Rhodan
2004-09-11 10:27:39 ( ID:sjmn36/2r7h )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ディーガでキャプチャーしたビデオを編集しようとしています。
MPEG2ファイルとして、読み込んでいますが、CMなどの指定を行い、
ファイル出力を行う時点で、「Can't load P4Package.dll」とエラー表示が出て、
編集結果を出力できません。
このエラーがでる原因と対処方法を教えてください。
ちょうき
2004-09-11 21:27:27 ( ID:g2gaqj4wtfr )
[ 削除 / 引用して返信 ]
インストール先が初期設定のままであれば
C:Program FilesPegasys IncTMPGEnc MPEG Editor
この場所にP4Package.dllがあると思いますけど
そちらのパソコンでも存在して居ますか?
Rhodan
2004-09-12 11:55:54 ( ID:sjmn36/2r7h )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>インストール先が初期設定のままであれば
>C:Program FilesPegasys IncTMPGEnc MPEG Editor
>この場所にP4Package.dllがあると思いますけど
>そちらのパソコンでも存在して居ますか?
インストール先は、違いますが、きちんと、インストールできたし、
ファイルもこのフォルダーにしかないのを確認したうえで、質問をしています。
初めて、使ったわけではなく、いつの間にか、
この様な表示が出るようになったのです。
勿論、いつもは、単純なMPEG2ファイルの編集がメインであり、
時々、ディーガのファイルを編集するのに、使っているのです。
何か、もう少し、原因と特定と、対応策を教えていただけないでしょうか。
Green-Ivory
2004-09-12 14:36:26 ( ID:/qhuibtdbt. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
> インストール先は、違いますが、きちんと、インストールできたし、
> ファイルもこのフォルダーにしかないのを確認したうえで、質問をしています。
(中略)
> 何か、もう少し、原因と特定と、対応策を教えていただけないでしょうか。
非常に失礼な言い方だと思いますが。あなたの最初の投稿にこれらについてまったく触れられていないので、確認済みであることはあなた自身にしか分からないことです。
チェックディスクなりスキャンディスクなりで、ドライブに不具合が無いことを確認した後、一度アンストールして再インストールしてみるくらいかな。
ちょうき
2004-09-12 17:26:27 ( ID:g2gaqj4wtfr )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ディーガの録画ファイルは追加ウィザードのDVD読みこみで読みこみを行っていますか?
Rhodan
2004-09-25 23:52:25 ( ID:sjmn36/2r7h )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ちょうき さんが言われている以下の
>ディーガの録画ファイルは追加ウィザードのDVD読みこみで行っていますか?
では、行っておりません。
てっきり、一つのファイルを読み込んでからの「追加」のためと思い、使ったことは
ありませんでした。
どのような形で、取り込めるのか、後日、確認してみます。
現在は、パソコンを立ち上げるつど、TMPGEnc MPEG Editorの編集作業が終わり、
書き出しの時に、このメッセージが出るので、その編集内容をプロジェクトとして、
保存を行い、上書きでの再インストールを行ってから、先ほどのプロジェクトを
開いて、ファイルの書き出しを行っています。
同じように、TMPGEnc DVD Authorでは、MPEG2ファイルを開くときに、
エラー(メッセージは忘れた)も出ますので、この場合も、再インストールを
必ず、実行すれば、編集できますので、あきらめています。
V.K.
2004-09-26 00:40:38 ( ID:uzllbyyh2of )
[ 削除 / 引用して返信 ]
再インストール直後だけ正常に動くってのはワームに喰われたっぽい動作ですね。
それか、HDDがかなりやばい状態かもしれません。
Rhodan
2004-09-26 10:24:02 ( ID:sjmn36/2r7h )
[ 削除 / 引用して返信 ]
昨日、同じファイルからCMなどを取り除き、複数のクリップに分割した後、
別の日に出力した予告編を結合して、一本のビデオファイルにまとめようとしたら
「モジュール 'AAEmp2.vme' のアドレス 02A28503 でアドレス 00000000 に対する
書き込み違反が起きました。」
とエラー表示が出て、ファイルの結合ができませんでした。
このような状態ですので、改善策はないのでしょうかね。
ワームを疑われておりますが、きちんと、ウイルスソフトは動いており、
キャプチャー中もファイルの編集中には、LANを接続しておりません。
メールやネットサーフィン、Windows Updateを行うとき以外には、
LANを接続しておりません。
改善策をアドバイスください。
ネット認証が、働いていないせいでしょうか。
ちょうき
2004-09-26 12:12:09 ( ID:g2gaqj4wtfr )
[ 削除 / 引用して返信 ]
DVD−VideoやDVD-VRの読みこみは追加ウィザードでないと正常に読み込めないので注意してください。
>改善策をアドバイスください。
状況がわからなければ策は練れませんのでいくつかまた質問を
9月15日に最新版がでていますが最新版をインストールして居ますか?
OSはWindowsXPのSP1でしょうか?SP2でしょうか?
CPUはどういった物をお使いですか?
ウイルスチェックソフトは何をお使いですか?
P4Package.dllってことなので環境設定でSSE,SSE2のチェックを外して作業してみてはどうでしょうか?
Rhodan
2004-09-26 14:10:46 ( ID:sjmn36/2r7h )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ディーガのファイルの読み込みで、エラーが発生しているのではなく、
MTVからのキャプチャーファイル(MPEG2)の編集後のファイル出力に
関係して、エラーがでているのです。
>9月15日に最新版がでていますが最新版をインストールして居ますか?
当然、バージョンアップが行われると、実行していますよ。
>OSはWindowsXPのSP1でしょうか?SP2でしょうか?
SP2への移行は、MSを含め、確実に動作するようになってからと
何もしていません。
>CPUはどういった物をお使いですか?
普通のPEN4です。クロックアップなども実施していません。
>ウイルスチェックソフトは何をお使いですか?
ウイルスバスターです。
>P4Package.dllってことなので環境設定でSSE,SSE2のチェックを
>外して作業してみてはどうでしょうか?
外しても、外さなくとも、
「モジュール 'AAEmp2.vme' のアドレス 02A28503 でアドレス 00000000 に対する
書き込み違反が起きました。」
の、エラーに対しては、結果には、影響しませんでした。
「Can't load P4Package.dll」に関しては、このエラーがでたら、再インストールを
実行すれば、問題なく編集できますので、面倒ではありますが、あきらめています。
それよりも、今は、
「モジュール 'AAEmp2.vme' のアドレス 02A28503 でアドレス 00000000 に対する
書き込み違反が起きました。」
のエラーのほうがより重要です。
この問題が解決しないようでしたら、昔の「TMPGEnc v2.5」に戻すのが一番ですかね。
ちょうき
2004-09-26 15:29:39 ( ID:g2gaqj4wtfr )
[ 削除 / 引用して返信 ]
現象としては、9月15日版ではまだ1度も出力に成功していないという事でしょうか?
もし初めは出来ていたのに突然という事ならOSやDiskの異常も考えられます。
少なくとも以前は出力で来ていたのでしょうから、いつからこのような現象が出るようになったのかを
考える必要があります。
C:Program FilesPegasys IncTMPGEnc MPEG EditorAAEmp2.vme
私のマシンのエディッタはこの位置にAAEmp2VMEがありますが、このファイルの日付、バージョン、サイズは
下記と同様ですか?
日付2004年9月13日、14:35:04
バージョン1.0.3.35
サイズ183.296バイト
Rhodan
2004-09-26 16:00:37 ( ID:sjmn36/2r7h )
[ 削除 / 引用して返信 ]
他にも、更新日が違うものがありました。
一旦、これらのファイルを別のフォルダーに移動した後、再インストールを
行いました。
04/09/13 14:35 183,296 AAEmp2.vme
04/09/13 14:35 70,656 AAEResample.vme
バージョンアップを行ってから、おかしくなったので、再インストールの
プログラムが正しく、上書きインストールできていないためだったのですね。
新しい環境で、再度、編集作業を実行してみます。
Rhodan
2004-09-26 16:51:47 ( ID:sjmn36/2r7h )
[ 削除 / 引用して返信 ]
新しい日付のファイルを上書きさせて、再度、実行してみましたが、状態に
変化はありませんでした。
特定のファイルとその次のファイルとの接合部分で、エラーが発生しているようなので、
問題となるファイルを一旦別名で、何も変更せずに、そのまま、出力し、
そのファイルとエラーの出ないファイルとを結合するようにしたら、正常に
ファイルを結合することが出来ました。
今回のようなエラーが出たら、問題のファイルを一度、空読みして、
ファイル構造を修正するような形での操作を一手間、かけるように心がけます。
ま〜、なんとか、ファイルの結合を行なうときには、それなりの手間と事前の
操作が必要であることがわかっただけでも、良かったと思います。
以前のPlusの時代よりも改善されて入るのでしょうが、基本部分では、
Plusの頃の設計思想がそのまま、継承されているので、ファイルの結合の
もっと、高めてほしいところですね。
編集点を複数設定するなんて事は、Plusの時から考えていないのですから
使用目的に応じて、使い分けを行っていますので、Plusでのファイル結合の
機能に特化したという意味での更なる、改善に期待していますが、
それほどの改善があるとは思ってはいませんけどもね。
それよりも、XPのSP2のパッチなど、エラーの出ないように対策してほしいですね。
今回の場合のように、タイムスタンプの違いなんて発生してほしくないですね。
|