全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 552 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 設定について eyta 1 2002-12-30 20:47:20
質問 TE25 ファイルが開かないと出ます。 ゆうじ 7 2003-01-02 08:07:25
質問 TE25 TMPGencの使い方 山野かな太 6 2002-12-30 12:08:40
質問 TE25 シリアス番号 すけ 7 2003-01-02 21:25:18
質問 TE25 4GBなのにDVDに焼けません さんみょん 4 2003-01-06 18:19:23
質問 TDA1 再生能力について うま 9 2002-12-31 01:19:10
質問 TDA1 DV-535で再生不能 のいき 1 2003-01-02 22:29:07
質問 TE25 CBRとVBRの差 クロノ 2 2002-12-29 22:58:11
要望 TDA1 アスペクト比の異なるソースの混在 ほえー 2 2002-12-29 19:37:53
質問 TE25 ムービーの速度 inoma 1 2002-12-28 12:28:05
質問 TE25 Mepg2の結合 U16 5 2003-01-10 02:09:14
質問 TE25 海外版VCDにて・・・・・ 魔法使い 2 2002-12-28 20:35:36

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 552 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 設定について No.7604
eyta  2002-12-30 14:25:41 ( ID:sdjkupbxvlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Mpeg2ファイルのPVをTMPGEncを使用してDivXを作成しています
色々設定箇所を調べているのですが
Iピクチャが指定されたフレームはキーフレームで出力する
コピーピクチャが指定されたフレームはドロップフレームで出力する
の設定箇所だけが、どういった用途のための機能なのかわかりません
主にどの様な場合にチェックを入れると有効なのか教えて頂きたいです
よろしくお願いします


fay  2002-12-30 20:47:20 ( ID:ggonwbo953a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

基本的には書いてある通りです。

> Iピクチャが指定されたフレームはキーフレームで出力する

mpgエンコードエンジンの動き検索を利用して、Iフレームとして検出されたところをキー
フレームとしてエンコードします。また強制ピクチャタイプ設定でIフレーム指定したとこ
ろをキーフレームにもします。

> コピーピクチャが指定されたフレームはドロップフレームで出力する

これも上と同じで、また強制ピクチャタイプ設定でコピーフレーム指定したところをドロップ
フレーム(NULLフレーム)として出力します。これは手作業で指定しない限り自動では働きま
せん。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - ファイルが開かないと出ます。 No.7596
ゆうじ  2002-12-30 09:54:34 ( ID:xrldro/68io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

パソコンの調子が悪くなったので初期化して以前と同じ様に構成しました。TMPGEncを使用しようとするとファイルが開きません、サポートされていませんとでて作業ができません、ファイルがおかしいのかと思い以前TMPGEncで作成したmpg2ファイルで試して見ましたがだめでした、以前は使えたのに急に使えなくなったのです、何が原因かどなたか教えていただけませんでしょうか。


ぼお  2002-12-30 10:10:25 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

設定→環境設定→VFAPIプラグインを確認してみましょう


ゆうじ  2002-12-30 14:27:50 ( ID:xrldro/68io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お返事ありがとうございます。早速確認したところMPEG2デコーダーがありませんでしたのでDVDプレーヤーをシンストールしなおしたら正常に認識でき解決いたしました。ありがとうございました。


松澤 洋  2002-12-31 08:24:25 ( ID:s7anaa0hwjn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 私も同じことで悩んでいます。VFAPIプラグインにMPEG2デコーダーが現れなくなりました。
 この記事を参考にInterVideo WinDVD4をインストールしてみたのですが、だめでした。だれかいい方法を教えてください。


yammo  2002-12-31 09:32:23 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> この記事を参考にInterVideo WinDVD4をインストールしてみたのですが、だめでした。
> だれかいい方法を教えてください。

「変更履歴」
http://www.tmpgenc.net/j_history.html

上記の「Version : 2.57 . 2002/07/19」の項を読んでみてください。
これ以降のバージョンでは、変更履歴に書かれたMPEG-2 デコーダー以外は、
読み込みに使用できないはずです。

ご使用の TMPGEnc のバージョンはいくつですか。


ぼお  2003-01-01 01:45:17 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まるも製作所 MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In入れても開けませんか?


松澤 洋  2003-01-01 20:45:28 ( ID:tu41q/9fru6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ぼお さん yammo さんありがとうございました。
結局CyberlinkのPowerDVDを探してきてインストールしてみたところ読み込めるようになりました。
大変お騒がせしました。
また、貴重なアドバイスありがとうございました。

ところで、まるも製作所 MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inはどこで手に入るのですか。ひょっとして幼稚な質問?


yammo  2003-01-02 08:07:25 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ところで、まるも製作所 MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inはどこで手に入るのですか。ひょっとして幼稚な質問?

たいていの検索サイトで見つかるので、ご自身で探してみましょう。

利用規約で以下のことは有益情報埋没回避のため禁止されています。
> 本ホームページで既に説明されているか、または調べればわかるような内容の質問。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - TMPGencの使い方 No.7589
山野かな太  2002-12-29 15:53:43 ( ID:dhaus9/.vnh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

皆さん始めまして。
VAIO PCV-R71,
OSはWIN98SEからWIN2000にアップしました。
いままでPREMIEREで編集しDVgateで書き出しAVIを作ってきました。最近DVDに興味を持ち
今までのAVIをDVD-Rに焼き直しを考えております。
あちこちで相談した所、TMPGencを教えてもらいましたが、良く分かりません。
TMPGencはAVIをmpeg2に変換できるソフトと聞きましたが、実際私が書き出している
圧縮はSONY CODECですがこのAVIもTMPGencでMPEG2に変換できるのでしょうか?

大体が10分から15分位のAVI作品ですが、DVD-Rに書き込みたいレート(8位?)で
可能でしょうか?

因みにCPU P3 1Gです。

全く初心者の質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。


  2002-12-29 17:41:32 ( ID:do8uqwpt8j6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

できることは出来ますが、MPEG2で出力する場合はFREE版では出来ません。
ためしにダウンロードして試してみては?


山野かな太  2002-12-29 20:28:16 ( ID:dhaus9/.vnh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>できることは出来ますが、MPEG2で出力する場合はFREE版では出来ません。
>ためしにダウンロードして試してみては?

早速のご教示有難うございました。

圧縮形式(SONY DV CODEC)にかかわらずMPEG2に変換できると言う事ですね。
そしてTMPGenc Plus(シェアウエアー)で可能ということですね。
有難うございました。


かず01  Home )  2002-12-29 23:44:05 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

一応、無料版でも試用という形でならMPEG-2へのエンコードが可能ですので、まず初めは無料版を試されてはいかがですか?
(試用期間中は、ごく一部を除きほとんどの機能がPlus版と同じように使えます)


> あちこちで相談した所、TMPGencを教えてもらいましたが、良く分かりません。

基本的な操作方法から全然分からないという事であれば、この掲示板の上の方に表示されているバナー広告にもあるように、オフィシャルガイドを買ってみるのが良いと思います。

今後TMPGEncを使っていくおつもりなら、ちゃんとしたマニュアルが付いてくるTMPGEncのパッケージ版を買われるのも良いかもしれません。
(安いところだと、「TMPGEnc Plus」+オフィシャルガイドの両方を買うのとそれほど値段が違いません)


200lx  2002-12-30 00:52:37 ( ID:d4a5wuxiwpr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>全く初心者の質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

生まれたばかりで人間としてどうやって生きていけば良いか解かりません。
とでも言ったのでしょうか?
ガイドブックもあれば解説しているページもあるのに、それらを見もしないで
よく書けるな〜


後藤  2002-12-30 10:11:35 ( ID:nqlbg25ccrh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>200lx さん

>ガイドブックもあれば解説しているページもあるのに、それらを見もしないで
>よく書けるな〜

あなたの言ってる事は、凄く良く理解できます。
利用規約にも同様の事が書かれている文章もありますし、掲示板を利用するマナー等でもあるような気もします。
でも、購入するかも知れない人に対し、言葉がきついように思います。
板主であるベガシスの河村保之様も、そのような事を望んでいるわけではないと思いますが?


Fixer  2002-12-30 12:08:40 ( ID:t0ib9puhqml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>後藤さん
以前から200lxさんはそんな言葉づかいで
注意されているのも気づかない方ですから.....



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - シリアス番号 No.7581
すけ  2002-12-29 13:47:31 ( ID:fmtuqllnzlw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

えっと、TMPGEncPLUS2.5で登録を押した時にシリアル番号とでるのですがシリアル番号って何番なのですか?知ってたら教えてください!!お願いします。


透縋  2002-12-29 14:21:44 ( ID:ic46mm13esh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

シリアル番号とは製品を購入する貰える番号のことです。
当然こんな所に書くべきことではありません。犯罪ですよ。

通常使用ならFREE版で十分なのでそちらを使用されては如何でしょう。

#理解されましたらスレッドを削除してください。


xb  2002-12-29 23:30:14 ( ID:cus2jk2cjc. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

シリアス番号って(ププッ


夢魔特急  2002-12-30 00:31:09 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

とりあえず、自分の携帯電話の番号でも入れてみては?


200lx  2002-12-30 01:01:05 ( ID:d4a5wuxiwpr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PLUSが有料って事が解からないなんてあり得ない話。
書き込んだ奴はどう考えたって確信犯だよ。
それが解からないで下らない回答してる奴って程度が低いんじゃない。
書き込んだ奴は絶対笑ってるよ。
この投稿とそれに対するレスが利用規約に抵触してるって事も解からない?


Tinn  2002-12-30 01:44:56 ( ID:f0uxvoxclzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そんなあなたももっと○○。∑-ロ-/


アルデンテ  2003-01-01 04:41:01 ( ID:vj4g5uxhnaw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

シリアスサムのやり過ぎw


SAM  2003-01-02 21:25:18 ( ID:fprfygxl6xc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

シリアスサム楽しいよ。やったほうがいい!



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 4GBなのにDVDに焼けません No.7576
さんみょん  2002-12-29 10:57:05 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めまして。

この掲示板で良いのか分かりませんが、
もしお分かりになれば教えて下さい。

TMPGEncを使用してできた4GBのMPEGファイルがDVDに焼けません。
ビットレートの設定画面で予想ファイルサイズを4070MB以下に
なるように設定しているのですが、どのライティングソフトを
使っても「メディアの容量が不足しています」というメッセージが
表示されます。(当然メディアは新品です)
MPEGファイルのサイズは4GB程度なのにneoDVDでの作成サイズが
何故か10GB近くになっているのと関係があるのでしょうか?
フォーマットの選択画面ではDVD-NTSCを選択しています。

ご教授お願い致します。


  2002-12-29 15:19:00 ( ID:do8uqwpt8j6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それは多分、音声がmp2からPCMに変換されているからだと思います。


さんみょん  2002-12-30 19:35:02 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>それは多分、音声がmp2からPCMに変換されているからだと思います。
ウィザードのフォーマットの選択時にNTSCを選択し、右側のリストから
CBR MPEG1-LayerⅡオーディオ(MP2)を選択しているのですが、
他にmp2の設定がどこかにあるのでしょうか?

宜しくお願いします。


fay  2002-12-30 20:31:31 ( ID:ggonwbo953a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncのエンコード時の設定と、オーサリングソフトの扱いは異なります。neoDVDは持って
ませんが、オーサリング時に音声をLPCMに変換するはずです。だからTMPGEncでエンコード時
にMP2にしていようがオーサリングソフトが勝手にLPCMに変換してしまうためにサイズが増えて
しまいます。

基本的にMP2ならエンコード時の設定(例えば384kbps)ですが、LPCMは1.5Mbps程度となりま
す。DVD MovieWriter2やTMPGEnc DVD Authoring EngineのようにMP2音声をそのまま扱える
オーサリングソフトを使うと良いのではないでしょうか?


さんみょん  2003-01-06 18:19:23 ( ID:nqsbyamymk6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD MovieWriter2の体験版を使用した所、
書き込みは上手くいくようでしたので製品版を購入し
再度チャレンジしてみます。

猛さん、fayさんありがとうございました。
今回の件でMP2からPCMへのソフト内での変換を初めて知りました。
雑誌等の機能紹介では意外とこの辺りの事は書いていないですね。

ただ、MP2だとPS2では再生できないようです。
PS2での再生を前提とするには、DVD分割覚悟で
PCMに変換するしかないという事でしょうか?

遅くなりましたが、以上を報告致します。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 再生能力について No.44152
うま  2002-12-28 22:23:33 ( ID:z59cx52ngvl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初期型PS2(SCPH10000)でDVD-Rに焼いたDVD-Videoがうまく再生できない場合、一般のDVDプレーヤー又は最新のPS2に変えることによって改善されることはよくある事なのでしょうか?
過去ログに
>初期のPS-2はDVD読み取り部がDVD-Rメディアを考慮されていないため
 相性の良いメディアを探すのが大変かと思います。
とあるように、初期型のPS2はハード自体に問題がありそうなので・・・
作成したDVD-VideoはPCでは問題なく再生できるのでやっぱり初期型PS2に一番問題があるように思われるのですが・・初期型のPS2での再生はあまり当てにしないほうが賢明でしょうか?


ちゅ!  2002-12-29 08:53:00 ( ID:bhtej8pnisa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分も初期型PS2(10000番 Ver1.00)ですが、
マクセルのDR-V47は100%マウントしてくれてます。
PC&Victorの民生機でも再生OKですので、これしか使ってません
ただし、東芝RD-X2ではディスク認識してくれてません・・・(TT)


HO  2002-12-29 11:13:13 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

SCPH-10000(ピックアップ交換修理帰り)を持ってます。
ライターがpanasonic LF-D340JDなんですが、以下のメディアでつかえてます。
日立maxelに関しては、最初から最後までとまらず再生。その他のメディアも一瞬止まったり、ブロックノイズがでるような事があっても異常停止することはありません。SCPH-10000ってピックアップがヘタリやすいので、市販DVD-VIDEO,ゲームの認識すら時間がかかるようならば、まず、クリーニングをしてそれでも直らなければ交換修理をしたほうがいい。1万近くかかりますが。
日立マクセル(インクジェットプリンタ対応とかいてある)
radius, 太陽誘電(DR47V-TP), 三菱(for DATA,紫色), SONY(DVDR120), SPARC(DVD-R4.7)

この中では、もちろん、日立マクセルがいいです。

絶対駄目なメディア。上記ライターとの組み合わせでは認識すらしない。
PRINCO系(princo, superx, sailor)

途中から読めなくなり、異常停止するメディア
smart buy


うま  2002-12-29 15:16:41 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちゅ!さん、HOさんご返答ありがとうございます〜
確かに初期型PS2はピックアップが弱いなどの再生能力が低いということを良く聞くのですが、自分のPS2は同じメディアを使っているにもかかわらず(HOさんのコメントにもある三菱(for DATA,紫色)を使っています)作成の仕方によって(使うソフトによって)再生できるのものとできないものに分かれてしまうんです。全ての過程(エンコード、オーサリング、ライティング)をWINCDR7.0でやったものはPS2で問題なく再生できるのですが、画質があまり良くない、音ズレが生じるなどのダメなものができてしまい、再生できてもうれしくは無いのですが(泣)、TMPGEncでエンコード、TMPGEnc DVD Authoring Engine Betaでオーサリング(ライティングはWINCDR7.0)したものは、画質が最高!しかもエンコードしたMPGファイルを見ても音ずれナシという自分が求めていたものができたのですが、肝心のPS2で再生がダメなんです〜(泣)本当にこの違いはいったい何なのか謎で仕方ありません。正直お手上げ状態なので(汗)PS2を新しいもの(禅ブラックやオーシャンブルーなどの)にするか、一般のDVDプレーヤーを用意するしかないのかな〜なんて思えてきてしまうこの頃なんであります(TOT)


ちゅ!  2002-12-29 19:50:44 ( ID:nvmrxcuocxl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初期型PS2でのマウントに関して追記
forDataのメディアはマウント率が0(ゼロ)に等しいです・・・
ビデオモード対応メディアに変えてみるだけで好転するかも


うま  2002-12-29 21:37:53 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>forDataのメディアはマウント率が0(ゼロ)に等しいです・・・
 ビデオモード対応メディアに変えてみるだけで好転するかも
ま、マジすか(^^; 自分のでは見れないものをPS2に入れると「カカカカ・・」みたい中で正常にDiSKが回っているとは思えない音がするのでやっぱり読み取りがうまくいってないのでしょうか(^^;
結構メディアを選ぶことは重要ですかね・・・(^^;


ちゅ!  2002-12-30 08:51:11 ( ID:bhtej8pnisa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>PS2に入れると「カカカカ・・」
マクセルのDR-47MIX(forData)に焼いたときに私もなりました。
まったく同じ焼き&再生環境で、DR-V47に変更したところすんなり再生。
メディア相性って本当にあるんだぁ・・・と実感したときでしたw


HO  2002-12-30 14:59:00 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>作成の仕方によって(使うソフトによって)再生できるのものとできないものに分かれてしまうんです。
こちらでは、
DVDit!LE2.3, 米uleadの試用版(日uleadのmovie writerの元になったもの), spruceup試用版
でオーサリングしたDVD-VIDEO(三菱for DATAメディア)がSCPH-10000で問題なく再生できています。ついでにifoedit 0.95でVTSセクターアドレスを調べてみると、LEだけがずれていて、その他は異常ありませんでした。ifoeditが正しいかどうか分かりませんが、DVDit!でオーサリングしたDVD-VIDEOはほぼ全部、セクターアドレスがずれてしまうみたいです。


うま  2002-12-30 17:20:53 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちゅ!さん、HOさん再度ご返答ありがとうございます〜
>まったく同じ焼き&再生環境で、DR-V47に変更したところすんなり再生。
ちゅ!さん情報ありがとうございます〜ちょっと私も再生環境を変える前にちゅ!さんのようにいろいろメディアを変えたいと思います〜正直ハードを変えるのは金銭的に厳しいので(汗)もういろいろやり尽くしてるので(^^;今度でうまくいければ・・!

>DVDit!でオーサリングしたDVD-VIDEOはほぼ全部、セクターアドレスがずれてしまうみたいです
HOさん情報ありがとうございます〜DVDit!はいろいろメニュー面の編集ができると聞いてもう少しで使ってみようかな〜と思っていたところです(汗)。でもセクターアドレスがずれてしまうようで・・・(^^; 今までは音ズレで(WINCDRを使った場合です)散々悩まされたので(TOT)それを解決してくれたTMPEncにはめちゃ感謝ですね〜3:2プルダウンなどの処理ができるのはほかのソフトでは難しいのでほんとに助かってます(^^


うま  2002-12-31 01:19:10 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>まったく同じ焼き&再生環境で、DR-V47に変更したところすんなり再生。
ちゅ!さんありがとうございます〜私もDR-V47で試したところ再生できました!
メディアの違いでここまで変わるとは・・(^^;でも再生できて本当に良かったです〜
情報ありがとうございました〜



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - DV-535で再生不能 No.44150
のいき  2002-12-28 21:29:52 ( ID:tacsfyrpxlj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVキャプチャーしたAVファイルの映像部をMTV-1000のファイルコンバーターでM2Vファイル化し、
WAVEで切り出した音声部をBesweetでステレオAC3ファイル化(224Kbps)。オーサリングした後、
DragOnDropCDで焼いてみました。

SONY DVP-NS715pでは正常に再生できるんですが、PioneerDV-535では2秒再生して停止し
てしまいます。

さて、何処に原因があるのは全く解りませんが、報告と言うことで、情報を持っている方が、
いらっしゃれば、教えて下さい。


ロイ  2003-01-02 22:29:07 ( ID:qwblfm1g/ik )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Besweetはドルビーのライセンス製品でないと思います。
つまり、正式なAC3の音声データになっていないからだと思います。
フリーウェアは自己責任で使ってください。
製品版だったら製造メーカーに責任を押しつけましょう。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - CBRとVBRの差 No.7573
クロノ  2002-12-28 13:42:33 ( ID:ar1jbieh6qm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして、クロノといいます。

MPEG2のことで質問なのですが、CBRではビットレートが必要ないときは
パディングしているとありますが、このパディングしている不要なデータを
取り除いてCBRのMPEGをVBRのMPEGに変換することはできないのでしょうか?


れれれのれー  2002-12-29 13:04:55 ( ID:ozlmuzutwjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VBR+パディング≠CBR
だから無理。VBRだってパディングあるし


クロノ  2002-12-29 22:58:11 ( ID:ar1jbieh6qm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

れれれのれーさん、返信ありがとうございます。

そうなんですか・・・・残念です。


>VBR+パディング≠CBR
>だから無理。VBRだってパディングあるし



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - アスペクト比の異なるソースの混在 No.44147
ほえー  Home )  2002-12-28 04:36:51 ( ID:gawdyhlron2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして

1点、要望があるのですが、アスペクト比の異なるソースの混在を
サポートしてほしいです。やろうとしたら拒否されてしまいました。

プロ用のソフトなんかでは可能なようなので規格外ではないはずです。

http://www.comtec.daikin.co.jp/scenarist/product/scenarist/index.html

3年後ぐらいには、上に書いたアドレスのソフトの最上位の機能が全部実装されて
29800円ぐらいになることを祈ります。(^^;)

ほえー


HO  2002-12-28 12:20:45 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Video Title Set(VTS)毎に可能のようですので、そのようにオーサリングするように仕様が変わればいいですね。
VTS_XX_* (XXを別につくる)


fay  2002-12-29 19:37:53 ( ID:ggonwbo953a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> アスペクト比の異なるソースの混在をサポートしてほしいです。

HOさんも言っているように、トラックを分けてしまえばアスペクト比や解像度が異なる
ソースの混在は出来ますが、トラックを分けるとチャプタスキップで飛べなくなったり
と使用面で問題になる事もあります(DVD MovieWriterは基本的にファイルをトラックに
分けています)。
ソースごとに1つのトラックにするか別のトラックにするかを選べるようになれば、あ
る程度解決出来るようになるでしょうね。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - ムービーの速度 No.7571
inoma  2002-12-28 04:09:57 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncを使って、音の無いムービーに音を入れようとしたのですが、
結合してみると、音は最後まで流れているのに、画像が途中で止まってしまう
という現象が起こりました。
調べてみると、元の音の無いファイルは8分のはずなのに、4分と表示されていて、
再生してみると、どうやら2倍速で再生されていろようなのです。
しかし、TMPGEncで結合すると、ちゃんと等倍速で変換されているのですが、
途中の4分のところで画像は止まってしまって音だけがながれるファイルになって
しまいました。
この現象の改善方法とはどのようにやればよいのでしょうか。
ご教授願います。


わしじゃ〜  2002-12-28 12:28:05 ( ID:ox5x.zgmfc6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ソース(音の無いムービー)の詳細が記されていないので推測ですが、パッと思いつくだけでも
1) ソースがDivXで、映像の正常な情報が取得できていない (= No.7554に類似)
2) ソースがMPEG2(VBR)で、映像の正常な情報が取得できないデコーダが使われている
が考えられます。

> 音は最後まで流れているのに、画像が途中で止まってしまう
から見ると、ソースはDivXっぽい気がするんですが...

No.7554 でも書かれていますが、できれば「真空波動研」でソースの詳細を調査して
書いて頂けるとレスが付きやすいと思います。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - Mepg2の結合 No.7565
U16  2002-12-27 22:55:09 ( ID:d4a5wuxiwpr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めて質問させてもらいます。
MPEGツールの「結合」でMPEG2の結合をしようとしたのですが、
途中で「メモリが足りません」といわれて途中で止まってしまいます。
1ギガのファイル2つを結合させようとしたのですが、
これはメモリを増設すれば解決する問題なのでしょうか?

別のファイルでは合計が3ギガのファイルでも結合できたのですが…
作成したのは、両方ともGV-MPEG2から作った動画で、VBRの7000kbsです。
何かよい解決法は無いでしょうか?
もしくは、他のソフトで、MPEG2を結合できるソフトは無いでしょうか?


fay  2002-12-28 01:23:47 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

基本的にMPEG2+MP2のファイルの場合、結合にはそれほど大量のメモリが必要になることは
ありません。512Mもあれば十分でしょう。しかしそれはあくまでTMPGEncでエンコードした
ファイルの場合の話で、GV-MPEG2などで作られたファイルは動作保証外であることは認識
すべきです。

MPEG2のMUXが出来るソフトはTMPGEnc以外にもいくつかあったように記憶してますので、
メモリ増設などをする前に一度試してみるとよいでしょう。bbMPEGといっしょにツールが
配布されていた記憶があったのですが、ちょっと確認できませんでした。いろいろ探して
みてください。


fay  2002-12-28 11:43:22 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MUXじゃなくて結合ですね(^^; あとbbMPEGのbbToolは調べたら結合は出来ませんでした。
検索したらMPEG2が結合できるツールは他にもあるようですので、市販ソフトの体験版でも
試してみてください。

TMPGEncのMPEGツールでやるなら、それぞれのファイルを一度簡易分離/簡易多重化してから
やってみると動くかも。ただソースによっては音ずれなどがする場合がありますので注意が
必要でしょう。


かず01  Home )  2002-12-28 14:36:55 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 途中で「メモリが足りません」といわれて途中で止まってしまいます。

これは、実メモリの不足というよりは、スワップするためのHDD空き容量が不足しているのが原因です。
この時の状態をシステムモニタで監視してみると、どうも結合させようとするファイルを全部メモリに読み込んで処理しようとしているようです。

解決するには、スワップファイルの存在するHDD(一般的にC:ドライブ)の空き容量を増やか(結合後のファイル容量と同じだけの空き容量)、スワップファイルをもっと空き容量の多い別ドライブに設定し直すかすればメモリ不足にならずに終了できます。

GV-MPEG2/PCIでのキャプチャや、付属編集ソフトでの編集では、たまに腐ったストリームを出力するようですので(以下のサイト参照)、それが原因なのかもしれません。
http://www.marumo.ne.jp/db2002_8.htm#11


> 作成したのは、両方ともGV-MPEG2から作った動画で、VBRの7000kbsです。

> もしくは、他のソフトで、MPEG2を結合できるソフトは無いでしょうか?

MPEGツールと同じ再圧縮なしの結合編集は、GV-MPEG2/PCI付属の編集ソフトでも十分可能ですよ?
わざわざTMPGEncを使う必要もないと思いますけど・・・
(操作も簡単だし、結合処理のスピードも速いし)

それとも、付属の編集ソフトでの結合編集では何か不都合があるのでしょうか?


U16  2003-01-05 23:11:11 ( ID:d4a5wuxiwpr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お正月の帰省をしていたため、返事が遅れてすいません。

>解決するには、スワップファイルの存在するHDD(一般的にC:ドライブ)
>の空き容量を増やか(結合後のファイル容量と同じだけの空き容量)、
>スワップファイルをもっと空き容量の多い別ドライブに設定し直すかすれば
>メモリ不足にならずに終了できます。

スワップファイルのドライブを十分な空きがあるドライブに変更したのですが、
同じように「メモリ不足」と言われ、3段階目のステップで止まってしまいました。

試しに友人宅のパソコンで試させてもらったのですが、
こちらでは何の問題もなく結合ができました。
その時の環境は、Pen4 2.53GHz 、RIMM 512M、 チップセットはintel 850Eのマザーで 、
OSはWinMeでした。

我が家の環境はPen3 500MHz、DIMM 512M、 チップセットはintel 440BXのマザーボードで、
OSは同じくWinMEでした。
こうなると怪しいのはマザーボードかもと思うのですが、
何か良い解決法はないでしょうか?


>それとも、付属の編集ソフトでの結合編集では何か不都合があるのでしょうか?

付属のソフトで結合できれば何の問題も無いのですが…
実は重大な問題がありまして、VBRで作成したファイルを結合させようとすると、
合計サイズが4ギガを超えてないにもかかわらず、
ソフト上ではCBRで計算を行っているためか、「4ギガを超えているため作成できません」
と言われて結合ができないのです…

他の結合ソフトで使えそうなソフトがあれば是非とも紹介してください。


かず01  Home )  2003-01-10 02:09:14 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスが遅くなりました。m(_ _)m

> スワップファイルのドライブを十分な空きがあるドライブに変更したのですが、
> 同じように「メモリ不足」と言われ、3段階目のステップで止まってしまいました。

とりあえず、結合作業中にシステムモニタでスワップファイルの容量を監視し「メモリ不足」となる直前でも本当に十分な空き容量が確保されているかどうか確認してみましょう。

私もGV-MPEG2/PCIを使っていますが、こちらの環境では「メモリ不足」になった時でも、HDDの空き容量さえ増やば解決できていますし、その友人宅のパソコンでは正常に出来ているのですから、少なくともTMPGEncや結合するファイル自身には問題がないはずです。


> こうなると怪しいのはマザーボードかもと思うのですが、

普通は、こういう事にM/Bが関係してくる事はないと思います。
OS以外のソフトウェア環境が問題している事ならあり得る話ですが・・・


> ソフト上ではCBRで計算を行っているためか、「4ギガを超えているため作成できません」
> と言われて結合ができないのです…

一番確実な解決策は、OSをWin2000/XPに変えNTFSフォーマットのHDD上に書き出す事です。
Win2000/XPのNTFS環境であれば、その4GB制限はありません。
(「MPEG Creator」は4GB以上の編集に対応した最新版を使いましょう)


> 他の結合ソフトで使えそうなソフトがあれば是非とも紹介してください。

「使える」という意味ではどうか知りませんが、MPEG-2のスマートレンダリングに対応した市販ソフト(「VideoStudio 5/6」や「honestech MPEG Editor 4.0」等)ならば機能的には再圧縮なしの結合が可能です。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 海外版VCDにて・・・・・ No.7562
魔法使い  2002-12-27 08:20:00 ( ID:yxgdzsaiew. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPEGENCでVCDからファイルを取り出そうとしたのですが「不正なデータ」になってしまいます。
分離しても映像が最後まで出ません。


透縋  2002-12-27 15:49:13 ( ID:ic46mm13esh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私はVCD扱わないのでわかりませんが、
http://www.mao.gr.jp/faq/vcd/vcd001.html
これでは駄目なのでしょうか。


魔法使い  2002-12-28 20:35:36 ( ID:yxgdzsaiew. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうもありがとうございました、実験してみます。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 552 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.