全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 211 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
不具合報告 TE40 音声が正常に出力されない ひろし 2 2006-06-14 03:08:01
不具合報告 TE40 バッチエンコード実行中に、バッチ開始ボタンが有効になってる ロイ 2 2006-06-25 05:50:04
質問 TE25 TMPGEnc-2.524.63.181-Freeについて ハク 1 2006-07-01 15:25:23
質問 TDA2 変換の仕方 タケ 1 2006-06-09 08:52:17
質問 TME1 読み込みデータのビットレート MKT 3 2006-06-11 07:25:26
不具合報告 TME2 固有ファイルのカット編集時強制音声エンコード MAS2 0 2006-06-07 16:47:55
質問 TE25 Mpeg-2のカットについて S 6 2006-06-10 21:19:29
質問 TDA2 音声が聴こえません taki 4 2006-06-10 09:53:12
質問 TME2 出力ボタンがグレーのまま minko 5 2006-06-10 20:01:45
質問 TE25 突然aviファイルが開けない かなみ 6 2006-06-06 21:06:38
質問 TE25 再生時の不具合 カイン 2 2006-06-06 10:31:20
要望 TE40 DivX 6 対応について まつだ 0 2006-06-03 15:10:19

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 211 / 677 ]   Next > >>
TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - 音声が正常に出力されない No.56315
ひろし  2006-06-11 16:02:51 ( ID:rewupdoujmn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコード後に作成されたmpegファイルを再生すると音声が出なかったりノイズだけになったりします。
元のデータはソニーのデジタルビデオカメラで撮った映像をUlead VideoStudio 5.0 でDVビデオエンコーダ-タイプ1でPCに取り込んだ後、DVConverter.exeでタイプ2に変換したものです。同一エンコード中で映像クリップが複数ある場合、クリップによって音声が正常に出力されたり、されなかったりし、その再現性も一定ではありません。
何回かエンコードを条件を変えて(LinearPCM、MPEG1、Dolby Digital),やったのですが音声が正常に出力されたりされなかったりします。
またエンコード条件と音声出力可否は関連が無い様に思われます。今までTMPGEnc 2.5, 3.0を使ってきましたがこのような問題は起きていません。
同じ元データをTMPGEnc 3.0でエンコードしたら全く問題なく音声が出力されました。
BBSの過去ログを見ましたがこのような現象は報告されてないようです。(Ogg音声に関するログが有りますが該当しないと思います。)


suzu464  2006-06-12 09:58:37 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「不具合報告 - DV type2をカット編集すると無音になる」の過去ログをご覧になりましたか?
http://bbs2.pegasys-inc.com/bbs.php?board=ja_te40&page=3&tcnt=46#topic52

DV-TYPE2 をDirectShow で読み込むと不具合がでています。
DV コーデックの Iris などを使い AVI リーダーで読み込むことで、問題点が回避できたとの報告が載っています。


ひろし  2006-06-14 03:08:01 ( ID:rewupdoujmn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

suzu464さま
レスありがとうございます。ご指摘のIrisをインストールしてエンコードしたら音声が正常に出力されました。
もとの問題は元データをカット編集したモノではなかったのこの過去ログは気に留めませんでした。また不思議な事に音声が出なかったエンコード後のMPEGファイルをMPEGツールで映像と音声に分離したら音声が復活したことがありました。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - バッチエンコード実行中に、バッチ開始ボタンが有効になってる No.56312
ロイ  2006-06-10 23:43:09 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バッチエンコードツールに複数のジョブが登録されている状態で、
バッチエンコード実行中に、バッチ開始ボタンを押すと、
現在実行中のジョブが終了しても、出力順番待ちのジョブが処理されない。

その後、バッチ開始ボタンを押すと、出力順番待ちのジョブがあるにもかかわらず、
『実行されるバッチジョブはありませんでした。実行済みのバッチ処理を処理対象に含めますか?』のダイアログが表示され、『はい(y)』を押すと、実行済みのバッチが再実行されるため
『いいえ(N)』を選択するしかないのでずが、それでは、出力順番待ちのジョブが実行されません。
つまり、出力順番待ちのジョブを実行することができなくなります。

そもそも、バッチエンコード実行中に、バッチ開始ボタンが有効になってることが不具合につながっています。


ロイ  2006-06-15 23:50:19 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

不具合報告ばかりで申し訳ありません。

バッチエンコードツールがらみで、別件の不具合ですが、

バッチエンコード中に『すべて中止』を押し、バッチエンコードを中止させている最中に、バッチエンコードツールのウィンドウを『×』で閉じた後、
バッチエンコードツールを再度起動すると、中止させているジョブが、中止中の状態のままで、
該当ジョブを再起動したり、削除ができなくなる。(『すべて削除』ボタンでは削除可能)
また、後続のジョブも『バッチ開始』では起動できない。(直ちに開始では開始可能)


ロイ  2006-06-25 05:50:04 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

不具合報告ばかりで申し訳ありません。

バッチエンコードツールがらみで、別件の不具合ですが、

『バッチエンコードツール起動時に読み込まれるバッチリストのジョブの順番が、並び替えた後の順番でなく登録した順番になる場合がある』

バッチエンコード実行中に、新たに複数のジョブを登録し、ジョブの順番を並び替え、
並び替えたジョブが実行された後、実行中のジョブ以外の実行待ちのジョブのみを中止ボタンですべて中止させ、オプションの終了時の処理でシャットダウンをするを選択し、実行中のジョブが終了しシャットダウンされたあと、パソコンの電源を入れ、バッチエンコードツールを起動したとき、読み込まれたバッチリストのジョブの順番が、並び替えた後の順番でなく登録した順番になっていた。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - TMPGEnc-2.524.63.181-Freeについて No.16871
ハク  2006-06-10 19:28:31 ( ID:8td1lsg4uhw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

先日までaviファイルをMPEG2に変換できていたのに最近aviファイルが読み込めず
「○○が開けないかサポートされていない」などのメッセージが出るようになりました。
この掲示板でも同じような質問をされている人がいてその掲示板を見て同じように
環境設定でVFAPIプラグインなどをいじって見たのですが、それでも読み込めません。
そこで、対処の方法など調べたのですが効果的な対処方法がわかりません、私も掲示板に
投稿して詳しい方のアドバイスを聞くことにしました。
いい対処方法などあれば、ぜひ教えてください。


なお  2006-07-01 15:25:23 ( ID:fvwikszmrkc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VFAPIプラグラインのところで右クリックで「すべて推奨設定に戻す」にしたらなぜか読み込めました。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - 変換の仕方 No.55540
タケ  2006-06-09 06:13:58 ( ID:dcymyeligfa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

変換したいAVIファイルが読みことができませんとエラーがでます。ドラッグドロップしても
読みことができません。音声ファイルの方に読み込まれしまうんですけど、どうすれば
いいでしょうか?


ちょうき  2006-06-09 08:52:17 ( ID:3/olevl6y5h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc シリーズはいっぱいあります
TMPGEncに続く後の文字は何ですか?
この掲示板は「Author」用の掲示板ですが、あってますか?



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
質問 - 読み込みデータのビットレート No.54266
MKT  2006-06-08 14:09:20 ( ID:xte8nw4ty0a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。

昨日からこのソフトを使い出したのですが、読み込んだデータのビットレートが倍くらいの値になっています。
ディーガにてCBR4.2Mbpsで2時間録画したものをDVD-RAMに高速ダビングしたVRFファイルが9.2Mbpsくらいになってしまい、出力すると元ファイル4.6Gだったのが9G近くのファイルになってしまいます。
他にもMTV2004で録画したCBR4Mbpsのファイルを読み込むと9Mbpsになってしまいました。

何か原因はわかりますでしょうか?

よろしくお願いします。


One Author  2006-06-08 23:07:14 ( ID:7xigcw6g7qn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

単なる平均値と最大値の違いではないのですか?


MKT  2006-06-08 23:45:53 ( ID:mgqrca06uel )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今、別のMPEGファイルで取り込んで出力したところやっぱり出力後のファイルサイズが倍になってました。
取り込んだ時に表示されるビットレートも倍の値を示しています。

元ファイルを再エンコなしで容量が倍に増えてしまうみたいです。。


fay  2006-06-11 07:25:26 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

読み込んだときに表示されるビットレートは、ファイルのヘッダに書かれているビット
レートで、実際に作られているファイルのビットレートではありません。最近のDVD
レコーダでは、平均ビットレートがたとえ4Mbpsでも、ヘッダには9.2Mbpsなどと書かれて
いるものが珍しくありません。

また出力サイズが増える原因としては、出力時にレート調整モードがCBRになっていること
が考えられます。ここはソースがCBRでエンコードされたものであったとしても、VBRを
指定するものだと考えられます。
あと、再エンコード部分解析を行うと予想出力サイズが表示されます。実際に出力される
ファイルサイズはこの予想出力サイズと同じか小さくなることが多いです。再エンコード
部分(赤い部分)が多ければ多いほど、実際に出力されるサイズと予想出力サイズのブレが
大きくなるようです。



TME2 - TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ユーザー掲示板
不具合報告 - 固有ファイルのカット編集時強制音声エンコード No.55987
MAS2  2006-06-07 16:47:55 ( ID:t0ib9puhqml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

RD-X5で作成したある一つのファイルだけ、
カット編集した7箇所の内1箇所のみ途中で音声エンコードを始めてしまい、
音声エンコード出力された物は無音になってしまう。
同様の環境で1000以上のファイルをカット編集してきたがこのファイルのみの固有現象です。
(そのファイルの途中のみ切り出そうとしても同様に音声エンコードを始めてしまうので一部分のみを送るのが不可能。ソース容量は2GBです。)

ソース:MPEG2、720x480、29.97fps、VBR(固有品質)6500kbps
    DolbyDigital、48000Hz、ステレオ、192kbps
音声フィルター無し、音声設定「自動設定(最低限のエンコード)」、
出力ターゲット「一般的なMPEGファイル」

サポート御願い致します。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - Mpeg-2のカットについて No.16864
S  2006-06-07 16:27:09 ( ID:bmkpqe.wrgm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

テレビ録画したm2pファイルを、時間に区切ってカットしたのですが、
{ と }で区切りますよね?その区切る部分の時間も表示されますよね?

その時間通りに設定したのですが、いざできたものを見てみると、設定したところ{から始まり、}で終わるように、正確にできていないんです。なぜなんでしょうか?

ご指導お願いいたします!


ちょうき  2006-06-07 22:22:02 ( ID:3/olevl6y5h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEGツールの話でしょうか?
MPEGツールの場合はGOP単位(通常約0.5秒単位のMPEGの基本単位)での編集ですので
フレーム単位での編集はできません。
CM開始約0.5秒前
番組開始約0.5秒後
を指定することで余計な映像はカットされます。
(もちろん番組は0.5秒弱ずつ余分にけずられることとなりますが)


S  2006-06-08 02:30:43 ( ID:bmkpqe.wrgm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

0.5秒どころか、数秒間始点と終点が平行移動するように遅れてしまうんです。


ロイ  2006-06-08 10:13:36 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

たしか、MPEGツールの結合(カット)は、GOP単位のカット機能で、
TMPGEnc2.5で作成したCBR(固定ビットレート)のMPEGファイルにしか対応していない、
おまけの機能だったと思います。
なので、VBR(可変ビットレート)のMPEGファイルはまともにカットできなかったはずです。

おそらく、そのMPEGファイルはVBRで作成されているのでしょう。

MPEGファイルを正確な位置でカットするならば、別製品の「TMPGEnc MPEG Editor 2.0」を利用するか、
TMPGEnc2.5でソースの範囲を指定して圧縮しなおすなど別の方法をとるしかないですね。


ロイ  2006-06-08 10:25:17 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

詳細は、変更履歴のページ

http://www.tmpgenc.net/j_history.html

のVersion 2.57 のところに書いてあります。


かず01  Home )  2006-06-08 22:41:26 ( ID:thqlqzg1uak )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 0.5秒どころか、数秒間始点と終点が平行移動するように遅れてしまうんです。

MPEGツールでのプレビュー映像は、TMPGEncではなくWindowsにインストールされた別ソフト(DVD再生ソフト等)のデコーダを流用する形で表示しています。
DVD再生ソフトのデコーダは、再生用で編集用ではないのでフレーム指定の精度が悪く、TMPGEnc側が要求したフレームを正しく表示してくれない物があります。
(VBRだと特に大きくずれる)

つまり、表示と指定がずれるわけですから、プレビュー映像だけで範囲指定をしては正しい位置にならないという事です。
TMPGEnc直接読み込みか他の再生ソフト等で、カットしたいシーンの正確な時間を知ってから、直接時間指定でカットすれば思った位置でカットできますが・・・

今は、MPEGツールの進化版である「TMPGEnc MPEG Editor」があるので、そちらを利用するべきでしょう。
MPEGツールは、あくまで試験的に搭載されたオマケ機能ですから・・・


S  2006-06-10 21:19:29 ( ID:bmkpqe.wrgm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございました!!わかりました!!



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - 音声が聴こえません No.55535
taki  2006-06-07 16:14:54 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author で作成したDVDをWindows Media Playerで再生すると音声が聴こえません。
どうしてでしょうか?


ロイ  2006-06-08 20:16:16 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

市販やレンタル版のDVD-Videoソフトの音声は再生できているのでしょうか?


taki  2006-06-09 00:04:23 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>市販やレンタル版のDVD-Videoソフトの音声は再生できているのでしょうか?
レンタルしたソフトは問題ないです。
キャプチャーで録画しTMPGEnc DVD Author で作成したDVDの音声が聴こえません。
power dvdでは聴くことができるんですけど・・・
何故でしょうか?


ロイ  2006-06-09 03:14:10 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDの映像データは『MPEG2』、音声データは『DOLBY DIGITAL』または『LINEAR PCM』です。

『MPEG2』および『DOLBY DIGITAL』は、ライセイス料金がかかるため、Windows Media Playerに同梱されていません。
『LINEAR PCM』はライセイス料金がかからないので、Windows Media Playerに同梱されています。

『MPEG2』および『DOLBY DIGITAL』を再生するためには別途、Windows Media Playerに対応した、DVDデコーダのプラグインを購入する必要があります。

http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/mp10/getmore/plugins.aspx#DVDDecoder

takiさんのパソコンには、Windows Media Playerに対応した『MPEG2』のプラグインはインストールされているが、Windows Media Playerに対応した『DOLBY DIGITAL』のプラグインはインストールされていないと思われます。

Windows Media Playerに対応した『MPEG2』のプラグインを同梱したなんらかのソフトウェアを導入しているため、映像だけ再生できていると思われます。

ちなみに、power dvdはWindows Media Player対応のプラグイン版でなければWindows Media Playerから利用できないようです。

インタービデオのwin dvdは、プラグイン版でなくてもWindows Media Player対応のプラグインとして利用できるため、Windows Media Playerで『MPEG2』および『DOLBY DIGITAL』のDVDが再生できるようになります。

ところで、レンタルしたDVDは再生時間が1時間以下のものでしょうか。
1時間以下のものだとディスク容量に余裕があるため、音声データに『LINEAR PCM』を使っていたのかもしれません。

また、TMPGEnc DVD Author で作成したDVDの音声は『DOLBY DIGITAL』で作成していませんでしたか?


taki  2006-06-10 09:53:12 ( ID:gjzlbjqgnnj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

おはようございます。
大変参考になりました。
不調な場合にまた質問しますので宜しくお願いします。



TME2 - TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ユーザー掲示板
質問 - 出力ボタンがグレーのまま No.55981
minko  2006-06-05 15:03:56 ( ID:ksludt1sygj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG Editor 2.0を昨日買ってきてインストールしたのですが、
スタート→入力設定(カット編集実行)→出力設定といって、次の出力ボタンがグレーのままで選択できず、先へ進めません。
これって、何か見落としているんでしょうか、それともソフトの誤動作か何かで再インストールが必要とか?しなければならない設定は全てやってあるはずなんですが。ちなみに出力設定の映像品質バーもグレーのままで選べない状態です。


MAS2  2006-06-07 17:03:13 ( ID:t0ib9puhqml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

情報が少ないのでなんとも言えないのですが、最新版にアップグレード及びユーザー登録はしていますか?
情報はソース、設定等、細かく書かないと解らないと思います。


minko  2006-06-09 14:19:11 ( ID:ydc13k6rdhf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスが遅くなりましたが、ユーザー登録はしていますが、バージョンは買ったときのままです。
でも、こんなことって致命的な問題でバージョンでできたりできないってないですよね?
だから、何かを見落としていたのかと思って。
ソースは、自分のDVカメラでとったものを、キャプチャーカードでmpegで取り込んだものです。
それを再エンコード無しで劣化させずに編集したかったのでこれを選んだのですが。
TMPGEnc3.0ももっているのですが、これで編集すると再エンコが必要なようなので。
システムは、
WinXP Pro SP2
Athlon X2 4800+
2G RAM
VGA Radeon X850XT
コーデックは標準以外のもので、XVIDが入っていますが、コーデック自身関係ないですよね。
アプリの設定は、標準のままなにも変更していません。


MAS2  2006-06-09 23:06:27 ( ID:t0ib9puhqml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>バージョンは買ったときのままです。
色々なバグが有りますのでバージョンは上げた方が良いと思います。
>キャプチャーカードでmpegで取り込んだものです。
キャプチャーカードは何でしょうか?
キャプチャーカードのドライバーは最新にしていますか?
>VGA Radeon X850XT
ドライバーは最新にしていますか?

あと、出力設定をもう少し詳しく書いて貰えると皆もレスしやすいと思います。


minko  2006-06-10 12:51:52 ( ID:udlnbamuvnn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

出力設定は一般的なmpegファイルでデフォルトのままです。
再エンコしない出力をしたいので、何も変更していません。
キャプチャーカードはKWORLDの883 DVRですが、既にmpegで取り込んだもののへんしゅうなので関係ないですよね?ビデオカードのドライバーも最新にしていますが、これもこのソフトで切り貼りする分には関係ないと思うんですが?


MAS2  2006-06-10 20:01:45 ( ID:t0ib9puhqml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>キャプチャーカードはKWORLDの883 DVRですが
これが一番可能性が有るかもしれません。
mpegファイルは各社でクセが有る場合が有るので・・・
>これもこのソフトで切り貼りする分には関係ないと思うんですが?
ドライバ関連は結構、関係有る場合も有りますよ。

最後に一応確認ですが作成したmpegファイルはMedia Playerで再生可能ですか?

これ以上は詳しくないのでペガシスサポートの方かKWORLD 883 DVRを使った事の有る方にバトンタッチしたいと思います。
皆さん宜しくです。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 突然aviファイルが開けない No.16857
かなみ  2006-06-05 14:30:05 ( ID:2.0ibkaipmr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc Plus 2.5正規版を購入し、aviファイルをmpegに変換し、DVD Author2.0でDVDを作っています。
つい先日まで、aviファイルをmpegに変換出来ていたんですが、昨日から「このファイルは開けないかサポートしていません」と表示されてしまいます。
試しに今まで変換済みのaviファイルを、再度開こうとしても同じメッセージが出てきました。
全てのaviファイルにおいて開けません。
設定など変更したこともなく、インストールのやり直し行いましたが、同じです。
どうしたらいいでしょうか?


koko  2006-06-05 18:49:53 ( ID:8nc8dfqd1yc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

設定―環境設定―VFAPIプラグインの欄をいじってみろ。


これから仕事  2006-06-05 22:00:46 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

設定―環境設定―VFAPIプラグインで、
DirectShow MultiMedia FileReaderの設定を+1にしてみて下さい。
上のプラグインを右クリックすると
優先度を上げるにして +1まで持っていく。
他のプラグインは 0 にする。

AVIが何か知りませんが、MOTION-JPEG、MS-MPEG4ならば、
Direct X 9.0cが壊れていないか確認して下さい。

DivXならば、DivXのバージョンを確認してみて下さい。


かなみ  2006-06-06 09:05:58 ( ID:2.0ibkaipmr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>設定―環境設定―VFAPIプラグインで、
>DirectShow MultiMedia FileReaderの設定を+1にしてみて下さい。
>上のプラグインを右クリックすると
>優先度を上げるにして +1まで持っていく。
>他のプラグインは 0 にする。

有難うございました。解決しました。


かなみ  2006-06-06 09:06:37 ( ID:2.0ibkaipmr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>設定―環境設定―VFAPIプラグインの欄をいじってみろ。

お礼を言う気にもなれない。


Shared  2006-06-06 19:57:51 ( ID:ox5x.zgmfc6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>お礼を言う気にもなれない。

質問に対して的確な返信をされたにもかかわらず
この言い様は酷すぎる。

天然にしても酷すぎ。


かなみ  2006-06-06 21:06:38 ( ID:2.0ibkaipmr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>お礼を言う気にもなれない。
>
>質問に対して的確な返信をされたにもかかわらず
>この言い様は酷すぎる。
>
>天然にしても酷すぎ。

いじってみろ?
適切なアドバイスとは言い難い



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 再生時の不具合 No.16854
カイン  2006-06-04 23:14:30 ( ID:hjjuzckngcg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

プラス試用版です。作成したファイルを再生しウインドウズメディアプレイヤー
で再生した所、最後の当たりでエラーになり、強制終了してしまうのですが対処法などありますか?
どうぞ初心者の私にご教授ください。お願いします。


カイン  2006-06-05 22:19:35 ( ID:hjjuzckngcg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

補足
AVIファイルをTMPGEnc2.5の最新版を使いmpeg2にして保存
保存したファイルをダブルクリックで再生(ウインドウズメディアプレイヤー)
この時に再生時間がもう少しで終了~と思ったとこらへんで
問題が発生したためwmplayer.exeを終了します・・・・・・となり再生が終わってしまいます。
ムービーライター4で開きプレビューしたのですが問題なく再生します。
現在試用期間中ですが、この問題の解決方法をご存じないでしょうか?


koko  2006-06-06 10:31:20 ( ID:3ygbdrgbwe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

・元のAVIの詳細、MPEG2の設定内容は?。
・ほかのファイルで作った場合は?。
・WinDVD、PowerDVDでの再生はどう?



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - DivX 6 対応について No.56311
まつだ  2006-06-03 15:10:19 ( ID:lih0kqg8ofr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DivX 6 を内蔵するということなんですが、
DivX 6 から字幕の選択や音声の選択ができるようになっています。
TMPGEnc XPress 4.0 からエンコードするときに
複数の音声・字幕を含めることができるようになるんでしょうか?
もし現状でその予定がなければ
できるようにしていただければうれしいなと思います。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 211 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.