全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 183 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
要望 TE40 複数出力設定の使い勝手改善 mg3 0 2007-01-15 01:34:52
不具合報告 TE40 バッチエンコードツール起動エラー よこ 2 2007-01-14 15:46:11
質問 TDA3 モザイクかぼかしができるソフトはありませんか? 親ばか 0 2007-01-12 16:38:56
フリートーク TE40 ipod 5G用のH.264、640×480の設定について みやーん 10 2009-07-14 19:27:10
要望 TE40 縦書き字幕の斜体 nigoshi 0 2007-01-09 18:20:27
質問 TDA2 取込時の設定について ホームビデオ 0 2007-01-07 14:49:54
不具合報告 TE40 3.0 の音量調整が変換されない peck 0 2007-01-07 12:34:51
質問 TDA2 新型DVD BD 0 2007-01-06 23:46:26
質問 TE25 HDDレコーダで録画したものの音ズレ 2 2007-01-06 04:41:20
質問 TDA3 トラック名の変更 師走 6 2007-02-04 09:16:14
要望 TDA3 特大フォント使用時に文字が切れて見難いです。 hayami 1 2007-02-17 00:59:02
要望 TDA3 クリップ分割後に自動で作成されるチャプターについて hayami 2 2007-02-18 21:20:10

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 183 / 677 ]   Next > >>
TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - 複数出力設定の使い勝手改善 No.56670
mg3  2007-01-15 01:34:52 ( ID:fxdmbgyvyxw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

組み込みDivXで音声Codecが選択できないので、
映像・音声を別の出力設定でバッチエンコードしています。
そのため、複数の出力テンプレートを選択するのですが、

1)出力設定画面の追加ボタン→出力フォーマット選択画面でテンプレート
 を選択を複数回繰り返す
2)出力設定画面の追加ボタン→出力フォーマット選択画面の参照ボタンで
 表示したダイアログから複数のtxp4eファイルを選択

という手順はどちらにしても手間がかかります。

必要なセットをフォルダにまとめて登録しておいて、
出力フォーマット選択画面でフォルダを選択することで、
配下のテンプレートをまとめて登録
出来るようにしていただけないものでしょうか。


また、複数の出力設定をバッチ登録する際も、
出力設定画面とエンコード画面を往復することになり、これまた手間です。

バッチ登録する出力設定・出力先ファイル名を
まとめて設定できるようにもしていただけると助かります。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - バッチエンコードツール起動エラー No.56667
よこ  2007-01-14 09:25:07 ( ID:iyrp.tswqol )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バッチツールの起動、さらに本体からバッチツールのボタンを押したときに
下記メッセージが出現し、まったく利用できません。

「モジュールQuickTime.qts のアドレス66869B97であどれす00000010に対する読み込み違反がおきました」

続いて 「ntdl.dll の~~読み込み違反」のMSGBOXが永遠に続きます。
これらはスタートアップ画面描写中にでます。

環境は
WIN2000
XPressは最新の製品版
Athlon 64 X2 4200+
メモリー1G な環境です。

本体のエンコードに問題はないのですが、この手のツールはバッチが命なのに(涙)..


ちょうき  2007-01-14 15:13:28 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

C:\Program Files\Pegasys Inc\TMPGEnc 4.0 XPress の中の TMPGEnc4XPBatch.exe は
本当に Ver.4.2.3.192 になっていますか?(以前のバージョンで似た話があったんで)
何らかの拍子にバッチだけ古いとかがあるかも
あと、QuickTimeのバージョンとか、バッチの単体起動ならどうかとかもあるかな。
とりあえずうちでは動いてるんで、不思議ですね。


よこ  2007-01-14 15:46:11 ( ID:iyrp.tswqol )   [ 削除 / 引用して返信 ]

解決しました。 恥ずかしい、限りです。

お楽しみ版で動作確認後に、VECTORで購入して、メールのリンクから
落としたのですが、まさかの4.2.1.188のヴァージョンにリンクされてます。 

最新版へのリンクだと思いこんでいて、本体起動時のお知らせ表示も軽く
スルーしていました。

最新版でバッチ処理可能か事を確認しました。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - モザイクかぼかしができるソフトはありませんか? No.60184
親ばか  2007-01-12 16:38:56 ( ID:glpkomlahar )   [ 削除 / 引用して返信 ]

子供とお風呂に入っているときの映像があって、子供がとてもかわいく映っているので親戚や仲のよい友達に見せたいのですが、子供が一番かわいく映っている場面に小生の貧相な愚息が映ってるんですよね(恥)。モザイクかぼかしをかけることができるソフトがあれば教えていただけませんか。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
フリートーク - ipod 5G用のH.264、640×480の設定について No.56656
みやーん  2007-01-11 22:51:08 ( ID:rh5cx2cku6o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして、よろしくお願いします。
TMPGEnc 4.0 XPress を使って、iPod 5G(60GB ファームウェア1.2.1)用のH.264 640x480の動画にチャレンジしました。が、2006/09/29に kazuさんの報告と同様、iTunesに登録はできるものの、iPodには転送できませんでした。iTunes上で右クリックし、iPod用のファイルに変換をすれば、iPodに転送できるものの、時間がかかるため色々と調べたところ、次の手順で転送できました(もうご存じかもしれませんが)。

1:http://nic.dnsalias.com/NicMP4Box.zip をダウンロードして、適当なフォルダに解凍します。
2:そのフォルダに、TMPGEnc 4.0 XPressでH.264 640x480のファイルを作成します(ファイル名:test.m4v)。私は、次の設定で作成しました。
  MPEG-4 AVC [640x480, 30fps, 2Pass, 固定ビットレート 1536kbps]
  MPEG AAC(MPEG-4 (ISO/IEC 14496-3)) [48000 Hz ステレオ, 160kbps]
3:1.のフォルダで、
  NicMP4Box.exe -add "test.m4v" "test.mp4"
 を実行(私は、batファイルを作り実行ました)。
  再生時間2時間少々のファイルで、数分の時間がかかりました。
4:できあがった test.mp4 ファイルをiTunesに登録して、iPodと同期。

以上です。

ついでながら、質問させてください。
1.上記にあげたエンコードの設定にさらにこうした方がよりきれいな動画・音声ができるという箇所があれば、教えてください。
2.「NicMP4Box.exe -add "test.m4v" "test.mp4"」 とファイル名2カ所を毎回.batファイルに記述しなくても、そのフォルダに作られた.m4vファイルを同名の.mp4ファイルにする.batの記述をご存じでしたら、教えてください。
3..mp4ファイルにあとからチャプターを設定する方法をご存じでしたら、教えた下さい。

よろしくお願いします。


みやーん  2007-01-15 19:45:05 ( ID:rh5cx2cku6o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すいすい さん、ありがとうございます。
すばらしい…。プログラミングの知識が全くないので、ただ驚くばかりです。
早速使わせていただきました。

一点だけ…。
完成したファイルの後ろに「-r」がついてしまいました。
「"ファイル名"-r.mp4」となりました。
自分で、完成後ファイル名を直せばいいだけのことですが、お手透きの時に…。


すいすい  2007-01-15 20:10:39 ( ID:rueb66ojh4m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みやーんさん、こんばんわ。
すいすいです。

あまり出来の良くないソフトですが、ご使用ありがとうございます。m(_ _)m
私は第5世代iPodは所持していないので640x480の動画は作っても意味無いのですが(w

仕事の休み時間に作っていたので焼き付き刃適に作ったので「これで良いかな?」な自分判断の仕様にしています(汗

今のところの問題点は
1.単体モードではm4v,mp4の両方を読めるが、複数モードでは「優先モード」にチェックがついてるとmp4しか読まない(逆はm4vしか読まない)
2.時たま出力先の最終フォルダの[¥](アドレスバーの最後の¥マーク)を読み取らない
3.出力名の上書きを防ぐために必ず[-r.mp4]としてmp4ファイルとして書き出す
4.項目はあるが[変換し終わったファイルを削除]機能はまだ搭載していない(汗

とまだ細かい点を上げれば色々出てくるのですが、まぁ補助ソフトなのでこれ位かなという感じで作っていました。

みやーんさんの言う点+上記の問題点はまた暇が出来たときに更新します(というか多分次のバージョンが最終になると思いますが)

※TMPEGencとは関係の無いレスですみませんm(_ _)m
※しかし、mp3infpで調べてみるとTMPGEnc4でiPod設定で書き出したMPEG-4ISOの物はよくUnprofile(0)になっていますね、Nicを通したらSimple(もしくはAdv Simple)とちゃんと表示できていますが。
※ここが登録時の問題になっているんですかねぇ・・・謎


すいすい  2007-01-16 20:01:08 ( ID:rueb66ojh4m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最終版、完成ということでご報告します。
(拙作のソフトのレスはこれで最後にいたします。)

アップローダを作りましたのでここに「NicMP4Box連動ソフト(最終版)」としてアップしてあります。
http://www3.uploader.jp/home/horixs/
※以前の記事はセキュリティを考えて削除しました。

最終版では,
1.単体・複数の出力拡張子に[.mp4]か[.m4v]が選択可
2.単体・複数の出力名に上書きの有無、判別用[-r]付加を選択可
3.batファイルの内臓ウィンドウによる確認・編集保存可
※変換終了ファイルの削除はちょっと面倒だったので封印しましたm(_ _)m

以上になっています。
特に3の内臓ウィンドウによる確認・編集保存は意外と役に立つかもしれません。
みやーんさんの紹介で[NicMP4Box]を知ったので、非常に助かりました。

個人的に試したところ、私が所持している第4世代iPod(30GB fm1.2.1)ではH.264/AVCはベースライン1.3/768kbまでしか公式には対応していないそうですが、
TMPGEmc4でiPod標準でベースライン2,固定・可変ビットレートで1200kb,320x240でエンコードしたファイルをNicMP4Boxを通してiPodに転送したところ、転送・正常再生できました。
参考までに。


みやーん  2007-01-17 05:45:44 ( ID:rh5cx2cku6o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すいすい さん、おはようございます。
こんなに早く対応していただいたとは知らず、遅くなってしまってすみません。
おかげさまで助かりました。

>私は第5世代iPodは所持していないので640x480の動画は作っても意味無いのですが(w

本当にすみません……。改めて、ありがとうございました。


fragment  2008-03-18 18:51:12 ( ID:jbfd.mzuzvo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

これからみやーんさんの書いた通りの設定の通りエンコードを行おうと思います。
質問なのですが,出力コンテナの種類,プロファイル,レベル,フレームレートはどうなっているのでしょうか。フレームレートの部分は,インターレスかプログレッシプで迷っています。
2コアですが2パスで2時間の映像ですと一回エンコードするのに3時間ほどかかってしまうため,少し慎重になりたくて。分かる方,ご指南いただければ助かります。


よーすけ  2008-03-21 00:14:34 ( ID:oadzcm49hak )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fragmentさん、
ちょっと本題とずれるところもあるのですが・・・。

iPodでしたらプログレッシブですよ。
TMPGEnc 4.0 XPressの初期設定はインターレースで、
このままでは上手くいかない。
この違いが判らなくって苦労したなぁ。

それと、テスト用に1分程度ファイルを切り出したらどうでしょう?
そのためのソフトじゃないですか。


よしお  2008-11-23 03:45:43 ( ID:v/wazayyk6k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

googleで検索してたどり着きました。
質問させてください。

NicMP4Box.exe -add "test.m4v" "test.mp4"
を実行(私は、batファイルを作り実行ました)。

とあるのですが、
このやり方を詳しく教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいします。


ipodユーザー  2008-12-02 19:29:46 ( ID:naytxh6v/il )   [ 削除 / 引用して返信 ]

batファイルは別に作らなくても 変換は出来ますよ
(たくさんのファイルを変換するのに便利ですけど)
ってかそもそも、すいすいさんが作るものではなく、ペガシスが作るものじゃないでしょうかね。
それが出来ないのなら 変換サポートからiPodは外すべきです。


koji  2009-07-13 20:59:21 ( ID:ju1uykuf6wn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

かなり前の記事ですが

すいすいさん プログラムのダウンロードができなくなってますが
自分も使いたいので、なんとかダウンロードできませんか。


すいすい  2009-07-14 19:27:10 ( ID:rueb66ojh4m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

皆様、お久しぶりのすいすいです。

kojiさんからリクエストがありましたので、ちょっとだけ修正して再アップしました。
「TM to Convert Ver 1.2.0.0」
http://loda.jp/suisui_soft/?id=1

私のしょぼいソフトではありますが、需要がまだあるならばと、再アップしました。

一応の変更点として、
1.NicMP4Boxだけではなく、MP4Boxも使用可能。
2.編集可能ウィンドウにBatファイルを作成するとすぐ反映します。
3.結構ないがしろにしていた「保存場所の選択」処理をちゃんと選ばれているかを確認するようにしました。

当然の事ながらMP4Box(NicMP4Box)は内包しておりませんので、自分で取得して下さい。

このソフトで少しでもコマンドプロンプトを使用を学んでいただけたら幸いです。
以上、長文失礼しました。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - 縦書き字幕の斜体 No.56655
nigoshi  2007-01-09 18:20:27 ( ID:1dmvss/ucbw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

字幕のフィルターで縦書きで斜体をかけると、右下がりの斜体になります。
縦書きの斜体ってやつは一般には、右上がりになるものだと思うのですが…。
右上がりにさせる方法ってあるのでしょうか?
ないようならぜひ改善してください。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - 取込時の設定について No.55644
ホームビデオ  2007-01-07 14:49:54 ( ID:e3zwrvce.vr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author 2.0を使用し
DVD-CAM(日立DZ-MV100)で撮影したVROファイルを取込
DVDに焼いて保存、観賞しております。

取込時トラック名・チャプター名を撮影日時で取込設定は無いでしょうか?
自分で打ち直すには手間が掛かり、間違いの元になるので・・・

設定方法、手段などございましたらご教授よろしくお願いいたします。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - 3.0 の音量調整が変換されない No.56654
peck  2007-01-07 12:34:51 ( ID:mehdmgh2hdo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPress で作成されたプロジェクトを 4.0 で開くと音量ボリューム調整が初期化されてしまいます
3.0 で音量変更量をパーセントで指定しておいたものを 4.0 で開くと音量正規化(ノーマライズ)に初期化されてしまいます
これは[音量調整の手法]を「音量変更」に、[音量ボリューム]を「3.0 で指定した値」に変換してほしいのです



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - 新型DVD No.55643
BD  2007-01-06 23:46:26 ( ID:s6g9.zaosa. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。BDと申します。
よろしかったら質問にお答えしてくださると幸いです。

新型のDVDがが出ましたよね。しかも焼きこみ可能なものも。。。
そこで質問なのですが、将来設計しようと思って
DVD二層を飛び越えて、新型DVDの容量にあわせてISOを作って
そして焼きこんで・・・対応のプレイヤーで見るって可能なんでしょうか?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - HDDレコーダで録画したものの音ズレ No.16956
  2007-01-06 02:56:27 ( ID:awrxhih0nw2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

パイオニアのDVR-77で録画したものをDVD-RWにビデオモードで焼きました。
そのメディアを…
TMPGEncDVDAuthor Ver1.5で読み込みMPEGファイルとして出力して映像ソースを作成。
さらにそのMPEGファイルからDVD2AVIでAC3の音声をWAVにして分離し音声ソースを作成。

これらをTMPGEnc Ver2.5で再エンコードした所
コンマ何秒か音声がズレます。

何か対策方法は無いものでしょうか?

TMPGEncをAC3に対応したバージョンにすれば問題は解決するのかもしれませんが
私はエンコードにより長時間電源を入れっぱなしするPCを
インターネット接続環境に置きたくない為
ツールのバージョンを上記のもので止めています。

できれば現在の環境でなんとかしたい所なので
どなたかお知恵を拝借いただけないでしょうか?


YAN  2007-01-06 04:01:48 ( ID:g0r/xbnzrbf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も DVR-77H + TMPGEncDVDAuthor Ver1.5(AC3 Packなし) で使っています。

DVR-77H側でCMカットし、高速ダビングしているのでは?
継ぎ目の最後で、音声が短くなることがあるようです。(1箇所につき最大0.5秒)
DVD再生時は、継ぎ目で映像と音声が揃うようですが。
DVD2AVIで1本のWAVファイルに繋げると、後半ほど音ズレが大きくなります。

映像■■■■■|■■■■■|■■■■■|■…
音声□□□□△|□□□□□|□□□□△|□… 

WAV□□□□|□□□□□|□□□□|□… 

対策ですが、DVR-77Hではチャプタ打ち込みだけしてDVD-RWに高速ダビングし、
DVDAuthorでカット編集をすれば、編集が楽だし音ズレも起きません。


  2007-01-06 04:41:20 ( ID:awrxhih0nw2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

おおお!

ありがとうございます。
確かに思い当たる節があります。

実は録画したものが3時間半あったので
DVR-77の編集機能で2分割したのですが
音がずれるのは後半の方でした。なるほど!!

これは私にとって非常に大きく大切な情報となりました。
アクティベーション問題が解決しなければ
この環境で作業をし続けるでしょうから
ものすごく実りのある回答です!

ありがとうございました!
さっそく0.5秒ほど音をトリムしてみます。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - トラック名の変更 No.60177
師走  2007-01-06 02:16:15 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

【入力設定】でのトラック名の入力についてですが、
2.0のときは、【入力設定】で、トラック名を変更すると、その度に
作成済みのトップメニューのトラックタイトルにも自動的に反映されていました。
また、保存しておいたメニューテンプレートを参照してきた場合も、
その時の【入力設定】で入力されているトラック名がやはり、メニューのトラックタイトルに
自動的に反映されていました。

3では、上記のことが、それぞれ反映されなくなってしまったようですが、
これは、β版の要望で変更された仕様でしょうか?それとも3版の機能精査の結果で
変更されたものでしょうか?
(それともどこかに機能選択の設定がある?)

自動的に反映される方が一寸便利なような気がしますが。
少なくとも当方は(2.0の当該仕様を)重宝していました。


蒼史朗  2007-01-06 06:30:43 ( ID:jno.tqnoci2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私のところでは3.0でも2.0同様に環境設定で予めトラック名を入力しておけばちゃんと反映されますよ。
もし反映されないのであれば何らかのトラブルが起こっているかと。


ぺぷと  2007-01-06 09:24:44 ( ID:t1yexoan83f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私のところでも トラック名がトラックタイトルへちゃんと反映されております。


師走  2007-01-06 15:37:20 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスありがとうございます。
ただ私が言いたかったのは、
『あらかじめ設定すると反映されるかどうか?』
なのではなく、一旦設定した後、メニューを作成して
その後で、さらにトラック名を【変更】したときの反映状態です。

それらもきちんと反映されていますでしょうか?
これについて他の皆さんのところでも2.0と3が同様なら、
たぶん私のところ固有のトラブルでしょう。


ぺぷと  2007-01-06 22:43:40 ( ID:8jupe7aok9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 私は自動設定というソフトにまかせる事事態、あまり信用しないタイプなのでちょっと名前でも変えると、必ずメニューを作り直させる為に再構成させるので気づきませんでした。失礼致しました。

メニューを作成した後にトラック名変更でどうなるか色々試してみました

①自動メニュ-作成後に入力設定のトラック名を変更
→メニューの全てのトラック名が自動的に変更されていました

②その後、メニューの中の一部のトラック名を手動で別の名前に変更し、さらに入力設定のトラック名を変更
→メニューの中の変更した一部には反映されておらず、触ってない他のトラック名は自動的に変更されていました

③次に、メニューの中の一部の手動変更したトラック名を「テキストの内容をデフォルトに戻す」にして、入力設定のトラック名を変更
→再び全てのトラック名に反映されていました。


とりあえずは自動でメニューを作成したままのデフォルトの名前であるなら、その後で入力設定で変更しても反映されているようです。


師走  2007-01-13 16:50:54 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご報告ありがとうございました。

しばらくして最初っカラ何回かやり直したら、仰るとおり、
2.0のときと同じように、メニューへの変更反映がされるようになりました。
旨く反映されなかった理由は、今となっては?です。(不思議です)

そこの仕様は、2.0も3も同じ仕様というのが結論ですが、お騒がせしました。


師走  2007-02-04 09:16:14 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

その後また何度か再現しました。
100%つかみきれてはいませんが再現条件パターンがある程度までは絞れました。

1)『入力設定』で例えば複数トラックを構築します。
2)『入力設定』で一通りクリップをそれぞれのトラックに引き込んで、トラック名も設定して、メニュー(※後述)を作ります。
3)(仮にそのオーサリング済みをDVDを書き出ししたという想定で)トラックはそのままにして、各クリップを全て削除します。
4)再度、各トラックにクリップを引き込みます。
5)『入力設定』で各トラックのトラック名を変更します。
6)メニューを確認します。

以上の作業を数回繰り返していると、そのうちに、メニューの一部(全部になったことは一度もなくてあくまで一部)のトラック名が反映されないままになる現象が起きることがあります。その場合でもメニュー作成ウイザードから新しく作成しなおしても状況はかわらず(正しく反映されない)です。

何度かやってみて、手順3で、クリップのみを消すか、トラックごと消すかで、起きる場合がある/絶対起きない
の分かれ道であることまでわかりました。
クリップのみ削除さえやれば必ず起きるわけでもないようなので、
クリップのみ削除に何か他の条件も複合的に絡んだとき起きるようです。

ただ発生しても、トラックの全削除&再構築
(但し変更したトラック名が反映されない一部のトラックのみの削除&追加では是正されません。あくまで全削除&全追加でのみでした。)
をし直すせば、また正しく反映されるようになりますので、そこで不具合条件が一旦リセットされるようです。
ですので、現状は運用の仕方で回避できていますので、それほど困ってはいませんが、一応報告まで。


※手順2のメニューの種類(オリジナルメニュー)は、以下の通りです。
(そこに因果関係があるという意味ではなく、あくまで現象が確認できたときの条件という意味です。私が普段多用しているパターンなので。)

トップメニュー:#5(2D) 4:3 Image
トラックメニュー:指定無し
ナビゲーションボタン:プレート4
サムネイル枠:指定無し
背景:シンプル3

また、オリジナルメニューの構築後は、トップメニューの編集画面上でトラック名の配置を手動で

=======
1 4
2 5

=======

から

=======
 1
 2
 3
 4
 5
=======

に変更しています。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
要望 - 特大フォント使用時に文字が切れて見難いです。 No.60175
hayami  2007-01-04 23:36:56 ( ID:varimftn/9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

連続で投稿して申し訳ありません。

当方は目があまりよくないのでWindowsの「画面のプロパティ」→「デザイン」→「フォントサイズ」を「特大」で使用しています。
その状態で追加ウィザードから音声・字幕が複数あるDVD-Videoを読み込むと、各タイトル内に表示される音声・字幕が横スクロールバーに隠れて文字の上半分しか見えず、非常に見辛いです。
(縦スクロールバーも小さくなっちゃって操作し難いです。)

フォントサイズが「標準」ならびに「大」では問題ないようです。
どうかこの辺、修正いただけると幸いです。

製品版 3.0.3.143 です。
ディスクプレイは17インチ、解像度1280x1024です。

よろしくお願いいたします。


hayami  2007-02-17 00:59:02 ( ID:cxh603ltq2f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Ver.3.0.5.149へアップデートしました。

本件早速表示枠が大きくなって見易くなっています!
どうもありがとうございました。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
要望 - クリップ分割後に自動で作成されるチャプターについて No.60172
hayami  2007-01-04 22:50:24 ( ID:varimftn/9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「カット&チャプター」のところで「クリップ分割点に指定/解除」を使用してクリップを分割した後に自動で作成されるチャプターについて、不具合なのか仕様なのかよく分からないのですが、自分としてはヘンだと思いますので僭越ながら投稿させていただきました。

具体的な事例といたしまして、

1.「クリップ分割点に指定/解除」でクリップ分割点を4点指定します。
([青1][黄1][青2][黄2][青3]になります。)
2.「OK」→「指定位置で分割して青部分のみをクリップとして登録する」→「クリップ分割する」
([青1][青2][青3]がクリップに登録されます。)
3.メニューは作成してもしなくても同じなのですが、取りあえずメニューを作成します。

そうすると、できあがったDVD-Videoにはチャプターが5個存在しています。
内訳は ([青1]の先頭)+([青1]の終点)+([青2]の先頭)+([青2]の終点)+([青3]の先頭)=5個 です。
本来は ([青1]の先頭)+([青2]の先頭)+([青3]の先頭)=3個 のチャプターじゃないとおかしいと思います。

つまり、[青1]の終点と[青2]の終点はチャプターとして不要です。
このままディスクに焼いてチャプター送りをすると、チャプター2と3の間が全くないので、チャプター1の次はチャプター3になります。

どうかこの辺、修正いただけると幸いです。
(手動で消してくださいという仕様でしょうか。。)

製品版 3.0.3.143 です。


hayami  2007-02-17 01:01:18 ( ID:cxh603ltq2f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Ver.3.0.5.149へアップデートしました。
本件につきましては残念ながら100%改善されていないと思います。。

と申しますのも、
先のやり方でクリップ分割後メニューを作成した場合、チャプターは意図通り3個になっており、この点は良くしていただけています。

しかし、3個に分割されたクリップをそれぞれ「編集」で開いた場合、どのクリップにも画面左側に出るチャプターは何故か5個ずつあり、これについてはヘンだと思います。(該当のクリップ編集には全く関係のないチャプターまでが表示されている)
本来はどのクリップにもチャプターはそのクリップの先頭の1個だけじゃないとおかしいと思います。

何度も申し訳ありませんが、今一度御確認いただけたら幸いでございます。


hayami  2007-02-18 21:20:10 ( ID:varimftn/9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

またまたすみません。

確認したらTMPGEnc 4.0 XPressも似たような仕様のようで、3個に分割したクリップにはそれぞれ4つのキーフレームが存在しています。(5つじゃないところがAuthorと違いますね。。)
ということで、これはTMPGシリーズの仕様のようですね。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 183 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.