全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 548 / 676 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 エンコ後のファイルサイズについて SNOOPEE 2 2003-01-09 15:39:05
質問 TE25 Dual CPUの使用率 奈木野勝久 7 2003-01-09 12:09:58
質問 TE25 エンコード後のMPEG2画像に関して さんみょん 6 2003-01-10 15:31:22
質問 TE25 mpeg 1 2003-01-08 16:51:41
質問 TE25 音がでない。。 初心者です。 3 2003-01-08 22:20:52
フリートーク TDA1 ちょっと問題あり すがっち 2 2003-01-10 20:50:55
質問 TDA1 超低ビットレートDVDで音ずれ cyborg 0 2003-01-07 18:58:00
フリートーク TE25 AVI ファイルで「ファイル形式が無効です」 たけち 4 2003-01-09 14:58:51
質問 TE25 編集後 音が消えてしまいます bouzu 1 2003-01-07 23:57:09
質問 TE25 Divx・wmv → mpeg エンコードについて・・・ どざえもの 1 2003-01-07 09:14:31
フリートーク TDA1 お、おもひ 頭がオーバーフロー 1 2003-01-06 23:41:07
質問 TDA1 教えてください!俺にはもうわからん。 クランクAZ 2 2003-01-06 18:01:39

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 548 / 676 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - エンコ後のファイルサイズについて No.7747
SNOOPEE  2003-01-08 19:06:16 ( ID:zokibl/be8h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncではエンコ後のファイルサイズはわからないのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくおねがいします。


通りすがり  2003-01-08 20:56:08 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ウィザード使えば予定最終サイズが出ますよ


SNOOPEE  2003-01-09 15:39:05 ( ID:zokibl/be8h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

通りすがり さん 有難うございました



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - Dual CPUの使用率 No.7739
奈木野勝久  2003-01-08 13:03:05 ( ID:c.hg7g6rfcl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。どなたかご存知でしたら教えてください。

Pentium3(1GHz)とAthlonMP(2000+)の2台のDual CPUマシン(OSはWinXP)で、同一のDV AVIファイルをTMPGEncの設定を(ほぼ)完全に同じにしてエンコードしながらタスクマネージャのCPU使用率のグラフを見ると、

(1)Pentium3マシンは2CPUの使用率がほぼ相似形(30〜80%程度の範囲で上下)
(2)AthlonMPマシンは一方は常時90〜100%だが、もう一方は「常時0〜10%で瞬間的に100%」を短い周期で繰り返す

という状況です。
CPU設定は全てにチェックを入れています(CPUによってグレーアウトしている項目はチェックが入れられませんが、、、)。

知りたいのは、①2台のマシンのCPU使用率の差の本質的な原因は何か? ②AthlonMPのあまり使われていない方の使用率を上げる方法はあるか? の2点です。

ご存知の方or「こうじゃないか?」とお考えの方、ご教授ください。


夢魔特急  2003-01-08 16:48:56 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

もの凄く初心者的な意見を出しちゃいますが、Athlonの方はOS的にちゃんとDUALと認識されていますか?(されているんだろうなあ・・2CPUで見えているようだから)

試しにですが、Athlonの方でTMPGencを2つ立ち上げて同時に(同じものでも構いません)エンコードをさせてみてください
その時にCPUの1と2の使用率がどういう風になるか・・・です

私自身AMDのCPUは使ったことが無いので良く判りませんがもしかしたらAthlon(ってかAMD)のCPUってDUALにしても実はSINGLEと同等の使い方になっているのでは?と安易に思った次第です

それと、どこで見たのか忘れましたけどAthlonXPってやつ(合っているかな?)はDUAL対応しているけどMPはしていないとか・・無いですよね(自爆?)
(2)の状態からそう類推した次第です

システム全体で何か問題(それほどでも無いかも)があるのかなとも思います
HDDへの書き出しとかで1CPU側のみ対応しているとか・・・です


  2003-01-08 16:57:17 ( ID:do8uqwpt8j6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

家のAthlonDUALではちゃんとDUALで動きますよ。(両方とも100%近くまで上がります)
ちょっと疑問に思ったのですがDUALはMPEG変換時にしか有効にならないのですか?(エンコードにはcodecによって行なわれるのであたりまえのような感じがしますが)
それと夢魔特急さん、DUALを制式にサポートしているのはMPの方です。
なんとなく思ったのですが、フィルタを使用すると(家の環境だけ?)シングルでしか動かないみたいです。


hiro  2003-01-08 19:52:28 ( ID:8ibepnxfy5w )   [ 削除 / 引用して返信 ]

うちの環境は、CPU:AthlonXP1900+(Dual),OS :Windows2000Pro、
ソースはDV AVIファイル(720*480)で奈木野さんと同じようですね。
それで、Video-CD用のMPEG-1ファイル作成のためのエンコードを行っています。
以前は、奈木野さんと同じようにCPU使用率が偏ったりしていたので、
疑問に思い(せっかくDualCPU環境を構築したのに悔しかったので)色々考えました。
今は、フィルタ使用する処理は全て一度AVIutlの方ですませておいて、
同じコーデックで、別ファイルに書き出しています。
そうして出来たDV AVIファイルをTMPGEncで一気にエンコードしています。
そうしたら、両方のCPUは、ほぼ90%以上の状態を保ち、全体でも平均的に90%以上の稼動をしているようです。


  2003-01-08 22:02:16 ( ID:do8uqwpt8j6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

環境、使用時の設定を書くのを忘れていました。
OS:Win2K
CPU:AthlonXP 1600+ ×2
M/B:ASUS A7M266-D
Memory:PC-2100 512MB
ソースは640*480、huffyuvで作ったファイルです。
hiroさんと同じでNR、インターレース解除をAviUtlで処理をしhuffyuvで一時出力をしてからTMPEGEncで出力をしています。TMPEGEncでフィルタをかけるとシングルでしか動かなくなります。


夢魔特急  2003-01-08 23:13:06 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ふと、思った疑問なんですが
INTELのCPU(Pentium3や4)ではフィルタを掛けてもDUALで処理されているんですよね?
だけどAMDだとされないってことなんですか?

フィルタ掛けたらDUALでも劇的に早くなる訳ではない(ものがある)ってのは理解していたんですが、それ以外にも色々とあったんですね

>猛さん
>DUALを制式にサポートしているのはMPの方です
ありゃ
そうなんですか、こりゃ失礼しました


奈木野勝久  2003-01-08 23:44:06 ( ID:dlq4r4crybo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

皆さん、こんばんは。奈木野です。
素早い、そしてとても有用な情報のご提供、ありがとうございます。心より御礼申し上げます。纏めレスにて失礼します。

まず、AthlonMPはBIOSでもOSでもちゃんと2CPUとして認識され正常動作しています。ご心配をおかけしました(笑)。

で、皆さんのアドバイス通り、フィルタ類はDual CPUには対応していないということも理解できました。私はフィルタ類をギンギンにかけるので、今のままではDual CPUの恩恵に与れないのですね。ヒントを戴いたように、画質補正を他のソフトでやってから、MPEG2エンコードのみをDual CPUでやらせるようにトライしてみます(しかし、MPEGエンコード時に発生するノイズを除去(正確に言うと「ノイズをボカす」)処理は、理論上エンコードと同時にしかできないので、そもそも無理か、、、?)。

今日(1/8)もう1度実験してみて、面白いことがわかりましたので、ご参考までにお知らせしておきます。

私は2パスVBRでエンコードしているのですが、1パス目の解析時のCPU使用率は、AthlonMPでは一方はほぼ100%でもう一方は0%と100%を行ったり来たり、PentiumⅢでは2つともほぼ100%でした。ここまでは、PentiumⅢはTMPGEncの設計通り正しくDual動作し、AthlonMPは設計通りとはいかないまでも何とかかろうじてDaulもどきの動作をしているようです。

いよいよ2パス目のエンコードに入ると、AthlonMPは一方がほぼ100%でもう一方がほぼ0%、PentiumⅢは2つともほぼ50%でした。
これはどういうことかと言うと、フィルタ処理が入ることによってTMPGEncが意図したマルチスレッド動作ができなくなった2パス目には、AthlonMPは完全Single動作、PentiumⅢはOSが自動的にスレッドを割り振る通常Dual動作になったと推測されます。
しかしそれでも、AthlonMPとPentiumⅢの動作には明らかな違いがあります。

試しに、1パスVBRをやってみると、AthlonMPは2パスVBRの1パス目とほぼ同じ動作、PentiumⅢは2パスVBRの2パス目とほぼ同じ動作でした。

どうやらTMPGEncのマルチスレッド処理は、AthlonMP DualよりもPentiumⅢDualの方が相性が良いような感じです。
しかし、フィルタ処理なしの純粋エンコードだけなら、AthlonMP Dualでも2CPU共に90%以上の使用率を実現できるという情報も戴きましたので、もうしばらくいろいろとトライしてみたいと思います。

今後もご指導よろしくお願いします。


奈木野勝久  2003-01-09 12:09:58 ( ID:c.hg7g6rfcl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。奈木野です。

昨夜(1/8)1つ前の投稿をした後、どうしても気になったので、フィルタ類を一切かけずにAthlonMP Dualで試してみました。すると、、、

(1)1パス目の解析時には、2つのCPU共に100%にベッタリ張り付いたまま。他の操作にはほとんど反応しないほどの入れ込みよう(!?)。これがTMPGEnc本来のマルチスレッド処理の威力だったのか!! と感激。
(2)2パス目のエンコード時には、2つのCPUが60%〜90%の範囲でほぼ相似形で動く。ただでも時間のかかるフィルタ処理がないこともあり、エンコードは爆速! インジケータ・バーが見る見る伸びる。これがAthlonMP Dualの真の実力だったのか!! とまたまた感激。

以上より、せっかくのDual CPUなので、こういうふうに使わないともったいないことが良く分かりました。
しかし、「ノイズ除去」が使えないのはやはり痛いです。特に、「時間方向」の「高画質モード」は効果絶大で、見た目の良さが全然違ってしまいます。これはMPEG2圧縮時に特有の処理のような気がしますので、DV AVIの状態で事前に処理しておくことは出来ないのではないでしょうか、、、?
すごく時間がかかることは承知で、有名なCCEやCanopusのProCoderではなくTMPGEncを使っているのは、このためだと言っても過言ではありません。

何か良い手はないものだろうか、、、。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - エンコード後のMPEG2画像に関して No.7732
さんみょん  2003-01-08 10:19:28 ( ID:nqsbyamymk6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

猛さん・fayさん、No.7576ではありがとうございました。

今回、Plusを購入しエンコードした画像が
ブレるというか、動きのある箇所で二重になって
不自然な動きをするのです。(すみません、文章では説明し難いです)

元映像には問題なく、エンコードもCBR・2Passと試してみましたが
同じ結果になります。

設定は、NTSCで予想ファイルサイズを4.3GBに収めるようにしている以外は
特に変更していません。

少ない情報で難しいかもしれませんが、何か思い当たる点は
ございますでしょうか?

宜しくお願い致します。


fay  2003-01-08 10:48:59 ( ID:gofxcs2rhtf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

状況がよく分からないのでなんともいえませんが、エンコードしたMPEG2ファイルをPC上の
ソフトDVDプレイヤーか何かで見ているのでしょうか? もしそうであれば、そのあたりの
詳細(ブレをどのように確認したのか)を詳細に書いてほしいです。

また動きのあるというのがどのくらいのレベルなのか分かりませんが、インターレースと
いう感じがしないでもないです。そのあたりはどうなのでしょうか? エンコードした後
の映像のみが問題なら、ソースにはそのような問題はまったくないと考えてよいのでしょ
うか?

もうひとつ気になるのは、フィールドオーダーが逆になっている可能性です。プロジェクト
ウィザードのフィールドオーダー自動設定は、ソースによっては間違うこともあります。
一度フィールドオーダーを逆にしてエンコードしてみてはどうでしょう?


さんみょん  2003-01-08 15:39:49 ( ID:nqsbyamymk6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコードしたMPEGファイルは、WinDVD・DVD MovieWriter2
で確認しました。
(最終的にはPS2上で観たいのですがまだその手前の段階です)

ブレるというのは、例えば人が画面右から左に向かって歩く場面だと
人の残像が後から追いかけるような感じでイメージとしてはカクカク
しています。地球儀が回る場面では、クルクル回らずに、時折止まり、
止まった続きの少し先からまた回り始めます。(これもカクカクという感じ)

元映像はWinDVDで確認した所問題ありませんでした。
とするとやはりエンコードで失敗していると考えられます。

確かに設定は何も変えていないので、フィールドオーダーを変更して
もう一度やり直してみます。


さんみょん  2003-01-08 20:37:56 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現象を書き直します。

静止画の背景等は問題ないのですが、何か動作する場面では
画面が常に左右に震えます。


fay  2003-01-08 22:22:36 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私が上に書いたもの以外では特に思い当たる現象はないですね。Plusを購入しているなら、
ペガシスのサポートを利用してみてください。


さんみょん  2003-01-09 14:01:54 ( ID:nqsbyamymk6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フィールドオーダーを変更してみましたが現象は変わりませんでした。

元映像は複数のVOBファイルなのですが、どうやら2本目のVOBファイル
に切り替わった所から上記の現象が出るようです。
(VOBファイルを単体で観ると問題無し)

この問題に関してはサポートを受けてみます。
とりあえずは1本目のVOBファイルを除く事で対応しました。

fayさん、ありがとうございました。


さんみょん  2003-01-10 15:31:22 ( ID:nqsbyamymk6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フィードバックです。

ペガシスのサポートを受けた所、1本目のVOBを除くと
正常にエンコードできるのであれば元のD2Vファイルに
問題があるのではという回答でした。

D2VファイルはDVD2AVI1.77で作成しました。

以上、ご報告です。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - mpeg No.7730
  2003-01-08 09:30:52 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

mpeg2に変換して、クリックしたら、映像はでるのに音はでないのはどうしてですか??


夢魔特急  2003-01-08 16:51:41 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

元のソースの設定は何ですか?

元々音が無いなんてオチでは無いと思いますけど、MP3のVBRとかだったりするとTMPGencは対応していないとここで良く言われていますよ



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 音がでない。。 No.7726
初心者です。  2003-01-08 09:16:08 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD−VIDEOを作ろうと思って、このソフトでMPEG-2にエンコードするまでは、分かってやったところ、
m2v+waveファイルがでてきました。この2つのファイルをどうしたらいいのでしょうか?

音声は結合しなければいけないのでしょうか?
こんな質問でごめんなさい。。


fay  2003-01-08 10:51:07 ( ID:gofxcs2rhtf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それはDVDオーサリングソフト次第です。DVD-VideoはTMPGEncのみでは作成できません。
エンコードしてできたものをオーサリングソフトによってDVD-Videoで使われるVOB形式と
しなければなりません。

DVDオーサリングソフトは何をお使いですか?


初心者です。  2003-01-08 19:41:27 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

返信ありがとうございました。。

waveをクリックして音がでないのはどうしてなんでしょうか?

オーサリングソフトとは、ライティングソフトのことでしょうか??

質問ばかりでごめんなさい。。

一枚でもDVDを作成してプレイヤーでみたいです。


fay  2003-01-08 22:20:52 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> waveをクリックして音がでないのはどうしてなんでしょうか?

単にそれだけ聞かれても分かりません。どのようなソースをどのような設定でエンコード
したのかを詳細に書いてください。

> オーサリングソフトとは、ライティングソフトのことでしょうか??

違います。DVDオーサリングソフトが必要です。ただDVDオーサリングソフトは、DVD-Rに
書き込むためのライティング機能がついているものも多くあります。またWinCDR7以降の
ようにライティングソフトにDVDオーサリング機能が付いたものもあります。
DVDオーサリングソフトの具体的な製品では、DVDit!やDVD MovieWriterなどがあります。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - ちょっと問題あり No.44193
すがっち  2003-01-07 22:42:14 ( ID:rayjwylzrdk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

動作確認しましたが、ちょっと問題ありです。

DVデッキからキャプチャした映像をTMPEGEncでエンコード、(映像:720x480 MPEG2 音声:MP2)
TMPEGEnc Authoringでオーサリングし、B'sRecorder GOLD5でDVD-RWに焼いて、
DAEWOO DVG-3000Nで再生しました。

通常再生は問題ないのですが、サーチを行うと2倍まではOKなのですが、
4倍以上になると映像が止まってしまい、先頭から再生しなおしになってしまいます。
同じMPEG2ファイルをDVD Moviewriter 1.5SEでオーサリングすると問題無くサーチできます。

PC環境は
Athlon XP
メモリ512MB
Windows XP HOME
書き込みドライブ PIONEER DVR-A05
メディア PIONEERの2倍速DVD-RW


通りすがり  2003-01-08 20:52:32 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

1.焼きソフトを変更してみる
2.再生プレーヤーを複数試す
以上を行ってみては?

>DVD Moviewriter 1.5SEでオーサリング
この場合は再エンコになるので大丈夫かと。

最低でもTMPGEnc DVD Authoring Engine
のバージョンは書いた方が良いと思いますよ


すがっち  2003-01-10 20:50:55 ( ID:rayjwylzrdk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD Moviewriterでオーサリングした物をB'sRecorderで焼いた場合は問題ないので、
焼きソフトの問題ではないと思います。
また、DVD Moviewriterでオーサリングしても再エンコードはされませんでした。
ですので、オーサリング段階での違いだと思うんですが・・・

他の再生プレーヤーは試していません。PS2もあるんですが試してません。
(DVD−Rに焼くのがもったいないんで・・・)
また、他の掲示板等を調べてみたら、同じ様な現象がWinCDR7.0で
オーサリングしても発生する(らしい)事がわかりました。
プレーヤー側にも問題があるのかもしれません^^;
(でも市販ソフトやDVD Moviewriterでオーサリングした物は問題ない・・・)

TMPGEnc DVD Authoring Engineのバージョンは0.1.2.18でした。
(書くの忘れてました^^; スミマセン)



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 超低ビットレートDVDで音ずれ No.44192
cyborg  2003-01-07 18:58:00 ( ID:vxzpzhtajca )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして、cyborgと申します。
mpeg1ファイルからDVDを作りたいと思い、いろいろと探し回った結果こちらのエンジンを使用させてもらっています。
最初このファイルは音声のサンプリング周波数が32kHzでサポート外!とはねられてしまったのでTmpgEncで48kに変換しようやく作成できました。あっ、音声はMP2です。
しかし、PC上での再生(POWERDVD)は問題ないのですがパイオニア製のDVL-909で再生すると音声が後ろにずれてしまいます(0.5秒ぐらい)。他のDVDプレーヤーがなかったのでこれだけなのですが最近のDVDプレーヤーでは大丈夫なのでしょうか?それともMP2フォーマットでは駄目なんでしょうか?
よろしくお願いします。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - AVI ファイルで「ファイル形式が無効です」 No.7721
たけち  2003-01-07 15:03:17 ( ID:fjxi9utrona )   [ 削除 / 引用して返信 ]

avi 出力機能について不具合を報告いたします。

MTV1000 にて TV 録画した m2p ファイルを、divx & mp3 で avi 出力して CD-R に焼きこんでいるのですが、1時間を超える長さのものになると、
再生中に「ファイル形式が無効です」と表示されます。その後、音はでなくなりますが、
映像は再生されます。

この、エラーが表示されるのが決まって「1時間7分半から8分」あたりなのです。
そのエラーの出る部分をシークして飛ばしてしまえば、そこからはちゃんと再生されます。

さらにいうと、昔 2.54 以前は上記のような症状はおこりませんでした。
2.55 以降からずっとこの症状が続いています。

実験で、そのエラーのでる avi を aviutl で 「avi ファイルの連結」機能をつかって別ファイルに出力すると、上記の症状が解消されます。

おそらく、2.55 から扱っている avi 形式が変更されたことによると思うのですが、
できれば、こうならないような改善を切望いたします。

以上、よろしくお願いします。


夢魔特急  2003-01-07 17:40:17 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

確かその辺のバージョンからAVIの形式が変わったはずですよ
変更履歴読んでみてください


たけち  2003-01-09 12:33:47 ( ID:fjxi9utrona )   [ 削除 / 引用して返信 ]

返信いただきまして、ありがとうございます。
AVI の形式が変わったことは、存じております。

ということは、新形式では、メディアプレイヤーで正常に再生できないことがあるというのが仕様だということでしょうか?
それが仕様であれば、しかたのないこととしてあきらめますが。

バグであれば、改善を要望いたします。
私は有料版のユーザーなのですが、有料版でも現象は変わりません。


さとう  2003-01-09 12:55:14 ( ID:hayb5oapnqj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

わたしも全く同じ現象が出ます。この件でアドバイスがいただけると助かります。


小鉄  2003-01-09 14:58:51 ( ID:.6fflgbt1zm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

No.7417を参照してください。
かなり以前からこの話題は出ています。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 編集後 音が消えてしまいます No.7719
bouzu  2003-01-07 14:40:10 ( ID:eppt2qxkivm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

352x240 29.97fps MPEG1-Layer2 44.10kHz 224kb/s DualChannel

この種類のMpeg1ムービー(700Mb程)をTMPGEnc内のMpegツールを使い
2つにカッティングしたいのですが、実行した物を再生すると音声が消えています。
どのようにすれば解決するでしょうか。

データが少なく申し訳ありませんが、どなたか解決方法をご教授ください
ませんでしょうか。m__m


ろどりげす  2003-01-07 23:57:09 ( ID:yxgdzsaiew. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そのmpegファイルは、TMPGencで作成された物ですか。
TMPGenc以外で作成された物の場合、動作に支障が出ますし、支障が出た
場合の回避法は、作成方法によって多々異なりますので、なんとも言えないと
思います。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - Divx・wmv → mpeg エンコードについて・・・ No.7717
どざえもの  2003-01-07 08:46:08 ( ID:kc1ie44cz4r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 Divx・wmv等の mpeg以外のファイルから VCD(規格外)mpeg1ファイルを作成
することがしばしばあるのですが、その再に何時も悩むのが映像・音声の
ビット・レート設定です。 例えばここに

[ 24Bit Mpeg4-V3 30.00fps 175318f , Mpeg1-layer3 44.10kHz 127kbps ]

というファイルがあるのですが、無駄ビットを配分しない適正なビットレートの値は
映像・音声それぞれいくつにすればいいのかがわかりません。
どうかお知恵をお貸しください。


小鉄  2003-01-07 09:14:31 ( ID:.6fflgbt1zm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VCD(規格外)にするんですよね。
だとすれば使えるビットレートには自ずと制限があると思うのですが。
ビットレートが低すぎても高すぎても再生できなくなりますよね。
貴方がお使いになられるプレーヤに合わせるしかないような気がします。
それともVCDにしてもPCでしか再生しないのでしょうか?

VCD(規格外)以外のエンコードにおいても
画質とファイルサイズのバランスでビットレートは決まると思います。
CDに焼くことが前提であれば「1枚のCDに何分の動画を入れたいのか」
これによってビットレートを考えてください。

>[ 24Bit Mpeg4-V3 30.00fps 175318f , Mpeg1-layer3 44.10kHz 127kbps ]
肝心の映像のビットレートが書いてありませんね。
仮にソースが500kbpsしかなかったとしてもVCD(規格外)にするなら
1150kbps前後にしなければいけませんね。(ソースが2Mbpsでも同じ)



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - お、おもひ No.44190
頭がオーバーフロー  2003-01-06 23:38:25 ( ID:0.ac.4gy/4a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

4GBオーバーのMPEG1をオーサリングする際に
「チャプター挿入の設定」のシークバーが特にオモクテかなわんれす。
(再生と一時停止と1フレーム送りは、問題ないみたひ)

■ソース TMPGEnc ver2.58で最終出力したものれす
かんきょ〜 (ん、ひつようかな?)
■プロセッサ Pentium3 1G
■マザーボード MSIな815EPPro-R2
■メモリ 超バルク品512MB
■HD IBMなIC35L120AVVA07-0
 (↑「HDBENCH.exe」で見たけど転送速度に無問題!)


頭がオーバーフロー  2003-01-06 23:41:07 ( ID:0.ac.4gy/4a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

余裕あったら時期verで対応しちくだあい。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 教えてください!俺にはもうわからん。 No.44187
クランクAZ  2003-01-06 15:20:22 ( ID:0ocx1uid8ln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 TMPGEncでエンコした(MPEG2規格内)動画をTMPGEnc DVD Authoring Engineで変換した
ファイルを焼いて(RecordNow)パイオニアのDV-545で見ると普通に再生され、音も出るんですが、Sonyのアンプを通すと音が出なくなります!!ちなみにオンキョーのアンプでも試したけどやっぱりダメ。(DVD-Rはマクセルの国産純正品です)

 誰かアンプを通して再生されている方はどうなったか教えてくださいm(__)m
(あとSONY・オンキョーのアンプを通して市販のDVD-VIDEOを再生すると音はちゃんと出ます。なのでアンプは壊れていません。)


一言だけ。  2003-01-06 17:27:53 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDプレーヤとアンプをデジタルで接続してませんか?

デジタルで接続しているなら、アンプ側でデコードできないのが原因かと。
たいていの(デジタル)アンプは、LPCM、Dolby Digital(AC-3)、dts、MPEG2 AAC
がデコード出来ますが、それ以外はノイズになるか、無音になります。

ということで、アナログで接続してやれば音が出るはずです。


fay  2003-01-06 18:01:39 ( ID:gofxcs2rhtf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

アナログで接続するほかには、DVDプレイヤー側にMP2音声だった場合はLPCMに変換して
出力するというオプションを持っているものがあります。私はDV-545ですが、そのオプ
ションを使ってデジタル接続(オプティカル端子)しています。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 548 / 676 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.