全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 421 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
要望 TDA1 カスタムセットアップで foo 1 2003-12-12 12:45:23
質問 TE25 質問です エルフ 5 2003-12-17 21:01:07
フリートーク TDA1 Ver.1.5.17.55 使用感想 0 2003-12-10 23:12:16
質問 TDA1 新規メニュー画面の作成 青木 敏之 1 2003-12-13 22:34:52
フリートーク TDA1 AC3プラグインを使ってみました。 suzu464 8 2003-12-12 21:17:41
質問 TDA1 チャプタの移動、並べ替え sasa 3 2003-12-09 23:32:11
質問 TE25 長時間エンコードについて… 悩む人 3 2003-12-10 18:26:31
質問 TE25 教えてください じゃみら 10 2003-12-15 17:49:31
質問 TE25 VFWのcodec おっつ 8 2003-12-11 01:42:01
質問 TDA1 チャプター名の入力は? koku 2 2003-12-09 14:20:28
質問 TE25 Media Player と RealOne Player で横幅の表示が違う? とも 1 2003-12-07 12:59:52
要望 TDA1 音声の再エンコで… ぶっち 0 2003-12-07 11:16:01

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 421 / 677 ]   Next > >>
TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - カスタムセットアップで No.47093
foo  2003-12-11 17:34:07 ( ID:jz/qmmaxr5f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDAのDVDライディング機能は使ってないので
カスタムセットアップでインストールしない様に出来ませんか?

今後、他のライディングソフトとの干渉も有り得ると思うので
是非とも、DVDライディング機能を切り離せる様にして欲しいです。

よろしくお願いします。


クロネコ  2003-12-12 12:45:23 ( ID:ykfsip02aul )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分も賛成です。
以前から同様の要望は何回か出ていますが、
今回のバージョンアップでも対応されませんでしたね。
技術的には、問題ないことだと思いますが、開発の方々の事情もあるのでしょう。
まあ、気長に待ちましょう。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 質問です No.13360
エルフ  2003-12-11 15:19:39 ( ID:y0cv6nkdwhf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

質問です。じつはVIDEO−CDを作りたいのですが。AVIをMPEG−1に変換すると音だけしかか出ません。ほかのAVIは変換しても普通なのですが。今までこんなことはありませんでした。
それと検索しましたが答えは見つかりませんでした。

どなたかアドバスおねがいします。


bwt  2003-12-11 16:43:25 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

中身はどんなAVIですか? 貰いものなら貰った先に聞きましょう。

FAQになりますが、AVIファイルの中(コーデック)は多種多様です。
例えばDivXコーデックのAVIだったら、DivXコーデックが無いと駄目です。
非圧縮やDVのAVIなら、TMPGEncでそのまま読みこめます。


エルフ  2003-12-12 08:44:03 ( ID:y0cv6nkdwhf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうやらMPEGに変換して音しか出ないはこのAVIがXVIDで圧縮されてたみたいです。
TMPGはXVID圧縮のAVIからMPEG変換には未対応なのでしょうか?


bwt  2003-12-12 12:13:30 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGはXVID圧縮のAVIからMPEG変換には未対応なのでしょうか?

1つ前のコメントにも書きましたが、TMPGEncは標準状態ではXVIDに対応していません。
XVIDコーデック(デコーダー)が必要です。
あとは調べてください。あっちこっちに出てます。

それと、ここの使用規約にも目を通してください。
DIVXやDVIDからMPEGに変換したい人のほとんどは違法行為をしている人ですからね。


ぽりん  2003-12-17 20:48:09 ( ID:kxb7s8tvkej )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> それと、ここの使用規約にも目を通してください。
> DIVXやDVIDからMPEGに変換したい人のほとんどは違法行為をしている人ですからね。
マシンパワーの関係上から仕方なくDivXキャプチャしてる人も居ることを忘れずに…
(あんまし感心できない決め付け的な書き込みだったので反応してみた)


まぁ  2003-12-17 21:01:07 ( ID:w4qrufah28h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>マシンパワーの関係上から仕方なくDivXキャプチャしてる人も居ることを忘れずに…
そういう人間なら最初から質問するにあたって、作成履歴を書く(書ける)だろうな。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - Ver.1.5.17.55 使用感想 No.47092
  2003-12-10 23:12:16 ( ID:zpgdq9svoe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

更新の報せを聞き早速、1.5.17.5をDL→使用しました。
No.46815「質問 - うしろのほうがカット」で指摘されていた
「ラストの1GOP(?)分が短くなる」問題、見事に解決されていました!

30秒CMをオーサリング→それをソースにまたオーサリング……
というのを6回繰り返しましたが、以前はどんどん短くなっていった(!)映像が
今回はきちんと最後まで再生できます。
的確なご対応ありがとうございました>開発陣各位

こうなると俄然AC3プラグインにも食指が動くのですが……
現バージョンは「デジデリ」というサイトでプロバイダ決済で買ったもので……。
できれば直販だけでなく、ベクターやプロバイダ決済も可能なサイトでの
販売もお願いしたいのです。。。
やはりプラグイン関連は販売数と登録料のバランスの問題で難しいでしょうか?



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 新規メニュー画面の作成 No.47090
青木 敏之  2003-12-10 22:12:17 ( ID:dmvmnpmsjua )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メニュー作成画面でテキストの設定のところで質問!
テキストに何も入力しないで透明化って出来ませんか?
以前作った背景やボタン&テキスト等の配置をそのまま使いたいの
ですが!いつも作り直します!
テキスト設定のところが、ある程度(点線枠の大きさとかテキストの透明化)
が設定出来ると、楽なんですけど!手抜き・・・出来ます!


のほ  2003-12-13 22:34:52 ( ID:kgrdoqdogqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>テキストに何も入力しないで透明化って出来ませんか?

背景が自作という事なら、文字列の位置はテンプレートによって決まっていますよね。
だから、背景のその部分を単色にしておけば、テキストに同じ色を設定して透明では
ないですが見えなくできると思います。選択した時「チャプター#1」とか出たりはし
ますけど。

何も入力しない、の意味が文字列を全部削除してという意味なら、無理っぽいから
背景と同じ色の●や■を設定した方が良さそうに思います。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - AC3プラグインを使ってみました。 No.47081
suzu464  2003-12-10 20:21:10 ( ID:wu6dba8iv7f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

早速、AC3プラグインを使ってみました。
アクティベーションも、あっという間に終了。
144分のM2V,WAVEファイルをオーサリングした所、17分半で完了。
(Pen4-2.4GHz、チャプター20、メニュー無し)

 また、付属ソフトのTMPGEnc SoundPlayer で、同上のWAVEファイルからAC3へのエンコードは、5分弱で完了しました。

TDAを起動せずに単独で使用出来るのがいいですね。


Rookie  2003-12-10 20:37:27 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私は、認証ができないです。
「ライセンスサーバーとの通信に成功しました.」
とでますが、認証ダイアログが消えず、結局「今は認証を行わない」
を選択せざるを得ません。

当然、TDA(1.5.17.55にアップ済)は起動しても、AC-3は使えません。

現在、メールにて問い合せ中です。


hide  2003-12-10 20:56:00 ( ID:wtemns540ch )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も同様の事象が発生しましたが、ノートンインターネットセキュリティを
無効にするとOKになりました。
ノートンの設定をする必要がありそうです。


Rookie  2003-12-10 21:14:38 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

hide さん、ありがとうございます。
NIS(ノートンインターネットセキュリティ)を無効にすることで、
無事、認証出来ました。

しかし、これでは自動認証は不能ですね。

NISの設定で回避できればよいのですが、ペガシスさんから情報を
貰わないとどうすればよいか分からないです。

メールにて追加問い合せします。


amuhi  2003-12-10 22:03:06 ( ID:4aslh62xgvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分は2ライセンス購入しましたPC2台あるため
心配してたReelDVDとのAC-3エンコードバッティングもなく
順調に使用できてます TMPGEnc SoundPlayerはなかなかいいですね
高速でwaveをAC-3に変換できますしそのファイルを他のソフトでも使用できます
MPオーディオもAC-3に変換できるともっといいのですがそれは
TDA本体で変換するしかないですねこの場合はAC-3ファイルは別に作成されないですね
2980円でこの機能はなかなかいいですね しかしインターネットが普及して
便利になるかと思ったらだんだん面倒くさくなりますねどうにかならないかな...


rabbit  2003-12-11 12:38:37 ( ID:gbntyfcssua )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私もAC-3プラグインを購入しましたので感想をば...
下記、家電製品にて2-3分のソース×4本を作成し、TMPEGEncにて簡易分離後、
TMPEGEncDVDAuthorにかまし、オーサリング、PowerDVDにて再生..問題ないでした。
また、同じソースを使い不要な部分をカットして、オーサリング、
PowerDVDにて再生も..問題ないでした。(自分の耳では、音ずれしていないようです)
結果てきに自分として「これは、いいかも...」思いました。
あと、DVD-RWなどに焼いて家電プレーヤでも大丈夫か確認がまだですが...
時間がとれたら試したと思います。

★ソース作成環境
家電:東芝製XS30
映像:9.2M 音声:480000 384


ezo  2003-12-11 21:08:33 ( ID:bzodsbcouow )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なんだかんだ言って結局買いました。
TMPGEncSoundPlayer、スタートアップに登録されないんですけどインスト失敗でしょうか?
公式ページには載ってないからおまけってことかな。


suzu464  2003-12-12 00:35:19 ( ID:wu6dba8iv7f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>なんだかんだ言って結局買いました。
>TMPGEncSoundPlayer、スタートアップに登録されないんですけどインスト失敗でしょうか?
>公式ページには載ってないからおまけってことかな。

デフォルトの場合、C:Program FilesPegasys IncTMPGEnc Sound Playerフォルダが作成されませんでしたか?
作成されていれば、TMPGEncSoundPlayer.exeのショートカットを手動で登録してみては?


ezo  2003-12-12 21:17:41 ( ID:bzodsbcouow )   [ 削除 / 引用して返信 ]

suzu464 さんコメント有難うございます。
やっぱり、インストーラからは登録はされないのですね。
コメントを参考にして登録してみます。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - チャプタの移動、並べ替え No.47077
sasa  2003-12-09 22:21:51 ( ID:ctdagnoivba )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDAでトラック内でのチャプタの任意位置へ移動をしたいのですが
可能でしょうか。
チャプタを好きな順序に並べ替えたいのです。


fay  2003-12-09 23:25:06 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

チャプターを並び替えて好きな順に再生したいということであれば、TDAでは出来ませ
ん。チャプターとは1つの映像の中に付けられたジャンプ先の位置に過ぎないので、
チャプター1のあとは2、その後は3が再生されます。

また、メニューを作って、そのメニューからチャプターを選択してその位置から再生
したいということなら可能です。


sasa  2003-12-09 23:29:32 ( ID:ctdagnoivba )   [ 削除 / 引用して返信 ]

補足です。
1トラック内に50個のチャプターだけがあるDVDがあります。
これををTDAで読み込むと、1トラック1クリップ中に50個の
チャプターが入ってしまいます。この状態だと並べ替えができません。

並べ替えをするには、50個のチャプターが入ったトラックを50回読み込んで
50個のクリップ登録したあと、50回カット編集しなければならないように思うのですが
他によいやり方がありますでしょうか。


sasa  2003-12-09 23:32:11 ( ID:ctdagnoivba )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん どうもです。

投稿がかぶってしまいました。

TDAでは簡単にできそうにないようですね。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 長時間エンコードについて… No.13356
悩む人  2003-12-09 20:38:15 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初投稿です。今まで1時間以上のテレビ番組をエンコードしている時に
いつも1時間7分でWMPで再生するときにエラーが出てしまいます。
映像はDivXで音声はMP3です。どれを使っても決まって発生してしまいます。
設定はデフォルトで、TMPGEncの最新バージョンを使っています。
(ちなみに他のエンコードソフトでは発生しませんでした)
どなたかこのような状況を回避する方法を教えてくださいませんか?


赤烏龍  2003-12-09 21:29:46 ( ID:tcc7snp3vkh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「1時間7分」というキーワードでこの掲示板を検索すると
なにか見つかるかもしれません.


bwt  2003-12-10 11:06:59 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

FAQ

TMPGEncをフロントエンドに使わず、VirtualDUBを使う。
最近はTMPGEncとDivXの相性(親和性)が悪いです。


悩む人  2003-12-10 18:26:31 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございました。いろいろ研究してみます!



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 教えてください No.13345
じゃみら  2003-12-09 12:17:12 ( ID:hayb5oapnqj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

全くの初心者です。プロジェクトウィザードにあるソースの詳細設定でアスペクト比の4:3lineと4:3displayはどうちがうのですか?


bwt  2003-12-09 14:56:30 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「4:3 Display」はありますが、「4:3 line」はありませんが。
通常は自動判別なので気にしなくてOKなはずです。

例えば、
 4:3 Displayは、例えばPCやデジカメで作った640x480や320x240のデータ
 4:3 525Lineは、DVビデオカメラ(NTSC)の720x480のデータ


日本語勉強中  2003-12-09 16:30:48 ( ID:uq24rqktnjl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>プロジェクトウィザードにあるソースの詳細設定でアスペクト比の4:3lineと4:3displayはどうちがうのですか?

この二つのメニュー項目を同時に見たことある?
そう、4:3lineはMPEG1のときに選択できる項目、4:3displayはMPEG2のときに選択できる項目。

なぜ表示が違うかはわからん。作者だけが知っているなぞ。これだけでは子供の使いになるのですこし有意義?な情報を。 これがわからなくて試行錯誤した経験あり。

MPEG2ではこの設定を正しくしておくと解像度が352x480でも4:3のアスペクト比(640x480)あるいは16:9のアスペクト比(583?x480)で表示してくれる。多分他の解像度でもきちんと表示してくれるのだろう。240x480ぐらいに解像度を落としてエンコードすれば低ビットレートでもブロックノイズの少ないファイルが出来るはず。

MPEG1ではアスペクト比の設定は反映される場合とされない場合があるらしい。


じゃみら  2003-12-09 22:55:37 ( ID:hayb5oapnqj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

bwtさん 日本語勉強中 さん ありがとうございました。MPEG-2をdvd-videoにする時は4:3display選択でいいってことですよね?


waiji  2003-12-09 23:46:53 ( ID:t1yexoan83f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

”ソースの詳細設定”なので、ソースのMPEG2に合わせるのでは?


日本語勉強中  2003-12-10 10:07:58 ( ID:uq24rqktnjl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>”ソースの詳細設定”なので、ソースのMPEG2に合わせるのでは?

う〜ん、確かにそうだ。"ビデオストリームの設定"と間違えた。
一つのメニューの中に"4:3 Display" と "4:3 525Line" が同居してるなぁ。

自動判別でMPEG2では"4:3 Display" MPEG1では"4:3 525Line" が選択されると言うことか?


waiji  2003-12-10 23:16:42 ( ID:t1yexoan83f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私は通常はウィザードを使ってないのですが、いくつかのMPEG1,MPEG2を指定してみました。
ウチの環境ではすべて1:1(VGA)と認識されました。(これって変ですか?)

あ、すみません。本来の質問とズレてきてますよね?^^;
bwtさんがお答えになってるわけで…


fay  2003-12-11 08:25:43 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> ウチの環境ではすべて1:1(VGA)と認識されました。(これって変ですか?)

変というか、デコーダやファイル次第といえます。720x480のファイルを読み込ませると
「4:3 525line (NTSC,704x480)」になるはずですが、MPEG-2のアスペクト比1:1で作成さ
れているファイルをTMPGEnc Plusに内臓のデコーダで開いた場合は「1:1 (VGA)」となる
ようです。同様のファイルを外部(VFAPIプラグイン)のデコーダで開いた場合は「4:3
525 line〜」になるはずです。

bwtさんが書かれている内容には一部漏れがあります。「4:3 Display」は一般的には
480x480や352x480のMPEG-2ファイルでアスペクト比4:3で作られているもののように、
ピクセルアスペクト比は4:3ではないが4:3で表示するように指示されているものの時に
使います。他にスクイーズ収録されたDVをレターボックスで出力する場合に「16:9
Display」を指定するなどが「〜Display」系の使い方でしょうか。640x480や320x240の
場合は「1:1 (VGA)」と認識するはずです。

ただし、640x480のファイルを4:3固定で扱いたい場合に「4:3 Display」を指定するとい
う使い方も有りでしょう。「1:1 (VGA)」では画像配置方法のアスペクト比保持系が正し
く機能しないことがあります。

ソースアスペクト比は、画像配置方法に影響を与えます(ビデオストリームの設定のアス
ペクト比には直接は影響を与えません)。クリップ枠の画面でプレビューさせながら画像
配置方法を選べますので、そこで画像が歪まずに映像が切れない配置を選べばよいので
はないでしょうか。


bwt  2003-12-11 10:58:50 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>bwtさんが書かれている内容には一部漏れがあります

fayさん、フォローありがとうございます。すごく良い勉強になります。
「ソース次第」「デコーダ次第」というところが難しい部分ですね。

私もたまにアスペクト非を誤認識する経験をします。
ソースの仕様が判っている物に関しては明示的に指定するようにしています。
ソースはDVばかりなので、ほとんど苦労していませんが。


waiji  2003-12-13 23:11:31 ( ID:t1yexoan83f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

元質問者のじゃみらさんのコメントがないのに話がずれてしまってすみませんです。
fayさんのコメントはいつも勉強になります。コメントありがとうございます。
私の環境でのすべてのファイルが1:1(VGA)と認識してしまう件は
VFAPI プラグインの設定がMPEG-2 VIDEO Plug-Inを最優先にしていたためでした。
お恥ずかしいかぎりです。


じゃみら  2003-12-15 17:49:31 ( ID:hayb5oapnqj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

コメント遅れてすいません。でも私もfay さん の説明でなんとなく理解できたように思います。ありがとうぎざいます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - VFWのcodec No.13336
おっつ  2003-12-08 15:38:56 ( ID:2fmwx2uoj/a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

mpeg2の映像をXvidで圧縮しようとしたら『VFWのCodecを入手できませんでした。このCodecは何らかの原因で使用できません』と表示されたので、Xvidを再インストールしなおしたりTMPGencを再インストールしたりしてみたんですが、結果は同じでした。誰か解決法を教えてください。Divxでは普通にうまくいきました。


fay  2003-12-08 22:38:50 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それはメッセージが間違っていませんか? 「VFWのCodecを初期化できませんでした。」
じゃないかと思いますが。理由は現在の出力設定ではコーデックが初期化できなかった
ということです。どのような設定(TMPGEnc側、コーデック側の両方)で出力しようとし
ているのかを書かないとどうすればよいのかはわかりません。


おっつ  2003-12-09 03:20:48 ( ID:2fmwx2uoj/a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

申し訳ないです。表記を間違いて書いてしまいました。

どのようにしてといわれたら、どこの部分を書けばいいのかわからないのですが・・・。
とりあえず再インストールしてそのまんまの状態で、mpeg2ファイルをAVI変換でXVIDで圧縮しようとすると。失敗します。Xvidの設定は1-passQualityでやろうとしました。

もし対処法がご存知なら教えていただけるとありがたいです


おやっさん  2003-12-09 16:18:05 ( ID:p/jdi8i.lvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「VFWのCodecを初期化」
をキーワードにして検索して下さい。


おっつ  2003-12-09 18:50:45 ( ID:2fmwx2uoj/a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

検索してみたんですが、いずれもDivXに関することでした。Xvidとの相性が悪いんでしょうかね・・??


fay  2003-12-09 23:13:33 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

うちではXvidは普通に使えています。Xvidは複数の人が頻繁にバイナリを作っている
ので、安定性に欠けるバージョンが数多くあります。

書いてほしい内容としては、ソースの内容、TMPGEncで行った設定(内容を論理的に書け
なければ手順を追って)、コーデックに対して行った設定などです。あと重要なのが
Xvidコーデックについてで、誰が作った(ビルドした)ものの何日版かということです。
TMPGEncで使うなら2003/6/24版よりも古いものは使うべきではありません。


おっつ  2003-12-10 01:29:14 ( ID:2fmwx2uoj/a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>うちではXvidは普通に使えています。Xvidは複数の人が頻繁にバイナリを作っている
>ので、安定性に欠けるバージョンが数多くあります。
>
>書いてほしい内容としては、ソースの内容、TMPGEncで行った設定(内容を論理的に書け
>なければ手順を追って)、コーデックに対して行った設定などです。あと重要なのが
>Xvidコーデックについてで、誰が作った(ビルドした)ものの何日版かということです。
>TMPGEncで使うなら2003/6/24版よりも古いものは使うべきではありません。

ソースの内容は、Vaioに付属しているSmartCapturePremiumでTV番組をキャプチャーしたもので、それをTMPGencで画像サイズを352x240にリサイズしてXvidの設定を1-passQualityで92でAVIに変換しようとしました。XvidのVerは2003年7月17日バージョンです


fay  2003-12-10 08:10:00 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2003/7/17ビルドのXvidを探して入れて類似の設定で試しましたが、うちでは全く問題は
ありませんでした。TMPGEncは最新版を使っていますか? また12月に入ってバージョン
アップしているものもありますので、新しい物に入れなおしてみると動くかもしれません。


おっつ  2003-12-11 01:42:01 ( ID:2fmwx2uoj/a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございます。

その後、色々と試してみてXvidの2003年2月24日版に戻したら再び正常に機能し始めました。TMPGencは最新版だったのですが、人(パソコン)によって相性ってのがあるのかもしれませんね。パソコンにインストールされているソフトにも影響を受けるのでしょうかね??

とりあえず旧VerのXvidでしのいどきますわ。

ありがとうございました。またわからないことがあったら書き込むので教えてください



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - チャプター名の入力は? No.47074
koku  2003-12-07 14:52:48 ( ID:gjzlbjqgnnj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

チャプターが13個ほどあるのですが、「メニューの作成」時、チャプター名をいつもコピーしたり打ち込んだりしています。
せっかく「ソースの設定」時、「ファイルの追加」でクリップ名(N)に名前があるのに、利用できないですか?誰か教えてもらえませんか?お願いします。


ねた助  2003-12-09 11:25:34 ( ID:21ckbbn6rw. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ペガシスさんに聞くのが一番。


ff  2003-12-09 14:20:28 ( ID:ybmdyn3xqw6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

うーん、チャプター名=ソース名になることはむしろ少なくて、
1つのソースの中にいくつかチャプターを入れるケースの方が多いのでは
ないでしょうか。他の人はいかがでしょう?

便乗するなら、私はチャプター切るときにチャプター名も入力できると
ありがたいと思います。場面を確認できるときに入れるのが確実ですし、
どこまで切ったかわからなくなってすでに切ったチャプターを確認する
なんて手間もなくなります。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - Media Player と RealOne Player で横幅の表示が違う? No.13334
とも  2003-12-07 11:46:46 ( ID:v/lrl.z.bvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。
TMPGenc Plus(2.521.58.169)を使用しています。
スカパーの番組をGV-1394TVでDV Type2形式録画したAVIをMPEG2ファイル(720*480/4:3/30fps/CBR 4000bps)でエンコードしたのですが、Windows Media PlayerとRealOne Playerで見ると、同じファイルなのにRealOne Playerの方が横幅が広く表示されているように見えるのですが、これは単にPlayerの違いでしょうか?それとも私の思い込みなのでしょうか?

また、MPEG2ファイルをDVD化はせずにPCで観るだけなので、アスペクト比の変更はする必要はあるのでしょうか?画面サイズは740*480のままにしたいと思っているのですが…1:1にする必要があるのか無いのか悩んでいます。

また、ここのいらっしゃる方々はMPEG2の再生はMedia Player?RealOne?それともDVD再生プレイヤー(PowerDVDとかWinDVDとか)で観ているのでしょうか?


初診者  2003-12-07 12:59:52 ( ID:jglxtithahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>Windows Media PlayerとRealOne Playerで見ると、同じファイルなのにRealOne Playerの方が横幅が広く表示されているように見えるのですが、これは単にPlayerの違いでしょうか?それとも私の思い込みなのでしょうか?
思い込みかどうかは、同時に再生して比較すればわかるでしょう

>また、MPEG2ファイルをDVD化はせずにPCで観るだけなので、アスペクト比の変更はする必要はあるのでしょうか?
PCで観るだけなら、(放送が4:3のものなら)縦横比が4:3となるドット数にしておくのが基本です
ただし、デコーダがアスペクト比を考慮して4:3表示してくれるならば、720x480、アスペクト比4:3でエンコードしておく方が、汎用性は高いでしょう

>また、ここのいらっしゃる方々はMPEG2の再生はMedia Player?RealOne?それともDVD再生プレイヤー(PowerDVDとかWinDVDとか)で観ているのでしょうか?
デコーダに何を使っているか?という質問にした方がよいのでは?
私はDVD-Rドライブ買ったときについていたPowerDVD2.55のデコーダしかありません(古っ



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - 音声の再エンコで… No.47073
ぶっち  2003-12-07 11:16:01 ( ID:d1nodlfqydh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 AC−3プラグインに期待してますが、あわせて要望を思いついたので今後の開発に受け入れて
いただければと思います。

 当方3〜5分程度の動画をつなげて、エンドレスなDVDを作成することがたまに発生するのですが
動画内容がプレゼン説明なので、説明員がことなれば、元ソースがDVだったり8mmだったりと
まちまちなのです。

 そうすると、各動画の音量がまちまちになってしまうことが多く、別ソフトでノーマライズ&AC−3
エンコードを実施してからTDAで合成する。ということをいままで行ってました。

 このたびAC−3プラグインが発売されるということで、音声の再エンコードにノーマライズ機能を
持たせて頂くと別ソフトの必要性が無くなるのでうれしく思います。
 # もちろんプラグイン同梱というわけではなく、TDA本体の機能としてですが…



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 421 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.