全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 552 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TDA1 エラー みつ 1 2002-12-31 11:58:24
質問 TE25 フレームレートについて・・・ kimd 3 2002-12-30 21:48:39
フリートーク TDA1 0.1.2.18とqdvdの組み合わせで再生できない HO 3 2003-01-14 10:57:37
質問 TE25 CBRとVBR ゆうた 1 2002-12-30 18:05:02
質問 TE25 設定について eyta 1 2002-12-30 20:47:20
質問 TE25 ファイルが開かないと出ます。 ゆうじ 7 2003-01-02 08:07:25
質問 TE25 TMPGencの使い方 山野かな太 6 2002-12-30 12:08:40
質問 TE25 シリアス番号 すけ 7 2003-01-02 21:25:18
質問 TE25 4GBなのにDVDに焼けません さんみょん 4 2003-01-06 18:19:23
質問 TDA1 再生能力について うま 9 2002-12-31 01:19:10
質問 TDA1 DV-535で再生不能 のいき 1 2003-01-02 22:29:07
質問 TE25 CBRとVBRの差 クロノ 2 2002-12-29 22:58:11

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 552 / 677 ]   Next > >>
TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - エラー No.44166
みつ  2002-12-30 21:09:40 ( ID:5789mlyfhor )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc Plus2.5で、6GBの映像を、3.9GBにエンコード?して、TMPGEnc DVD Authoring Engine ベータテスト版 で、VIDEO_TSファイルを作って、VERITAS RecordNow DX 4.11で、オーサリングしたところ、DVD-RWは、普通に、書き込みができるのですが、DVD-Rで、書き込みを、したところ、無事に終了しましたと、言うメッセージが、出るにもかかわらず、再生したところ、2時間の映像が、1時間45分、で固まってしまいます、(ディスクに傷がある・・・)みたいな、メッセージが出てしまいます。
もう一度、DVD-RWで試して、よかったので、DVD-Rに又書き込んだところ、今度は、1時間23分で、同じ症状が、出てしまいました、何故なんでしょうか?みなさん、教えてください、お願いします。


くまくま  2002-12-31 11:58:24 ( ID:74ii7nvg0lo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

書き込みが成功してて再生に失敗するならば、
DVD−Rメディアの問題ではないですか?
私も1枚百円前後の安いメディアでたまになります。
幸いにして2枚連続しての失敗は無いですが、
再生失敗したのを見るとシミのようになってる所があり、
どうも、メディアの不良みたいです。
また、某誌でも安いメディアだと外周部に問題が発生しやすいと
レポートがありましたよ。
現在の私は安いメディアは容量を抑えて最大でも4GB程度にしてます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - フレームレートについて・・・ No.7608
kimd  2002-12-30 19:00:17 ( ID:sr.n7sfm5wa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。いつもtmpgを使わせていただいてます。質問なのですがDVD-VIDEOを作成しようと思いMPEG2にTMPGでエンコードをしようと思っているのですがフレームレートを29.97 fpsにすることは可能なのでしょうか?オーサリングソフトのdigion aouthor2だと29.97 fpsすると再エンコードしないみたいなので。助言のほう宜しくお願いします。もう1つなのですが再エンコードしないオーサリングソフトがあったら聞かせていただけますでしょうか?よろしくお願いします。


fay  2002-12-30 20:41:28 ( ID:ggonwbo953a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

29.97fpsにしたいということは、使いたいソースは29.97fpsではないということでしょうか?
基本的にエンコード時に29.97fpsと指定してあれば29.97fpsになったmpgファイルが作成され
ますが、それが質問者の意図したものかどうかは分かりません。

例えば20fpsの映像があるとしてそれを29.97fpsとしてエンコードしたら、出来上がったもの
は29.97fpsになっています。しかしスムーズに再生される映像となっているかどうかは微妙だ
と思います。fpsを増やした場合映像フレームを増やすわけですが、機械的に増やすので増や
したい位置に増やされるとは限らないからです。

また再エンコードしないオーサリングソフトは結構あります。DVDitやDVD MovieWriter2、
βテスト中のTMPGEnc DVD Authoring Engineなどがそうです。ただしDVD規格に準拠している
mpgファイルを用意しなければなりませんが。


kimd  2002-12-30 21:03:11 ( ID:sr.n7sfm5wa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

丁寧な回答本当にありがとうございます。友人に頂いた映像をDVD-VIDEOにしたいと考えてましてエンコードに定評のあるTMPEGを使っています。頂いたaviファイルをTMPEGに読み込ませると29.97 fpsにはならず23.976 fpsとなってしまいます。変更をしたいと思っているのですが変更ができないようになっていて困っています。やはり元のファイルを正さないとだめなのでしょうか?回答をいただける質問になっているのか不安ですがよろしくお願いします。


  2002-12-30 21:48:39 ( ID:do8uqwpt8j6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

再生時プルダウンを選んでエンコードすれば29.97FPSになりますよ。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - 0.1.2.18とqdvdの組み合わせで再生できない No.44162
HO  2002-12-30 15:23:13 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以下の設定でオーサリングしたDVD-VIDEOがMUSTEK DVD-V300で再生できません。PS2(SCPH-10000, 再生ソフトver2.12)やWINDVD3では再生できています。
ソース
TMPGEnc 2.59, DVDテンプレートを元に
"ビデオ"タブ: レート調整モード "2パスVBR(VBR)"(2500, 6300, 8000)
"量子化行列"タブ: YUVデータ(以下省略)〜チェック

Authoring Engine 0.1.2.18でタイトルセット出力後、
quick dvd 1.40
"入力ファイル" VTSI情報でリード
"属性" VTSI情報(VTS_##_0.IFO)に合わせる, リージョンNo. ALL
の設定でチャプタを追加し、nero 5.5.10.0や5.5.9.22のwizardを使い、ライティング。
メディアは日立マクセルDR-V47PW.1P5S。

症状: 認識に手間取った後、停止。再生を押すと"INVALID ENTRY"と表示され、停止。

0.1.2.15とquick dvd 1.40の組み合わせでは再生できています。また、オーサリング、ライティングをDVDit!PE2.5で行うと、きちんと再生できます。

年明けに同メディアを入手し、ライティング、オーサリングを変えて再検証を行っていく予定です。


HO  2003-01-05 22:07:44 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

quick DVDを使わないで検証を行ってみました。

映像ソース: TMPGEnc 2.59のDVDテンプレートを元に、2pathvbr(2500,4900,8000)
音声ソース: DVDitPE2.5でオーサリングした時のtmpに残る(残した)ac3(256kbps)
映像+音声ソースの合計サイズ: 4.27GB(4592342485バイト)(windows2000での表示)
オーサリングした後のタイトルセットのサイズ: 4.36GB(4689031168バイト)
DVD-R メディア: 日立マクセル DR-V47PW.1P5S(5枚セット、インクジェットプリンタ対応)

*DVD Authoring Engine beta test version 0.1.2.18で上記ソースを元にオーサリング。ソースは1種類だけ。nero 5.5.9.22のDVD用wizardを使用して、直接ライティング。

*作成したDVD-VIDEOをnero 5.5.9.22のディスク情報でみる。
RICOH MP9060(ファームウェア1.60)での表示: 4490MB, 4596960KB
Panasonic LF-D340JD(ファームウェアA127)での表示: 4473MB, 4580224KB

*再生情報
MUSTEK DVD-V300(ファームウェアlp08): INVALID ENTRYと表示され、再生せず。
SONY PS2(SCPH-10000, バージョン2.12): 問題なく再生。
WINDVD3: 問題なく再生。

オーサリングした時のifoファイルとライティングした時後のifoファイルの比較。VIDEO_TS.IFO, VTS_01_0.IFOとも同一。

*参考
同一ではないが同様のソースを用いて、すでに3枚のPS2やwindvdで再生できるがDVD-V300で再生できないDVD-VIDEOを作成済み。しかし、DVD Authoring Engine betaの前バージョン 0.1.2.15とquick DVDを用いてSONYメディアで作成したものではDVD-V300で再生可能。又、DVDitPE2.5で同日立マクセルメディア使用時でも再生可能であることから、メディアの問題ではないと思われる。DVD Authoring Engineか、neroか、DVD-V300のどちらか、あるいは、2つ以上組み合わせでの問題だと現在の段階では思われる。

次回は、DVDitPE2.5でオーサリングしてタイトルセットを出力したものをneroでライティングをおこなう検証を予定。
#DVD Authoring Engine beta version 0.1.2.18のバグのような気も...


HO  2003-01-07 21:32:28 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自己フォロー
>次回は、DVDitPE2.5でオーサリングしてタイトルセットを出力したものをneroでライティングをおこなう検証を予定。
>#DVD Authoring Engine beta version 0.1.2.18のバグのような気も...
あおさんとこのDVD作成掲示板に書き込みました。
http://www.mao.gr.jp/
[1520] 日立マクセルメディアの動作検証
以下の
[1569] ドツボにはまってます
直リンは許されていないので、トップページからたどってください。
こちらでは、主にAhthoring Engineがらみの報告を行い、あおさんのとこでは派生した問題の検証報告を行う予定。Authoring Engineがらみな結果がでれば、こちらに書き込みする予定です。
 要約すると現段階では、バグというよりも、neroかプレーヤー側のファームウェアの不具合だと思われます。


HO  2003-01-14 10:57:37 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>neroかプレーヤー側のファームウェアの不具合だと思われます。
neroの不具合のようです。バージョンを5.5.9.13に落とすとまともなDVD-VIDEOが作成できました。DVD Authoring Engineのせいではないようです。あおさんとこの掲示板に詳しくかいています。
#でも、5.5.9.13って、DVDのイメージ作成がまともにできなかったりする。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - CBRとVBR No.7606
ゆうた  2002-12-30 14:45:50 ( ID:yxgdzsaiew. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちわ。ゆうたです。

TMPEGEncでエンコードするとき、
CBRかVBRでよくわからなくなりました。

CBRは固定ビットレートで、動きの速いところなどでは少し汚くなるところもある、
VBRは可変ビットレートで、動きのある所には多く、動きが少ないところで
はビットレートを減らす、それでサイズを小さく画質も良くできる

ということで、
サイズに関係なく、最高画質にしたい場合(DVD用)、
CBRの最高設定(8000)でエンコードしたほうがいいのか、
VBRのほうがいいのか、
でこんがらがっています。

というのも、VBRで、最高画質にしようと思い、
最大8000
最小5000
平均8000
にしたら、CBR8000とサイズがほぼ同じに(あたりまえか)

で、
最大8000
最小5000
平均6000
これくらいにしようと思ったのですが、
この場合、平均が6000ということは、CBRの8000よりは
画質が下? になるんでしょうか??
でも最大8000にしたから、動きがある所はCBRより高画質?
動きが少ないところは6000くらい?ってことは
CBRだと動き少なくても8000・・?

つまり
VBRだと、動きが少ない部分に低いビットレート割り当てるから、
CBRと比べた場合、動きがすくないところはCBR8000には負けるが、
動きが多い部分などは、CBRより綺麗ということになるんでしょうか?

検索でいろいろみたんですが、
のってませんでした・・。


恥知らず  2002-12-30 18:05:02 ( ID:sdjkupbxvlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc以前の問題なので簡単に書きます。
動きが少ない場面でもVBRがCBRより画質で大きく劣ることはありません。
ビットレートの割り当て方によっては多少差が出るかもしれませんが。
動きの多いところでは当然VBRの方が画質は良いです。

1.ファイル容量優先&エンコード時間最短ならCBR。
2.ファイル容量優先&エンコード時間2倍でも良いなら2passVCBR。(1よりは高画質)
3.画質優先&ファイル容量も多少こだわるなら手動VBR。
4.とにかく画質最優先なら固定品質(CQ)

例外はあるでしょうが、大雑把に書けばこんな感じではないでしょうか。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 設定について No.7604
eyta  2002-12-30 14:25:41 ( ID:sdjkupbxvlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Mpeg2ファイルのPVをTMPGEncを使用してDivXを作成しています
色々設定箇所を調べているのですが
Iピクチャが指定されたフレームはキーフレームで出力する
コピーピクチャが指定されたフレームはドロップフレームで出力する
の設定箇所だけが、どういった用途のための機能なのかわかりません
主にどの様な場合にチェックを入れると有効なのか教えて頂きたいです
よろしくお願いします


fay  2002-12-30 20:47:20 ( ID:ggonwbo953a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

基本的には書いてある通りです。

> Iピクチャが指定されたフレームはキーフレームで出力する

mpgエンコードエンジンの動き検索を利用して、Iフレームとして検出されたところをキー
フレームとしてエンコードします。また強制ピクチャタイプ設定でIフレーム指定したとこ
ろをキーフレームにもします。

> コピーピクチャが指定されたフレームはドロップフレームで出力する

これも上と同じで、また強制ピクチャタイプ設定でコピーフレーム指定したところをドロップ
フレーム(NULLフレーム)として出力します。これは手作業で指定しない限り自動では働きま
せん。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - ファイルが開かないと出ます。 No.7596
ゆうじ  2002-12-30 09:54:34 ( ID:xrldro/68io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

パソコンの調子が悪くなったので初期化して以前と同じ様に構成しました。TMPGEncを使用しようとするとファイルが開きません、サポートされていませんとでて作業ができません、ファイルがおかしいのかと思い以前TMPGEncで作成したmpg2ファイルで試して見ましたがだめでした、以前は使えたのに急に使えなくなったのです、何が原因かどなたか教えていただけませんでしょうか。


ぼお  2002-12-30 10:10:25 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

設定→環境設定→VFAPIプラグインを確認してみましょう


ゆうじ  2002-12-30 14:27:50 ( ID:xrldro/68io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お返事ありがとうございます。早速確認したところMPEG2デコーダーがありませんでしたのでDVDプレーヤーをシンストールしなおしたら正常に認識でき解決いたしました。ありがとうございました。


松澤 洋  2002-12-31 08:24:25 ( ID:s7anaa0hwjn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 私も同じことで悩んでいます。VFAPIプラグインにMPEG2デコーダーが現れなくなりました。
 この記事を参考にInterVideo WinDVD4をインストールしてみたのですが、だめでした。だれかいい方法を教えてください。


yammo  2002-12-31 09:32:23 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> この記事を参考にInterVideo WinDVD4をインストールしてみたのですが、だめでした。
> だれかいい方法を教えてください。

「変更履歴」
http://www.tmpgenc.net/j_history.html

上記の「Version : 2.57 . 2002/07/19」の項を読んでみてください。
これ以降のバージョンでは、変更履歴に書かれたMPEG-2 デコーダー以外は、
読み込みに使用できないはずです。

ご使用の TMPGEnc のバージョンはいくつですか。


ぼお  2003-01-01 01:45:17 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まるも製作所 MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In入れても開けませんか?


松澤 洋  2003-01-01 20:45:28 ( ID:tu41q/9fru6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ぼお さん yammo さんありがとうございました。
結局CyberlinkのPowerDVDを探してきてインストールしてみたところ読み込めるようになりました。
大変お騒がせしました。
また、貴重なアドバイスありがとうございました。

ところで、まるも製作所 MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inはどこで手に入るのですか。ひょっとして幼稚な質問?


yammo  2003-01-02 08:07:25 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ところで、まるも製作所 MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inはどこで手に入るのですか。ひょっとして幼稚な質問?

たいていの検索サイトで見つかるので、ご自身で探してみましょう。

利用規約で以下のことは有益情報埋没回避のため禁止されています。
> 本ホームページで既に説明されているか、または調べればわかるような内容の質問。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - TMPGencの使い方 No.7589
山野かな太  2002-12-29 15:53:43 ( ID:dhaus9/.vnh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

皆さん始めまして。
VAIO PCV-R71,
OSはWIN98SEからWIN2000にアップしました。
いままでPREMIEREで編集しDVgateで書き出しAVIを作ってきました。最近DVDに興味を持ち
今までのAVIをDVD-Rに焼き直しを考えております。
あちこちで相談した所、TMPGencを教えてもらいましたが、良く分かりません。
TMPGencはAVIをmpeg2に変換できるソフトと聞きましたが、実際私が書き出している
圧縮はSONY CODECですがこのAVIもTMPGencでMPEG2に変換できるのでしょうか?

大体が10分から15分位のAVI作品ですが、DVD-Rに書き込みたいレート(8位?)で
可能でしょうか?

因みにCPU P3 1Gです。

全く初心者の質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。


  2002-12-29 17:41:32 ( ID:do8uqwpt8j6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

できることは出来ますが、MPEG2で出力する場合はFREE版では出来ません。
ためしにダウンロードして試してみては?


山野かな太  2002-12-29 20:28:16 ( ID:dhaus9/.vnh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>できることは出来ますが、MPEG2で出力する場合はFREE版では出来ません。
>ためしにダウンロードして試してみては?

早速のご教示有難うございました。

圧縮形式(SONY DV CODEC)にかかわらずMPEG2に変換できると言う事ですね。
そしてTMPGenc Plus(シェアウエアー)で可能ということですね。
有難うございました。


かず01  Home )  2002-12-29 23:44:05 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

一応、無料版でも試用という形でならMPEG-2へのエンコードが可能ですので、まず初めは無料版を試されてはいかがですか?
(試用期間中は、ごく一部を除きほとんどの機能がPlus版と同じように使えます)


> あちこちで相談した所、TMPGencを教えてもらいましたが、良く分かりません。

基本的な操作方法から全然分からないという事であれば、この掲示板の上の方に表示されているバナー広告にもあるように、オフィシャルガイドを買ってみるのが良いと思います。

今後TMPGEncを使っていくおつもりなら、ちゃんとしたマニュアルが付いてくるTMPGEncのパッケージ版を買われるのも良いかもしれません。
(安いところだと、「TMPGEnc Plus」+オフィシャルガイドの両方を買うのとそれほど値段が違いません)


200lx  2002-12-30 00:52:37 ( ID:d4a5wuxiwpr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>全く初心者の質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

生まれたばかりで人間としてどうやって生きていけば良いか解かりません。
とでも言ったのでしょうか?
ガイドブックもあれば解説しているページもあるのに、それらを見もしないで
よく書けるな〜


後藤  2002-12-30 10:11:35 ( ID:nqlbg25ccrh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>200lx さん

>ガイドブックもあれば解説しているページもあるのに、それらを見もしないで
>よく書けるな〜

あなたの言ってる事は、凄く良く理解できます。
利用規約にも同様の事が書かれている文章もありますし、掲示板を利用するマナー等でもあるような気もします。
でも、購入するかも知れない人に対し、言葉がきついように思います。
板主であるベガシスの河村保之様も、そのような事を望んでいるわけではないと思いますが?


Fixer  2002-12-30 12:08:40 ( ID:t0ib9puhqml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>後藤さん
以前から200lxさんはそんな言葉づかいで
注意されているのも気づかない方ですから.....



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - シリアス番号 No.7581
すけ  2002-12-29 13:47:31 ( ID:fmtuqllnzlw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

えっと、TMPGEncPLUS2.5で登録を押した時にシリアル番号とでるのですがシリアル番号って何番なのですか?知ってたら教えてください!!お願いします。


透縋  2002-12-29 14:21:44 ( ID:ic46mm13esh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

シリアル番号とは製品を購入する貰える番号のことです。
当然こんな所に書くべきことではありません。犯罪ですよ。

通常使用ならFREE版で十分なのでそちらを使用されては如何でしょう。

#理解されましたらスレッドを削除してください。


xb  2002-12-29 23:30:14 ( ID:cus2jk2cjc. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

シリアス番号って(ププッ


夢魔特急  2002-12-30 00:31:09 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

とりあえず、自分の携帯電話の番号でも入れてみては?


200lx  2002-12-30 01:01:05 ( ID:d4a5wuxiwpr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PLUSが有料って事が解からないなんてあり得ない話。
書き込んだ奴はどう考えたって確信犯だよ。
それが解からないで下らない回答してる奴って程度が低いんじゃない。
書き込んだ奴は絶対笑ってるよ。
この投稿とそれに対するレスが利用規約に抵触してるって事も解からない?


Tinn  2002-12-30 01:44:56 ( ID:f0uxvoxclzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そんなあなたももっと○○。∑-ロ-/


アルデンテ  2003-01-01 04:41:01 ( ID:vj4g5uxhnaw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

シリアスサムのやり過ぎw


SAM  2003-01-02 21:25:18 ( ID:fprfygxl6xc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

シリアスサム楽しいよ。やったほうがいい!



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 4GBなのにDVDに焼けません No.7576
さんみょん  2002-12-29 10:57:05 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めまして。

この掲示板で良いのか分かりませんが、
もしお分かりになれば教えて下さい。

TMPGEncを使用してできた4GBのMPEGファイルがDVDに焼けません。
ビットレートの設定画面で予想ファイルサイズを4070MB以下に
なるように設定しているのですが、どのライティングソフトを
使っても「メディアの容量が不足しています」というメッセージが
表示されます。(当然メディアは新品です)
MPEGファイルのサイズは4GB程度なのにneoDVDでの作成サイズが
何故か10GB近くになっているのと関係があるのでしょうか?
フォーマットの選択画面ではDVD-NTSCを選択しています。

ご教授お願い致します。


  2002-12-29 15:19:00 ( ID:do8uqwpt8j6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それは多分、音声がmp2からPCMに変換されているからだと思います。


さんみょん  2002-12-30 19:35:02 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>それは多分、音声がmp2からPCMに変換されているからだと思います。
ウィザードのフォーマットの選択時にNTSCを選択し、右側のリストから
CBR MPEG1-LayerⅡオーディオ(MP2)を選択しているのですが、
他にmp2の設定がどこかにあるのでしょうか?

宜しくお願いします。


fay  2002-12-30 20:31:31 ( ID:ggonwbo953a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncのエンコード時の設定と、オーサリングソフトの扱いは異なります。neoDVDは持って
ませんが、オーサリング時に音声をLPCMに変換するはずです。だからTMPGEncでエンコード時
にMP2にしていようがオーサリングソフトが勝手にLPCMに変換してしまうためにサイズが増えて
しまいます。

基本的にMP2ならエンコード時の設定(例えば384kbps)ですが、LPCMは1.5Mbps程度となりま
す。DVD MovieWriter2やTMPGEnc DVD Authoring EngineのようにMP2音声をそのまま扱える
オーサリングソフトを使うと良いのではないでしょうか?


さんみょん  2003-01-06 18:19:23 ( ID:nqsbyamymk6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD MovieWriter2の体験版を使用した所、
書き込みは上手くいくようでしたので製品版を購入し
再度チャレンジしてみます。

猛さん、fayさんありがとうございました。
今回の件でMP2からPCMへのソフト内での変換を初めて知りました。
雑誌等の機能紹介では意外とこの辺りの事は書いていないですね。

ただ、MP2だとPS2では再生できないようです。
PS2での再生を前提とするには、DVD分割覚悟で
PCMに変換するしかないという事でしょうか?

遅くなりましたが、以上を報告致します。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 再生能力について No.44152
うま  2002-12-28 22:23:33 ( ID:z59cx52ngvl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初期型PS2(SCPH10000)でDVD-Rに焼いたDVD-Videoがうまく再生できない場合、一般のDVDプレーヤー又は最新のPS2に変えることによって改善されることはよくある事なのでしょうか?
過去ログに
>初期のPS-2はDVD読み取り部がDVD-Rメディアを考慮されていないため
 相性の良いメディアを探すのが大変かと思います。
とあるように、初期型のPS2はハード自体に問題がありそうなので・・・
作成したDVD-VideoはPCでは問題なく再生できるのでやっぱり初期型PS2に一番問題があるように思われるのですが・・初期型のPS2での再生はあまり当てにしないほうが賢明でしょうか?


ちゅ!  2002-12-29 08:53:00 ( ID:bhtej8pnisa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分も初期型PS2(10000番 Ver1.00)ですが、
マクセルのDR-V47は100%マウントしてくれてます。
PC&Victorの民生機でも再生OKですので、これしか使ってません
ただし、東芝RD-X2ではディスク認識してくれてません・・・(TT)


HO  2002-12-29 11:13:13 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

SCPH-10000(ピックアップ交換修理帰り)を持ってます。
ライターがpanasonic LF-D340JDなんですが、以下のメディアでつかえてます。
日立maxelに関しては、最初から最後までとまらず再生。その他のメディアも一瞬止まったり、ブロックノイズがでるような事があっても異常停止することはありません。SCPH-10000ってピックアップがヘタリやすいので、市販DVD-VIDEO,ゲームの認識すら時間がかかるようならば、まず、クリーニングをしてそれでも直らなければ交換修理をしたほうがいい。1万近くかかりますが。
日立マクセル(インクジェットプリンタ対応とかいてある)
radius, 太陽誘電(DR47V-TP), 三菱(for DATA,紫色), SONY(DVDR120), SPARC(DVD-R4.7)

この中では、もちろん、日立マクセルがいいです。

絶対駄目なメディア。上記ライターとの組み合わせでは認識すらしない。
PRINCO系(princo, superx, sailor)

途中から読めなくなり、異常停止するメディア
smart buy


うま  2002-12-29 15:16:41 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちゅ!さん、HOさんご返答ありがとうございます〜
確かに初期型PS2はピックアップが弱いなどの再生能力が低いということを良く聞くのですが、自分のPS2は同じメディアを使っているにもかかわらず(HOさんのコメントにもある三菱(for DATA,紫色)を使っています)作成の仕方によって(使うソフトによって)再生できるのものとできないものに分かれてしまうんです。全ての過程(エンコード、オーサリング、ライティング)をWINCDR7.0でやったものはPS2で問題なく再生できるのですが、画質があまり良くない、音ズレが生じるなどのダメなものができてしまい、再生できてもうれしくは無いのですが(泣)、TMPGEncでエンコード、TMPGEnc DVD Authoring Engine Betaでオーサリング(ライティングはWINCDR7.0)したものは、画質が最高!しかもエンコードしたMPGファイルを見ても音ずれナシという自分が求めていたものができたのですが、肝心のPS2で再生がダメなんです〜(泣)本当にこの違いはいったい何なのか謎で仕方ありません。正直お手上げ状態なので(汗)PS2を新しいもの(禅ブラックやオーシャンブルーなどの)にするか、一般のDVDプレーヤーを用意するしかないのかな〜なんて思えてきてしまうこの頃なんであります(TOT)


ちゅ!  2002-12-29 19:50:44 ( ID:nvmrxcuocxl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初期型PS2でのマウントに関して追記
forDataのメディアはマウント率が0(ゼロ)に等しいです・・・
ビデオモード対応メディアに変えてみるだけで好転するかも


うま  2002-12-29 21:37:53 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>forDataのメディアはマウント率が0(ゼロ)に等しいです・・・
 ビデオモード対応メディアに変えてみるだけで好転するかも
ま、マジすか(^^; 自分のでは見れないものをPS2に入れると「カカカカ・・」みたい中で正常にDiSKが回っているとは思えない音がするのでやっぱり読み取りがうまくいってないのでしょうか(^^;
結構メディアを選ぶことは重要ですかね・・・(^^;


ちゅ!  2002-12-30 08:51:11 ( ID:bhtej8pnisa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>PS2に入れると「カカカカ・・」
マクセルのDR-47MIX(forData)に焼いたときに私もなりました。
まったく同じ焼き&再生環境で、DR-V47に変更したところすんなり再生。
メディア相性って本当にあるんだぁ・・・と実感したときでしたw


HO  2002-12-30 14:59:00 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>作成の仕方によって(使うソフトによって)再生できるのものとできないものに分かれてしまうんです。
こちらでは、
DVDit!LE2.3, 米uleadの試用版(日uleadのmovie writerの元になったもの), spruceup試用版
でオーサリングしたDVD-VIDEO(三菱for DATAメディア)がSCPH-10000で問題なく再生できています。ついでにifoedit 0.95でVTSセクターアドレスを調べてみると、LEだけがずれていて、その他は異常ありませんでした。ifoeditが正しいかどうか分かりませんが、DVDit!でオーサリングしたDVD-VIDEOはほぼ全部、セクターアドレスがずれてしまうみたいです。


うま  2002-12-30 17:20:53 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちゅ!さん、HOさん再度ご返答ありがとうございます〜
>まったく同じ焼き&再生環境で、DR-V47に変更したところすんなり再生。
ちゅ!さん情報ありがとうございます〜ちょっと私も再生環境を変える前にちゅ!さんのようにいろいろメディアを変えたいと思います〜正直ハードを変えるのは金銭的に厳しいので(汗)もういろいろやり尽くしてるので(^^;今度でうまくいければ・・!

>DVDit!でオーサリングしたDVD-VIDEOはほぼ全部、セクターアドレスがずれてしまうみたいです
HOさん情報ありがとうございます〜DVDit!はいろいろメニュー面の編集ができると聞いてもう少しで使ってみようかな〜と思っていたところです(汗)。でもセクターアドレスがずれてしまうようで・・・(^^; 今までは音ズレで(WINCDRを使った場合です)散々悩まされたので(TOT)それを解決してくれたTMPEncにはめちゃ感謝ですね〜3:2プルダウンなどの処理ができるのはほかのソフトでは難しいのでほんとに助かってます(^^


うま  2002-12-31 01:19:10 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>まったく同じ焼き&再生環境で、DR-V47に変更したところすんなり再生。
ちゅ!さんありがとうございます〜私もDR-V47で試したところ再生できました!
メディアの違いでここまで変わるとは・・(^^;でも再生できて本当に良かったです〜
情報ありがとうございました〜



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - DV-535で再生不能 No.44150
のいき  2002-12-28 21:29:52 ( ID:tacsfyrpxlj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVキャプチャーしたAVファイルの映像部をMTV-1000のファイルコンバーターでM2Vファイル化し、
WAVEで切り出した音声部をBesweetでステレオAC3ファイル化(224Kbps)。オーサリングした後、
DragOnDropCDで焼いてみました。

SONY DVP-NS715pでは正常に再生できるんですが、PioneerDV-535では2秒再生して停止し
てしまいます。

さて、何処に原因があるのは全く解りませんが、報告と言うことで、情報を持っている方が、
いらっしゃれば、教えて下さい。


ロイ  2003-01-02 22:29:07 ( ID:qwblfm1g/ik )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Besweetはドルビーのライセンス製品でないと思います。
つまり、正式なAC3の音声データになっていないからだと思います。
フリーウェアは自己責任で使ってください。
製品版だったら製造メーカーに責任を押しつけましょう。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - CBRとVBRの差 No.7573
クロノ  2002-12-28 13:42:33 ( ID:ar1jbieh6qm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして、クロノといいます。

MPEG2のことで質問なのですが、CBRではビットレートが必要ないときは
パディングしているとありますが、このパディングしている不要なデータを
取り除いてCBRのMPEGをVBRのMPEGに変換することはできないのでしょうか?


れれれのれー  2002-12-29 13:04:55 ( ID:ozlmuzutwjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VBR+パディング≠CBR
だから無理。VBRだってパディングあるし


クロノ  2002-12-29 22:58:11 ( ID:ar1jbieh6qm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

れれれのれーさん、返信ありがとうございます。

そうなんですか・・・・残念です。


>VBR+パディング≠CBR
>だから無理。VBRだってパディングあるし



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 552 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.