全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 457 / 676 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TDA1 DVD Source Creatorエンコード後のビットレートが変? キムトン 4 2003-08-10 07:56:43
質問 TE25 教えてください やす 5 2003-08-14 00:50:38
質問 TDA1 メニュー作成機能について HOGE 2 2003-08-07 16:29:32
質問 TE25 コマ落ち TMPG大好き 17 2003-08-11 00:05:31
質問 TE25 再度質問・・・です 清水 3 2003-08-06 12:10:29
質問 TE25 mpe4V2をDivxに 自作道 4 2003-08-06 10:03:31
質問 TDA1 音声が入りません OH! SUPER MILK chon 4 2003-08-05 22:10:41
要望 TDA1 AC3のプラグインについて ナイーブ 3 2003-08-06 08:36:06
質問 TDA1 GigaPocketのファイルでも音がずれます Will 4 2003-08-16 12:00:38
質問 TE25 AVI出力した動画が再生途中でエラー tet 1 2003-08-03 20:02:51
質問 TE25 asfをMPEG1に変換… LOVA 1 2003-08-03 19:48:39
質問 TE25 aviからVideo-CD に てっぱく 3 2003-08-05 20:09:34

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 457 / 676 ]   Next > >>
TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - DVD Source Creatorエンコード後のビットレートが変? No.46399
キムトン  2003-08-07 11:57:24 ( ID:ozlmuzutwjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VHSからキャプチャーしたビットレート4メガの138分のムービーをDVD Source Creatorで、DVDのNTSCフォーマットを選択してエンコードしたいのですが、出力フォーマットのところで、
映像平均ビットレートをDVDの容量に収まるように自動設定で計算された3778kbits/secで、
エンコードしたのですが、エンコード済みのファイルをフリーウェアソフトや某Canopusの
ソフトで見てみるとビットレート表示が8000kbits/secと表示されます。
データ容量はちゃんとDVD1枚分になっているようなんですが、8メガなんかでは、
その容量にはならないですよねえ、、、?

なんかへんじゃないですか? それとも僕が基本的な勘違いをしてるんでしょうか?
よきアドバイスをください、、、。


fay  2003-08-07 16:56:31 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDAで表示されるビットレートは、DVD Source Creatorでエンコード時に指定する最高ビット
レートとなります。たとえそこまでビットレートを使っていなくても最高ビットレートとなり
ます。この値はファイルのヘッダに書かれています。

他のソフトも多くはこの値を見てるので同じ表示になると思いますよ。


キムトン  2003-08-07 18:20:29 ( ID:ozlmuzutwjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん、ご回答ありがとうございます。
なるほど、そういうことなんですね。てっきりバグかと思いました。
ほかのソフトでもムービーのプロパティーを見ても、同じようになりますね。
勉強になりました。ありがとうございます。

追伸、ところでTDAってなんですか?


fay  2003-08-07 22:30:52 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDA = TMPGEnc DVD Author です。


キムトン  2003-08-10 07:56:43 ( ID:tau.uu4sfj2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ああ、そっか、、、(笑)
ありがとうございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 教えてください No.11559
やす  2003-08-06 23:43:52 ( ID:/bbs6r9jzyw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめて書き込みさせていただきます。
私は全くの素人なんですが、高度な操作とかをしたいわけではありません。
テレビからMPEG2(標準)録画をした映画をDVDに保存したいのですが、
プレイリストビルダーでCMカット後の
サイズが5440Mもあり、1枚のDVD-Rに保存できません。
切れるところで切って2枚に入れようと思いましたが、
DVD-Rの無駄が多くなることと、
内容の区切りのよいところで切っても
4.7Gにまでなりません。
2ちゃんを読んでいたら、変換か圧縮することで
1枚に収まるようにできるとのことで、
TMPGEncについての書き込みを見つけたので、
ダウンロードしてみましたが、
使い方も用語もさっぱりわからず困っています。

私の希望は、現在5440Mのものを
可能な限り劣化させずに
1枚に収めたいのですが、
TMPGEncでできるのでしょうか?
またどうすればよいのでしょうか?

このような初歩の質問は
板違いなら、削除しますのでおっしゃってください。


ぢん  2003-08-07 00:08:56 ( ID:6coxl57qy4k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 「テレビからMPEG2(標準)録画をした」って書いてるけど、多分ビットレートは5Mbpsとか6Mbpsでしょ?
 そこからもっとビットレート落としたらもっとずっと画質悪くなるよ。

 DVDで使ってるMPEG2ってのは、映像の時間とビットレートでファイルサイズが決まる形式。
 んだから、ビットレートを低くしてMPEG2再エンコードすれば、ファイルサイズは小さくできる。

 でも、DVDには解像度とかビットレートとか幾つも決まりが有って、その辺を考えながらシロートが綺麗にDVDを作るのは難しいよ。


 DVDの基本は、「何分の映像か」。
 映像の時間×ビットレートがファイルサイズなので、それがDVD-Rの4.7Gに収まるように作ればいい、ってのがDVDの基本。
 DVDは最低の4.5Mbpsくらいで約2時間強、最大の10Mbpsくらいで約1時間、って言う感じ。
 んだから、カットしたMPEG2が何分分有るか、でビットレート落とすだけで良いのか、もっと他にもしなきゃ行けないことがあるか、決まる。


 と言う感じで、シロートさんに気軽に勧められるモンじゃない。
 DVD-Rが無駄になるとかは考えないでDVD-R2枚に焼いた方がよっぽど、TMPGEncであれこれ意地って時間を無駄にするより安上がりだと思う。
 だって、DVD-Rって数千円っしょ?
 きょうび、コンビニでバイトしても数時間バイトすれば買える程度のメディア1枚をケチって、TMPGEncであれこれイジって数十時間費やすより安上がりだよ、絶対。


 どうしてもTMPGEncを使いたい、って言うんなら、TMPGEncのオフィシャルガイドブックを買うのを勧める。


ちょうき  2003-08-07 00:17:31 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

1.プロジェクトウィザードでDVD NTSCを選ぶ
2.CBR MPEG-1Layer2 を選ぶ
3.次ぎへを押す
4.映像ファイルの参照を押し、圧縮したいMPEGを選ぶ。
→読み込めない 20へ

5.次へを押す
6.もう一度次ぎへを押す(フィルタの設定画面は何もしなくていい)
7.下にある青いバーをマウスで動かし4000MB付近にする(音声は192以上が吉)
8.次へを押す
9.OKを押す

→エンコード(圧縮)時間が死ぬほど長い 21へ
→エンコード途中にPCが止まってしまった 22へ


20.MPEG2が読み込めない状態のパソコンのようです。まるも製作所のMPEG2プラグインか古いPowerDVDをインストールしましょう。
21.キニスルナ
22.安定したPCを用意しましょう


jin  2003-08-07 01:20:03 ( ID:ju1uykuf6wn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>私の希望は、現在5440Mのものを
>可能な限り劣化させずに
>1枚に収めたいのですが、
>TMPGEncでできるのでしょうか?
>またどうすればよいのでしょうか?

理想で言えば、DVD用テンプレートを読み込んだ後、
設定段階で、2パスVBRにて、平均ビットレートを1枚分
の容量に近い値に設定して、あとは、ノイズ除去フィルター
やエッジ強調フィルターなどをうまい具合にかけるのがいいでしょうけど
全くの素人ということですので、おそらくエンコードにかかる時間に
絶望する可能性が考えられます。

また、再エンコードする場合は出来るだけ高ビットレートでキャプチャー
するのが望ましいです。

個人的には、安物メディア2枚に割って収める事をお勧め致します。


ぶる〜  2003-08-07 11:30:41 ( ID:z7vmnxorach )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> MPEG2(標準)録画を...プレイリストビルダーでCMカット...
と書かれているので、おそらくVAIOでGigaPocketを使っているのだと思います。
(もし、VAIOユーザーじゃないよということなら、以下は無視してください。 :-)
この場合、ビットレートは4Mbpsなので、録画した映画は180分程度のものでしょう。
これを再エンコードすると、経験上、画質の「荒れ」は相当酷いものになるので、
短くカットしたものを試しにエンコードして、先ず画質を確認することをお薦めします。
方法は上の方々が書かれていますが、これには有償版のTMPGEnc Plusが必要です。
さらに、こうやって再エンコードするということは、GigaPocketから縁を切ることになるので、
付属のSimpleDVD Makerは使えなくなります。他のソフトウエアを使用して、自力でDVDオーサリングをしなくてはなりません。
VAIOの一部機種には、DVD Source CreatorやTMPGEnc Plusなどがバンドルされたものもあるので、
マニュアルなど一通り目を通したり、書店でそれらしい解説書を探したりするのが近道でしょう。


やす  2003-08-14 00:50:38 ( ID:/bbs6r9jzyw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございました



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - メニュー作成機能について No.46396
HOGE  2003-08-06 12:34:11 ( ID:tenkadbtqql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最近あまり話題に出なくなったメニュー作成機能についてです。

自分が作成したいメニュー構成が現在のTDAで実現できないので、
ひたすらメニュー作成機能の実装を待ち続けています。
当初、夏ごろ実装予定という話でしたが、そろそろでしょうか?
というのも、オーサリング待ちデータがたまりにたまって、
ディスク増設を余儀なくされそうな感じです。

より良い物を作成していただいているわけです。
「早く実装してください」
みたいな要望を出しているのではありません。
個人的にハード増設等の参考にしたいので、
できれば、最新バージョンリリース予定日を教えていただけないでしょうか?
8月上旬、中旬、9月下旬みたいな感じで結構ですので。。。

お忙しい中お手数ですが、よろしくお願いいたします。


もちつけ  2003-08-06 17:39:26 ( ID:zcwhis3etdm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まぁまぁモチツケ
出る事は決まってるんだからHDD追加しとけ
どの道HDDはあればある程使うんだから


HOGE  2003-08-07 16:29:32 ( ID:tenkadbtqql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>まぁまぁモチツケ
>出る事は決まってるんだからHDD追加しとけ
>どの道HDDはあればある程使うんだから

おっしゃるとおりですね。。。
ただ、IDEがいっぱいいっぱいで、
次はPCIで増設状態なので迷いまくってるんです。
(外付けは個人的にいやなので)

と、返信しようと思っていたら、
なんと本日8月7日ペガシス様からメールが来ました。

TMPGEnc DVD Author 1.5 日本語版 Ver 1.5.13.44

ぬう、あと一日が待てなかった自分が恥ずかしいです。
ペガシス様、ありがとうございます。
また、モチツケさん、レスありがとうございました。

早速最新バージョンでオーサリングしまくろうと思います。
以上です。です。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - コマ落ち No.11541
TMPG大好き  2003-08-06 08:19:32 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGも2パスVBRでエンコードしたらコマ落ちするのですが、なぜでしょうか。元なファイルはコマ落ちしていません。スペックがたりないんでしょうか?
スペック
アスロン1800
メモリ512
HDD60GB7200rpm
です。


fay  2003-08-06 12:54:45 ( ID:dhaus9/.vnh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

その「コマ落ち」はどうやって確認しましたか? エンコードしたものをプレーヤーで再生
して確認したのでしょうか?(もしそうならソフト名とバージョンを書いて欲しいですね)。
また、どのような出力パラメータにしたのでしょうか?

TMPGEncのMPEGエンコーダは、ビットレートを下げてもフレームを飛ばしてエンコードする
ことはありません。画質がどんどんひどくなっていくだけです。ただ、入力ファイルと出力
ファイルで総フレーム数が異なることはありえますが。


TMPG大好き  2003-08-06 14:18:19 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はい。そうです。プレイヤーで確認しました。それと何度も聞きますが、インターレース解除設定してあるのに、解除になっていません。プレイヤーで見てみるとストロボ写真のような写り方になります。普通にキャプチャしたファイルを見てみるとちゃんとなっているのにTMPGでエンコしたときだけそんな映りかたになってしまいます。たしかインターレース設定をしていてもプレイヤーが自動で解除してくれるんじゃないんでしょうか?お願いします


fay  2003-08-06 14:45:49 ( ID:dhaus9/.vnh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

プレーヤーで確認したということですか、それはソフトDVDプレーヤーで確認したのでしょう
か? もしそうならどのソフトのどのバージョンで確認したのか書きましょう。

また本当にコマ落ちしているかどうかを、何か編集ソフトを使って確認してみましたか?
最新版のTMPGEnc PLUSならMPEG-2ファイルでも読めるので簡単にコマ送りして確認出来ると
思います。「コマ落ちしている」と「コマ落ちしているように見える」では問題箇所が異なり
ますので。

また、インターレース解除についてはどのような設定を行なってどのように出力をしたので
しょうか? またその時のソースはどのようなものか詳細を教えて下さい。またフィールド
オーダが間違っていないかどうかも確認して下さい。

ちなみにプレーヤーがインターレース解除するかどうかは、プレーヤーと設定次第です。


ぢん  2003-08-06 18:31:27 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 インターレース解除の意味が分かってないんじゃ?
 インターレース解除設定をすると、再生時に必ずインターレース解除しながら再生するようになる訳じゃ無い。
 インターレース解除は、元のインターレース映像を、インターレースじゃない状態の映像(ノンインターレース)に加工する事。
 加工済みの状態からMPEGエンコするから、出来たMPEGはノンインターレースのMPEG。


 今回のは、インターレース映像が必要なところに元映像をノンインターレースに加工してからエンコしてるから逆に再生表示がおかしくなっているか、フィールドオーダーが間違っているはず。
 フィールドオーダーが逆だと、PCだと正常に再生出来ても、TVに表示するとガタガタになるよ。


 最初のNo.11507の質問にオレが最初に書いてやったように、インターレース解除を設定しないで、フィールドオーダーを元のファイルのフィールドオーダーに合わせてちゃんと設定してから、続きの話をして欲しい。


 後、別スレッドにする必要はねぇと思うが?
 トラブル&質問の内容は変わってねぇんだし。


saku  2003-08-07 09:38:40 ( ID:1cxunokfftg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ぢんさん、もっと言葉遣いに気をつけてください。


日本語勉強中  2003-08-07 13:11:31 ( ID:x4cnxofdtsl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ぢんさん、もっと言葉遣いに気をつけてください。

書いてある内容が難しくて、一回読んで頭に入るようなもんじゃないが、言葉遣いで直すとこなんかないのと違うか。

もっとわかりやすく解説してくれと言うことか?


TMPG大好き  2003-08-07 16:50:18 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

原因がなにかわかりました。mpeg2のプラグインが入っていないだけでした。それでもうひとつ質問があるのですが、キャプチャで5MBぐらいでキャプチャしたときよりもきれいにするには
おなじぐらいのビットレートを設定しとかないよいけないんですか?2パスVBRの平均が3.5と最小が4.2最大が8mの設定でキャプチャしたときと同じぐらいの画質にはならないんですか?設定で、できるんであれば設定値を書いてくれませんか?それとCBRとVBRでどちらがきれいにエンコードできますか?


hiro  2003-08-07 17:58:19 ( ID:8ibepnxfy5w )   [ 削除 / 引用して返信 ]

細かな点は、例外的な事や異論もあるかもしれませんが、
大雑把に理解して頂くには十分だと思いますので簡単に書きます。

>キャプチャで5MBぐらいでキャプチャしたときよりもきれいにするには
おなじぐらいのビットレートを設定しとかないよいけないんですか?
・ビットレートが下がると情報が間引かれるので、ビットレートを下げれば画質が劣化する。
 また、キャプチャしたデータが100%なので、どれだけビットレートを上げてもそれ以上綺麗にはならない。
 例えば、スタンダードVHSテープに3倍速で録画したデータを、S-VHSテープに標準でダビングしても綺麗にならないのと一緒。
 画質にこだわるなら、キャプチャ装置の最高画質でキャプチャして希望するビットレートにエンコードする。
>2パスVBRの平均が3.5と最小が4.2最大が8mの設定でキャプチャしたときと同じぐらいの画質にはならないんですか?
・理論上は”同じぐらいの画質”になる可能性はある。
 また、人間の目で判別つかないレベルの劣化や、視力、モニタ等の関係で気がつかないこともある。
 綺麗かどうかは主観が入る。
>それとCBRとVBRでどちらがきれいにエンコードできますか?
・最終のデータサイズに制限が無ければ、同じです。
 CBRは静止画でも固定のビットレートを割り当てて、VBRは決められた範囲でビットレートを変化させる点が違います。


ぢん  2003-08-07 18:30:40 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>原因がなにかわかりました。mpeg2のプラグインが入っていないだけでした。

 「mpeg2のプラグインが入っていない」のが原因になることは、あり得ない。
 mpeg2デコーダのたぐいが入っていなかったら、そもそも元のMPEG2を読み込む時点でエラーに成って読めないから、MPEG2再エンコードできる訳が無いので。


 その「mpeg2のプラグイン」って書いてるのは一体何を入れた?
 茂木さんのMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In?

 そして「mpeg2のプラグイン」を入れる前は、どうやってTMPGEncにMPEG2を読ませていたのか?

 「mpeg2のプラグイン」を入れる前と入れた後の違いがエラーの原因のはずで、「mpeg2のプラグイン」が無いことが原因のハズはない。


ぢん  2003-08-07 18:50:03 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>それでもうひとつ質問があるのですが、キャプチャで5MBぐらいでキャプチャしたときよりもきれいにするにはおなじぐらいのビットレートを設定しとかないよいけないんですか?

 元よりも綺麗にすることは不可能。
 MPEG2再エンコすると、必ず元より画質が落ちる。


>2パスVBRの平均が3.5と最小が4.2最大が8mの設定でキャプチャしたときと同じぐらいの画質にはならないんですか?

 成るかも知れない、成らないかも知れない。
 ソースによって変わるから、何とも言えない。


>設定で、できるんであれば設定値を書いてくれませんか?

 動画の世界に最適な設定値は存在しない。
 最適な設定は、ソースや環境・本人の好み等々で変わるから、自分が色々試して、自分に合ってる設定を探すしか無い。


>それとCBRとVBRでどちらがきれいにエンコードできますか?

 場合によるから決まってない。
 低ビットレートを指定するなら、設定と場合によってはVBRの方が綺麗になる可能性がある。


TMPG大好き  2003-08-07 19:32:11 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

元は15MBです。エンコードの5MBとキャプチャするときの5MBとどちらがきれいになりますか、という質問です。


きゃぜるぬ  2003-08-07 19:59:40 ( ID:kc1ie44cz4r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>元は15MBです。エンコードの5MBとキャプチャするときの5MBとどちらがきれいになりますか、という質問です。

エンコード時の5MBの方が綺麗になります...もとい!汚くなりません(^^;
と、簡単には答えは出ません。
どんな設定でエンコードしますか?キャプチャーは何を使いますか?

それ以前に、自分で試さずに、なぜ人に訊くんですか?
自分じゃ差がわからないぐらいだったら、時間もかからず手間もかからない
キャプチャーを使ったらどうでしょう?


qqq  2003-08-07 20:08:53 ( ID:nuycmxwknfg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>元は15MBです。エンコードの5MBとキャプチャするときの5MBとどちらがきれいになりますか、という質問です。

前者が綺麗。

*既に画質を比較検証する環境を持っているのですから、いろいろやってみれば
分かるのではないでしょうか。1分くらいのソースで十分です。


akira_cx  Home )  2003-08-07 22:00:32 ( ID:6coxl57qy4k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>元は15MBです。エンコードの5MBとキャプチャするときの5MBとどちらがきれいになりますか、という質問です。

これは意味の無い質問です。
ソフトエンコードは設定次第で綺麗にも汚くもなります。
そのために多数の設定項目があるのですから。


  2003-08-07 23:40:32 ( ID:ctxfhyedyoa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ただ単に遊ばれているんとちゃう?


TMPG大好き  2003-08-09 14:31:05 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGでVBRとMVBRでエンコードしたときに最小ビットレート4MBで最大が8MBでエンコードしてDVDプレイヤーで転送レートを確認したら8MBから転送レートが動かないんですがどうしてでしょうか?最小をバッテングしないにもチェックをつけてないのですが。


ぢん  2003-08-11 00:05:31 ( ID:u3/8wqkwa9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGでVBRとMVBRでエンコードしたときに最小ビットレート4MBで最大が8MBでエンコードしてDVDプレイヤーで転送レートを確認したら8MBから転送レートが動かないんですがどうしてでしょうか?最小をバッテングしないにもチェックをつけてないのですが。

 「TMPGEnc」を使って無いから、では?
 ここでサポートしてるソフトは、「TMPG」じゃ無いぞ?
 「TMPGEnc」だ。


 TMPGEncを使ってるなら、設定を判ってないか、間違えてるんじゃ?
 「VBR」っっつーか「2pathVBR(VBR)」を使ったのなら、最大最小はどうでも良い。「平均ビットレート」には幾つを指定した? 2pathVBRの平均値は平均ビットレートの値になる。平均ビットレートが8Mなら8Mに成ってもおかしくは無い。
 「MVBR」は、アレはシロウトが簡単に使えるモンじゃない。MVBRでダメなのは多分、「強制ピクチャタイプ設定」を全くしてないから、上限の8Mbpsでも足りない状態に成ってる。


 まず、これ買ってくれ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475614036X/ref=sr_aps_b_5/250-3914562-7634629

 この辺を買うのも良いかも知れん。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896271963/ref=sr_aps_b_3/250-3914562-7634629


 質問をするのは、この辺読んで、せめてTMPGEncのちゃんとした使い方を判ってからにしてくれ。
 行き当たりバッタリに使って判らなくなって他人に泣きついてケツ拭いて貰う前に、まず自分でちゃんと勉強するべきだ。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 再度質問・・・です No.11537
清水  2003-08-06 01:47:10 ( ID:zbfaownfcfg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 先日、動画からの音楽の分離方法について質問したものです。先刻は大変失礼いたしました。

 ええと、一応TMPGEnc(無料版)をDLしてきまして、ログナーさんがおっしゃていたように音声のみの方法で圧縮してみたのですが、ムービーファイルができてしまいました(たぶん、当然なんだと思いますが・・・汗)
 また、AVIUtilと言うのも使ってみたのですが(趣旨からはずれて申し訳ない)こちらではまずmpegファイルが読み込めない上、普通のaviファイルもなぜか読み込みエラーを起こしてしまいました(泣

 簡潔に言うと、私が作りたいのはCD-Rなどに音楽CDとして書き込めるタイプのファイル(音楽ファイル)です(mp3かwma?拡張子は何でもいいのですが、どういった拡張子がそれに対応しているのか知らないので、他に書きようがないので・・・)
 それを、TMPGEncを使って作成することは可能でしょうか、また可能ならその方法を教えてください。

 よろしくお願いします。


ログナー  2003-08-06 02:41:55 ( ID:vrrs58drihf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncのファイル(F)→MPEGツール(T)→分離を使用して
audio_stramをダブルクリックすると拡張子mp2の音声ファイルが出力されます。
それをCD-Rに焼きたければ

ttp://www.eigono.com/biz/wav.htm
ttp://members.tripod.co.jp/onecoin/_w1.html

などを、参照してWAVファイルに変換してください。


辛子  2003-08-06 09:04:12 ( ID:xte8nw4ty0a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>私が作りたいのはCD-Rなどに音楽CDとして書き込めるタイプのファイル(音楽ファイル)です

TMPG Encでソースの動画が読み込めているのであれば、メニューのファイルに出力
→WAVWファイルでPCM形式を指定すれば良いだけでは。
最終が音楽CDであれば、PCM以外の圧縮形式を経由させても再圧縮で音が悪くなる
でしょうし。


ログナー  2003-08-06 12:10:29 ( ID:vrrs58drihf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPG Encでソースの動画が読み込めているのであれば、メニューのファイルに出力
>→WAVWファイルでPCM形式を指定すれば良いだけでは。

その手があるのド忘れしてました。
辛子さん、thanks.



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - mpe4V2をDivxに No.11532
自作道  2003-08-05 17:56:01 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初心者的な質問で、申し訳ないのですがMPEG4V2コーデック(またはV3)等で圧縮されたAVIをDivxに変換することはできないのだしょうか?

DVDビデオを作製しDivxで圧縮されたモノと比べると画質が、格段に落ちてしまうので何か解決策は無いものかと考えております。
過去ログを参照しましたが、決め手にはならず困っております。皆様からご教授していただけると幸いです。


初診者  2003-08-05 21:02:02 ( ID:lhhplx/mcpc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncと何か関係があるんですか?

>DVDビデオを作製しDivxで圧縮されたモノと比べると画質が、格段に落ちてしまうので何か解決策は無いものかと考えております。
おっしゃりたいことがよくわかりません

>MPEG4V2コーデック(またはV3)等で圧縮されたAVIをDivxに変換すること
を御自身で試みないのはなぜですか?


自作道  2003-08-05 22:35:46 ( ID:fliytuwvxdw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGEncと何か関係があるんですか?
最終的にmpegに変換するんで、一切関係が無いとは言い切れません。

>おっしゃりたいことがよくわかりません
全く、検討はずれの事を質問していたら申し訳ありません。
mpeg4v2、v3等で圧縮されたaviを元の無圧縮の状態にもどし、さらにDivxで
圧縮をかけ画質を向上させたいという意味です。(前文を読めばわかると思いますが・・)

>MPEG4V2コーデック(またはV3)等で圧縮されたAVIをDivxに変換すること
そのやりかたが、解らないので質問させていただいてるのですが・・・


かず01  Home )  2003-08-05 23:13:09 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> mpeg4v2、v3等で圧縮されたaviを元の無圧縮の状態にもどし、
> さらにDivxで圧縮をかけ画質を向上させたいという

一旦圧縮された物を再度圧縮し直しても、さらに画質が悪くなるだけです。
特にDivXやMPEG4v2/3のような非可逆圧縮コーデックでは、圧縮する段階で元動画の画像情報がかなり間引かれるので・・・
DivXにさえすれば、何でもかんでも画質が良くなるわけではありません。
(DivXは画質補正/改善/高画質化ソフトの類ではありません)

例えば、VHS3倍で録った物をS-VHS標準やD-VHSにダビングしても、VHS3倍の画質以上にはならないのと一緒です。


> MPEG4V2コーデック(またはV3)等で圧縮されたAVIをDivxに変換すること

とりあえず、方法は以下のFAQを読んでみましょう。
http://missinglink.systems.ne.jp/007.html


辛子  2003-08-06 10:03:31 ( ID:xte8nw4ty0a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

かず01さんの書かれているように他の非可逆圧縮形式を経由しても
画質は良くならないので、

>最終的にmpegに変換するんで、一切関係が無いとは言い切れません。

というのであれば直接TMPG EncでMPEG出力するのが劣化を防ぐ
のには一番ましな方法だと思います。その中での設定の工夫についての
質問であれば意味があると思いますが。
そもそもどのDivX動画と比較して画質が落ちてると思われたのでしょうか。
ソースの違うものの出力結果の比較は一概に出来ないと思いますが。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 音声が入りません No.46391
OH! SUPER MILK chon  2003-08-05 13:19:02 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

体験版を使用しているのですが、TMPGEnc Pus2.5で、.aviをエンコードして、TMPGEnc Athorで書き出しすろのですが、出来上がったフォルダのVIDEO_TSの方にはファイルが入っているのですが、AUDIO_TSのファルダには何も入っていません。エンコードした時点では、音声はちゃんと入っています。
試しに、一度DVD-Rに書き込みしてみましたが、やはり動画のみで音声は入っていませんでした。
ヘルプを参照したりとしてみたのですが、まったくの初心者なのでよく分かりませんでした。解決策等あれば、是非教えていただければと思います。宜しくお願いします。


るー  2003-08-05 14:15:05 ( ID:jz/qmmaxr5f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコードした直後のMPEGデータは音声は再生されるのですか?
AUDIO_TSはカラのフォルダで問題有りません.
そういうものです.


猥絵夢皇  2003-08-05 20:45:19 ( ID:ynxfjgf1e3r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコードした後のMPEGファイルには音声は入ってます。
そのMPEGファイルを再生すれば勿論音はでます。
けど、TMPGEnc DVD Authorを使用して出来たVOBファイルを、DVDに焼いて其れをWMPで再生しても音は出ません。
無論AUDIO_TSフォルダの中身は空で、VIDEO_TS.BUPとVIDEO_TS.IFOもあります。

PowerDVDで再生すると問題なく再生されます。

因みに、PS2で再生するとアスペクト比すら維持されてません。
画面全体に表示(アスペクト比を保持)にしてますが駄目です。


Green-Ivory  2003-08-05 21:36:02 ( ID:fs62weth1oa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「AUDIO_TSフォルダ」は、動画DVDの場合、フォルダそのものの必要性もないくらいのもので、「空」で問題ありません。
音楽(のみ)DVDのデータが収納されるフォルダだと思います。
で、動画DVDでは、VIDEO_TS内の.VOBファイルに動画・音声・(字幕)が、多重化されています。

 音声の形式は何なのか、
 WMPのバージョンと再生方法(DVDとして再生? .VOBを直接開いている?)
 PS2の型番とDVD再生ソフトのバージョン

なと、詳しい情報が必要です。
 PS2については、過去の記事を読みましたか?

> PowerDVDで再生すると問題なく再生されます。
 ということから、恐らくDVDとしてはまともに出来ている可能性が高いと思いますが…


猥絵夢皇  2003-08-05 22:10:41 ( ID:ynxfjgf1e3r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>Green-Ivoryさん

なるほど。
そうですね、過去に同じ様なログがありました。
すいません有り難う御座います。
PS2のDVDプレイヤーのバージョンが1.0だと駄目なんですね。
型番SCPH-10000のプレイヤー1.0でした。
PS2以外に焼けてるかどうかの確認の方法が無かったもので。
過去ログで解決できるような事で板を汚してしまい、申し訳ないです。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - AC3のプラグインについて No.46387
ナイーブ  2003-08-05 12:22:19 ( ID:gsbwdcrfc2a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

パッケージ版を購入したユーザーです。
いろいろのオーサリングソフトを使いましたが、使いやすさと再エンコなしの点では、ベストだと思います。AC3のプラグインについては、この掲示板でも度々議論されていますが、今後の趨勢から考えれば必須の機能だと考えます。音質と圧縮率から考えてもこれからは間違いなくドルビーデジタルです。
殆んどのDVDレコーダーはAC3で書き出されていますが、それを「TMPGEnc DVD Author」でチャプター・カット編集しようとすると何とAC3では音声が出ないのですネ! 編集時に音声を出すこともライセンスに抵触するのだそうです。知らなかった!
ペガシスさんからの情報では、ドルビーラボラトリ側と許諾交渉が進んでいるらしいですが、UleadのAC3プラグインの価格から考えても6000円以上でしょうね?
早く出して欲しいです。


duallayer  2003-08-06 06:11:00 ( ID:0ocx1uid8ln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ナイーブ さん

>ドルビーラボラトリ側と許諾交渉が進んでいるらしいですが、UleadのAC3プラグインの価格から考えても6000円以上でしょうね?

家庭用DVDレコーダーと三菱のEN-20、そしていくつかのオーサリングソフトに
搭載されているDolby Digitalの形態はコンシューマー用途向けにライセンス契約が
為されたものとなっていて、その音声フォーマットを利用したDVDのプレスおよび
販売に関しては認可されていないという事項があります。

該当のUlead MovieWriterおよびVideoStudioのAC3プラグインもライセンス的には
コンシューマー用途向けの契約がされているため6.000で済んでいるいう背景も
あります。
MovieWriter上位バージョンであるWorkshopのAC-3プラグインの場合は5.1対応で
199ドルとなっているので、最終的な価格はDolby社とのライセンス許諾内容次第
ではないかと思います。


ナイーブ  2003-08-06 07:54:58 ( ID:ac8ygwc0s9h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

duallayer さん

貴重な情報を有難うございます。

>該当のUlead MovieWriterおよびVideoStudioのAC3プラグインもライセンス的には
>コンシューマー用途向けの契約がされているため6.000で済んでいるいう背景も
>あります。

そうなのですか。でも、DVDレコーダーもUleadのソフトもライティング機能が
ありますが、DVDのプレスと販売には該当しないと言うことなのですね。
私もUleadのAC3プラグインをダウンロード販売で購入したのですが、
本体のMovieWriterより高くなってしまいました(笑)
TMPGEnc DVD Authorの場合もどれほどの需要があるか分からないし、
ペガシスさんも価格設定には頭が痛いでしょう。

私も折角買ったAC3プラグインを無駄にしたくないので、
TMPGEncでAVIをエンコード(音声はMPEG-1)⇒Ulead MovieWriterで
音声のみをAC3に変換(映像はTMPGEncと同一設定で、再エンコなし)
⇒TMPGEnc DVD Authorでメニュー作成(AC3のため音声は出ない)
⇒書き込み・・・・
と言う手間を掛けてDVDを作成しています。
私の環境ではこれがベストです。
(殆どのDVDプレイヤーは、MPEG-1をサポートしていると思ったのですが、
最近二人の方から音が出ないと言うクレームがあり、AC3は必須設定だと
思いました)

それにしても「ペガシス」は真面目で好感の持てるメーカーですね。
メールサポートも早いし、我々が知りたい情報も本音で公開してくれますし・・・
何か少し素人っぽい姿勢も私は好きです。


duallayer  2003-08-06 08:36:06 ( ID:0ocx1uid8ln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ナイーブ さん

>DVDレコーダーもUleadのソフトもライティング機能がありますが、
>DVDのプレスと販売には該当しないと言うことなのですね。

DVDレコーダーの場合は販売価格の中に含まれている形態になっている
ケースが殆どではないでしょうか。
また、Dolby Digitalコンシューマー・フォーマットは、2chの仕様で
かつ音声ビットレートが192〜384kbpsの範囲ということで定められている
部分があり、この規格で例えばオーサリングを行いDLTマスターを作り
プレスするといったユーザー側の権利は認可されていなく、あくまで
コンシューマーの範囲でのみ認証されたものとなっています。

某*イキンのサポートさんへ問い合わせた結果、わかったことなのですが…
※EN-20はハードウェアエンコーダーですが、音声エンコード部に
Dolby Digitalコンシューマー・フォーマットを使用することが可能。

>TMPGEncでAVIをエンコード(音声はMPEG-1)⇒Ulead MovieWriterで
>音声のみをAC3に変換(映像はTMPGEncと同一設定で、再エンコなし)

Ulead MovieWriterは所持していないのですが、ES形式のインポートが
可能であればWave→AC-3の方が損失が少ないです。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - GigaPocketのファイルでも音がずれます No.46382
Will  2003-08-04 16:08:14 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD Authorの試用版をダウンロードして、
GigaPocketのファイルをDVDにできるか試してみたんですが、
チャプターリストを作るところでは音がずれていないのに、
実際にDVDイメージへ変換すると、音とびが激しく、しかも
1秒くらいの音ずれがでて、DVDデータとして使えません。
(確認はVAIO付属のPowerDVDでIFOモードで読み込みました。)

TMPGEncを使って、いろいろと音を分離してレートを変えたり、
MPEG2データを加工して、圧縮してみたりしたのですが、
なんどやっても同じ状態になります。

ムービーの詳細ですが、VAIOのMXS5RのGigaPocket5.0を
使って、高画質録画したものです。
レートは8Mbpsで音声は48khzになっています。
時間は、2時間のもので、6ギガを越えるファイルになっています。

1日かけて、4ギガ程度までTMPGEncで圧縮をかけてみましたが
おなじです。

音声がDVDに合わないということで、AC-3の音声に自動で変換されるようです。


ゆん  2003-08-05 23:10:58 ( ID:tcc7snp3vkh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>1日かけて、4ギガ程度までTMPGEncで圧縮をかけてみましたが
>おなじです。

プロジェクトウィザードでDVDを選択してエンコードしましたか.
エンコード直後のMPEGデータで音ずれは発生していますか.

>音声がDVDに合わないということで、AC-3の音声に自動で変換されるようです。

何が自動で変換しているのですか.(TMPGEnc DVD Author?)
AC-3の音声であることはどのように確認したのですか.


Will  2003-08-06 23:53:56 ( ID:3692fznuwlj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お返事ありがとうございます。

>プロジェクトウィザードでDVDを選択してエンコードしましたか.
>エンコード直後のMPEGデータで音ずれは発生していますか.

当然DVDを選んでいます。
ただ、これは問題の本質とは違っていて、
TDAにデータを入れて、チャプター編集をする画面までは
音ずれはありません。(つまり、TMPGEncを掛ける前も
後も、音ずれはありません。)

>何が自動で変換しているのですか.(TMPGEnc DVD Author?)
TDAのヘルプで音がDVDに合わない場合は自動変換すると
書いてあったので、そうかと思っていました。

>AC-3の音声であることはどのように確認したのですか.
PowerDVDにデータの詳細を出す設定があり、
それにAC-3データと出ていました。(変換後のデータを
消してしまったので、記憶があやふやですが)

MP2音声でも、LPCMでも音ずれは同じでした。
ちなみに音声出力は光出力でAVアンプにつないでいます。


Will  2003-08-07 00:20:16 ( ID:3692fznuwlj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさん、申し訳ありません。

どうもPowerDVDのIFOモードがタコだったみたいで、
ISOイメージにした後、DaemonToolsでマウントして、
PowerDVDで再生させてみたら音ずれはなくなりました。

IFOイメージの場合、CPUの処理能力が半端じゃなくいる
ようで、P4の2GHzでも音声のデーコードが間に合わな
かったようです。

お手数掛けました


yammo  2003-08-16 12:00:38 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>どうもPowerDVDのIFOモードがタコだったみたいで、
>ISOイメージにした後、DaemonToolsでマウントして、
>PowerDVDで再生させてみたら音ずれはなくなりました。

HDD上でDVDイメージ的にフラグメンテーション(断片化)を起こしているんじゃないでしょうか。
それと参考までに PowerDVDのバージョンも書いておいた方がいいと思う。
(それが無いとただのごみ情報になっちゃうので。)



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - AVI出力した動画が再生途中でエラー No.11530
tet  2003-08-03 19:51:50 ( ID:i9bsrtc5esm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

無料版でmpg2をavi(DivX)出力したのですが、WMP9で再生すると途中で
エラーが起こります。その前後では正常に動画再生できてます。
これはエンコ時に回避できるんでしょうか。また、製品版では回避できるんでしょうか。


かず01  Home )  2003-08-03 20:02:51 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncでAVI出力する時、インターリーブを0にしているとWMPで再生中にエラーになるという話を聞いた事があります。
TMPGEncのデフォルトではインターリーブが0に設定されていますが、1以上に設定していますか?

一般的に、TMPGEncだけに限らずインターリーブの設定は1にしておくのが無難です。
AviUtlも、昔は0.5秒や1秒間隔という設定でしたが、インターリーブが1以外だと色々と問題があって今ではデフォルトが1フレーム間隔に変更されています。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - asfをMPEG1に変換… No.11528
LOVA  2003-08-03 19:25:49 ( ID:mi1okeqfjdr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

asfファイルをMPEG1に変換しようと思っているのですが、読み込みを行うと「開けないかサポートしていません」というエラーが発生します。
ファイルが壊れているのかと思い再生したところ、きちんと再生されました。
但しWindows Media Playerのみです。(Ver.7.01の最新版)
他の動画再生ソフトBsPlayer、PowerDVDなどでは再生時にエラーが起きました。
原因は何かといろいろと調べているのですが解決せず、最終的にここのサイトにたどりつきました。
解決方法などご存知の方が居ましたら、是非とも教えていただきたいです( _ _ )


fay  2003-08-03 19:48:39 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

BSPlayerで再生できないなら、TMPGEncで開けなくても不思議はありませんね。

asfはwmvと同じですから、No.11460 の内容も読んでおいたほうがいいでしょう。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - aviからVideo-CD に No.11524
てっぱく  2003-08-03 19:00:04 ( ID:qi03tizo3cn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncの画面右下にあるロードボタンで Video-CD (NTSC).mcf ファイルなどを開くことでMPEG設定が自動的にVideo-CDの設定にしました
完了後にwin-cdrで焼こうとするとファイルサイズが大きくて焼けません
この場合どうやって容量を調節するのでしょうか?
よろしくお願いします。


Green-Ivory  2003-08-03 20:05:01 ( ID:fs62weth1oa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 基本的には
  ファイルサイズ=時間
なので、不用な部分を削除するか、適当な位置で分割するなどして、
CD-Rディスクに収まるように時間調整するしかないでしょう。
 650MBメディアを使用しているのであれば、700MB(以上の)メディアを
使用してみるとかもあり。


かず01  Home )  2003-08-03 20:07:16 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

規格通りにビデオCDを作ろうと思えば、作成する動画の時間を削って短くするしかありません。
基本的に、ビデオCDには74分しか入りません。


あきぽん  2003-08-05 20:09:34 ( ID:yiut9lstn7c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>完了後にwin-cdrで焼こうとするとファイルサイズが大きくて焼けません

VCDフォーマットでなくISOフォーマットで焼こうとしていませんか。
VCD規格で80MINメディアには790Mぐらいのファイルサイズのものが焼けます。

規格外にすればビデオビットレート1150kbps、オーディオビットレート32kbpsで80分メディアに93分近くまで焼けます。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 457 / 676 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.