全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 221 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 変換できない? 初心者 1 2006-04-05 15:14:47
質問 TE30 上下、左右が微妙に切れる momo 2 2006-03-31 01:49:42
質問 TDA2 スマートレンダリングについて くろ 2 2006-03-30 08:10:32
質問 TDA2 2ヶ国語 13of15 1 2006-03-29 03:43:13
不具合報告 TME1 PCM音声の最終部分が無音になってしまう SDLuser 3 2006-04-04 08:27:57
質問 TDA2 ライティングソフト けん 2 2006-03-28 01:38:59
質問 TE25 Mpeg→DivXに変換できません ひろくん 3 2006-04-01 01:24:12
質問 TDA2 一部のDVDプレーヤーで再生できない みみ 2 2006-03-26 16:39:30
質問 TDA2 TMPGEnc DVD Author 2.0で アーフィ 4 2006-03-23 17:16:37
質問 TE30 DVチャプタからDVDへの方法は? TMPGEnc FAN 6 2006-03-21 10:37:13
質問 TDA2 容量について Non 7 2006-04-15 13:03:39
不具合報告 M2P 4つ以上のファイル登録で強制終了 信濃段 6 2006-04-23 11:41:10

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 221 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 変換できない? No.16816
初心者  2006-03-30 00:50:41 ( ID:yxgdzsaiew. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMGPEncでAVI形式の動画の大きさが480×360なんですがMPEGに変換できないんですか?VFAPIプラグインの設定をいくら変えても「開けません」というメッセージがでます。前やった時320×240の大きさの動画は変換できました


花散らし  2006-04-05 15:14:47 ( ID:ttvuwv26ikm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

必要なコーデックは入ってますか?
入っていないと開けないのでインストしましょう。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 上下、左右が微妙に切れる No.52902
momo  2006-03-29 06:06:56 ( ID:zgns2yr5n46 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すみません、またまた質問させてください。
DVカメラで撮った映像をaviで保存していました。
最近、これをDVDに編集して残そうとおもってエンコな毎日送ってるんですが・・・
で、気がついたんですが、もと動画によってTVで作ったDVDを再生したときに、上下左右とも少し切れてしまいます。
PCでエンコ後のファイルやVBO化したものを確認するとちゃんと切れずに全部映っています。
なのに、TVで再生すると映像の周囲が切れてしまっています。(5%ほどズームした感じ)
元映像はきっちり4:3のはずです。(TMPGEncで入力設定時640*480と表示されています)
何かアドバイスがありましたらよろしくです。


オーバースキャン  2006-03-29 23:42:25 ( ID:9whpygh2kfc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://d4.princess.ne.jp/multimedia/ntsc/overscan.html


永遠のFAQ?  2006-03-31 01:49:42 ( ID:kg5j18nf3c6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.giworks.com/short/waku.htm



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - スマートレンダリングについて No.55459
くろ  2006-03-28 23:02:23 ( ID:ceyx8qr380l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

スマートレンダリングについての質問です。
現在息子のサッカーを録画したものをアドビのプレミア・エレメントで
キャプチャーからオーサリングまでの作業を行っています。DVテープに
残しているデータからは、それで十分満足できる出来上がりになるのですが、
DVD-RAMでしか残していないクリップをPCで編集しようと思い
VROファイルの拡張子をmpgに変えて、プレミア・エレメントで編集して
DVD-Rに焼くと、かなり見づらい映像になってしまいます。何か解決策は
無いかとネットで調べていたら、プレミア・エレメントではどうしてもエンコードを
行うので、他のソフトを使用した方が良いと言うのを見たのです。その時スマート
レンダリングのことも知ったのですが、具体的にどのようにすれば良いのか
わからないので、さらに調べていたらここにたどり着いたわけですが、RAM上の
素材を無劣化もしくは最小限の劣化に抑えた状態で編集してDVDに焼くことは
出来るのでしょうか。出来るとして、その場合どのソフトを使うのが最適なのかと
言う点も知りたいところです。詳しいことが良くわからないので、きちんとした
質問の形になっているのかどうかも疑問なのですが、どうかご理解いただいて
良い知恵を与えてください。よろしくお願いします。


陸奥  2006-03-29 03:38:01 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

REM(DVD-VR)→DVD-Videoでかつスマートレンダリングしたいなら
まさに、このTMPGEnc DVD Author 2.0(以下TDA2)が最適だと思いますが。
(プレミア・エレメントも持ってますが、それだけをやるなら、プレミア・エレメントなんか使わないです。)

それにTDA2なら、RAMを指定後に中のタイトルを指定すれば、それのみを無劣化でディスクから引き込んでくれますから。

因みにスマートレンダリングとは、編修した境目付近のみを再エンコードしてくれる機能のコトです。なぜ再エンコードが必要かといえば、DVD-VideoもDVD-VRも映像データの実体はMPEG形式なのですが、これは編修制度がGOP単位になるというのは避けられない圧縮ファイル形式なので、エンコード済みのGOPを壊すような編修をした場合は、そのフレーム位置にIフレームを挿入した形に無理やり近隣のGOPの構成を変更する必要があるからです。

まぁ体験版も公開されていますから使ってみて判断してください。


くろ  2006-03-30 08:10:32 ( ID:rueb66ojh4m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

陸奥 様

ありがとうございました。早速体験版でDVDを焼いてみたのですが
見違えるほど画質が向上しました。編集画面の段階では、動きの速いシーンで
横に流れていたので、元々のクリップの程度が悪いのかと思いましたが、
焼き上がりは予想以上の出来となりました。製品版を買って本格的に作業に
入ろうと思います。貴重なアドバイスに感謝いたします。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - 2ヶ国語 No.55457
13of15  2006-03-28 14:56:04 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

トライアル版を試しているのですが2ヶ国語設定が出来ません。
製品版なら出来るのでしょうか?設定を間違っているのでしょうか?
ビデオキャプチャーのソフトPCastTVの限界でしょうか?


陸奥  2006-03-29 03:43:13 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

トライアル版が、できるのかどうか、出来るならなぜ出来ないのかはわかりませんが、
正式版は出来ますよ。

>ビデオキャプチャーのソフトPCastTVの限界でしょうか?
という事ですが、このソフトで何をどうしたものを、どうやってTMPGEnc DVD Author 2.0に引き込んで、その後どうやたのでしょうか?

そういう情報提示がないとなんともできないのが、こういうコミュニケーションの限界です。



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
不具合報告 - PCM音声の最終部分が無音になってしまう No.54252
SDLuser  2006-03-28 00:07:14 ( ID:5fsrflow0c2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エレメンタルストリームのmpeg2ファイルとPCMのwaveファイルを読み込んで
結合するとクリップ毎の音声の最期の0.08秒ぐらいの音が消えてしまいます。
元ファイルの「まてっ」というのが「ま(無音)」という具合です。
消えたクリップだけで出力しても同様です。


ちょうき  2006-03-30 00:46:48 ( ID:2/r4/zzidih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMEでもう一回読んでカット編集画面で再生しても消えてる?


SDLuser  2006-04-02 17:56:22 ( ID:5fsrflow0c2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMEでもう一回読んでカット編集画面で再生しても消えてる?
ためしてみました
TMEで読み込んで編集画面で再生してみると
冒頭から再生させると最後にブツッと異音がしてます
スライダーを動かして途中から再生すると正常に再生されます
出力も全範囲だと消えますが、途中からだと消えないみたいです

wavファイルを編集ソフトで比較すると出力したファイルから
元ファイルにあった最後尾周辺の波形がなくなってました。


ちょうき  2006-04-04 08:27:57 ( ID:2/r4/zzidih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

うーん
MPEGツールで結合してみては?



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - ライティングソフト No.55454
けん  2006-03-27 20:27:12 ( ID:sii.jeoecll )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD Author 2.0で書き出したDVDビデオファイルを付属のライティングソフトで書き込みしようとしたら、書き込みスタート後すぐに「エラーが発生しました」と表示され、終了されてしまいます。
また、DVDドライブはずっと読み込み中(?)になり、エジェクトボタンを押しても取り出すこともできなくなってしまいます。
今までは普通に書き込みできており、今回書き出したファイルに問題があるのでしょうか?
曖昧で申し訳ありませんが、どなたかわかる方お教えください。

また付属のライティングソフト以外(「Drag'n Drop CD+DVD」)で焼く場合、VIDEO_TSフォルダごと書き込めばよいのでしょうか?

よろしくお願いします。


ちょうき  2006-03-28 01:11:02 ( ID:2/r4/zzidih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうも最新版で進行状況がかなり正確に動くようになった反動で
上手く動かない環境の人が居るようです。(私は大丈夫ですが)
こういう時は直にペガシスのサポートに問い合わせるのがいいかと

>また付属のライティングソフト以外(「Drag'n Drop CD+DVD」)で焼く場合、VIDEO_TSフォルダごと書き込めばよいのでしょうか?
それでOKですよ


けん  2006-03-28 01:38:59 ( ID:zpgdq9svoe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございます!
ペガシスに問い合わせてみようと思います。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - Mpeg→DivXに変換できません No.16812
ひろくん  2006-03-26 11:13:15 ( ID:ekffglcqpw2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MpegファイルをDivXで圧縮したいのですが、圧縮するコーディックの中にDivXが表示されません。
DivXのコーディックはインストール済みなのですが。(ffdshowをインストール)


ひろくん  2006-03-26 11:20:03 ( ID:ekffglcqpw2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追加

外のコーディック(K-lite DivX Xvid等)を試してもできませんでした。


通りすがり  2006-03-26 15:12:21 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ffdshowは再生専用のものでいわゆるcodecとは別物って認識だったんだが…
やっぱり私の認識がおかしいのかのう…


#てか、横着せずに普通のcodec入れたら?


これから仕事  2006-04-01 01:24:12 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

下記のHPを見てやったら、
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page035.shtml



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - 一部のDVDプレーヤーで再生できない No.55451
みみ  2006-03-26 00:30:32 ( ID:0twvwgpr0xj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

先日からこちらのソフトでDVDの編集を行っています。
とても使い勝手がいいので重宝しているのですが、困った問題に
いきあたってしまいました。
どなたか解決方法を教えて頂けたら嬉しいです。

DVDの編集後、書き出しを行いそのままライティングツールを
使用してDVD-Rに書き込みをしました。今まで再生に使って
いたのはSONYの古いDVDプレーヤー(レコーダーではなく
プレーヤーです)だったのですが、問題なく再生出来ていたんです。
ところが、先日もう一台ある三菱のDVDレコーダーでふと再生を
して見たところ、ディスクの認識すらしてくれないのです。
『対応していないディスクか、傷や汚れなどで読み取れません』と
出てしまいます。
初めはディスクが汚れているのか、または三菱のデッキの方が汚れて
いるのかと思い、両方ともクリーニングしてみましたが変わりません。
ちなみに、友人にも頼んでパイオニアのデッキでも試してもらいまし
たが、こちらも同じく認識してくれないのです。
古いSONYのプレーヤーの方では再生出来るので、不思議で仕方
ありません。

パソコンの焼きドライブは【PHILIPS DVD+-RW DVD8701】で、
メディアは日立マクセルや富士フィルムの全て国産を使用しています。
困って三菱のレコーダーで手元にあるディスクを、片っ端から再生
してみたところ、ある共通点に気がつきました。
このソフトで編集を行い、そのままライティングツールを使用して
DVD-Rに書き込みしたものだけが認識してくれないようなのです。

パソコンに付属している【Sonic DigitalMedia LE7】でそのまま
コピーしたディスクだと認識できたので、ドライブとの相性ではない
のかなと思い、ためしに認識できない編集済みのディスクをこちらの
ソフトでコピーしてみたところ、三菱のデッキで再生出来ました。

当面としては一回編集したものをRWに焼き、もう一度Rに焼直せば
三菱のデッキでも再生出来るのですが、やっぱり手間なので、焼きを
出来れば一回で済ませたいのです。
何とかそのままのライティングツールでも見られるようになるか、
またそれがどうしてもダメなら他の解決方法はないのでしょうか。


蒼史朗  2006-03-26 10:06:32 ( ID:pfq5bvx3aga )   [ 削除 / 引用して返信 ]

オーサリング後、そのままTDAのライディングツールを使うのではなく別のツールを使用されてみてはいかがでしょうか?それならいちいちRWに焼く手間は省けます。
TDAでオーサリングしたからと言って必ずしもそれでライディングをしなければならぬと言うことはありません。VIDEO-TS化(又はイメージファイル化)してしまえば他のツールで問題なく読み込めます。
お持ちの物でも良いし、最近はフリーのライディングツールも多数出回ってますから十分事足りるかと。

ちなみに私はTDAのライディングツールは使用しておりません。
TDAは1.5から使ってますが、どうも焼き具合が怪しいのでオーサリングのみにしています。


みみ  2006-03-26 16:39:30 ( ID:uunw84bqs9c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

蒼史朗様、早速のご回答有難うございました。

>ちなみに私はTDAのライディングツールは使用しておりません。
>TDAは1.5から使ってますが、どうも焼き具合が怪しいのでオーサリングのみにしています。

との事なので、やっぱり焼きがうまくいかない事もあるのですね。
TDAで編集して書き出したファイルなので、そのまま付属のライティングツールを
使用するのが一番うまく焼けるのかな、と思い込んでいました。
PCにバンドルされていた【Sonic DigitalMedia LE7】の中には焼きツールの
【Record Now】が含まれているようなので、一度こちらで焼きを試してみます。

それにしても、古いSONYのプレーヤーでは再生出来て、新しい三菱のレコーダー
では認識すら出来ない、というのが何とも不思議です。読み取り能力は新しいもの
の方がいいのだろうと漠然と思っていたのですが、そうとも限らないんですね(^^;
それとも相性の問題などもあるのでしょうか。まだまだDVDは私にとって未知な部分が
一杯です。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - TMPGEnc DVD Author 2.0で No.55446
アーフィ  2006-03-22 16:18:45 ( ID:ox5x.zgmfc6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ついに購入しました!
早速使い始めたんですが、クリップの追加のところの
クリップの設定、このクリップをXDVD形式のMPEGファイルとして扱う
というのがいまいちわかりません。ヘルプを読みましたが知識のない私にはわかりません。
どなたか教えてください。


ちょうき  2006-03-22 23:09:50 ( ID:2/r4/zzidih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

XDVDっていうのはTMPGEncのMPEGエンコーダー系のシリーズで作れるちょっと特殊なMPEGファイルをつかったDVDのこと
このオプションをONにすることでそういったMPEGファイルを使ったDVDを作れます。

基本的に自動的にONになるんで、普通の場合は気にしなくていいです。

また、覚えが無いのにONになる場合はXDVD用MPEGっぽいMPEGが入力されたんだな と思えば良いかと


アーフィ  2006-03-23 07:46:50 ( ID:ox5x.zgmfc6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ではオフになっていた場合はオンにしたらよいのでしょうか?


ちょうき  2006-03-23 08:01:29 ( ID:2/r4/zzidih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いえ、通常ONにする必要は有りません。
必要な場合は自動でONになりますし
必要な時に万一ONにならなくてもDVD規格が守られて
亜種であるXDVDにならないだけです。


アーフィ  2006-03-23 17:16:37 ( ID:ox5x.zgmfc6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そうなんですか。では通常はONにせずに作成を進めていきます。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - DVチャプタからDVDへの方法は? No.52895
TMPGEnc FAN  2006-03-19 16:27:39 ( ID:y1t8lsekpec )   [ 削除 / 引用して返信 ]

皆さん始めまして。

これまで、テープ保存派だった私も、PCを自作したのをきっかけにデジタルビデオカメラで撮影したテープをDVD化することにチャレンジしようと試行錯誤しています。

初めはIO-DATAのDVD-RWドライブを買ったときに添付されていたPowerProducer使ってDVチャプタしようと思ったのですが、このソフト、私の自作PCとまったく相性が悪いのか、途中でストップしたりで使い物になりませんでした。

次に同じくGV-MVP/GX2に添付されていたI-O DATA mAgicTV5でチャプタカードのS端子+音声入力で録画したのですが、約60分間、問題なく録画できました。
しかし、色ののりが悪いのと、どうしても高精細ではないため・・・

現在はOSのWindows ムービーメーカーにでDV-AVIで取り込み、このTMPGEnc 3.0 XPressでMPEG2変換、そしてTMPGEnc DVD Author 2.0でカット編集、DVD化しております。

しかしながら、時間がたくさん必要で、もっと単純化でき、また高画質でDVD化できる方法、あるいはソフトはないものでしょうか?

そもそも私の現在行っているムービーメーカー・・・の作業自体が間違っているのかも知れません。
皆様方はどのような方法でビデオカメラからDVDもしくはMPEG化されているのでしょうか?

つい先日からこの作業へ入ったばかりで、質問をする趣旨がうまくお伝えできないような愚問ですが、何卒よろしくお願いいたします。


fay  2006-03-19 20:44:17 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

画質ということを重視するなら、今行っている方法は結構最適に近いものだと思います。

私はWindowsムービーメーカーではなくカノープス社のソフトでDVキャプチャしています
が、ここは画質に影響が出るところではありません。その後、TMPGEnc 3.0 XPressで不要
部分のカットを行ってMPEG-2にエンコードし、DVD Author 2.0でDVDにしています。カット
編集はエンコード前に行っておいたほうが、エンコード時間の短縮や画質をぎりぎりまで
上げることが出来ます。

細かな点を言えばもっと気にする点は多くありますが、まずは自分なりの方法で安定して
DVDを作れるようになることが先決だと思います。

画質を二の次にして簡単/手早くDVDにしたいなら、mAgicTV5でキャプチャしたものをその
ままDVD Author 2.0に入れてしまえばよいでしょう。


TMPGEnc FAN  2006-03-19 21:16:05 ( ID:y1t8lsekpec )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん、早速のご回答ありがとうございます。

>画質ということを重視するなら、今行っている方法は結構最適に近いものだと思います。

Webで検索し、いろいろソフトも探してみたのですが、TMPGEncシリーズが使いやすく、また
高画質のようで、私なりに勉強もしましたが、やはり自信がなくてご質問させていただいた
しだいです。

画質重視でいくのならこのパターンで慣れましたので今後も行ってゆきたいと思います。
ありがとうございました。
ただ・・時間は相当かかりますね・・

>私はWindowsムービーメーカーではなくカノープス社のソフトでDVキャプチャしています

もし、もし、許されるならそのソフト名をご教示いただけませんでしょうか?

>が、ここは画質に影響が出るところではありません。その後、TMPGEnc 3.0 XPressで不要
>部分のカットを行ってMPEG-2にエンコードし、DVD Author 2.0でDVDにしています。カット
>編集はエンコード前に行っておいたほうが、エンコード時間の短縮や画質をぎりぎりまで
>上げることが出来ます。

なるほど。。。そうですね。TMPGEnc 3.0 XPressで編集すれば時間も少なくてすみますね。

>画質を二の次にして簡単/手早くDVDにしたいなら、mAgicTV5でキャプチャしたものをその
>ままDVD Author 2.0に入れてしまえばよいでしょう。

はい。画質重視でDVD化しなければならない時はDV-AVIから、スピード優先時にはmAgicTV5
チャプタからDVD化と二段構えにしたいと思います。
このmAgicTV5でのチャプタでも十分な画質が得られます。

ただ、今回は卒業式を撮影し、これを卒業生保護者に配布する。という役目を担ったもので、
最高画質で記念に残したいと思ったしだいです。

ご親切にありがとうございました。大変意に参考になりました。


fay  2006-03-20 00:29:51 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>私はWindowsムービーメーカーではなくカノープス社のソフトでDVキャプチャしています
>もし、もし、許されるならそのソフト名をご教示いただけませんでしょうか?

私はTVキャプチャもDVで行うことが多く、そのためにカノープスのDVTX100-HQを使って
います。このボードに添付のJet Vision 2でキャプチャしています。このソフトで
キャプチャするとType2-DV形式でキャプチャできるので、ムービーメーカーでキャプ
チャするよりもTMPGEnc 3.0 XPressとの親和性は高いと思います。ただ単品販売は
行われていなかったと記憶してますし、そのためにDVTX100を入手するのも大げさかと
思います。


P  2006-03-20 01:52:51 ( ID:kg5j18nf3c6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVキャプチャなら「Area61 DVビデオキャプチャ」ってフリーソフトがあります。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se248126.html

GV-MVP/GX2を持ってるなら
DVキャプチャ→GV-MVP/GX2付属の「GVencoder」でハードエンコって選択肢もあると思うのですが。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx2/index13.htm?type=Hi#faq
これも不安定だったのかな。


TMPGEnc FAN  2006-03-20 11:28:27 ( ID:plaialjon52 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お返事が大変に遅くなりました。

>DVキャプチャなら「Area61 DVビデオキャプチャ」ってフリーソフトがあります。
>http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se248126.html

ご紹介ありがとうございます。
早速DLして、今夜でもチャレンジしてみたいと思います。
TYPE-IIでチャプタしてくれるようで、メーカーとは違い高性能のようですね。
助かりました。

>GV-MVP/GX2を持ってるなら
>DVキャプチャ→GV-MVP/GX2付属の「GVencoder」でハードエンコって選択肢もあると思うのですが。
>http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx2/index13.htm?type=Hi#faq
>これも不安定だったのかな。

これも気がつきませんでした。
このソフトを使ったことがなくて・・説明によると、速度的には早いようですね。
画質的にどうなのか、実験してみたいと思います。
ありがとうございました。


TMPGEnc FAN  2006-03-21 10:37:13 ( ID:y1t8lsekpec )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>私はTVキャプチャもDVで行うことが多く、そのためにカノープスのDVTX100-HQを使って
>います。このボードに添付のJet Vision 2でキャプチャしています。このソフトで
>キャプチャするとType2-DV形式でキャプチャできるので、ムービーメーカーでキャプ
>チャするよりもTMPGEnc 3.0 XPressとの親和性は高いと思います。ただ単品販売は
>行われていなかったと記憶してますし、そのためにDVTX100を入手するのも大げさかと
>思います。

ご回答いただきありがとうございました。
確かにチャプタするだけにはちょっと対費用効果に疑問符がつきますが・・
カノープスというネームに惹かれるものがあります。

最初にPさんのご紹介いただいておりますフリーソフトで実験して見たいと思います。
お答え難い質問にありがとうございました。
重ねて御礼申し上げます。

MPEGへのエンコードはやはりTMPGEnc 3.0 XPressが同じく添付されていたPowerDirector Express
より同じ6Mでもきれいかな?と感じております。

ただ、現在TMPGEnc 3.0 XPressの設定はデフォルトのままで行っておりますが、ここがポイント
だよ!という設定がございますでしょうか?

現在は1時間前後のDV-AVIをインターレースを常に解除2倍化、CBRの8MでMPEG-2に動き検索精度
を高精細に設定しております。

度々にお伺いしまして大変に恐縮です。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - 容量について No.55438
Non  2006-03-19 16:25:46 ( ID:4u86twmwwjr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDレコーダーで録画した動画を編集するにはまずPCにデータをコピーしてから
編集作業をしますよね?その際に拡張子dataのファイルができると思います。
当然このファイルを削除すれば空きが増えると思うのですが、どうも空きが増えず
にdataファイルだけが消えてしまっています。TMPGEnc DVD Author 2.0起動中に
dataファイルを削除してしまいました。これが原因なのかわからなかったのでこち
ら書き込みさせてもらいました。2回やってみて2回とも同じ症状です。空きがもうな
いのでどうにかしたいんですけど・・・


るう  2006-03-20 08:05:50 ( ID:onmcqzwphac )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author 2.0をアンインストールして
もう一度再インストールし直してみてはどうですか。


maa  2006-03-20 17:49:26 ( ID:glpkomlahar )   [ 削除 / 引用して返信 ]

削除したつもりのファイルが「ごみ箱」に入っていませんか?「ごみ箱」からも削除しないと残容量は増えません。「ごみ箱」が空なのに残容量が増えないとなるとHDDに傷等ができた可能性が高いと思います。


Non  2006-03-20 20:33:42 ( ID:4u86twmwwjr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

アンインストールしてみてもう一度やってみたのですがやっぱり空きが増えません。
dataファイルをつくって削除しても空きが増えないです。ごみ箱の中身は空なのに
空きは増えてないです。
みなさんはこのdataファイルを削除したら空きはきちんとできていますよね?
だったらソフトの問題ではなく自分のHDDの問題なのかな・・・
ペガシスのほうへメールで問い合わせたのですがまだ返答がありません。


west  2006-03-21 09:47:57 ( ID:njk.xi4ulnw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Norton SystemWorksのNorton Protectionを導入してませんか?
ゴミ箱をからにしても、一定期間保存してます。
その場合「Nortonゴミ箱を空にする」を実行すればよいです。


fuku  2006-04-13 14:43:17 ( ID:cfwgwm4z3ch )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も先日より全く同じ問題に悩んでいます。
最初はDVD Autherのファイルを作成する処理に問題があると
思っていましたが、DVD Autherと関係ない別拡張子のファイルを
.data拡張子に変更し、それを削除しても容量が増えないので、
DVD Autherとは関係ない問題だと判断しています。

「DVD Autherと関係ない別拡張子のファイルを.data拡張子に変更し、削除」
の操作を別のドライブで実施すると問題が起きません。
なので、私は取り合えず問題が発生するドライブの内容を別のHDDにコピーし、
ドライブを一度削除して再作成してから使ってみようかと思っています。

しかし、なんで.dataなんていう拡張子になったんだろう。アップグレードで
突然保存される拡張子が変わったので、最初気付かずに怪しいファイルだと思って
削除してしまったよ。。。トホホ
昔のようにmpgで保存される方がよかったなぁ。


maa  2006-04-14 10:25:52 ( ID:glpkomlahar )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>しかし、なんで.dataなんていう拡張子になったんだろう。

以前は mpg ファイルだったのですが、mpg もどきに仕様変更されたからだと思います。拡張子を mpg に変更してmpg を入力とする他ソフトで使うとエラーとなる場合があります。


TMPGEncユーザ  2006-04-15 13:03:39 ( ID:2jgn7myid5c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>しかし、なんで.dataなんていう拡張子になったんだろう。

仕様が変わったというよりは、もともと一時ファイルという扱いだったけど
直接再生しようとして失敗して「Mpegなのになんで再生できないんじゃ、ゴルァー」
と文句言う人が多かったせいで変更になったんだと思う

いまだにVOBをコピーして拡張子をMPGに変更したけど再生できません
という質問があるくらいだから仕方ないかも



M2P - Movie to Portable ユーザー掲示板
不具合報告 - 4つ以上のファイル登録で強制終了 No.59656
信濃段  2006-03-19 15:18:26 ( ID:zcn0tn.xn6n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

4つ以上のファイルを登録し、エンコードさせると強制終了することが多発します。
2つめのエンコードを終了し、3つめに入って解析中にとか・・・・。

Athlon64X2、PentiumM環境(しかもグラボのチップメーカーも異なる)の
いずれでも発生しますので、プラットフォームに依存しないと思われます。

設定は「PLAY-YAN」「カスタム設定(高画質、標準時間、標準音質)」です。
考えられるのは「日本語ファイル名で出力」「1ファイルの時間が長い(24分以上)」かな?


ちょうき  2006-03-19 23:06:05 ( ID:2/r4/zzidih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

うちは自作のAVI(DivX5.21+CBR-MP3)からの変換で問題が出て無いです。(24分程度の物を複数個)

つっこんでる映像ソースはなんですか?

うちの環境はペンティアム4-2.8GHz(HTなし)+メモリ1GB、Windows2000です。


shinanodan  2006-03-20 07:21:16 ( ID:jnumtrug6ck )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ちょうきさん
DVDレコ(DIGA、VRモード)で録画>TME2でCMカットした物(VRモード書き戻し) です。

音声はドルビーデジタルのままにしています。


信濃段  2006-03-20 07:22:28 ( ID:jnumtrug6ck )   [ 削除 / 引用して返信 ]

名前を誤変換してました(汗


信濃段  2006-03-20 23:01:01 ( ID:zcn0tn.xn6n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

もうちょっと検証してみました。

TXEでエンコードした物(DVD-VIDEO向け)>問題なし
DIGAで録画したVRモードのファイル>強制終了

どうやらVRモードに問題点があるようです。


エンコ馬鹿  2006-04-23 01:54:47 ( ID:u62dmq/e8pr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今更かもしれませんが・・・。DivX6.2.1でエンコードした
ファイルを変換しようとすると、ランタイムエラーで鬼の
ように落ちますね。エンハンスドをONにしてエンコード
したのが原因なのか、それとも違う原因なのか・・・。

あ、PSPの標準画質です。Pen4 3.2GHz(HT)メモリ2GB、WinXP SP2です。
携帯動画変換君は問題無しです。

Movie to Portable + DivX6.2.1でPSP向けの動画変換出来て
いる方いらっしゃいますか?まだ、会社で検証が出来ない・・・。


altria  2006-04-23 11:41:10 ( ID:a2th3s7f6lm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 今更かもしれませんが・・・。DivX6.2.1でエンコードした
> ファイルを変換しようとすると、ランタイムエラーで鬼の
> ように落ちますね。エンハンスドをONにしてエンコード
> したのが原因なのか、それとも違う原因なのか・・・。

DivX6.2.2がリリースされていますのでお試し下さい。
エンハンスドをONにしてエンコードしたファイルを
WMP等で再生すると落ちる不具合が解消されています。

6.2.2でエンコードしたファイル(エンハンスドをON)を
Movie to Portableで正常に変換出来る事も確認出来ました。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 221 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.