全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 403 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE30 DVD-RWから直接編集へ SOFTMADE 2 2004-01-11 20:13:40
不具合報告 TE30 プレビュー時に音声が出なくなる SOFTMADE 2 2004-01-17 23:53:38
不具合報告 TE30 エラーコード 0x80048002 で停止について るれろ 1 2004-01-15 19:22:34
要望 TE30 フィルタ状態の確認で SOFTMADE 1 2004-01-15 16:59:11
質問 TE30 固定品質(CQ)は? SOFTMADE 6 2004-01-18 11:07:38
要望 TE30 XVDコーディックの読み込み SOFTMADE 5 2004-01-18 17:31:51
要望 TE30 無音フレームまでスキップ See.Ku 4 2004-01-15 21:13:44
質問 TE25 明るさが… 笹井 2 2004-01-14 16:36:47
質問 TE25 プロファイルレベルの制限について かずお 2 2004-01-14 16:32:59
要望 TE30 ボリュームレベル補正を加えて・・・ 岩崎 6 2004-01-15 17:04:20
質問 TE30 エッジ強調時のエンコードに時間がかかる Kashiwa-y 4 2004-01-15 16:46:52
要望 TE30 カット編集でのサムネイルのフレーム数表示 シカム 1 2004-01-15 16:40:35

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 403 / 677 ]   Next > >>
TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - DVD-RWから直接編集へ No.49947
SOFTMADE  2004-01-11 14:25:10 ( ID:fmhwer/u.io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

実はDVD−RWから直接MPEG変換をかけます。このため、外付けHDDおよび外付けDVD
が同時に動きまたノート(HT対応)なので電源不足の状況が発生する場合があります。

この部分までソフトで対応はむずかしいのでしょうが、なんらか方法があればと
思っております。


akira_cx  Home )  2004-01-11 15:41:46 ( ID:u3/8wqkwa9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

御自身の環境改善で対応可能な部分は、御自身で対応された方がいいと思います。

また、電源不足が原因とお考えのようですが、どのようにして判断されましたか?

http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/search/docs/ja/tmpgenc/box24/tmpgenc_post_13939.html
ここでノートパソコンユーザーの方の書き込みを御覧下さい。
該当するところはありませんか?


SOFTMADE  2004-01-11 20:13:40 ( ID:fmhwer/u.io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

akira_cxさんありがとうございます。熱暴走の件少し調べてみます。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - プレビュー時に音声が出なくなる No.49944
SOFTMADE  2004-01-11 14:09:00 ( ID:uzllbyyh2of )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フィルタ画面にてプレビューして音声ONの状態で少し放置すると音声が
でなくなることがあります。操作によるものかどうかまだよくわかりません
が報告まで


検証担当  2004-01-15 19:26:44 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

処理が重い場合は音声の出力をエラーメッセージを出して再生をストップする場合と
音声出力だけが消えてしまう場合があります。
また、音声系のフィルタをお使いの場合は各設定がお判りになりましたらお教え願えま
すでしょうか。
この場合は一度フィルタなどを外したり波形表示を止めたりして処理を軽くしていただき
まして御試用ください。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


SOFTMADE  2004-01-17 23:53:38 ( ID:whtjkv0dapj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音声フィルタは使用していませんでしたが、ネットワーク(LAN内)でファイルのコピー
を裏で行っていました。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - エラーコード 0x80048002 で停止について No.49942
るれろ  2004-01-11 02:13:52 ( ID:lqsorx6yhdh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すでにいくつかの報告が挙がっているようで、検証中だとは思いますが、
3.0.0.0で発生していたMPEG2出力時のエラーコード0x80048002が
ver.3.0.0.2でも発生したので報告します。

ソース-------------
バイオ(ギガポケット4.5)で録画(8Mbps)→sony dv codecで出力したものを
Premiere6.0LEで編集→sony dv codeで書き出した5分〜24分程の6つのファイル。


6つのファイル全てを同一プロジェクトに読み込み
(codecはデコード、エンコード共YUV設定)
DVD NTSCテンプレにて
映像 7549
音声 256 (ac3)
で一パスで、それぞれ別のファイルで書き出し。

フィルタ
ノイズ除去 静止画15 狭い
      時間軸25 やや広い
輪郭強調 25 範囲 ふつう


↓結果↓

5分55秒のソース  ○
6分2秒      ○
6分45秒      ○
10分46秒     × エラー
21分36秒     × エラー
24分6秒      × エラー

です。
×ファイルはいずれも75〜78%ほどの出力時点でエラーコードで停止します。
具体的にエラーのでた箇所を「カット編集」で確認してみると、エラー発生部以降の音声が取得出来ていないようです。
音声が流れず、波形も無音の一本線が表示されてます。
↑エンコード前でも確認。新規プロジェクトとして読み込んだ時点で、すでに音声取得出来てません。

エラー発生部(ソースの78%あたり)前の音声は正常に取得できています。
また、ソースをメディアプレイヤーなどで再生する限り、音声は正常に聞こえます。

Premiereで編集しましたが、エラー箇所については音声などまったくいじってません。
上記の結果を見る限り、
sony av codecでは10分前後?を超えるソースだと問題が発生するようです。
あるいはある程度のファイルの大きさ?


また当方、バイオで録画(8Mbps)し、
MPEG2形式で書き出した5分〜1時間30分など、10個ほどのファイルをソースとして、
MPEG2(DVD NTSC)ファイルを作成しましたがエラーは発生しませんでした。
(バージョン3.0.0.0にて)


長くなってしまいましたが、何かしらのお役に立てれば幸いです。
その他、何か必要な情報などありましたらおたずねくださいませ。


検証担当  2004-01-15 19:22:34 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

0x80048002エラーは複数の発生箇所がありまして現在1つずつ検証を進めております。
Beta3.0.0.2などでもお試しいただければと思います。

ご報告ありがとうございました。
これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - フィルタ状態の確認で No.49940
SOFTMADE  2004-01-11 01:23:49 ( ID:whtjkv0dapj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フィルタ状態の確認をする場合に、プレビューしているときにフィルタ変更可能
なのですがそのたんびに停止してしまいます。これが一時ストップしてもいいのですが
さいど動作してくれればうれしいのですが、また、音ずれ調整時に「−800」の4
桁目の0をDELキーで消そうとするとエラーが発生してしまいます。BSはいいようなの
ですが。。。


検証担当  2004-01-15 16:59:11 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

プレビュー再生中のフィルタON,OFFによる再生中断ですが
これは現在の使用となっております。
一旦停止しない場合、正しく動作しない場合が発生する可能性があります。
一時停止後の再始動は今後の課題とさせていただきます。

また、音ズレ補正窓の調整はいたしました。
ご報告ありがとうございました。
これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 固定品質(CQ)は? No.49933
SOFTMADE  2004-01-11 01:16:56 ( ID:wnlsyy6iz8k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以前2.5では固定品質(CQ)を使用してMPEG変換かけていました。
40分ほどのデータを変換するのに60分ほどで終わっていたのですが、今回は
VBR(固定品質)で同じような設定にしても80分かかります。


fay  2004-01-11 11:00:01 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressのエンコーダはTMPGEnc Plusのものとは違うものなので一概には
比較することは出来ませんが、MPEG-2出力の標準設定であるならTMPGEnc Plusよりも
一様に遅くなっています。理由はTMPGEnc Plusにはない高画質向けの設定がONになっ
ているからです。

このあたりについては No.49721 にベンチマークの結果と速くする設定なども書いてあ
りますので確認してみてください。VBR(2パス)でのベンチマークですが、CQでも同様
の傾向を示すはずです。


SOFTMADE  2004-01-11 14:11:56 ( ID:uzllbyyh2of )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさんありがとうございます。実はfayさんのベンチマークをみて後に実行して
おります。しかたないのかもしれませんが、CQとVBRの違いからかな?なんて
少し考えているところです。


fay  2004-01-11 18:07:10 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

SOFTMADEさんの他の書き込みを見て思ったのですが、PCが熱暴走してませんか? それ
によってCPUの本来の性能が出ていないのではないでしょうか? きちんと冷却はでき
ていますか? 基本的にメーカー製ノートPCであれば最高負荷でもきちんと機能する
ように作られているでしょうが、もし自作ノートならそこまで考えられていないこと
も考えられます。


SOFTMADE  2004-01-11 20:11:08 ( ID:cxung5l3dwr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

マシンは、フェイスのプログレスです。(PEN42.8CHT対応:メモリ:1G)
購入してまだ1ヶ月ばかりですが、確かにファンが底面にあるのですが少し
ほこりがついてます。少し分解してみてみます。


fay  2004-01-11 20:49:45 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

やはり自作系のノートPCでしたか。それだと厳しいかもしれません。

私が以前、キューブ型ベースキットでエンコードマシンを作成しようとしたときにある
ショップの店員さんに、ベースキットの仕様ではHTのP4-3.06Gに対応していると書かれ
てはいるが、本当にP4-3.06Gを載せてHTをONにしてエンコードに使用すると熱暴走する
可能性が高いからお勧めしない。ショップとしてエンコードが保証できるのはP4-2.40BG
までだ、と言われました。自作系ベースキットの場合は、仕様的に載せられるという
ことと実際に載せて全開で回せるかどうかは別のこともあるようです。

SOFTMADEさんのノートがこのような用件に合致するかどうかは分かりませんが、BIOSで
HTをOFFにできるかと思いますが、HTをOFFにしてもONのときとあまり速度が変わらない
ようなら、熱暴走している可能性が高いと言えます。もしそうなら、一度ショップに
問い合わせてみたほうがいいかもしれません。


SOFTMADE  2004-01-18 11:07:38 ( ID:0b8bfrbdy9. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうもクリップファクタを設定しているのですが、この部分が2.5と3で違いがあり
処理速度に影響しているのではないかと思われます。試してみます。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - XVDコーディックの読み込み No.49927
SOFTMADE  2004-01-11 01:05:08 ( ID:hftb3sltcpf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

シロートなのですが、コーディックにDivx取り込みは可能ですがXVDなどは対象と
なっていません。これはしかたないのかもしれませんがあればありがたいのですが。。


fay  2004-01-11 10:51:51 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

XVDはDivX(AVI形式)などとは異なり完全に独自のフォーマットですから、かなり難しい
と思います。ただ、現在でもWindows Media Playerで再生できるXVDファイルはVFAPIの
DirectShow Multimedia File Reader経由で読めることがあります。


SOFTMADE  2004-01-11 14:13:57 ( ID:2xitgp/5ztl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさんありがとうございます。実は私個人的にもXVDの利用頻度をあげようか
別のコーディックにしようか模索中です。できればベストはXVDを絡めるスタイル
がベストなのですが。


ちょうき  2004-01-11 21:31:31 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

これは逆にIOデータの方にTMPGとかで読めるようにしてくれ
と言った方がいいかもしれません。
他のソフトで使えない(再利用できない)キャプチャデータは
結構処理に困りますからね。


SOFTMADE  2004-01-11 21:59:57 ( ID:wnlsyy6iz8k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさん、わかりました。IOデータ・BHAにもメールしてみようと
思います。


SOFTMADE  2004-01-18 17:31:51 ( ID:pgltd5qunhg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

IOデータとBHAはアンケートの形要望しました。
やはり、XVDであればディスクサイズの調整などできるので
あればありがたいです。また、本システムでXVDからMPEGへ
変換できれば自由度がまします。
できれば。。。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - 無音フレームまでスキップ No.49922
See.Ku  2004-01-10 19:53:09 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

カット編集時の機能として『次の無音フレームまでスキップ』や
『ひとつ前の無音フレームまでスキップ』などの機能があれば
かなり便利だと思うのですが難しいでしょうか?

可能ならば対応していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。


検証担当  2004-01-15 16:43:27 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

申し訳ありませんが、現在この機能の搭載予定はございません。
音声の無音の定義などもありますが、あまり効果的に
フィルタ能力を発揮できない場合があります。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


sa  2004-01-15 20:56:25 ( ID:gjzlbjqgnnj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

要望の内容は「無音部分にはフィルターをかけないという設定が欲しい」というものではないと思います。編集画面において,現在位置を移動する際,いまのところ,シークバーの他には「前のフレーム」「巻き戻し」「早送り」「次のフレーム」しかないですが,この他に「次の有音位置まで進む」というのもあると便利ですねという話だと思います。

私もあるとかなり便利だと思います。

あるいは,カノープスのMpegCraftのように,移動単位をプルダウンメニューで簡単に変更できるのも便利です。シークバーをマウスで引っ張るのは必ずしも操作しやすいわけでないですから。MpegCraftは直感的でかなり使いやすい印象があります。(TMPGEnc 3.0 XPressについては,「前のフレーム」「巻き戻し」「早送り」「次のフレーム」という順番にも違和感があります。「このソフトは玄人向けだ」という匂いが良くも悪くもぷんぷんします……。「巻き戻し」「前のフレーム」「次のフレーム」「早送り」の順の方が一般向けではないでしょうか。)


sa  2004-01-15 21:00:25 ( ID:gjzlbjqgnnj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

捕捉。MpegCraftについては,たくさんあるボタンのアイコンが覚えられない。アイコンのデザインと機能が印象的に結びついていないです。


検証担当  2004-01-15 21:13:44 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

言葉が足らずに申し訳ありませんでした。
ここでいうフィルタは音声のフィルタという意味ではなく
無音部分を探す能力を持ったプログラムという意味です。
申し訳ありませんが、これらの機能搭載の予定はございません。
ご了承ください。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 明るさが… No.13657
笹井  2004-01-10 18:28:22 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めてカキコします。
圧縮の事についてはまったく無知なので初歩的な事かもしれませんがお願いします。
TMPEGEncにてaviのムービーををmpgにすると物凄く明るくなってしまいます。
でもそのファイルをpremiere6.0で読み込むと通常と言いますか、元の色見で見れます。
どうすれば解決できるのでしょうか?


ちょうき  2004-01-11 12:20:07 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

おそらくビデオカードが再生時に変化させているんだと思います。
この現象の出るビデオカードの種類によってはオーバーレイ使用時の設定で
ある程度は明るくなるのを抑えられるはずです。
GeForce辺りがこの現象出すんだったかな?


ぢん  2004-01-14 16:36:47 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>GeForce辺りがこの現象出すんだったかな?

 逆かも。
 RADEONとかはYUVの動画(MPGはYUV)を再生する時は無条件にTV→PCスケール伸張するから、より明暗がクッキリするはずなので。
 GeForceとかのnVIDIA系はYUVの動画(MPGはYUV)を再生するときにTV→PCスケール伸張しないとかで、元の色合いのままだと思う。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - プロファイルレベルの制限について No.13654
かずお  2004-01-10 17:03:22 ( ID:4kea0rokumk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして、

TMPEGEncにて、
1024x1080 59.94f/s のMPEG2ファイルを作成しようとしたのですが、どのプロファイルレベルに切り替えてもプロファイルレベルの制限に引っかかります。
いろいろ試しましたが、1040x992 59.94f/s 程度が限界でした。
また、720pな設定では問題ありませんでした。

MP@HL以上であれば、1920x1080 60f/sまでサポートされると思っていたのですが、勘違いでしょうか?
最新版、2.01程度の過去のバージョンも試しましたが同じでした。

よろしくお願いします。


ちょうき  2004-01-11 12:26:19 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MP@HLでは30フレームパーセコンド(fps)で60フィールドまでではないでしょうか?


ぢん  2004-01-14 16:32:59 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 このページのTMPGEncとTMPGEncPLUSの出力サイズの仕様が変わってないなら、フリーのTMPGEncで出力できるのは720×576までの様な気が。
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/tp_spec.html



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - ボリュームレベル補正を加えて・・・ No.49915
岩崎  2004-01-10 14:38:14 ( ID:xjkb0abl/sn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 カノープスのMTV1000を使用し、MPEG1(プログラムストリーム)にてテレビ録画したものをエンコードしてもましたが、出来映えは音声レベルが低くとても聞くに堪えません。
 音声レベル補正(オートマキシマイズ又はノーマライズ等)を加えてもらえれば、キャプチャー後に音声補正を改めてしなくても済むのですが。
 なお、MPEG2(オーディオ+ビデオ)のマニュアル設定でPCM stereoでキャプチャーすればサウンドエンジン等のソフトでレベル補正できますが、やはり手間がかかります。
 エンコード時間は他のソフト同様比べてもとりわけ早いとは思えません。パソコンが占領された感じ。
 画質は他のソフトに比べ、一番イイかな?頭一つ出ている。


fay  2004-01-10 15:33:12 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音声のノーマライズはすでに実装されていますが? どのようなものをお望み
なのでしょう?


ちょうき  2004-01-10 16:10:56 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フィルタの音声補正のボリューム変更辺りである程度引き上げられますが
録画時に聞くに耐えないほどの音量で撮った物であれば音声をソフトウェア的
に増やしてもあまりよい音になるとは思えません。
既に録画済みの物は仕方ありませんが、いちど録画時の音量を調整するのも
手だと思いますよ。


名無しさん@自作中  2004-01-10 19:18:36 ( ID:fjxi9utrona )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.canopus.co.jp/tech/faq/faq000206.htm


KEIK  2004-01-11 00:54:33 ( ID:/bp2vemmc7g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MTVは調節できるようですが、例えば私が使っているsmartvisionは
外部入力の場合録音音量が小さく、通常の方法では調整できません。
今まではどうせオーサリング時にAC-3にするからと思ってwavで
吐いて別に調整していました。
今回はAC-3もエンコード&多重化できるようなので、TMPGEnc内で
音量調整まで済ませたいところです。
贅沢を言えばノーマライズは使い勝手があまりよくないので、
オートマキシマイズが欲しいと思っています。


take  2004-01-11 01:56:44 ( ID:lbud8qoo2sa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分は、MTV1000 & MTV2000をもってますが、
MEDIACRUISEのキャプチャーパラメーターにある録音レベルを230%でキャプチャーして
TMPGEnc Plus 2.5で、圧縮(今は、TMPGEnc 3.0 XPress ベータ)
TMPGEnc DVD Authorで、DVDにしています。


検証担当  2004-01-15 17:04:20 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

音量の調整には現在ボリューム変更機能を搭載させていただいております。
この際音量は500%までの変化を加えることが可能となります。
また、音声正規化作業にてソースファイルの音声の最大値を検索し何%に
調整するかを簡単に確認・設定することが可能となっております。

オートマキシマイズなどの他の音声補正フィルタは今後の課題とさせていただきます。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - エッジ強調時のエンコードに時間がかかる No.49910
Kashiwa-y  2004-01-10 13:33:30 ( ID:taymliksdun )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エッジ強調時のエンコード速度について
TMPGEnc 3.0 XPress でインターレス解除(標準)、クリップ枠(下6)、エッジ強調(70)、MPEG出力の特殊設定にある「半画素・全画素単位検索の最適化」と「色差チャンネルにローパスフィルターを適用する」をOFFとして、4分45秒(Mpg2 160M)のデータをmpg1(352×240 1150kbps)でエンコードすると2時間40分かかると表示されます。
またエッジ強調のみをやめるとエンコード時間が大幅に減って約10分でエンコード完了します。
TMPGEnc Plusの同じ条件でのエンコード時間は約13分でエンコード完了します。
どうしてエッジ強調時にエンコードに時間がかかるのでしょうか ?


fay  2004-01-10 15:41:57 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以前も担当の方が書かれていましたが、TMPGEnc 3.0 XPressの輪郭強調はTMPGEnc Plus
のエッジ強調とは全く異なるフィルタです。効果も違います。実際に映像を見比べてみ
れば一目瞭然だと思いますが。

また速度に関してもうちでは輪郭強調をしたからといってそこまでの速度差はありま
せんでした。せいぜい30%〜40%時間が延びる程度です。輪郭強調はアンシャープマス
ク系の強調処理がされているようですので、エッジ強調のラインずらし系よりも処理に
時間がかかるのは仕方がない面があります。ただエッジが太くならないなどの利点は
大きいですが。


ちょうき  2004-01-10 16:15:25 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

うちでも10倍以上の時間になるというのはありませんでした。
もしかしてCPU設定が特殊とかはないですか?
うちはP4-2.8GHz(HT無し)でSSE2まで全部ONです。


Kashiwa-y  2004-01-10 21:48:01 ( ID:taymliksdun )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>もしかしてCPU設定が特殊とかはないですか?
>うちはP4-2.8GHz(HT無し)でSSE2まで全部ONです。
CPU設定は何もいじってなかったので、オプションの環境設定を
みたところSSE使用が設定されてなくONにしたところ約23分で
エンコード完了しました。設定の意味がよくわかりませんが
とりあえずエンコード時間が短縮できました。
ありがとうございました。


検証担当  2004-01-15 16:46:52 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

輪郭強調フィルタはSSE,SSE2に最適化されております。
SSE,SSE2はインテル社製CPU「Pentium4」などに搭載されている計算ユニットの
名称です。
AMD社製CPUをお使いの場合は、この計算ユニットが搭載されていない場合と
搭載されていても効果的に動作しない場合があります。ので初期設定では
ONになっておりません。
この設定をONにしていただくことでより高速に計算がおこなえフィルタが高速
動作いたします。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - カット編集でのサムネイルのフレーム数表示 No.49908
シカム  2004-01-10 08:24:29 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

カット編集のキーフレーム表示で現在は、時間表示だけですが、
環境設定でフレーム数の表示に変更できるようにしてもらえたら、
ありがたいのですが。
(これは、TDAのチャプター・カット編集も同様です)


検証担当  2004-01-15 16:40:35 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

申し訳ありませんが、この機能に付きましては搭載予定にございません。
24fps化や出力時のフレームレート変更などで番号が変わってしまうこと
などの他、複数の要因がありまして搭載を見送らせていただきます。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 403 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.