としてあげてみてはいかがでしょうか。
>から、NTSCとPALに対応しているのなら、この3種の音声書式に対応しているかな、なんて思っただけです。
DVD は再生時に分離して、映像と音声を別々に取り扱っているようですから、
機能としてもっているので、わざわざ使えなくする意味はないでしょう。
ですので、再生できる可能性はあるでしょうね。
>メーカーのページ、恥ずかしながら、見つけられないのですよ。
>ただ、色んな方のHPで、フリフリなプレイヤーだと、分かりました。
どうやって入手したプレイヤーなんでしょうか。
(かなりマイナーなメーカーとか?)
たいてい、メーカー名とか製品の型番で検索すれば見つかりますけど、
メーカーによっては、あんまり製品情報載せていないところもあるから、
そういうメーカーなんでしょうか。
(ちなみに、うちにある比較的新しい東芝の VTRのデッキも情報がありませんでした。)
>これを読んだ上での疑問なのです。
ごめんなさい。
でもこういうのって、「基本を押さえる事」と「派生したものを利用する」のは
別ですしね。
規格があっても製品仕様が書いてあるわけでは無いですし。
たにぐち
( Home )
2002-09-11 00:10:07 ( ID:g1sa3shakdh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
yammoさん、本当に、ありがとうございます。
ちょっと、旅行してまして、ご返事遅くなりました。
>>何やら、DVDVideo製造側の規格や、DVDプレイヤー製造側の規格とかが
>>あるようなので、プレイヤーの規格が分かるかな、なんて...。
>
> 規格はわかるかもしれませんが、オプショナルに対応しているかどうかは、
> 個別の製品ごとに異なるわけですから、実機の情報を得ないと、
> 意味が無いと思いますよ。
すみませんです。私の書き方が悪かったです。
NTSCのプレイヤーの規格が、知りたいのは、一般にNTSCのDVDプレイヤー(ハードウエア)の
他の人に配る為には、どのようなDVDVideoを作成したらよいのか、を知りたいのです。
あと、それとは、別のこととして、
自分のDVDプレイヤー(ハードウエア)の出来ることが知りたいのです。
> すいません。
> TMPGEnc v2.58をダウンロードしてやってみたんですが、
> プロジェクトウィザードを元に DVDのエレメンタリーストリーム形式を選んでも
> 音声が MPEG Audio になってしまいますね。
> どうやっても、WAV形式は選択できなさそう。
>
> これ要望としてあげてみてはいかがでしょうか。
そうですね、でも、まだまだ、要望を出させて頂けるほど、知識が無いので、
もう少し、勉強させて頂いてからにしたいと思います。
>>メーカーのページ、恥ずかしながら、見つけられないのですよ。
>>ただ、色んな方のHPで、フリフリなプレイヤーだと、分かりました。
>
> どうやって入手したプレイヤーなんでしょうか。
> (かなりマイナーなメーカーとか?)
機種は、DVG-3000N、DAEWOOのものです。
私の入手方法は、特別ではありません。近所のケーヨーD2というDIYものを売っているお店で
1万3千円ほどで買いました。インターネットの検索で見ると、なかなか突っ込む人たちに
受けが良いようなものだともいます。ディスクの物理書式さえあえば、ディレクトリーが見えます。
CD-Rも読めます。私のDVG-3000NではDVD-RWは読めないようです。
http://www.firamale.com/dvd/
http://www.nerd-out.com/darrenk/Daewoo_DVG3000N/DVG-3000Npatch.htm
yammo
2002-09-12 22:33:59 ( ID:dat.2whhaqf )
[ 削除 / 引用して返信 ]
どうも、yammoです。
当初の質問に戻りますけど、
>> TMPGEnc v2.58をダウンロードしてやってみたんですが、
>> プロジェクトウィザードを元に DVDのエレメンタリーストリーム形式を選んでも
>> 音声が MPEG Audio になってしまいますね。
>> どうやっても、WAV形式は選択できなさそう。
>>
>> これ要望としてあげてみてはいかがでしょうか。
>
>そうですね、でも、まだまだ、要望を出させて頂けるほど、知識が無いので、
>もう少し、勉強させて頂いてからにしたいと思います。
MPEG Audio しか出力できないということは、
少なくとも、DVD NTSCでは標準ではなく、オプショナルなのですから、
特にウィザードの「ビットレート設定(4/5)」のメディアに対する
容量と調整はあまり意味をなさないことになるので、
疑問、質問、要望としては、当然の帰結だと思います。
>機種は、DVG-3000N、DAEWOOのものです。
韓国の大宇電子製のようですね。
本家を覗いたのですが、「MPEG DVD」なる言葉がありました。
もしかすると同じマニュアルをお持ちかもしれませんが、
こちらは参考になりますでしょうか。
http://www.dwe.co.kr/support2002/eng_support_manual_list.phtml?prd_name=VCR
そろそろこのツリーもネタ切れかも。(^−^;)
たにぐち
( Home )
2002-09-17 19:36:56 ( ID:lkovgfq59rn )
[ 削除 / 引用して返信 ]
こんばんは、yammoさん。本当に、お付き合いして頂いて、ありがとうございます。
> MPEG Audio しか出力できないということは、
> 少なくとも、DVD NTSCでは標準ではなく、オプショナルなのですから、
> 特にウィザードの「ビットレート設定(4/5)」のメディアに対する
> 容量と調整はあまり意味をなさないことになるので、
> 疑問、質問、要望としては、当然の帰結だと思います。
そうですね。勇気を持って、今度、お願いしようかしら。
> >機種は、DVG-3000N、DAEWOOのものです。
>
> 韓国の大宇電子製のようですね。
> 本家を覗いたのですが、「MPEG DVD」なる言葉がありました。
>
> もしかすると同じマニュアルをお持ちかもしれませんが、
> こちらは参考になりますでしょうか。
>
> http://www.dwe.co.kr/support2002/eng_support_manual_list.phtml?prd_name=VCR
本当にお手数かけました。これも、これの日本語版も持っていますです。m( _ | _ );m
> そろそろこのツリーもネタ切れかも。(^−^;)
ほんと、この辺で、閉めたいと思います。
また現れると思いますが、よろしくお願いします。ありがとうございました。
たにぐち
( Home )
2002-09-17 19:48:36 ( ID:lkovgfq59rn )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ちょっと、書き忘れました、DVDit! SE を、DVDit! PE に、アップデートしました。
キャンペーン期間で、通常28,800円のところ、19、800円でした。
# 次は、ビデオキャプチャボードのグレードアップと、DVキャプチャボードの購入か?!
|