全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 408 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
フリートーク TDA1 ご使用のキャプチャーボードを教えてください。 ギリギリ 2 2004-01-04 04:19:11
不具合報告 TE30 入力設定のファイルの処理がおかしい らいす 4 2004-01-07 22:56:41
質問 TE30 u半画素・全画素単位検索の最適化」について 音が 3 2004-01-04 08:20:30
質問 TDA1 4GBを超える映像について LLP 5 2004-01-06 17:50:14
質問 TE30 24fpsの設定について MpegInc 8 2004-01-10 16:13:58
フリートーク TE30 AthlonXPとSSE ゆーき 2 2004-01-03 23:51:11
要望 TE30 出力設定にて SUI-TOU 2 2004-01-03 23:30:24
質問 TE25 フレーム単位の編集 01 7 2004-01-07 00:23:26
質問 TE25 No.13847と同じですが。 まぁまぁ 21 2004-01-04 23:12:43
不具合報告 TE30 入力設定→色調補正 ypiで始まる@yahoo.co.jp 1 2004-01-07 18:01:52
要望 TE30 ヘルプファイル ypi@yahoo.co.jp 1 2004-01-07 17:58:38
質問 TDA1 一タイトルに異なる音声ビットレート混在が可能? 4 2004-01-04 23:21:37

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 408 / 677 ]   Next > >>
TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - ご使用のキャプチャーボードを教えてください。 No.47236
ギリギリ  2004-01-04 01:15:24 ( ID:aeyuxt.kx8g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。

現在I-OのGV-MPG3TVPCIを使用しています。
こいつで録画したMPEG2データを
TDAでオーサリングすると映像と音声がズレてしまい、

そのほかにも色々と不具合が出てきましたので
買い換えようかと思っております。(約2年使用しました。)

そこで皆さんがお使いになっている
キャプチャボードはどのようなものですか?
また、TDAを使用する上で不具合等ありませんか?
参考に教えてください。

よろしくお願いします。


ちょうき  2004-01-04 01:42:16 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私はMTV2000です。
DVDレコーダーはPioneer77H

うちのMTV2000ではm2v+wavで出した時も、mp2音声と合体したm2pで出した時も
上手く動いています。

マシンパワーやマザーボードとの相性などがありますので、お使いのPC環境に
あった物を選んでくださいね。


MABO  2004-01-04 04:19:11 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私はiodataのGV-MPEG2です。
もう3年以上使っています。
ずれたことはないのですが
キャプチャーがTV放送のリアルタイムキャプチャーしかしないためだと思います。
もしテープメディアからだと再生系に気おつけないと無理かもしれません。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - 入力設定のファイルの処理がおかしい No.49798
らいす  2004-01-03 22:44:02 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

入力設定→ファイルの追加 でDVD2AVIでVOBファイルのクリップを2つ順番にエンコードさせるようにしています。
音声の方はきちんと順番にエンコードされるのですが、画像の方は2番目のクリップ→1番目のクリップが順番が無茶苦茶になって出力されます。

DVD2AVIでVOBファイルを読ませているのですが、まずVFAPI Frame Serverでエラーメッセージが出現し、VFPI Frame Serverの窓とアイコンが出現し、サーバーリクエストが何万行も出力されます(!)

TMPGEnc2.5ではそのようなエラーは出力されません。
不思議です。


fay  2004-01-04 00:50:41 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD2AVIはどのバージョンを使っているのでしょうか? いろいろとバージョンがあり、安定
性にも問題のあるバージョンも多いです。

また、クリップとしてd2vファイルを2つ登録して、それを1つのファイルに出力しようとし
ているなら、別々のファイルとしてエンコードしてみたり、同時に2つのd2vを登録しないよ
うにして見てはどうでしょう?

DVD2AVIは、VFAPIプラグインのなかでも安定しているとは言えないものの1つで、VFAPIプラ
グインを使うアプリを作成したときに正しく動かずに苦労した覚えがあります。特に同時に
複数のd2vファイルを連番読み込みさせるなどすると、かなり不安定になります。VFAPIでは
多重で問題なく開けなければならないわけですが、DVD2AVIがそのような動作を考えて作られ
ていない気がします。今回も2つのd2vが同時に開かれているとしたら、類似の現象かもしれ
ません。


suzu464  2004-01-04 11:59:33 ( ID:wu6dba8iv7f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TE3betaの動作テストに、TDAで3枚に分割作成したDVD-Videoを、2枚に再圧縮してみました。
DVD2AVI version 1.77.3を使用して、それぞれd2vとac3ファイルを作成。
TE3betaにクリップとしてd2vとac3ファイルを2組登録して、それを1つのファイルに出力したところ、らいすさんと同様の現象が発生しました。

そこで、別ファイルに出力したところ正常に出力、TDAで問題なく2枚のDVD-Videoを作成出来ました。

fayさんのコメントのようにDVD2AVI側の動作の問題なのか、TE3beta側の複数ファイル処理時の問題なのか分かりませんが、とりあえず別ファイル出力で使用中です。


検証担当  2004-01-07 18:54:08 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ベータテスト参加ありがとうございます。
TMPGEnc 3.0 XPress検証担当です。

VFAPIプラグインの多くが残念ながらVFAPI規格にあまり準拠されておりません。
複数のクリップを登録した際などは特にVFAPI完全準拠でないプラグインの場合
正常な動作が期待できません。

現在対策を検討中ですが、複数クリップをお使いにならないか、
TMPGEnc 3.0 XPressではDVD-Video・DVD-VR読み込み機能を搭載予定ですので
DVDレコーダーやTMPGEnc DVD Authorでお作りになったDVDはこの機能をお使い
になっていただければと考えております。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


らいす  2004-01-07 22:56:41 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

suzu464さんありがとうございます。

私の場合、DVD2AVIのバージョンは同じく、1.77.3です。
suzu464さんのやり方でやってみます。(少し不本意ですが、B版ですものね9

ありがとうございました。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - u半画素・全画素単位検索の最適化」について No.49794
音が  2004-01-03 20:15:42 ( ID:b13fh8mhibm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「半画素・全画素単位検索の最適化」について質問です。

公開以来、エンコード速度、NRの高速・高画質化、「輪郭強調」の絶妙な効果等非常に気に入って使わせて頂いております。

ところが、NHKの紅白(アナログBS)をフィルター類は一切適用しないでDVD標準で(但しブロックノイズをソフトにするだけチェック)エンコードしたところ、歌手のバックのカーテン全体が十数フレーム毎に、微妙に明度が変化(フリッカー?)します。

つたない表現力で判りにくいかも知れませんが、全体に微妙にグラデーションが掛かって、ザワザワしたノイズが少し乗っている画面で再現します。ちなみにNR掛けてもこの1秒に約2回のフリッカーは出ます。

2.51では発生しないので、もしやと思って、タイトルの機能のみをOFFにしたら、現象は出なくなりました。

今回の「売り」の新機能だし、標準でONになっているので何らかの対策をお願いします。


河村保之  Home )  2004-01-03 22:24:13 ( ID:5aanuz2j2m6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。

>ところが、NHKの紅白(アナログBS)をフィルター類は一切適用しないでDVD標準で(但しブロックノイズをソフトにするだけチェック)エンコードしたところ、歌手のバックのカーテン全体が十数フレーム毎に、微妙に明度が変化(フリッカー?)します。

この現象はどのような再生環境で確認されたのでしょうか?
参考の為に教えて頂ければ幸いです。

PC用のDVD再生ソフトで確認をされたのであれば
お手数ですがTE30XPに問題のファイルを登録することで
プレビュー機能を利用して再生確認が出来ますので
同症状が出るかご確認頂ければ幸いです。

それではよろしくお願いします。


音が  2004-01-04 00:42:31 ( ID:b13fh8mhibm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

早速のご回答ありがとうございます。

結論から言いますと、ご指摘のようにPCでの再生環境に依存する問題のようです。
せっかくの新製品の機能にケチをつけるような書込をして、申し訳有りませんでした。

フリッカーのように見えた環境は
OS:WIN XP SP1
DVDソフト:PowerDVD VR−X Ver3.0
VGA:AIW RADEON CATALYST 3.9
モニター:FlexScan T765 VIDEOモード

です。

ご指摘の様に、同一PCでTE3.0のプレビューで確認しましたところフリッカーのような現象は見受けられませんでした。

DVD再生で主に使用している別のPC:
OS:WIN 2000
DVDソフト:WinDVD Platinum Ver4.5
VGA:RADEON8500 CATALYST 3.9
モニター:上に同じ
で同じ二つのファイルを比較しましたが、いずれもフリッカー状の明度のちらつきは見られませんでした。
また、背景のグラデーション部分のザワザワしたノイズの出方は、この機能のON、OFFで微妙に異なっておりますが、ONの方が安定しているように感じられます。

## あと、NO.130の物理CPUの方も、回答お願いします。


河村保之  Home )  2004-01-04 08:20:30 ( ID:5aanuz2j2m6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。

初期のPC用のDVD再生ソフトに含まれるMPEG-2デコーダは
画質よりも速度優先に設計されている場合が多く
TMPGEncで意図した本来の画質が表示出来ない場合があります。

特に今回のエンコードエンジンのVBRはPlusと比較して
より豪快にビットレートが上下する為、メディアプレイヤー等で再生した時に
デコーダが追従できない場合もあります。
その時はTDA等でDVD-Video化して頂ければ問題なく再生出来ます。

>## あと、NO.130の物理CPUの方も、回答お願いします。

これはちょっと私には回答出来ませんので、後日担当より返答をしたいと思います。

それではよろしくお願いします。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 4GBを超える映像について No.47230
LLP  2004-01-03 15:47:07 ( ID:sdjkupbxvlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD-RWに書き込んだ4GB以上のデータを読み出したいのです。
プログラムの選択画面ではきちんと認識して時間も容量も表示されるの
ですが、いざ次の画面にてMPEGをHDDにコピーして取り込もうとすると
28MBしかコピーされません。DVDのまま作業しようとしても1分未満しか
認識されません。
これは4GBを超えるデータに対応していないということなのでしょうか?


おやじ  2004-01-03 19:20:40 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こちらはDVD+RWだけしか試しておりませんが、
DVDレコーダー(スゴ録)で録画したデータ(約4.3GB)の取り込みに
成功しております。
ドライブはI/OデータのDVR-iUN8です。


  2004-01-03 19:35:38 ( ID:k1kqtt0hzqn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

当方DVD-RAMレコで録画した素材ですが、
LLPさんとほぼ同じ症状出ています。
おそらくDVD-RAMドライブ搭載マシンのOSがWin98であるのが原因と
自ら納得し、OSを載せ替えるのも面倒なので我慢して使ってます。

LLPさんはOS環境はどうでしょうか?Win98/Meではありませんか?


D-10  2004-01-03 22:32:16 ( ID:.5ri7qx46c6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

対処法:
私はDVD−Shrinkで吸い出す際に、開始点と終了点で半分に分けています。
これで4GB以上のファイルも2分割されるので、TMPGEnc DVD Authorで読み込む事が
できます。なるほど98だとダメなんですか。勉強になりました。
ちなみにDVD−RWのVRモードでも同じ症状になります。(4GB未満のファイルでも)
これも私のパソコンがmeだからでしょうか?


のほ  2004-01-04 15:22:52 ( ID:mi1okeqfjdr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

過去にも出ていた話題だし、少し前のスレッドで簡単に書き込んでもいたんですが、
少し詳しめに

-RWの場合VRモードのディスクをPCで読むには特別なドライバ
(UDFドライバ)が必要です。中途半端でも取り込めているのだから使っておられま
すよね。

私の知っているドライバでは、
InstantREAD 4Gの制限有り
readDVD 4Gがの制限は不明だけど不具合の報告が多い
DLA 使った事も無いし使った人の話も見ないが、説明書を読んだ感じでは4Gの制限がありそう
PacketManリーダー 4Gの制限無し(98/MEでは未確認)

それぞれのドライバでライティングソフトとの相性が色々のようですが、
私は、PacketManを使っています。
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/index.html
リーダーならここから無料で入手できます。


LLP  2004-01-06 17:50:14 ( ID:sdjkupbxvlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスが遅くなってすみません。
いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。
環境はWin2000です。
のほさんのご指摘の通り、InstantReadを入れておりました。
削除してPacketManを導入し解決することができました。
本当に助かりました。ありがとうございます。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 24fpsの設定について No.49785
MpegInc  2004-01-03 12:23:54 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

24fpsでエンコードしたいのですが、フィルタ一覧のインターレース解除の設定で
「フレームレートの変更は出力設定で行ってください。」と記述してありますが
出力設定のどこでフレームレートの変更ができるのか私にはわかりません。
フレームレートの変更方法を教えていただけませんでしょうか?
初歩の質問ですみません。


SUI-TOU  2004-01-03 23:33:53 ( ID:g2gaqj4wtfr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「入力設定」の「インターレース解除」→「インターレース解除方法」の「24fps化」
で出来るのではないですか?
エンコードはしてませんが画面上では23.976fpsと表示されていますよ。


ゆーき  2004-01-03 23:56:11 ( ID:vmms1agf/yc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

出力テンプレートでDVD系を選択するとでないですね。
そこからMPEGに移行のボタンから詳細な設定をするモードにはいると設定可能ですね。
aviに変換の場合もavi出力を選択してからなら変更可能です。


V.K.  2004-01-04 01:03:05 ( ID:xbagj11.tlg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDは29.97fps固定です。
#日本の場合っていうかNTSCの場合ですが。PALだと25fps固定

これはテレビの垂直同期のタイミングの都合ですので、変更できません。


fay  2004-01-04 01:03:50 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フレームレートは、MPEG出力、AVI出力、WMV出力の場合はそのものずばりのフレームレートの
設定がありますが、DVDやVideoCDにはそれらはありませんね。

ただ、SUI-TOUさんが書かれているようにフィルター設定で24fps化を指示しておけば、DVDテ
ンプレートを選択したときに自動的に再生時3:2プルダウン設定となり、極力意識せずに
理想と思われる状態に設定されるようになっています。今までなら、24fps化を行っているの
に、インターレースの29.97fpsで出力するように設定されることもあったので、このあたりは
便利かと。


あと、AVI出力やWMV出力の場合はインターレース/プログレッシブの設定も間違えないように
しないといけませんね。29.97fpsでプログレッシブを選択すると、インターレース解除された
映像となります。


ぴよ〜  2004-01-05 01:23:09 ( ID:wtv9x1gfftn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>DVDテンプレートを選択したときに自動的に再生時3:2プルダウン設定となり、極力意識せずに
>理想と思われる状態に設定されるようになっています。今までなら、24fps化を行っているの
>に、インターレースの29.97fpsで出力するように設定されることもあったので、このあたりは
>便利かと。

本当に自動でなってますか?DVD Authorではじかれました。
掲示板見る前に方法がわかったので特に問題はないのですが、
エンコードに3時間かかっていたので(これでも昔より早くなったよなぁ)
すこしヘコミました。

フリーソフトではないわけですし自動設定できるようにするべきなんでしょうね。
(私の勘違いならすみません)


検証担当  2004-01-07 19:03:13 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

24fpsのソースを使われた場合やTMPGEnc 3.0 XPressで24fps化された場合は
DVD出力設定で出力される場合は自動で再生時3:2の設定になります。

TMPGEnc DVD Authorではじかれたとの事ですが、この際のエラーメッセージは
どのようになっていましたでしょうか?
再生時3:2になっていなかった場合は「フレームレート23.976は使えません」
このようなメッセージになるかと思います。
一度ご確認ください。
また、TMPGEnc DVD Authorで読めない原因が別にある場合がございますので
映像ソース
クリップの情報のリーダー
フィルター設定
出力設定
がお判りになりましたらお知らせ願えないでしょうか?

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


ぴよ〜  2004-01-10 15:57:39 ( ID:v/lrl.z.bvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

やり直したら、再生時3:2プルダウンでTDAで読めました。
失敗したときの作業を思い出してみると

1.出力設定で"DVD NTSC"を選択
2.入力設定にもどって24fps化
3.出力設定でビットレート設定しエンコード

テンプレートを読み直せばよかったんですね。
 作業の効率化の為に一度しかテンプレートを読まないよう
にしているようですが、間違え防止には読み直した方がい
いようにも思えます。

 ベータテスターの皆さん、どう思われますか?


ちょうき  2004-01-10 16:13:58 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自動チェック機能って全般的に重くなる事が多いですからねぇ
OK押した後に一瞬でもチェック機構が動けばレスポンスが低下しますよね。
初心者もターゲットに入れたソフトとのことですので微妙だと思いますが
あまりオートでやるのはどうかと。
(機能のON,OFFスイッチをつけるというのも同様に無駄なUIが増えるのでいらないなぁ)



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
フリートーク - AthlonXPとSSE No.49782
ゆーき  2004-01-03 12:09:45 ( ID:vmms1agf/yc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ペガシスさんのサポートの範囲の話でもない気がするのでフリートークで。

AthlonXP2100+で使っているんですが、デフォルトの環境設定だとSSEってチェックされてませんよね。
これはまあ互換性の問題でown your riskでやってくれって話だと理解しているのですが、このリスクの大きさはどれぐらいなんでしょうかね。
使ってみてる方ではどれぐらい不具合でてるのでしょう。

一度試してみたら110分のソースでエンコード時間が3時間30分->2時間30分とかなり強力な効果が得られたので多少のリスクなら背負いたいんですが、いっそ落ちてくれるならともかく絵が変になるとかだとダメージが大きいので...


ちょうき  2004-01-03 19:14:07 ( ID:ddtbpozwbrm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

これはエクスプレスの話ではありませんが
Plus2.5の頃にはちょうどサンダーバードコアが使われたアスロンがよく利用されていました。
あと近年のインテルの大攻勢が始まるまでは低価格高性能パソコンというとアスロンを
利用した自作PCがかなり流行していました。
この当時の低予算で組まれたマシンはエンコードに耐えれる熱対策がされていない物が多く
また、当時のマシンをそのまま使っている人のマシン寿命もそろそろかと考えられます。
このあたりの安全性を鑑みてSSEはOFFになっているんだと思います。
よく聞くのがSSE用命令を走らせるユニットがCPUのベースの1部に偏っていて
TMPGのように1命令をひたすら・・・ということをするとCPUの全体での温度は
それほどでもないのに1箇所のみものすごく高熱になり暴走。ってのがあるそうです。
SSE,SSE2の互換性自体はかなりの物のはずですので絵に影響はでないでしょう。


ゆーき  2004-01-03 23:51:11 ( ID:vmms1agf/yc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あーそういえば夏はエアコンを24度にしてもまだ熱暴走するので冷却系をどうしようかずいぶん悩んだ記憶が。
冬場はSSE ONでOKですかね(笑



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - 出力設定にて No.49779
SUI-TOU  2004-01-03 07:14:39 ( ID:g2gaqj4wtfr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ファイルを出力する際に「〜〜.m2v + 〜〜.wav」の
二つに分けて出力する事は出来ませんか?
TEPlus25では出来た事ですが…。


suzu464  2004-01-03 10:16:17 ( ID:wu6dba8iv7f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

出力設定−[出力ストリームの種類] -> ES(Video+Audio)
詳細設定−[MPEG出力へ移行]−[音声設定] -> LinerPCM

上記の設定でエンコードで*.m2vと*.wavのファイル出来ませんでしたか?


SUI-TOU  2004-01-03 23:30:24 ( ID:g2gaqj4wtfr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ああ、見落としていました。
suzu464 さんありがとうございます。m(_ _)m



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - フレーム単位の編集 No.13560
01  2004-01-02 23:18:35 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc Plus 2.5の使用一覧のGOP構造の欄に「強制ピクチャタイプ指定」と
あるのですが、これはどういうものでしょうか?指定したフレームに設定可能
という文章から任意のフレームを強制的にGOP単位の先頭フレームとして、実質
フレーム単位での編集が可能ということなのかと読んだんですけど。

理解できていなくて変な発言していたらすみません。

MpegCraftがm2pのフレーム単位の編集ができるようなのですが、クリッピング
機能がないようなので、何か他のものはないかと探しています。

MTVでキャプチャ(m2p)、CMカット、クリッピング(この場合は当然クリッピング
箇所全て再エンコードですよね?)、TDAあたりでDVDに、と考えています。手元
にあるソースがクリッピングが必要なものとそうでいないものが混在している
ため、このような機能を探しています。どうぞよろしくお願いします。


  2004-01-03 12:06:03 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

オフィシャルガイドブックから。

このウインドウでは、1フレームごとにそのピクチャタイプ(I,P,B)や相対的に画質が指定できる。また、GOP構成の切り替えや、GOP単位でのビットレートや量子化行列、動き検索精度が指定できる。

自動では画質が悪くなってしまうところを手動でビットレートを割り振るなどをして画質を改善するための設定です。

>クリッピング機能がないようなので、何か他のものはないかと探しています。
TMPEGEncで出来ます。ただDVDにする場合、ほとんど気にしなくてもいいと思いますよ。
テレビにはオーバースキャンと言うものがあり、実際に映っているのはだいぶ削られた映像になるからです。
しかも、縦を削るとフィールドオーダーが壊れるので、クリッピングはあまりオススメしません。(横は削っても大丈夫です。その場合、720x480なら左右8ピクセルずつ削り、704x480もしくは720x480で出力すればDVDの規格に合います)


01  2004-01-04 12:02:16 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

解説ありがとうございます。いくつかお聞きしたいのですが、TMPGEncはCM等のカット
のみでもソース全体を再エンコードになるんでしょうか?クリッピングした場合は当
然再エンコードだとは思うんですが。

また、クリッピングした場合は(再エンコードの場合は)、処理時間は他ソフトと比べ
てだいぶかかるものなんでしょうか?目安としてソースの再生実時間と比べてどのく
らいのものでしょうか?(ソースによる差も当然あるとは思いますが)

再エンコード(ソース全体)したものは、しないものと比べて明らかに見劣りするよう
な画質の劣化はありますか?例えば元ソースのビットレートが8Mbpsだった場合に。

フレーム単位で編集した場合に不具合は出ていませんでしょうか?例えばフレーム単位
でカットした箇所にプチノイズが入ったり、正しい箇所でカットされない場合がある
など。

よろしくお願いします。


  2004-01-04 14:00:18 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGEncはCM等のカット
MPEGツールを使えば再エンコード無しで出来ます。が、これはもともとおまけ的な役割をしているので
あまりオススメしません。(MPEGツールはTMPEGEncで出力したファイルのみサポート)
どうせクリッピングするならそのときにCMカットをすればいいと思います。
MPEG出力時にカット編集をすると切れ目にIフレームが入るのでTDAで奇麗にキャプタが打てます。

>目安としてソースの再生実時間と比べてどのく
>らいのものでしょうか?
ハード構成によってかなり変わってきます。家の場合、フィルタ無しCQで実時間の1.5倍程度ですみます。
TMPEGEncは画質を最優先に考えたエンコーダなので他のソフトより時間がかかります。

>再エンコード(ソース全体)したものは、しないものと比べて明らかに見劣りするよう
>な画質の劣化はありますか?
テレビで見る分にはあまりありません(自分の目で見た感想ですが)
それよりも、同じ8Mでエンコードしても元の動画よりもサイズが大きくなります。
MTVシリーズは画質がいいので再エンコードしたところで、安物キャプチャカードに負けるぐらい画質が落ちることはありません。
何度もフィルタをかけるなら一時的に、可逆コーデックを使えば再圧縮による画質の劣化を最小限にとどめられます。

>フレーム単位で編集した場合に不具合は出ていませんでしょうか?
不具合と言うより、MPEGはフレーム単位で編集しようとすると、再エンコードされるので
すこし画質が落ちることがあるくらいでしょうかね。
再エンコードなしでと言うことなら望む位置でカットできないことがあります。


01  2004-01-05 22:11:05 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

解説ありがとうございます。

>MPEGはフレーム単位で編集しようとすると、再エンコードされるので
というのは、フレーム単位編集を部分的に行ってもソース全体が常に
再エンコードされるということでしょうか?それとも編集部分のみとい
うことでしょうか?

MTVには固有の?GOP完結というものがありますが、これはフレーム単位
で編集する際にも必要なものなのでしょうか?closed GOPは他の記事で
GOP単位で編集する場合は必要または推奨という記事を読んだのですが、
これもフレーム単位での編集時には意味を持つものなんでしょうか?

再三ですが、よろしくお願いします。


かず01  Home )  2004-01-05 22:33:59 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> フレーム単位編集を部分的に行ってもソース全体が常に
> 再エンコードされるということでしょうか?

そうなります。
少なくともTMPGEncでは・・・


> これもフレーム単位での編集時には意味を持つものなんでしょうか?

少なくともMPEGツール以外での編集は、すべて関係ありません。
TMPGEncに普通に映像ソースとしてMPEGファイルを読み込むと、実質無圧縮AVIに変換されて読み込まれてしまいますので、元のMPEGファイルのGOP等は一切関係なくなります。
一旦、内部的にMPEG-2→AVIに変換し、AVIファイルとして読み込んでいるような物ですからね・・・
(内部ではMPEGファイルとしては扱われていない)

MPEGファイルをMPEGとしてそのまま扱えるのは、MPEGツール内の機能だけです。


式神  2004-01-06 01:51:54 ( ID:ijcrt.ushtj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> >MPEGはフレーム単位で編集しようとすると、再エンコードされるので
> というのは、フレーム単位編集を部分的に行ってもソース全体が常に
> 再エンコードされるということでしょうか?それとも編集部分のみとい
> うことでしょうか?

かず01さんのレスにもあるとおり、TMPGEncを用いて「圧縮開始」ボタンを
用いてエンコードを行う場合、たとえ映像/音声ソースがMPEGファイルであ
ったとしても、ソースファイル全体が、常に再エンコードされることにな
ります。
(部分的なカット編集、フィルタ使用の有無、フレームレートの変更有無
 インターレース解除、色調補正 etcにかかわらず)

「ファイル→MPEGツール」の機能を用いて行うことができる分割、結合、
多重化などの作業については、指定したMPEGフォーマットのファイルを、
MPEGフォーマットのデータそのものとして扱うので、再エンコードではな
く、劣化のない処理となります。ただし、GOP単位でしか処理不可能です。

また、もう一つの例外として、「設定→環境設定」の「設定」タブにある
「mux://ファイル名での多重化を有効にする」オプションをONにして、
「映像ソース」「音声ソース」に「mux://C:Source.mpg」のような形式で
ソースとしたいMPEGファイルを指定した場合には、MPEGツールの「多重化」に
非常に近い挙動をします。
ただし、この場合、mux指定をしたソース(映像・音声・映像音声両方)に
対して、いっさいの編集系作業(フィルタ処理やカット編集など)ができ
ません。

実際には、映像はTMPGEncで一度エンコードしたものがあるけれど、音声部分
のみをもう一度エンコードして、ビットレートを少しだけ下げたものにしたい、
といったような場合に、
映像ソース mux://C:VideoSource.mpg
音声ソース C:AudioSource.wav
出力ファイル名 C:Output.mpg
のような指定で、音声部の再エンコード処理と、出力結果の多重化 という
2つの作業を1ステップでまとめて処理するような場合にしか関係ないんじゃ
ないかと思います。

> MTVには固有の?GOP完結というものがありますが、これはフレーム単位
> で編集する際にも必要なものなのでしょうか?closed GOPは他の記事で
> GOP単位で編集する場合は必要または推奨という記事を読んだのですが、
> これもフレーム単位での編集時には意味を持つものなんでしょうか?

Closed GOP は、MPEGのデータ上において、前後のGOPに対するデータ依存性
をなくし、可能な限り小さい単位(GOP単位)での編集を確実に保証できるよ
うにするための指定です。
……が、しかし、TMPGEncでフィルタやクリッピング、フレーム単位のカット
編集などを施すためのソースファイルとして用いる場合は、対象ソースファ&nbsp;
イル全体が再エンコードされることになるため、このフラグは全く関係があ
りません。

このフラグが関係してくると思われるソフトとして代表的なものには、
CanopusのMPEGCraftが挙げられます。
MPEGCraftは、GOP単位ではなくフレーム単位での編集が可能で、カット編集
などで、再エンコードの必要性ができたGOP部分だけを賢く再エンコードし、
エンコードの必要性がない部分はそのまま出力するという仕掛けになってい
るらしいです。
まぁ、MPEGCraftを使ったとしても、色調補正やノイズ除去、クリッピング
などの処理をした場合には結局全体がエンコードされることになりますが(汗)


01  2004-01-07 00:23:26 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございました。非常に役に立つご回答助かりました。
また不明な点があればよろしくお願いします。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - No.13847と同じですが。 No.13538
まぁまぁ  2004-01-02 12:35:03 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

再生時間2時間物のDivx(アニメ系)をTMPGでエンコードしようと
(CQ3000、フィルター無し、最高画質)で、したところ、エンコード時間が、
何と21時間と表示されました。 5分程エンコードしてみてそれを再生したところ
音声が聞こえないのですが・・? 21時間も「やってらんねぇ〜よ」なのですが。
ちなみに別のDivx(ライブ系)をエンコードしたところ妥当な時間!?
上記と同じ設定で実時間の5倍弱です。 何でこんなにも違うか??なのですが。
どなたか教えて頂きますでしょうか。

自分の環境 CPU PEN4 3G
      メモリ 1G
      HD  7000 ってな感じです。


  2004-01-02 13:48:11 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>再生時間2時間物のDivx(アニメ系)
まず、これはどうやって作ったファイルですか?
エンコード時の設定を書き込んだほうがレスがつきやすいですよ。

>音声が聞こえないのですが・・?
音声がMP3で読み込めていないのならPCMにでも変換すればいけると思います。

>HD  7000
単位は?


まぁまぁ  2004-01-02 15:00:40 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

猛 さん 返信有り難うございます。

まず、これはどうやって作ったファイルですか?
>う〜ん!

エンコード時の設定を書き込んだほうがレスがつきやすいですよ。
>は書いてると思うのですが。

音声がMP3で読み込めていないのならPCMにでも変換すればいけると思います。
>先程書きませんでしたがTMPGのウィザードでは本当の時間より約3倍の時間に表示になっているのですが。 その絡みから、PCMでは出力出来ませんと出てしまいました。

単位は?
>120GB 7200RPMです。

宜しくお願いします。


  2004-01-02 16:49:53 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコード時の設定と言うのは、DivXにエンコードしたときの設定のことです。

>>まず、これはどうやって作ったファイルですか?
>う〜ん!
もしかしてネットから落とした映画orDVDからリップした動画でしょうか?
この場合、掲示板利用規約に反していますのでレスが付けられません。

P2PプログラムやDVDリップ系の話題はどこの掲示板で質問してもレスは帰ってきませんよ、法律に反していますから。
今の法律上、レスをした人も違法を助けたと言うことで罰せられることになってますから。
ついでに、ここの掲示板にも迷惑がかかりますので。


まぁまぁ  2004-01-03 05:51:42 ( ID:z59cx52ngvl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ったく猛さん頭かって〜なぁ。
リッピングだのP2Pだの検索すりゃいくらでも情報&使用法ひっかかるご時世だっつ〜のに。 ソースが何だっていいじゃないっすか〜!
あんたのまわりにもやってる人いないすか? いなかったら余程友人少ないとか?

利用規約がどうのっつってるけど、とりあえず書いとかなきゃって感じで書くと思うんですが? 車だって200㎞も出る車売っといて「マナーを守って安全運転を」とか
涼しい顔してメーカーは言ってますしね〜。
TMPGしかり10人ユーザーいたら一人や二人は俺みたいな使い方してる人はいると
思うのですが。

まぁ見飽きた様なコメント書かないでさぁ、さっきも書いた様に現実的に、俺みたいな
奴には直接的にじゃなくても、ヒント位教えてくださいよ〜先輩 (T_T)。

同じユーザーじゃないっすか〜!(^^)
こういうのでユーザーが増えればメーカーもぶっちゃけ喜ぶんじゃないんすかねっ!
そして売り上げアップでまたいいソフトが出来るとか・・・。


日本語勉強中  2004-01-03 09:57:31 ( ID:gawdyhlron2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

何事にも本音と建前というものがある。


中国語勉強中  2004-01-03 11:09:21 ( ID:7r7iywcwmsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

終了です


  2004-01-03 11:42:02 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

放置決定だね。。


まぁまぁ  2004-01-03 12:46:08 ( ID:rq73n1voqvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

猛 さんよ〜放置すんなら最初からしろっつ〜の!
待ってましたとばかりにお決まりのコメント書いて、最後には「放置決定。。」ですか
そのくせあんたみたいのが、たとえば駅のホームで誰かケンカでもしてた時に仲裁どころか真っ先にどっか行ってしまうタイプでしょ!? 当たってるだろ!

ついでにいるかどうかわかんね〜けどあんたみたいな人と付き合ってる彼女もつまんね〜だろなぁ〜!  ここは善人様の集まりですか?! あ〜あ、たくっつまんね〜!

マジ終了します。(笑)


  2004-01-03 16:12:36 ( ID://ms21.fs5j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

時期外れですが、バルサン炊いときます。

正月厨、退散〜。


まぁまぁ  2004-01-03 17:00:16 ( ID:g2gaqj4wtfr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

茸 さん さんよ〜関係ね〜のに入ってくんじゃね〜よ「コラァ」
もう終わってんだからよ〜!ったく!
こういう所の古株はすぐ怒るからダメピーよ(^o^) オーホッホッホ!
もっとさぁ、心大きくしなよ!マジで、いつまでたってももてないよ。 そんなんじゃ(*^^)v


parole  2004-01-03 17:10:52 ( ID:fmhwer/u.io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はっはっは。

>もう終わってんだからよ〜!ったく!

なんていっぱしな捨て台詞を残し、後を汚して去っていったくせに、
自分のコメントが気になって夕方また覗きに来たんだな。
寂しい奴だな。

>もっとさぁ、心大きくしなよ!マジで、いつまでたってももてないよ。 そんなんじゃ(*^^)v

さもしい奴だな。もう二度とくるなよ。

管理人様へ
この書き込みが掲示板にふさわしくないと言うことでしたら
忠告なく削除して頂いて結構です。


ななしのごんべぇ  2004-01-03 17:12:31 ( ID:ijcrt.ushtj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ったく猛さん頭かって〜なぁ。
>リッピングだのP2Pだの検索すりゃいくらでも情報&使用法ひっかかるご時世だっつ>〜のに。 ソースが何だっていいじゃないっすか〜!
ってのならエンコ法も検索すりゃ出てくんでしょ?


Qシーカー  2004-01-03 19:49:54 ( ID:wxur4uxwni2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

違反かどうか判断が付かないので詳細を求める

詳細を聞いた事で違反と確認、忠告

常識が無いので放置

理想的な対応ですね。○○への対応の見本とさせて頂きます


きゃぜるぬ  2004-01-03 20:37:50 ( ID:cdxhg4fmyof )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>違反かどうか判断が付かないので詳細を求める

いや、違反云々以前に、技術的な問題を解決するには、まずは現状調査、原因調査が
先決なので、とにもかくにもソースや設定を尋ねるべきなんですよ。

経験の少ない方は、自分が行ってる事にバリエーションがあることすら想像が
できないので、不具合が起こったと伝えるだけで問題が解決できると思って
しまわれる方も多いです。
なので、ソースを明かさない事が違反の隠蔽と必ずしも結びつかないんです。

私の経験だと、エラー発生時にエラー番号なりメッセージを正確に記録して
伝えてくれるお客さんは皆無に近いです(^^;
皆さん「なんかエラーが出ちゃったんだけど」「なんとかエラーが出てるんですけど」
「エラーメッセージをちゃんと伝えないと駄目ですか?」このパターンが多いです。

それに、違反かどうかを尋ねると、違反とは関係ない方も不愉快な思いは避けられませんから。
特にぶっきらぼうに違反じゃないのか?と問われればなおさらですよね。


まぁまぁ  2004-01-04 13:22:20 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

やっぱりなぁ〜! 常連が入れ替わり援護しにくんなよバーカ\(^O^)/
ほんと、こういう所しかデカイ顔できねぇ〜くせしてさっ。
いっつもデカイ顔してっからMEみたいのがくると気分悪りぃんだろ! おたくら!

でもってさっ、マジ厨房だし言われてる事もわかんだけど、それなりの対応ってのも
あんじゃない? P2Pだっていいじゃない別に。 どこぞのページに「とっとと
いってくれとか!」さっ! そんでもってそこで解決したらお互い有益なんだし。
そうは思わんかね? 動画オタクさんたち! まぁMEよりはよっぽど頭いいんだろうけど。 どうせ理屈じゃあんたら勝つんだしさぁ、前にも書いた様に心大きく持ったら。 意にそぐわない奴に冷たくすんじゃなくて、なぁ〜んつ〜かなぁ!
わかんだろそんぐらい! きゃぜるぬ さん くらいじゃない大人の対応できてんの!!
まぁ正月早々常連さん熱くさしてゴメンナサイね!


  2004-01-04 14:36:19 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>マジ終了します。(笑)
終了したんじゃないの?

>P2Pだっていいじゃない別に。 どこぞのページに「とっとと
>いってくれとか!」さっ!
貴方の考えからいくと、「別に人殺して何が悪いの?」ってのと同じだよ?
他の掲示板を教える=その掲示板に迷惑がかかる

>きゃぜるぬ さん くらいじゃない大人の対応できてんの!!
っと、書いていますが、きゃぜるぬさんは、
>いや、違反云々以前に、技術的な問題を解決するには、まずは現状調査、原因調査が
>先決なので、とにもかくにもソースや設定を尋ねるべきなんですよ。
っと、言っておられます。
誰も最初の時点では違反だなんていってないです。

先に書きましたが、今の法律上レスした人まで犯罪者の汚名を着せられます。
そういうスレッドをほったらかしにしておくと、今度は管理人さんまで迷惑がかかります。
最悪、TMPEGEncそのものが公開停止になる。
これを避けようとみんなが努力しているの。分かる??

>そのくせあんたみたいのが、たとえば駅のホームで誰かケンカでもしてた時に仲裁どころか真っ先にどっか行ってしまうタイプでしょ!?
残念。その反対のタイプです。

板違いのレス、すいません(__)


ほよほよ  2004-01-04 15:32:17 ( ID:ueilt9po/dk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>先に書きましたが、今の法律上レスした人まで犯罪者の汚名を着せられます。

そんな事で捜査するほど警察も暇じゃねぇよ。
おまえらそんなに法律が恐いの?

>そういうスレッドをほったらかしにしておくと、今度は管理人さんまで迷惑がかかり>ます。
>最悪、TMPEGEncそのものが公開停止になる。
>これを避けようとみんなが努力しているの。分かる??

別に迷惑かかってもいいだろ!!お前らみんな兄弟か?
別にそんなもんのために努力するな!!


きゃぜるぬ  2004-01-04 20:10:31 ( ID:cdxhg4fmyof )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>おまえらそんなに法律が恐いの?

正直怖いです。
法律を根拠として法律違反を防ぐために、フェアユースもまとめて制限されています。
法律違反をさせないためのコピープロテクトもその一つですよね。
DVDのCCS破りみたいに、デジタルのコピー回避自体が違法になるのは日本ぐらいですよね?
今春からはデジタルBSの無料番組にもプロテクトが入るそうですし、地上波デジタルにも入るでしょう。

裏ツールで回避も可能ですが手間が掛かります。
家電で実現できるような便利な機能も、法律がネックになって搭載されないのも困りますし、そういったプロテクトに掛かる費用を払わされるのは、結局我々なんですしね。
ビデオデッキの普及や、CD-Rの普及に貢献したことは否定できませんが、こういった高いツケを払わされるのは困りものです。
(限定解除だって、わざわざ免許試験場まで取りに行きましたが、先輩方が無茶しなければ、車の免許だけで全部乗れた時代もあったんですよね、今は自動車学校で取れるみたいですけど(T_T))

今また著作権の改正が行われようとしています。
輸入権など中古を含む正規ルート以外の売買の規制、フェアユースでのアクセスの規制など色々案が公正取引委員会から出ているようですが、これらに正当性を与えるのは怖いです。


まぁまぁ  2004-01-04 20:17:06 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>そういうスレッドをほったらかしにしておくと、今度は管理人さんまで迷惑がかかり>ます。
>最悪、TMPEGEncそのものが公開停止になる。
>これを避けようとみんなが努力しているの。分かる??

まぁ、言ってる事は正しいし話はわかる。 しか〜しだ!「ハイみんなちゅう〜もく」
ホントにそう思ってんの? 本当はただ単にいきなりおれっちみたいなアホに頭にきてるだけだろっ! ったく! な〜にが管理人様削除して下さいだよ! 小学生のイジメられっこじゃないんだから! 話が大袈裟すぎるっちゅ〜の!! もっともらしい事書いてんじゃないぞ〜! 努力!?してるわるには俺っちと同レベルの事してんじゃないよっ!モ〜ゥプンプン!


必殺 仲裁人  2004-01-04 22:28:20 ( ID:0opu7aqbcro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まぁまぁさん。
誹謗・中傷・暴言を吐きたいなら、
2-CHへ、逝ってください。

正直言って、見苦しいです。
もう少し、大人の発言をしてください。

管理人さま、そろそろ出てきて
おさめてくれないでしょうか?


河村保之  Home )  2004-01-04 23:12:43 ( ID:5aanuz2j2m6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。

この掲示板の管理権を持つ立場の一人としてコメントを述べさせて頂きます。

この掲示板は一般に公開されている以上多くの方が見ていらっしゃっています。
仲間内だけの閉鎖されたチャットルームでもなく友達同士の携帯メール交換の場とは違います。

掲示板に参加されている皆様は私なんかよりも人生の先輩から
学生の方まで非常に幅広い年齢層になっています。

このような面識の無い多くの方々と意見を交換する訳ですから
最低限の社会的なマナーが必要だと思います。

私自身も普段は結構ノリが軽い性格で言葉使いが悪い方ですが、
公的な場で発言する際は言葉を選んで発言には気をつけています。

皆様が気持ち良く意見を交換出来るようにご協力をお願いします。

これ以上無益な論争が続くようでしたら
明日にでも利用規約に従い削除させて頂きます。

それではよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - 入力設定→色調補正 No.49777
ypiで始まる@yahoo.co.jp  2004-01-02 00:11:03 ( ID:do8uqwpt8j6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

一度だけ、色調補正設定時、各項目のスクロールバーと、右側のスピン付きエディットボックスが同期せず、「リセット」ボタンも機能しないことがありました。
ただ、再現はしていません。

以下環境
OS:Windows XP HomeEdition
CPU:AthlonXP2500+
memory:1.5GB
VGA:GeForce4Ti4200の載ったカード


検証担当  2004-01-07 18:01:52 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ベータテスト参加ありがとうございます。
TMPGEnc 3.0 XPress検証担当です。

申し訳ありませんが現在この現象の再現が出来ておりません。
プログラム担当が調査を行っておりますが、この作業を行った際の
ソースファイル、入力リーダー、フィルター設定などがお判りになりましたら
お教え願えませんでしょうか?

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - ヘルプファイル No.49775
ypi@yahoo.co.jp  2004-01-02 00:07:06 ( ID:do8uqwpt8j6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ヘルプファイルは、アプリ本体からも呼び出せた方がよろしいかと。
初心者がとまどうと思います。


検証担当  2004-01-07 17:58:38 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ベータテスト参加ありがとうございます。
TMPGEnc 3.0 XPress検証担当です。

ヘルプファイルは上部「オプション」ボタンより「ヘルプ」を選択していただければ
表示することが可能です。

「クリップの情報」「カット編集」「フィルター」につきましては現在ヘルプボタン
をつける作業を行っております。
また、起動画面とうから判りやすくヘルプを呼び出せるように工夫したいと考えており
ます。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 一タイトルに異なる音声ビットレート混在が可能? No.47225
  2004-01-01 16:25:02 ( ID:uwgkbun4etw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDA2.5で、ドルビーデジタルの256kbpsと320kbpsを同一タイトルに混ぜてオーサリング
してしまったのですがエラーも出ず正常終了しました。ハードウェアDVDプレーヤは
持っていないのですが、Power DVDでは再生できます。
これは企画上アリなんでしょうか。それともTDAのバグでしょうか。

AC3プラグインはインストールしてありますがまだシリアルナンバーは得ていないので
未使用状態です。


ちょうき  2004-01-03 10:25:40 ( ID:ar1jbieh6qm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEGのシーケンスヘッダにその辺の情報が書いてあるので
混在は可能のはずです。
これは映像のビットレートも同じことのはず。


ff  2004-01-03 12:56:17 ( ID:jz/qmmaxr5f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

トラックが別々なら問題なかったはず。
同じトラックに結合して納める場合は多分蹴られると思います。


ちょうき  2004-01-04 01:40:13 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

複数レートの混在は可能ですよ


  2004-01-04 23:21:37 ( ID:uwgkbun4etw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

可能なんですね、安心しました。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 408 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.