hiro
2003-01-15 08:54:31 ( ID:dwxygjryyyn )
[ 削除 / 引用して返信 ]
キャプチャした動画をTMPG2.59で圧縮し、aviUtl98bで再圧縮なしの音声の位置調整をやって出力しているのですが、aviUtlでの作業で保存しようとしたときに「フレーム○○がキーフレームから続いていない」と出てきて、圧縮が必要になってしまいます。
さらに、そうして出力したファイルは、ブロックノイズというんですか?画面が少し変になる事がしばしば出てきます。
今までは再圧縮も必要なく、ノイズも出てこなかったのですが、突然キーフレームから続いていないと出るようになり、ノイズも発生するようになりました。
TMPG2.59での圧縮の際に出てくる不具合だと思いますが、何か「フレーム○○がキーフレームから続いていない」対策ってあるのでしょうか?
自分は初心者のため、あまり文章に自信がありませんので、よくわからないこと部分がありましたら指摘してください。
ちなみに、音声の位置を修正する前のファイル(TMPGデ出力したファイル)にはブロックノイズ(?)は発生していませんでした。
よろしくお願いします。
hiro
2003-01-15 08:55:54 ( ID:dwxygjryyyn )
[ 削除 / 引用して返信 ]
それと、TMPG2.59をDLし直して今まで使っていたやつと取り替えても同じ症状が出てきました
fay
2003-01-15 17:30:17 ( ID:ap.xhapimig )
[ 削除 / 引用して返信 ]
まずAviUtlの音声の位置調整はフィルタなので、再圧縮なしでは機能しないように思い
ますが、どうでしょう? 音声のみ圧縮しているのでしょうか?
TMPGEncが出力したAVIは正しいと仮定してAviUtl側でチェックすべき項目としては、
フレームレート調整系のチェックをつけていないかどうかということです。簡単な
確認としては、AviUtlに読み込む前のAVIのフレーム数とAviUtl上部に表示される
フレーム数が違っているなら、再圧縮なし保存はまずできません。
hiro
2003-01-16 07:56:03 ( ID:dwxygjryyyn )
[ 削除 / 引用して返信 ]
今までは、TMPGEncで作ったファイルをaviUtlで画像・音声ともに再圧縮無しにチェック入れて出力させて音声の位置調整だけさせてました。
キーフレームから続いていないという警告は一切出てこなくて、40秒くらいで処理が終了してました。
でも、その警告が出てくるようになって、再圧縮が必要になってしまって処理に時間がかかる上に、処理後ファイルで動画を見たらブロックノイズが何回も出てくるため困っています。
fay
2003-01-16 13:17:07 ( ID:/dfsmasgzuw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ちょっとテストしてみましたが、まったく問題はありませんでした。大体、きちんと
再生できるAVIファイルがTMPGEncから出力できているなら、確実にキーフレームから
連続したファイルとなっています。そうでなければ正常に再生できませんので。
よってhiroさんのAviUtlの扱いに問題がある可能性が高いといえます。TMPGEnc側で
取れる対応はありません。私が上で指摘したフレームレート調整系のチェックは行っ
てみましたか?
ちなみに画像/音声ともに再圧縮なしのチェックが入っている場合には音声の位置調整
はまったく機能しません(0.98b/dともにチェックしました)。調整されたように聞こえ
るならそれは錯覚でしょう。極端な値(たとえば256など)を設定して一度試してみる
ことをお勧めします。
|