| 
									埼玉のk 
										2020-08-01 12:03:11 ( ID:sedpqog.ylc )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																 時期: 
CPUとビデオカードを、AMD Ryzen 9 3950XとAMD Radeon RX 5700に変更してから。マザーボードも変わってます。ビデオカードのドライバーをいくつか前に戻してもだめだった。インテルCPUとNVIDIA GeForce使用時では無かった気がする。 
 
操作内容: 
プロジェクトのモードはノーマルで、動画編集中にカット開始場所をマウスやキーボードで早送り・巻き戻しして探す。画面下部のフレームが連続で並んでいるところが、何も映らず灰色になる。そしてTMPGEnc Video Mastering Works 6がフリーズする。 
 
問題点: 
TMPGEnc Video Mastering Works 6がフリーズすると、それまでに編集内容は全部消える。TMPGEnc Video Mastering Works 6がフリーズする動画編集位置は決まってて、再現性は100%です。その動画をVLC media player等で問題なく再生・早送り等できるかというと、出来る。動画の入手先は、有料の動画サービスサイトです。 
 
回避策: 
1操作毎に編集内容をセーブする。問題の編集箇所を、編集開始時に1発でクリックして、動画カット始点と終点指定を最低量の操作で行うと、TMPGEnc Video Mastering Works 6がすこしフリーズしなくなる。この方法が全く効かないときもある。 
 
 
 
 
										 
									埼玉のk 
										2020-08-01 12:07:06 ( ID:sedpqog.ylc )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																複数ある動画ファイルの中で、問題が起きない動画ファイルもあります。8、9割くらい。 
 
残り1、2割くらいの動画ファイル編集中に、フリーズは起きます。 
 
  
										 
									埼玉のk 
										2020-08-10 23:58:16 ( ID:sedpqog.ylc )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																回避方法の1つを見つけました。その動画がTMPGEnc Video Mastering Works 6をフリーズさせる動画だったら、MP4形式の動画ファイルを無劣化でカットできる無料の動画カッターで、その動画のどこか要らない1部分を最初にカットしておくことです。 
 
そのカット後の動画をTMPGEnc Video Mastering Works 6で編集、TMPGEnc Video Mastering Works 6はフリーズしなくなる。 
 
このときの特徴は、TMPGEnc Video Mastering Works 6の動画カット画面下部に表示画面前後のコマが左右に細かく並んでいたものが変わることです。それらのコマの並びが大まかになる。 
 
無料の動画カッターでカットする前後で、なにかが違う。無料の動画カッターがコマ並び順を整えた感じがします。 
 
  
										 
													
							 |