全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 490 / 676 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
要望 TDA1 トップメニューのみ消せませんか? ロイ 8 2003-05-28 10:31:21
フリートーク TDA1 1.0.5.21使用報告(2点) S.S 1 2003-05-01 19:43:55
質問 TE25 原因不明 はむゅ 8 2003-05-02 21:10:34
質問 TE25 変換した画の色が反転している HAN 1 2003-04-30 16:19:22
質問 TE25 一括でエンコードするには? ユロトン 2 2003-04-30 15:53:25
質問 TE25 設定 こ鍋 5 2003-05-02 22:56:02
質問 TDA1 ビットレート 2 2003-04-30 09:37:29
質問 TE25 divx5.02が選択できない y2y 12 2003-05-01 17:38:15
質問 TE25 おしえてください 6 2003-04-30 12:19:07
質問 TE25 BSデジタル(16:9)→DVD化(16:9)について shiina 7 2003-05-02 21:32:44
質問 TE25 音声 IO 1 2003-04-29 18:12:35
質問 TE25 DivXについて totto 1 2003-04-29 18:44:13

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 490 / 676 ]   Next > >>
TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - トップメニューのみ消せませんか? No.45547
ロイ  2003-04-30 23:52:40 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分はシングルトラックでのオーサリングしかしません。
1トラックしかないのにトップメニューを表示させても選択肢は1つしかないので、トップメニューを表示させても意味がないからです。
シングルトラックの場合のみ、トップメニューを表示させないオプションを用意してもらえないでしょうか。
※DVDプレーヤーのリモコンのトップメニューボタンを押した場合も、トラックメニューを表示させてください。


dia  2003-05-01 12:05:23 ( ID:z59cx52ngvl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

上記要望、私も大賛成です。
将来的に搭載されるメニューエディタで対応予定かもしれませんが、
エディタでは作る手間やセンスも要求されますから、
ぜひ定形のメニューリストの中にも加えてほしいと思います。


検証担当  2003-05-01 20:10:26 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author御使用ありがとうございます。
ペガシスTMPGEnc DVD Author検証担当です。

メニューエディッタ搭載時にエディッタ用デフォルトテーマを用意させていただいて
なるべく判りやすいように、お好きなメニューを作っていただけるようにしていく
予定です。
DVDのトップメニューを押した際の動作ですが、メニューテーマの「クール」などは
トップメニューとトラックメニューが一体となっております。
このような設定も調整できるように研究していきますので、これからもTMPGEnc
DVD Authorをよろしくお願いします。


dia  2003-05-02 10:08:36 ( ID:z59cx52ngvl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すみません。少しこちらの誤解と言葉足らずがありました…。
基本的なメニュー構造は、
トップメニュー、トラックメニュー、チャプターメニューの3つがありますね。
私の要望は、1トラックの場合、トップメニューもトラックメニューも無し、
チャプターメニューのみ表示して欲しいというつもりでした。
(ロイさんの意図と異なっていましたら、申し訳ありませんでした。)
ですから、
>DVDのトップメニューを押した際の動作ですが、メニューテーマの「クール」などは
>トップメニューとトラックメニューが一体となっております。
とのご回答を頂戴しましたが、
今のところ「クール」では、まだメニューの階層が無意味に煩雑な気がしています。
テンプレート形式orエディッタ形式は問いませんので、
「トップメニュー&トラックメニュー無し+チャプターメニュー有り」とか、
「トップメニュー&チャプターメニュー無し+トラックメニュー有り」といったタイプも
作成できるようになればと期待しております。


ロイ  2003-05-02 12:15:02 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

diaさんのおっしゃる通りです。

たとえば、メニューテーマの「クール」で
『TRACK MENU』と表示されるチャプターを選択する画面のみを表示させることを言っていました。

この画面は『TRACK MENU』と書かれているので『トラックメニュー』だと思い込んでいたので、『チャプターメニュー』だといわれても困ります。

その画面に『CHAPTER MENU』と表示させないと納得いきません。


ロイ  2003-05-03 14:12:03 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メニュー構造に疑問を抱き、興味を持ったので、PlayStation2(2.14)とPowerDVD XPで検証してみました。

PlayStation2、TITLEとDVD MENUの2つのメニューボタンがあります。
PowerDVD XPには、トップメニュー、ルートメニュー、字幕メニュー、音声メニュー、アングルメニュー、チャプターメニューの6つのメニューボタンがあります。
TDAでオーサリングしたDVDでは、トップメニュー、ルートメニュー、チャプターメニューの3つが選択できました。

各メニューボタンを押したときに表示される画面を下表に示します。

┌───────────────┬───────────┬───────┬─────┐
│TDA            │POWER DVD  │PS2    │     │
├───┬───────────┼───┬───┬───┼───┬───┤備考   │
│テーマ│メニューのリスト名  │トップ│ルート│チャプ│TITLE │DVD ME│     │
├───┼───────────┼───┼───┼───┼───┼───┼─────┤
│ブルー│トップメニュー    │ ○ │ − │ − │ ○ │ − │     │
│   ├───────────┼───┼───┼───┼───┼───┼─────┤
│   │トラック選択     │ △ │ − │ − │ △ │ − │     │
│   ├───────────┼───┼───┼───┼───┼───┼─────┤
│   │トラック#xのメニュー│ − │ ○ │ − │ − │ ○ │     │
│   ├───────────┼───┼───┼───┼───┼───┼─────┤
│   │チャプター選択    │ − │ − │ ○ │ − │ △ │     │
├───┼───────────┼───┼───┼───┼───┼───┼─────┤
│クール│トップメニュー    │ ○ │ − │ − │ ○ │ − │TOP MENU │
│   ├───────────┼───┼───┼───┼───┼───┼─────┤
│   │トラック#xのメニュー│ − │ ○ │ ○ │ − │ ○ │TRACK MENU│
├───┼───────────┼───┼───┼───┼───┼───┼─────┤
│ダブル│最初のページ     │ ○ │ − │ − │ ○ │ − │     │
│トラッ├───────────┼───┼───┼───┼───┼───┼─────┤
│ク  │チャプター選択    │ − │ ○ │ − │ − │ ○ │     │
└───┴───────────┴───┴───┴───┴───┴───┴─────┘
凡例:○、ボタンを押したときに表示される。
   △、上位のメニューから選択して表示される。


ロイ  2003-05-03 14:12:49 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

用語の定義がはっきりしていないので、ここでは表のテーマとメニューのリスト名を使って説明します。
PS2のボタンの名前で表現しますが、一般的なDVDプレーヤーにはトップメニューを表示するTITLEボタンと選択されたトラックのメニューを表示するDVD MENUボタンの2つがあるようです。
そこで、トラックを選択したり、チャプターを選択したりしますよね。
Power DVD XPでは、トラック#xのメニューとチャプター選択を別のボタンで表示できるので、TRACK MENUとCHAPTER MENUは別物ですね。

検証担当さんがおっしゃった
>トップメニューとトラックメニューが一体となっております。
は誤りで、『トップメニューとトラック選択が一体となっております。』が正解だと思われます。
また、クールの場合、『トラックメニューとチャプター選択も一体になっている』といえます。

トラック#xのメニューをTRACK MENU、チャプター選択のメニューをCHAPTER MENUと表現するならば、
トラック選択とトラックメニューは別物なので、クールのTRACK MENUの表現はあながち間違いでないことが判明しました。


Rhodan  2003-05-03 23:32:26 ( ID:sjmn36/2r7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ロイさん、Rhodanです。メニューへの要望に賛成です。
一トラックで、トラックメニューっておかしいですよね。選択する必要がないじゃないですか。
もちろん、トップメニューもです。
トラックが複数あるから選択できるようにメニューが必要なんであって、起動時に、
メニュー表示させるか、トラックを再生するかの選択も要るわけですよ。
Ⅰトラックに複数のキャプションがある時には、キャプションのメニューはあっても、
トラックのメニューは意味がありません。
別の書き込みで、「小さな親切、大きなお世話」な操作手順や機能は、
排除してほしいですね。
メニュー構成については、ロイさんがまとめたような図式をしてほしいですね。
メニューのテキスト部分の大きさの仕様を教えてほしいですね。
どの程度のフォントを使えば、どの程度の文字数が入力できるかを判断する材料に
したいです。プログラム設計時には、それなりの理由というか、考えがあったと思うので。
メニューの画面レイアウトについても、メニュー全体で使用する規定のフォントを
指定できませんよね。
(なぜ、プログラム設計でMS Pゴシックを設定した理由を説明してほしいです)
MS Pゴシックのフォントは、決められた領域に文字を並べる時は、文字が重なって
見難いです。等幅フォントでないと、一行の文字数が変化してしまいます。


検証担当  2003-05-28 10:31:21 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author御使用ありがとうございます。
ペガシスTMPGEnc DVD Author検証担当です。

メニューエディッタにさきがけて次回バージョンアップにてトップメニューのみ、
トラックメニューのみといった設定が行えるようになる予定です。
ただしメニューテーマによっては混合されたものがあるため完全に消せない物も
ございます。(テーマ「ブルー」など)

これからもTMPGEnc DVD Authorをよろしくお願いします。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - 1.0.5.21使用報告(2点) No.45545
S.S  2003-04-30 21:14:01 ( ID:ohql0vnxnmw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2つ程bugらしきところを見つけましたので報告させていただきます。
尚、私の個人的環境の問題でしたらご容赦下さいm(_ _)m

始めに環境を示します。
[PC] SONY VAIO PC-RX53
[DVD DRIVE] IO-DATA DVR-iUH2(但し、IEEE接続)
[民生機DVD] HITACHI RX4000
[関連ソフト] GIGA POCKET 4.3

1.GIGA POCKET ビデオカプセルをDRAG 'n DROPして追加し書き出しをしない時で、
プロジェクトを保存せずに終了するとGIGAPO側でそのソースが再生中と
認識されたままになってしまう。
またプロジェクトを保存した場合は、更にエラーを返す。

2.上記民生機で録画したRAM(VR)で、タイトルを付けたDISKを読み込む時、
DVD ビデオの追加ウィザード -> プログラムの選択(2/3)のFORM上で
プログラ名が表示されていない(プログラム名が「プログラムx」 xは連番)。
また、tip helpではプログラム名に収録時間が、収録時間に容量が表示される。

以上、報告しておきます。


検証担当  2003-05-01 19:43:55 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author御使用ありがとうございます。
ペガシスのAuthor検証担当です。

ギガポケットの件ですが、こちらでも確認しました。
ヘルプファイルのミスとともに次回バージョンアップにて修正させていただきます。
また、DVDRAMを読み込んだときのプログラム名ですが、現在は各社互換性の問題より
名前を読み込まないようになっております。

ご報告ありがとうございました。
これからもTMPGEnc DVD Authorをよろしくお願いします。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 原因不明 No.9888
はむゅ  2003-04-30 17:43:07 ( ID:g0r/xbnzrbf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG1をDivX形式でAVI出力したら、ファイルサイズが小さくなるどころか
逆に大きくなってしまいました。5.0.5をインストールしているのですが、
何かやり方が悪いのでしょうか?プラグインは標準で同封されていると聞いているので
原因が分かりません。どなたか教えてください。お願いします。


qqq  2003-04-30 18:03:11 ( ID:airans/uf.m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

簡単な原因は、AVI出力時のビットレート設定(DivXcodec側)が、
元のファイルのビットレートよりも大きいのではないですか?


はむゅ  2003-04-30 18:12:16 ( ID:g0r/xbnzrbf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はい、200kbpsに設定するとサイズは小さくなりました。
しかし、マルチパス1stでエンコードすると音声だけしか出力されませんでした。
1パスでしか出力できないときもあるんですかねぇ?
初歩的な質問ですみません。


qqq  2003-04-30 19:41:19 ( ID:airans/uf.m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2-pass,first passは1回目のエンコードでソースをアナライズしたログを出力
するだけで、2-pass,second passでこのログに対して上書き指定をしてエンコード
しなければ映像が出なくて当然だと思いますが。


通りすがり  2003-04-30 19:47:56 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>しかし、マルチパス1stでエンコードすると音声だけしか出力されませんでした。

 それは正常なDivXとTMPGEncの動作。
 マルチパス時の正しいエンコ方法が判ってないだけ。

 マルチパスは、マルチ(=複数)パス(=回)のエンコ処理をしてAVIファイルを作る方法。
 1st(1回目)は、2nd(2回目)以降に本番のエンコをするためのログファイル作るだけで、映像のエンコはしないよ。


はむゅ  2003-05-01 23:20:09 ( ID:g0r/xbnzrbf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なんとかMulti 1st→Multi nthでえんこーどはできました。ご指摘ありがとうございます。
しかし、一部のMPEGファイルを同様にエンコードしますと、元のファイル(300Kb)とサイズの変化がありませんでした。TMPGEncもDivX自体もビットレート等の設定は変更していません。
Multi 1st→Multi nthでエンコードできないファイルもあるのでしょうか?何度も質問して申し訳ありません。


qqq  2003-05-02 00:23:41 ( ID:airans/uf.m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGEncもDivX自体もビットレート等の設定は変更していません。
だからじゃないですか?音声のビットレートも下げてみるとかやらないと。

>Multi 1st→Multi nthでエンコードできないファイルもあるのでしょうか?
当該ソースは他のbitrate modeではエンコードできるのですか?

あと、DivXのProfilesタブの1-Choose your profileのチェックは
はずしてますか?bitrate modeの選択技が増えるはずです。


Malot  2003-05-02 02:39:01 ( ID:f6m4wvq07wh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>元のファイル(300Kb)とサイズの変化がありませんでした。
ファイルサイズはおおよそ映像と音声のビットレート及びその長さによって決定されるので、
ビットレートの設定によっては小さくなる事も大きくなる事もありますし、元のファイルと
サイズが変わらない事もあり得る話です。
元のファイルよりサイズを小さくしたいのでしたら、Multipassで適切なビットレートを
指定してエンコードするのが確実でしょう。

>何度も質問して申し訳ありません。
マルチポストの質問のようですし、TMPGEncの話題からずれていますので、
こちらでの発言は控えてあちらの[594]か[597]で続けた方が良いでしょう。


はむゅ  2003-05-02 21:10:34 ( ID:g0r/xbnzrbf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご返信ありがとうございました。これからやってみます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 変換した画の色が反転している No.9886
HAN  2003-04-30 15:03:55 ( ID:3hye4ss1x0c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

変換した画の色が反転してしまっています。戻す方法はないんでしょうか?


通りすがり  2003-04-30 16:19:22 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 有るけど難しいし、再エンコが要るよ。

 多分、変換元の動画ファイルをTMPGEncで読み込んだ時点で色が反転してるんじゃ?
 TMPGEncで読み込んだ時点で反転してるか、確認してみたら?

 後は、変換元の動画形式とか、どういう手順で変換しるか書けば、誰かレスくれるよ。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 一括でエンコードするには? No.9883
ユロトン  2003-04-30 12:09:36 ( ID:tylxf8xfx32 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。質問させていただきます。

TMPGEncを使って、複数のファイルを一括してエンコードするには、
どのようにしたらイイのでしょうか?
どなたか、よろしければ教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。


Law  2003-04-30 13:12:45 ( ID:whjrrp1c.1h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バッチ登録ですね。
やり方は触っていれば
直ぐに見つかるのでご自分で調べてくださいな。


Woody  2003-04-30 15:53:25 ( ID:zti50xo21eh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

一言だけ。
「バッチエンコード」で検索してみましょう。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 設定 No.9877
こ鍋  2003-04-30 06:15:05 ( ID:1dmvss/ucbw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。
AVIをMPEG1に容量を小さくして変換しようと思ってるのですが、画面右下の設定では使用期限が切れているのにつねにMPEG2になっていて、字が灰色で変えられないのです。
また、ウィザードモードでやると、「詳細設定」が全て灰色の文字になっていて変えられず、容量が元より2倍近く大きくなってしまうのです。
どうすればいいでしょうか。


qqq  2003-04-30 06:39:29 ( ID:airans/uf.m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ビデオタブの各種設定の文字上にカーソルを
合わせて、ロック解除してもダメなんですか?


fay  2003-04-30 10:30:15 ( ID:dhaus9/.vnh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

一度、ファイル→新規プロジェクトを選んで、プロジェクトを初期化してみるというのも
手でしょう。


こ鍋  2003-04-30 23:34:26 ( ID:1dmvss/ucbw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ロック解除…そんな機能があったのですか……(汗)
とりあえずうまく変換することは出来ました。
ただ、320x240のAVIの場合ビットレートはどのくらいにすればいいのでしょうか。


qqq  2003-05-01 01:47:50 ( ID:airans/uf.m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も使い始めた当初は、ロック解除に気付かなかったものですよ。(汗)

>ただ、320x240のAVIの場合ビットレートはどのくらいにすればいいのでしょうか。
<参考ですが>
まずは、画質優先にするか、小容量サイズを優先するかですね。
映像を1150Kbps、音声を128Kbpsくらいでエンコードしてみてはいかがですか?
この場合一般的には1時間物が650MBくらいになります。(CBR・2passVBR/ave1150)
動画全体をエンコードしてパラメータを見つけるのは時間が掛かるので、画質を
確認しやすい部分をソースの範囲で1分くらい指定して確認作業をすると簡単です。
そのできあがりを暫定基準とし、満足いく画質になるまで設定をいじり、自分の好み
が見つかるまで労力を使うことが大切です。


スター☆プラチナ  2003-05-02 22:56:02 ( ID:0b8bfrbdy9. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

横レスしつれいします。qqq さんありがたいコメントをありがとうございました。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - ビットレート No.45542
  2003-04-30 04:35:20 ( ID:aimcrvwupph )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以前、TMPGにて5mbpsにてmpeg21エンコードしました。(CQ高品質モード)
それを、SONY Simple DVDで書き込もうとした際にエラーメッセジー(たしか、ビットレート設定が正しくありません)が表示され書き込みが行われませんでした。

ただ今、AVIデータ1時間20分ものをメディア内ギリギリでTMPGでエンコードすると
5mbps(CQ高品質)が現状で最上でした。音声データを下げれば映像に割り振りできると思いますが・・・音声は、PCMで作成したいのでこのままの状態で書き込みをする際、私の設定に問題があるんですか?

ちなみに・・・SONYでは、10mbps 8mbps 6mbps と偶数段階分けになってるので私が設定した
5mbpsが引っかかってるのでしょうか?謎です・・・

何かご存知の方アドバイスお願いします。


  2003-04-30 04:37:06 ( ID:aimcrvwupph )   [ 削除 / 引用して返信 ]

間違い・・・mpeg21→mpeg2 申し訳ありません。


C.K  2003-04-30 09:37:29 ( ID:avehayvabln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

板違いだと思うのですが・・・。
Simple DVD makerはGiga Pocketに合わせて作られてるので、自由度が低いです。
Authorはもう少し自由度が高いので、使用する事をオススメします。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - divx5.02が選択できない No.9864
y2y  2003-04-30 01:51:31 ( ID:t9cg8a26/uh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ファイルに出力からavi、映像を出力でdivx5.02に圧縮しようと思ってもdivx5.02が選択できません。
パソコンにdivx5.02はインストールできてますしちゃんとdivxの動画も見られます。
どうしてdivx5.02で圧縮できないんでしょうか?
どなたかわかる方がいたら教えてください。
お願いします。


qqq  2003-04-30 02:57:00 ( ID:airans/uf.m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も同じ症状を経験したことがあります。
私の場合は、DivXを再インストールしたら選べるようになりました。


後藤  2003-04-30 10:30:50 ( ID:d10rghgbn66 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

サイズが4の倍数じゃなかったりして・・・


Qoo  2003-04-30 10:41:36 ( ID:ky/8f9b8men )   [ 削除 / 引用して返信 ]

既出の回答にも
「エンコ時の設定は?
 よくあるのが、4の倍数にしていないこと。」
がありましたが、どういう意味なのでしょうか?


fay  2003-04-30 11:38:03 ( ID:dhaus9/.vnh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG-1/2やDivXのようにMPEG系の圧縮を行なう場合、映像をn*nのマスに区切って圧縮を
行なうわけです。MPEG-1/2ならそれが8*8であり、DivXならそれが4*4だということですね。
よって、MPEG-1/2なら縦横を8の倍数にする必要があり、DivXなら4の倍数にする必要がある
ということです。


Malot  2003-04-30 15:41:41 ( ID:f6m4wvq07wh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以下のページも参考にしてはいかがでしょうか。
http://www.pegasys-inc.com/j_tmpgenc_faq.html#q601

http://www.divx.com/support/divx/guide.php にも
Resolution : any integer with a multiple of 4 up to 1920x1088
解像度 : 1920x1088までの4の倍数である任意の整数
と書かれてあります。

4ピクセル単位の解像度でも出力可能ですが、なるべく16ピクセル単位の
解像度で出力する方が良いでしょう。


y2y  2003-04-30 15:42:43 ( ID:xgarobitszw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

divxも再インストールしましたし、サイズも4倍になってます。
なぜ何でしょうか?


krz  2003-04-30 15:44:04 ( ID:wxur4uxwni2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさんので理由出ているので簡単に言っておくと
縦、横のピクセル値が共に8で割り切れる数字ならMpeg1,2,4(DivX)で作成可能です


通りすがり  2003-04-30 16:14:30 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 DivX5.0.5入れてみたら?

 DivX5.0.4以前だと、選択できるようになってもエンコ時にエラーに成る場合があるから。
 DivX5.0.5では、この辺が結構改善されたらしい。


Qoo  2003-04-30 18:58:37 ( ID:ky/8f9b8men )   [ 削除 / 引用して返信 ]

画像サイズ352×240でDivx5.05ですが選択できません。
上記でも問題有りですか?


nero  2003-05-01 04:43:44 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

便乗という形ですが、すいません。
私もQooさんとまったく同じ症状で、考えられる原因は全て修正してみましたが、
選ぶことはできませんでした。
AviUTLだと普通にDivX関係のコーデックは使えるのですが・・・
一度全て削除してからもう一度やってみたいのですが、
TMPGのレジストリがどこにあるのかご存知の方はいますでしょうか?


すこっぷ  2003-05-01 06:13:25 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

選べる、選べないは、TMPG側でなくて、コーデック側のレジストリに問題があるみたいですよ。
以前のログにありますが、3ivxでは、コーデックのレジストリの書き換えによって
選択できるようになりますから。


あきぽん  2003-05-01 17:38:15 ( ID:x4cnxofdtsl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>画像サイズ352×240でDivx5.05ですが選択できません。
>上記でも問題有りですか?

入力ソースの画像サイズが352x240でクリップして4の倍数から外れたなんていう落ちじゃないですよね。
Divxではアスペクト比の設定ができないはずなので出力サイズは320x240にするのが普通で、わざわざ352x240にする理由がわかりません。横が伸びてしまうと思うのですが?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - おしえてください No.9857
  2003-04-30 01:42:34 ( ID:jezwox0gyo2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。
windows版のファイナルファンタジーは僕のパソコンでも楽しめるでしょうか
僕のパソコンのグラフィックカードが使用可能なのかわかりません。
おわかりになられる方コメントをお待ちしています。
機種名 ソニーバイオRX PCV-RX51
    pentium3 866MHZ
メモリー 128MB


かず01  Home )  2003-04-30 02:13:08 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ここは、TMPGEncというソフトのサポート"専用"掲示板ですよ?
トップからではなく、検索サイトなどから直接ここに来られたんでしょうか?


qqq  2003-04-30 06:49:14 ( ID:airans/uf.m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

No.9845 totto=猫
1人で複数の人間を騙ったひやかしはやめましょうね。


後藤  2003-04-30 10:43:23 ( ID:d10rghgbn66 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

IDなんですけど、同じ人の投稿は必ず同じIDになりますか?
また、一度使用されたIDは、二度使用されることはないんでしょうか?
私も、自分の発言じゃない物もあるんですけど・・・。


fay  2003-04-30 11:31:54 ( ID:dhaus9/.vnh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現在のIDはIPアドレスなどから作られていますので、同一IPから書き込むと必ず一致するはず
です。ただIPが同じだから同一人物だと「断定」するのは無理がありますが、ブロードバンド
接続なら頻繁にIPが変わることは少ないですから、IDが同じなら同一人物だと言われても仕方
がないのではないかと思います。

投稿時に入力するパスワードはIDには使われていないのではないかと思われます。


鬼畜  2003-04-30 12:02:42 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私と同じIDになる人が結構いたのですが、しばらく前のDVD Authorの
掲示板でのやり取り(完全に別件ですが)で同じJ-COM(CATV)の
ユーザーであることがわかりました。

プロバイダによっては他人とIDが重複してしまうこともあるということを
一応報告しておきます。


さんの奴  2003-04-30 12:19:07 ( ID:/bbs6r9jzyw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

#7654の説明から察せられますし、皆さんの書き込みからも推測出来ますが、
同一人物でも、違う環境から書けば違うIDになるでしょうし(これは私も経験している)、
別人でも同じIDになる事はあるでしょうね。
だからハンドルが重要だと思いますが、タイトルの代わりに使っている人もいる様ですね。

TMPGEncNetのContactに書かれているinfo@tmpgenc.netへ、ある提案を送ってみましたが、
エラーが帰ってきました。そこに「info-owner@tmpgenc.netへ再送する様に」という内容の
メッセージがあったので、そちらへ再送しました(4/21)が、今のところ音沙汰ありません。

掲示板では情報の蓄積を期待したいのですが、例えば重複質問など邪魔になってしまう
ものもあり、それが過去ログ検索を妨げる事で更に邪魔な情報を増やす事もあるので、
気になります。以前#8883でfayさんが書かれていましたが、「実名だったら投稿しない
ような内容の投稿は禁止と肝に銘じておけば」という考えに私は同意です。「当たり前の
事が分からずに質問してたら恥ずかしい」という心配もあるから、ハンドルでの投稿には
賛成ですが、意識だけは必要だと思っています。

人それぞれに掲示板に対する解釈があるでしょうから、難しい問題だとは思いますが、
何か上手い仕組みがあると良いですね。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - BSデジタル(16:9)→DVD化(16:9)について No.9849
shiina  2003-04-29 18:28:40 ( ID:xte8nw4ty0a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めての投稿になります。よろしくお願いします。
TMPGEnc Plus(Version 2.58)を用いてBSデジタルのソースを16:9のDVD規格のMPEG2にしたいと考えています。

放送をD-VHS(DT-DRX100)で録画し、
CapDVHS(v0.3.0.1)を用いてPCへMPEG2-PSでキャプチャし、
DVD2AVIで映像を分離してd2vファイルを読み込んだ時点で解像度1920x1088。(ソースはbs-hiです)、
このファイルをソースにしてソースファイルとしての解像度等をどのように指定すればよいのか悩んでいます。
TMPGEncの具体的な設定項目であげると、以下の???の部分になります。

■ビデオタブ
−サイズ:720x480
−アスペクト比:16:9 Display
■ビデオ詳細タブ
−ソースアスペクト比:???(16:9 525line(NTSC)? or 16:9 Display?)
−画像配置方法:???
−クリップ枠;???

アスペクト比と解像度の比は別物だということはわかっているつもりなのですが、そうするとソースファイルをどのようにリサイズすればよいのかわからなくなってしまいまして…
同様に画像配置方法についても悩んでいます。

最終的には民生用DVDプレイヤーを用いたテレビでの視聴が目的ですが、適した設定等わかる方がおりましたら、ご教授の程よろしくお願いします。


  2003-04-29 21:36:33 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Pegasysに聞いてみては?


でぶピエロ  2003-04-29 22:26:10 ( ID:kg5j18nf3c6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

■ビデオ詳細タブ
−映像ソースの種類:インターレース
−フィールドオーダー:トップフィールドが先に表示される
−ソースアスペクト比:16:9 Display
−画像配置方法:画面全体に表示
−クリップ枠;不要

DVD2AVIではTVスケールに設定。

DVD2AVIではなぜか縦解像度が1088になってしまいますが、そのあたりはまぁ無視して
と、DVD-VIDEO用の設定でしたら、上記の設定で良いと思います。ただ4:3TVで視聴す
るために、DVDプレーヤーでの設定で4:3TV設定にした場合の配置がどうなるのかは未
検証です。画像配置方法でいろいろ選べますが、PC用MPEGファイルを作成する場合や
額縁を入れたい場合等に設定を変える必要があります。またクリップ枠ですが、左右
黒帯での放送(素材が4:3)の場合は必要ですが、画像全体を使用する場合は基本的
には不要です。あとは勝手に1920*1088から720*480にリサイズしてくれます。で表示
はビデオタブのアスベクト比に応じて表示してくれます。


TILT!  2003-04-30 11:50:10 ( ID:9g/h4x1ogih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>DVD2AVIではTVスケールに設定。

・DVD2AVIで「TVスケール」を選択したら
 TMPGEncで「YUVデータをCCIR601ではなく、BasicYCbCrで出力する」にチェックを入れます。

・DVD2AVIで「PCスケール」を選択したら
 TMPGEncで「YUVデータをCCIR601ではなく、BasicYCbCrで出力する」のチェックは外します。

デコード時の色変換に合わせてエンコード時の色変換にも注意を払わないと
前後で色の範囲が変わってしまいます。

TMPGEncのデフォルトがCCIR601変換出力ということを考えると、
家電レコーダーなどのMPEGソースのデコードを
「TVスケール」(あるいはストレート変換)で勧めるときは
TMPGEncのオプションのことも一言付け加えると良いかなと思います。


shiina  2003-05-02 03:11:33 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさんお返事ありがとうございます。

>猛さん
そうですね。Pegasysに直接聞くという手も…
でもフリーのツールとか間に挟んでるので、そこまで面倒見てくれないと思いまして…

>でぶピエロ
詳しい設定ありがとうございます。
まさに望んでいた解答で非常に助かります。
クリップ枠の設定が特に必要ないというのは意外でした。
(逆に1088を1080とかにトリミングしてしまうとおかしくなってしまうのですかね…?)
4:3テレビでの見え具合と、画像配置法についてはこれからいろいろと試してみたいと思います。

>TILT!さん
色の設定についても教えてくださりありがとうございます。
今まで「YUVデータをCCIR601ではなく、BasicYCbCrで出力する」の項目は
特にいじったことがなかったのですが、教えてくださったように設定すればよいのですね。

皆さんどうもありがとうございました。
後ほど教えていただいた方法で試してみたいと思います。


shiina  2003-05-02 03:12:36 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>でぶピエロさん
すいません。敬称抜けてしまいました。m(__)m


Hirokaz  2003-05-02 16:15:19 ( ID:0a34wo1nfhf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ハイビジョンの場合はスクエアピクセルなので、ソースアスペクト比は、1:1です。
ですので、

■ビデオタブ
−サイズ:720x480
−アスペクト比:16:9 Display
■ビデオ詳細タブ
−ソースアスペクト比:1:1(VGA)
−画像配置方法:画面全体に表示(アスペクト比保持)
−クリップ枠:なし

あるいは、
■ビデオタブ
−サイズ:704x480
−アスペクト比:16:9 Display
■ビデオ詳細タブ
−ソースアスペクト比:1:1(VGA)
−画像配置方法:画面全体に表示
−クリップ枠:なし

となります。


でぶピエロ  2003-05-02 21:32:44 ( ID:kg5j18nf3c6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 げぇ〜、まちがっていたのかぁ。今までに焼いた数百枚のDVDどうしよう。

 で、質問なんですが、BS-Hi(NHK)等は上記なのだと思いますが、BS-iやBS-FUJI
等1440*1080素材は同じで良いのでしょうか。
また、画面全体に表示(アスペクト比保持)を選択した場合、TMPGEnc内部でリサ
イズはまったくないと思って良いのでしょうか。

 shiinaさん、申し訳なかったです。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 音声 No.9847
IO  2003-04-29 17:31:10 ( ID:64x2imrowaj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最近、たまったVHS(3倍で録画した音楽番組)をキャプチャーして、TMPGEncを使用したところ、音声と同時に「サーーーーーーー」っというノイズみたいなのが入っているのですが、消すことは可能なのでしょうか?元のビデオクリップにも入っています。


Green-Ivory  2003-04-29 18:12:35 ( ID:fs62weth1oa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPEGEncだけでは消せないでしょう。
キャプチャの方式が不明ですが、キャプチャ時点でノイズ除去をするか、一旦音声をWAVE(等)に分離して、音声編集ソフトでノイズ除去等の処理を済ませた後に、MPEG化するのが良いと思います。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - DivXについて No.9845
totto  2003-04-29 17:18:17 ( ID:jezwox0gyo2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

質問ですが、DivXのファイルをビデオCD用のファイルに変換することはできないのですか?教えて下さい


Null  2003-04-29 18:44:13 ( ID:kum5c8i366f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>質問ですが、DivXのファイルをビデオCD用のファイルに変換することはできないのですか?教えて下さい
できるかできないかと言われれば
できる。
以上

やり方ぐらいは調べましょうね。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 490 / 676 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.