新潟 越光
2003-01-18 22:47:54 ( ID:wllwvfncfxr )
[ 削除 / 引用して返信 ]
30分〜2時間程度のAVIファイルをエンコードしていますが、
エンコードに数日かかります。(もっと速いマシンが欲しいんですけどね・・・。)
その間、Windowsにパッチを当てたり、Windowsの動作が不安定になったり、
デバイスが認識されなくなったりしてWindowsを再起動したい時があります。
エンコード中にバージョンアップの通知をいただく時もあります。
そこで、エンコード中の状態を保存しておいて、再起動後に続きをできると
いいと思うのですが、ご検討願えませんでしょうか。
(TMPGEncをバージョンアップした場合は難しいかもしれませんが)
fay
2003-01-19 00:25:21 ( ID:pkdki5pff/k )
[ 削除 / 引用して返信 ]
過去に散々議論されたことです。レジュームや中断で掲示板を検索してみてください。
今のところ実装される可能性が低い機能の1つでしょう。
かず01
( Home )
2003-01-19 00:27:41 ( ID:wwmusm/jnek )
[ 削除 / 引用して返信 ]
この要望は過去に何回も出てきて、多くの人が色々と議論されていますから「一時停止」で過去ログを検索してみましょう。
結局、技術的には可能だが、現在の仕様では実現するのが難しいようです。
かず01
( Home )
2003-01-19 00:29:57 ( ID:wwmusm/jnek )
[ 削除 / 引用して返信 ]
あ、かぶってしまいました・・・
一言だけ。
2003-01-19 03:11:13 ( ID:e9adlwly19r )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>その間、Windowsにパッチを当てたり、Windowsの動作が不安定になったり、
>デバイスが認識されなくなったりしてWindowsを再起動したい時があります。
>エンコード中にバージョンアップの通知をいただく時もあります。
TMPGEncの「タスク優先度」を優先にすると他の常駐ソフト等々が
正常に動かなく(正確には動けない)なったりしますよ。
エンコード中にバージョンアップ?
Windows UpDateみたいな感じのがほしいのですか?
fay
2003-01-19 12:38:57 ( ID:pkdki5pff/k )
[ 削除 / 引用して返信 ]
> エンコード中にバージョンアップ?
> Windows UpDateみたいな感じのがほしいのですか?
おそらくですが、エンコード中にWindowsUpdateが新しいアップデータが出たことを通知して
くるのでしょう。そう言うことになった場合に一度エンコードを止めてアップデートをしたい
と言うことだと思います。
この手の要望は一定周期で出てきているので、ある程度の需要はあるものと思っています。技
術的には可能であるとはいえ、どのような場合でも再開できるように考えるとTMPGEncの心臓
部であるエンコードエンジンにそれなりの修正が必要となります。不具合が増えるのは確実で
しょうし、速度低下も起こるでしょう。そのあたりのエンコード安定性と速度、実装難度と要
求度などを天秤に掛けた場合、なかなか実装には至らないと思います。
一言だけ。
2003-01-19 16:32:40 ( ID:e9adlwly19r )
[ 削除 / 引用して返信 ]
fayさんどうもです。
>この手の要望は一定周期で出てきているので、ある程度の需要はあるものと思っています。技
なんちゃってプログラマの私としては、対応はプログラムを
全面的に作り直すような場合が生じた時かなと。
しんじ
2003-01-20 21:21:36 ( ID:unfmojvzojo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
一応、現状で簡単に変えるとしたら、
中断した地点以降を選択しなおしたプロジェクトを別に吐き出し、選択範囲分のWAVEを吐き出して終了。
次回は、中断時に作成されたプロジェクトを開始し、できた映像部を結合。別途吐き出された音声を結合後の映像に多重化。
で、可能なわけですが、
「中断した地点以降を選択しなおしたプロジェクトを別に吐き出し」
これさえ、自動で行えるようになれば、十分だと思いませんか?とりあえず。
風邪
2003-01-23 06:25:38 ( ID:taflgp.3rlw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
第一にOpengop作成時だとキリのいいフレームが存在しない
第二にWAV分割>連結はカナーリ難しい(プチノイズがでる)
全然簡単じゃないよ
メモリと書き出し中途ファイルと仮想メモリと作業領域の中身をHDDに退避するしかないが
それがどれだけたいへんなことか・・・
しんじ
2003-01-23 15:17:10 ( ID:unfmojvzojo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
中断されるときにGOP閉じてるんですから問題ないんではないですか?そりゃ、連続でエンコードした場合に比べれば、若干ファイルサイズのが増えるでしょうけど。
それにWAVEは分割するなんて言ってないですよ。中断時に必要な全範囲を先に吐き出せばいいのです。
つまりたとえば、0-10000フレームのソースの2000-8000を使う場合で5327フレームで中断する場合、
映像:(2000-5327)(5328-8000)
音声:(2000-8000)
ってな感じですよ。これで問題が出たことはありません。
yammo
2003-01-24 14:43:50 ( ID:dat.2whhaqf )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>中断されるときにGOP閉じてるんですから問題ないんではないですか?
風邪さんは
>第一にOpengop作成時だとキリのいいフレームが存在しない
と言っていますよ。
Glose GOP は閉じているでしょうけど、
Open GOP はそもそも切れ目が存在しないのではという疑問に答えてませんよね。
Multi Passエンコードのときどうするかとか、
中断以降のプロジェクトを吐ければ簡単といいますけど、
再開するときは中断前の状態をいくつか矛盾無く再現して、
データを矛盾無く処理しなければならないので、ちょっとプロジェクトを拡張して、
そのプロジェクトを読む部分も拡張すればできあがりという訳にはいかないと思いますよ。
確かに一時停止じゃなくて中断、再開ができるなら、
欲しいかもしれませんが、エンコードを中断してまでやりたい事が
エンコード中には無いと言うのも思ったりすると、
そういう事に労力をさくより他に力を注いでほしいという気もします。
|