全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 352 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE30 音ずれについて はむれっと 3 2004-05-15 13:01:57
不具合報告 TE30 ネットワーク越しのエンコードの途中で落ちることがあります nartom 3 2004-05-15 22:27:44
質問 TE25 MPEG-2ファイルを読み込めない たかし 5 2004-05-14 17:27:17
質問 TE25 MPEG-2をMPEG-1へ 幸太郎 0 2004-05-14 05:04:57
質問 TDA1 各トラック再生後の動作について wgn 2 2004-05-14 09:17:57
不具合報告 TE25 ダウンロードしたが… コケコッコ 1 2004-05-13 07:14:31
質問 TE30 WMV9で 104 1 2004-05-13 01:21:46
質問 TDA1 DVDソフトプレイヤー よつば 3 2004-05-25 20:37:03
フリートーク TE25 不具合discからの取り込み 風夢 3 2004-05-13 23:49:08
質問 TE25 小→大 sonso 1 2004-05-12 15:06:07
質問 TDA1 ver 1.6について dream 6 2004-05-25 07:26:40
質問 TE30 d2vが HIRO 4 2004-06-09 02:10:54

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 352 / 677 ]   Next > >>
TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 音ずれについて No.51147
はむれっと  2004-05-14 19:37:21 ( ID:nvmrxcuocxl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

下記の環境でキャプチャーしたMPEG2ファイルを、DVDに書き込み、所持しているDVDプレ
イヤーで再生するため、TMPGEnc 3.0 XPressでエンコードしたのですが、必ず音ずれが
発生します。

使用PC  CPU:AthlonXP 2500+
  メモリー:512MB
  OS:windowsXP
入力ソース GV-MVP/RZでキャプチャーしたMPEG2ファイル
(映像:CBR-15Mbps 音声:MP2 384kbps)

音ずれは一定の時間でずれるのではなく、徐々に映像と音がずれていきます。

過去ログを参照したところ、PowerDVDなどのデコーダーで読み込みを行うと問題が解消
される場合があるとのことだったので、デコーダー経由で読み込み、エンコードしてみ
ましたが、問題は解消されませんでした。

もし、この様な音ずれの修正方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、御教授願いま
す。

よろしくお願いします。


NATO  2004-05-14 19:59:01 ( ID:huzjhh8koow )   [ 削除 / 引用して返信 ]

外付けのUSBキャプチャーでビットレート15M、完璧な駒落ちだろうね。
ビットレートを下げたら、10Mとか、それでもだめならもっと下げる。

だんだんずれる音ずれしたファイルを直すのはほぼ無理。
駒落ちしないでキャプチャーできるビットレートを探すしかないね。
後は、外付けをやめて内蔵のにする。


MV  2004-05-14 22:25:43 ( ID:gp1cqvpvypn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以下の点をご確認ください。

1.キャプチャ直後のファイルには音ズレがないのか。

*この時点でズレている場合は、別ソフトを駆使しながら
編集作業を経て修正しなければなりません。困難です。
または、予め音ズレしているフレーム範囲を探し、
Xpressの[カット編集]で何箇所かに分け、各範囲のズレ時間を
[カット編集]の音ズレ補正(A)で調整後分割エンコードをして
最後に結合するしかないでしょうけど、これは「ごまかし修正」です。
修正結果は腕次第です。

2.Cyber Link MPEG2 decoder経由でエンコードしたファイルは
少しは解消されたのか、または全く解消しなかったのか。

*私もUSB経由MPEG2キャプチャでコマ落ちによる音ズレを何度も経験しましたが、
Cyber Link MPEG2 decoder経由でエンコードすると完全に音ズレ解消していました。

---------------------------------------------------
一度、付属のUlead VideoStudio 7でソース全体をスマートレンダリング出力
してみてください。(これはエンコードではなく、部分エンコード技術であり、
空通しのようなものです)
これで音ズレが改善する場合もありますが、念のため大事な元ソースは削除
しないで保存しておいたほうがよいでしょう。


はむれっと  2004-05-15 13:01:57 ( ID:nvmrxcuocxl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

NATOさん、MVさん、書き込みありがとうございます。

MVさんが提示してくださった、カット編集で何箇所かに分け、各範囲のズレ時間をカッ
ト編集の音ズレ補正で調整後、エンコードするという方法を試してみたところ、ごまか
しとは言え、ズレが発生しているのが分からない程度まで修正することに成功しました。
非常に満足な結果です。

真にありがとうございました。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - ネットワーク越しのエンコードの途中で落ちることがあります No.51143
nartom  2004-05-14 10:56:20 ( ID:rasey2fx.wr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncでネットワーク越しにエンコードしている最中にOSごと落ちる、という
現象がありました。
作業の内容としては、社内ネットワーク上にある別のPC内のAVI計113ファイルをネット越しにTMPGEncで読み込み、MPEG-2出力する、という内容です。
何度かリトライしましたがそのたびごとに落ちるタイミングは異なり、おおむね
20〜40ファイル出力したあたりで落ちているようです。

この場合あまりにも関係する要因が多いため、TMPGEncに原因があるかどうかは微妙なのですが、同様の作業を他社エンコーダーで行った場合では問題ありませんでした。
どなたか同様のトラブルのあった方はいらっしゃいますでしょうか?


検証担当  2004-05-14 11:39:27 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPress使用ありがとうございます。
検証担当です。

TMPGEnc 3.0 XPressでは特にLAN越しであった場合などに対して制限を加えておりません。
OSごと落ちてしまうとの事ですが、OSごと落ちてしまわない場合はエラーメッセージが
表示されると思いますので、そのエラーメッセージ等が表示されましたらお教え下さい。
また、複数のAVIファイルとの事ですがAVIファイルリーダーで読み込みは行われているでしょうか?

TMPGEnc 3.0 XPressはパソコンのCPUに対して非常に高負荷をかけます。
タイミングを変えてOSごと落ちてしまうと言うことですので、LANカードのハングアップ
によるOSクラッシュ、CPU、HDDの熱暴走によるOSクラッシュなども考えられます。
パソコンの熱対策、高信頼性のあるLANカードの装備などを一度ご確認下さい。


nartom  2004-05-14 12:57:02 ( ID:rasey2fx.wr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

検証担当様
早速のResありがとうございます。

OSのイベントログを確認したところ、ログの時間的に確実にその落ちたタイミングと
同一かどうかは確認できないのですが、それらしい時間帯にLANカードを見失っている
ようです。間に入っているスイッチング・ハブとの相性等の問題も可能性としてはありえるのかもしれませんね。
この方面を改めて検証してみようと思います。

ありがとうございました。


fay  2004-05-15 22:27:44 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

NICが壊れている可能性もありますね。私も以前同様の問題に遭遇したことがあります。
通常にWEBを見たりメールしたりしている分には問題がないのに、巨大ファイルの転送
など高負荷状態になるとNICが見えなくなったり、リセットされたりしました。
通常は問題がないのでNICに問題があるとか気づき辛いですが、NICを同じ型番の別のも
のに変えただけで直ったのでNICが問題だったのでしょう。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - MPEG-2ファイルを読み込めない No.14595
たかし  2004-05-14 05:58:25 ( ID:k0a00vvvnjf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

昨日、無料版をDLしたのですが、MPEG-2ファイルの読み込みができません。
なぜなのでしょうか?


NATO  2004-05-14 10:26:15 ( ID:huzjhh8koow )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>幸太郎 さん 2004/05/14 (金) 05:04 ( ID:k0a00vvvnjf )
>たかし さん 2004/05/14 (金) 05:58 ( ID:k0a00vvvnjf )

同じ人物か。

フリー版はコーデックを搭載していない、変更履歴のver2.57を読め。
ないなら’まるものプラグイン’でも使え。


たかし  2004-05-14 13:33:21 ( ID:kdfztt7rf.f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスありがとうございます。
別名での連続投稿お許しください。
「まるものプラグイン」というのをどのように使えば、MPEG-2のコーデックを入れることができるのでしょうか?
何度も質問すみません。
どうか教えてください。よろしくお願いします。


初診者  2004-05-14 16:58:22 ( ID:jglxtithahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>「まるものプラグイン」というのをどのように使えば、MPEG-2のコーデックを入れることができるのでしょうか?

どう使ってもコーデックを入れることはできません
残念ながら掲示板でやりとりする次元の話ではありませんので
入門書を一読されることをおすすめします


NATO  2004-05-14 16:59:34 ( ID:huzjhh8koow )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.marumo.ne.jp/mpeg2/

ここ、使い方はreadmeで。
ついでに、aviutlでもMPEG1or2の読み込みが可能になる。


たかし  2004-05-14 17:27:17 ( ID:fy0tckuxj.. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

皆様、ご丁寧にレス有難うございます。
なんとか解決することができました。
本当に有難うございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - MPEG-2をMPEG-1へ No.14594
幸太郎  2004-05-14 05:04:57 ( ID:k0a00vvvnjf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG-2をMPEG-1にしたいのですが、できません。
以前使用していたPCではできたのですが、今回新しいPCを購入したところ、できなくなりました。
なにが原因なのかどなたか、ご教授下さい。
よろしくお願いします。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 各トラック再生後の動作について No.47645
wgn  2004-05-13 16:54:52 ( ID:ap.xhapimig )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メニューの作成について教えてください。
現在トラック1とトラック2を作成しています。
ディスク挿入時の操作は全てのトラックを再生にしていますので、トラック1=>トラック2と順に再生されます。
全て再生後、トラック2のメニューに戻りたいのですが、必ずトラック1のメニューに戻るしかないのでしょうか?
トラックメニューの選択する方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。


ロイ  2004-05-13 23:21:52 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

トップメニューなし、トラックメニューありで、複数トラックの場合は、1トラック目のトラックメニューが表示されてしまいますね。

代替案として、1トラックに複数のmpegファイルを追加し、
先頭のmpegファイルのチャプター表示を無効にして、
先頭のチャプターを表示させないようにすることぐらいでしょうか?


wgn  2004-05-14 09:17:57 ( ID:ap.xhapimig )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ロイ さん、返信ありがとうございます。

はやり、それしかないようですね。。
当分は回避策として、現状のやり方で我慢します。
次期バージョンでの対応を願いたい所です。


>トップメニューなし、トラックメニューありで、複数トラックの場合は、1トラック目のトラックメニューが表示されてしまいますね。
>
>代替案として、1トラックに複数のmpegファイルを追加し、
>先頭のmpegファイルのチャプター表示を無効にして、
>先頭のチャプターを表示させないようにすることぐらいでしょうか?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
不具合報告 - ダウンロードしたが… No.14592
コケコッコ  2004-05-13 01:46:15 ( ID:ic46mm13esh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんばんわ。

TMPGEnc Version 2.521(1,733KB)
↑をダウンロードしても 解凍するときに
「このファイルは壊れています。」等とエラーメッセージが出るのですが…
どうすればよいのでしょうか?


AGS003  2004-05-13 07:14:31 ( ID:k1r32sskn6l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

もう一度、ダウンロードしましょう。
その際、ブラウザのテンポラリファイルを削除してからの方が、よいかも知れません。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - WMV9で No.51141
104  2004-05-13 01:18:12 ( ID:9wuxqwvifvf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WMV9を使用してのエンコードで質問があります。出力フォーマットの選択で
WMV9を直接指定する時と、AVI出力でWMV9(VCM)出力したものを比べると、画質に
かなり違いが見受けられたのですが、この二つは使用しているエンジンが違うものなの
でしょうか。出力の設定は2パスのピークでビットレート等の設定はまったく一緒です。
画質のほうは、WMVを直接指定したほうが綺麗でした。
初歩的な質問でしたらすみません。


ちょうき  2004-05-13 01:21:46 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVIはAVI規格の制限を受けますのでWMVファイルほど極まった設定の動画を
作る事が出来ません。
Divxなどは独自に拡張しまくっているのでかなりサイズを縮める事などが出来ていますが
wmv9vcmでは限界があります。
つまり、基本エンジンは同じだけどAVIにするために無理をしているのでWMVよりも
画質が劣る結果になっている。
と言えます。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - DVDソフトプレイヤー No.47641
よつば  2004-05-13 01:06:02 ( ID:gbntyfcssua )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDを作成するまえの、予備確認としてVOBファイルを確認する場合、
PowerDVDとWinDVDのどちらが適してますか?

パーツにバンドルされていて2つ手元にあるのですが、ちょっと使っただけでは、
どっちも同じです。


AGS003  2004-05-13 08:11:20 ( ID:k1r32sskn6l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

う〜ん、どうなんでしょうね〜。
私は、WinDVD Platinum 5とPowerDVD 5を、どちらもほぼ均等に使っていますけど‥‥‥。

PCの環境にもよるんでしょうけど、HDD上のDVDイメージを再生する場合、WinDVDはファイルを
指定してから再生が始まるまでの時間が少し長いかな。また、「前のチャプター」の定義が
若干異なるようで、いま再生しているチャプターの先頭に跳ぶのか、ひとつ前のチャプターの
先頭に跳ぶのか‥‥‥。

まぁ、ネットで情報収集すると、激論が交わされている場面に遭遇することもありますが、
冷静かつ客観的に分析すると、「性能は互角、操作性の好き嫌いで決めればよい!」というのが
結論です。(^^ゞ


よつば  2004-05-14 00:11:23 ( ID:7r7iywcwmsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

わかりました
とりあえず、ドライブについてたWinDVDつかってみます


スペシャル犯罪人  2004-05-25 20:37:03 ( ID:nl/a9nkelxc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

えっと
OSがWindows2000なら
C:WINNTsystem32dvdplay.exe
にあるやつでVOB再生できます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - 不具合discからの取り込み No.14588
風夢  2004-05-12 20:31:44 ( ID:5ihhggfqpdl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは
不具合discからの取り込みについてアドバイス頂けたらと思い書き込みします。

HD+DVDレコーダでRAMに退避時にディスクエラーでdiscが読めなくなりました。
PCでMovieAlbumも同様に読めなかったのですが、エクスプローラでファイルを
確認できたのでPCのHDにバックアップをしました。
TDA、MovieWriterで一部(のチャプター)をmpgファイルとして取り出せました。
またPowerDVDで再生した所、復元できなかった部分も再生可能(な所がありました)でした。

フレーム(番号)をうまく指定できれば、取り出せなかった部分もある程度は
取り出せるのではと考えているのですが・・・
OK,NGのフレームを調べるのが大変そうな感じです。
何かよい方法、ツール等があればアドバイスを頂きたいと思っております。
よろしくお願いいたします。


ぢん  2004-05-13 12:54:20 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 RAM待避ってことは拡張子はVRO辺り?
 その辺のファイル形式に対応した、再圧縮無しのカット編集が可能な動画編集ソフト使って、GOP単位で切り出す、とかやるしかないと思うけど。


風夢  2004-05-13 23:34:04 ( ID:5ihhggfqpdl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスありがとうございます

>RAM待避ってことは拡張子はVRO辺り?

そうですVRO(VRF)です
管理情報(?)に破損があるようで中々難しそうな感じですが
もう少し探してがんばってみます


色々やってちょっと混乱してきたので備忘録的なメモ
(数字の細かい所は適当に切り上げ/切り下げ)

・PowerDVDで再生 終了間際の表示は50分
・WinDVDで再生 終了間際の表示は10分
・.VROを.mpgにリネームして
 TMPGEnc Plusで読み込みソース範囲で見ると最終フレームは18600
 そのままエンコすると10分のファイルになる

 MPEG-2 Video VFAPI Plugin付属のmme.exeで見るとフレームは18600

・TMPGEncのMPEGツールで分離(VROより少し小さい程度のサイズ)
 TMPGEncで読み込みソース範囲で見ると最終フレームは18600


風夢  2004-05-13 23:49:08 ( ID:5ihhggfqpdl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD2AVIというソフトを試してみました(いる所です)
VROを読み込み、プロジェクト保存でTMPGEncで読み込み
ソース範囲を見てみると最終フレームが125000でした
ちょっと光が見えてきた感じです。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 小→大 No.14586
sonso  2004-05-12 14:59:09 ( ID:kgrdoqdogqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

映像を小→大にすると映像が荒くなりますが、画質を保ったまま大きくできないんですか?
できる設定あったら教えてください。
ビットレートを上げればいいってもんじゃないんですね?


parole  2004-05-12 15:06:07 ( ID:6yr5vqxe61w )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>映像を小→大にすると映像が荒くなりますが、画質を保ったまま大きくできないんですか?
これは例えば352×240ピクセルの動画を720×480の動画(の品質)に上げたいってことですか?
だとしたら当然のことながら、元の動画に720×480の情報量がないのですから無理です。
ビットレートを上げてもきれいに(詳細に)見える訳ではありません。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - ver 1.6について No.47634
dream  2004-05-12 01:50:32 ( ID:pzb9sacmdom )   [ 削除 / 引用して返信 ]

片面2層対応のバージョン1.6が発表になりましたが、
オーサリング機能そのものは1.5と同等とペガシスのHPには書かれていました。
で、これはDVD書き込みの部分だけのバージョンアップと思っていいのでしょうか?
オーサリング部分については、今回のバージョンアップをしなくても
バグフィックスの対応をしてもらえるのでしょうか。


ごほーし  2004-05-12 09:36:57 ( ID:rb7v7oo5atg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 1.6登場で1.5の方はサポートやバージョンアップは終了になるのでしょうか?
+Rを使う予定はないので1.6にあげる必要があるのでしょうか?


河村保之  Home )  2004-05-12 11:53:24 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。

>片面2層対応のバージョン1.6が発表になりましたが、
>オーサリング機能そのものは1.5と同等とペガシスのHPには書かれていました。
>で、これはDVD書き込みの部分だけのバージョンアップと思っていいのでしょうか?
DVD書き込みエンジンが一層用と二層用で違う為、別バージョンとして販売をさせて頂きます。

TDAで出力するVOBデータは1.5でも4.3GBオーバーでも出力できますが
各社のDVDライティングソフトによって一層と二層の切り替え部分
(レイヤーブレイクポイント)の処理が統一されていない為、
他のライティングソフトを使用して書き込みを行っても
正常に二層で書き込みが出来るかどうか現段階ではわかりません。
二層用の4.3GBオーバーのVOBファイルの動作保証は出来ませんのでご了承ください。

1.6では添付のDVDライティングソフト(PxEngie)用にカスタマイズされた
VOBを出力しますので安心して二層での書き込みを行う事が可能です。

>オーサリング部分については、今回のバージョンアップをしなくても
>バグフィックスの対応をしてもらえるのでしょうか。
基本的なルーチンは共有出来るように開発を行っていますので
今後不具合等が発見された場合1.5と1.6で同時にバージョンアップする予定です。

今回二層に対応する為にライティングソフトやTDA本体も機能追加を行いました。
・2ヶ国語音声の言語設定
・メニュー作成時の文字周りの強化
・ライティングソフトにて書き込み速度の設定
次回のバージョンアップの時にTDA1.5も上記の機能追加を行いたいと考えています。

既にTDA1.5をお持ちでDVD+R DLドライブの購入予定ではないお客様は
特にバージョンアップしてTDA1.6にする必要はないと思います。

それではよろしくお願いします。


天才not善玉  2004-05-24 21:28:43 ( ID:nl/a9nkelxc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD-Rの片面二層が焼けるドライブってまだですよね?
+Rだけなのかないまのところ?

あとメディアっていくらするんだろう・・・(片面二層
片面一層でもまだ高いのにな・・・安いの買うと・・・よくないし(TT


健太  2004-05-24 21:51:07 ( ID:0k94kkdguf6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>あとメディアっていくらするんだろう・・・(片面二層
定価だと1500円くらいみたいですね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040514/mcmedia.htm

ほんと高い。
動画なんか無料ソフトでDivX-Freeで高圧縮して、安物のHDD保存で十分です。
DVD-Videoにしたって結局あまり見ないし(笑)


天才not善玉  2004-05-25 06:50:57 ( ID:nl/a9nkelxc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

たか・・・・1500円ですか(汗
普及するのだろうか(笑


AGS003  2004-05-25 07:26:40 ( ID:k1r32sskn6l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.asahi.com/tech/apc/040523.html

ん〜、こんな話なんですけど、一般のDVDプレーヤーでの再生は大丈夫なんでしょうか?
まぁ、記録型DVDドライブは、挿入されたメディアの識別を最初に行うので、ファーム
ウェアに登録されていないと、認識してくれないんでしょうね〜。
再生専用機なら、普通のDVD9として認識してくれれば大丈夫そうですけど‥‥‥。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - d2vが No.51136
HIRO  2004-05-11 22:41:08 ( ID:mpoa.fnemno )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VOBファイルをDVD2AVIのプロジェクトで保存した
d2vが読み込めません。
読み込ます方法は、ないのでしょうか?


ちょうき  2004-05-11 23:10:11 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD2AVIの1.77.3とXPRESSの3.0.3.21にて確認しましたが
d2vの入力は可能でした。
「オプション」内の「環境設定」で「入力プラグイン」を確認し
標準プラグインのVFAPIFrameServerファイルリーダーが有効になっている事を確認し
VFAPIプラグイン優先順位のDVD2AVI Project File Reader を有効にして下さい。

でもまぁDVD読み込みなら追加ウィザードからDVDフォルダを選択する方が良いと思いますが。
(こっちの方が早いし)


hiro  2004-05-12 21:02:05 ( ID:mpoa.fnemno )   [ 削除 / 引用して返信 ]

環境設定の入力プラグインには、正常にできてますが。
やはり読めない
エラーが出て終了してしまいます
なぜでしょうか?


ちょうき  2004-05-12 21:50:15 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

各ソフトのバージョン
出るエラーメッセージ
DVD2AVIを1回起動して終了させる。
d2vを作った際に使ったMPEGファイルを移動していないかどうかの確認
この4つ確認して教えてください


けん  2004-06-09 02:10:54 ( ID:blvxpewgwwm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私もTMPGencでd2vがどうしても読み込めませんでした。
そこでd2vが参照しているVOBファイルの拡張子を“mpg”に変え、
TMPGencのMPEGツールでWAVファイルと多重化してMPEGファイルに
変換しています。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 352 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.