takuya
2009-08-05 23:29:05 ( ID:nnd5x4bolef )
[ 削除 / 引用して返信 ]
上下をクロップする場合に偶数行しか指定できません。修正を!
現状では上下に黒帯のあるSDの一部をHDに変換する場合に上か下に黒い線が残ります。
素材と出力の画素が同じ場合に、
奇数であって上下の合計が偶数になるように指定したいです。
また、
・上にYラインずらす
・下にYラインずらす(Yは、1~画素の縦の数未満)
・右にXラインずらす
・左にXラインずらす(Xは、1~画素の横の数未満)
という機能がほしいです。
現状でも「左2つ削って中央配置」で「左に1ずらす」と同じ結果になりますが、
毎回中央配置を選択するのは面倒です。同じ 素材(720x480 AVIやMPEG2)から
VGA(640x480 H.264)とHD(1280x720 H.264 左右に黒帯)を作る際、
画像配置を毎回指定し直さなければならず不便です。
(1280x720の中央にぽつんと画像のある動画を間違って作成してしまいます)
インターレースのSDやインターレースのハーフSD(東芝RDから転送した素材)を
プログレッシブのHDに変換する際、インターレース解除が正常に行われていないようです。
アンチフリッキングをMAXで使用すると改善したりしますが。
Chris
2009-08-07 00:08:18 ( ID:la1jlboj.fr )
[ 削除 / 引用して返信 ]
奇数でクロップしたらインターレースのフィールドが逆転する。
逆転したら動きがおかしくなるが、普通の人は理由がわからないから偶数クロップしか認めないんだろうね。
インターレース解除は秒間のコマ数を減らす作業。
どれが一番いいかは映像によるのでインターレース解除の方法を切り替えてしっくり来るのを選ぶべき。
自動でできないのでいろいろな方法が用意されているんじゃないかな。
takuya
2009-08-12 14:09:01 ( ID:nnd5x4bolef )
[ 削除 / 引用して返信 ]
インターレース入力でインターレース出力だと、確かに不具合が出そうですね。
AviUtl version 0.99g3で、AVI2.0をインターレースの解除【自動】&透過性ロゴフィルタ
で、プロジェクトをTMPGEnc4に入れたり、
MPEG2(インターレース)をそのままTMPGEnc4に入れたり、
してますが、出力のH.264がプログレッシブなので、1ラインずつ削ってリサイズできるように
して欲しいです。
あ、
AviUtl version 0.99g3で、AVI2.0をインターレースの解除したプロジェクトを
TMPGEnc4に入れたときに自動でプログレッシブと認識してくれず、毎回自分で指定しなければ
なりません。
ここんとこも修正願います。
fay
2009-08-12 22:08:15 ( ID:xaejhl/ek7l )
[ 削除 / 引用して返信 ]
> AviUtl version 0.99g3で、AVI2.0をインターレースの解除したプロジェクトを
> TMPGEnc4に入れたときに自動でプログレッシブと認識してくれず、毎回自分で
> 指定しなければなりません。
まあ修正は無理だろう。理由は簡単で、VFAPI経由で渡される情報からは、映像が
インターレースかプログレッシブかは分からないから。ソースから情報が得られない
場合、TMPGEnc 4.0 XPressでは解像度やフレームレートから大まかに判断している
ようだけど、少なくとも縦480、29.97fpsならインターレースと判断している感じだ。
初心者も多く使っているアプリとしては無難な設定じゃないかな。
ちなみに映像がインターレースかプログレッシブかを画像を見て正しく判断する
のはかなり難しい。特にキャプチャした映像はほぼ間違いなく混ざっているから。
takuya
2009-08-23 04:43:08 ( ID:nnd5x4bolef )
[ 削除 / 引用して返信 ]
2点疑問があります。
1.インターレースの画像をプログレッシブとして取り入れた場合
TMPGEncが自動でデインターレースするのか?
2.インターレースの奇数・偶数フィードが逆転してしまった失敗作品(DVD)を
ボトムフィールドファーストで取り入れたら修正できてしまうのか?
|