全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 457 / 676 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 フィルタについて 1 2003-08-08 12:17:33
質問 TDA1 クリップ名のメニューへの自動登録について どん 2 2003-08-08 12:59:48
質問 TE25 tmpgencではLAMEが音声になっているAVIを読めませんか? 高森淳 10 2003-08-09 15:45:50
質問 TE25 エンコード後の音声について やす 3 2003-08-10 03:15:36
フリートーク TDA1 進化するソフト リボルバー 1 2003-08-09 14:51:36
フリートーク TDA1 メニューテンプレート作成 回転 10 2003-08-09 10:58:06
質問 TDA1 ビデオカプセル crowd 5 2003-08-08 11:08:49
質問 TDA1 DVD Source Creatorエンコード後のビットレートが変? キムトン 4 2003-08-10 07:56:43
質問 TE25 教えてください やす 5 2003-08-14 00:50:38
質問 TDA1 メニュー作成機能について HOGE 2 2003-08-07 16:29:32
質問 TE25 コマ落ち TMPG大好き 17 2003-08-11 00:05:31
質問 TE25 再度質問・・・です 清水 3 2003-08-06 12:10:29

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 457 / 676 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - フィルタについて No.11580
  2003-08-08 11:40:31 ( ID:t1yexoan83f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncには新たなフィルタを加えることはできないのでしょうか?


akira_cx  Home )  2003-08-08 12:17:33 ( ID:ox5x.zgmfc6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フィルタは以下のソフトを使うと良いと思います。

AviUtl
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
フィルタもプラグインとして公開されているため、追加も簡単にできます。

1.AviUtlで各種フィルタリング → プロジェクトファイルを保存
2.TMPGEncでAviUtlのプロジェクトファイルを開き、そこからエンコード
とするのが一般的な方法です。

連動に関しては、
http://missinglink.systems.ne.jp/004.html
ここでも読んで下さい。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - クリップ名のメニューへの自動登録について No.46423
どん  2003-08-08 08:27:13 ( ID:avehayvabln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。
VAIOのGigaPocket4.3とDVD Authorを使用しています。
さて、質問なのですが、「ソースの設定」でGigaPocketのビデオエクスプローラから
ドラッグアンドドロップでクリップを登録することができ、またクリップ名も自動登録され、大変便利だと感じています。
しかし、次に「メニューの作成」をするときには、クリップという概念がなく、
折角自動登録されたクリップ名も引き継がれていないようで、チャプター名を手入力
しなければなりません。
メニュー作成時もクリップ名が引き継がれるような使い方はできないのでしょうか?

できないのであれば、次回バージョンアップで対応していただければ、随分と作業が
楽になります。

開発担当者様、よろしくお願いいたします。


すえぞう  2003-08-08 09:13:42 ( ID:rawleidm6ej )   [ 削除 / 引用して返信 ]

『メニュー作成時もクリップ名が引き継がれる』機能は私も欲しい機能です。
過去にも同じ様な意見もちらほらと見ます。
TMPGEnc DVD Author 1.5.13.44のアップデータ公開のお知らせのメールで
『今回のバージョンアップにより、予定していた主な機能の実装は完了いたし
ました。』とありましたが今後の予定外の機能のVerUpにも期待しています。


しゅ〜い  2003-08-08 12:59:48 ( ID:sxxcshbyjp2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ひょっとしたら、「主な機能」以外はまだ実装されていないものがあるのかもしれませんね。
「主な機能」以外のVersion Upにも期待しましょう。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - tmpgencではLAMEが音声になっているAVIを読めませんか? No.11569
高森淳  2003-08-08 03:59:14 ( ID:xj7lna5yq4. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうもはじめまして高森です、近頃は可逆性コーデックでAVIを作成し、DIVXとLAME MP3に保存しているのですが、友人が録画したガンダムSEEDがほしいので焼いてあげようとしたが、DVD-VIDEOにしてくれというのです、理由は彼のノートPCがしょぼいから以前焼いた分もこま落ちするだそうです

そこで早速こちらのTMPGENCをダウンロードして使ってみましたが、どうも音声だけ読めないようです、このままではエンコードしても音声がないのが目に見えてます、皆様は同じような症状ないですか?また解決策はありませんか?

どうか押し銅よろしくお願いします


fay  2003-08-08 07:29:24 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

LameMP3で圧縮するときにVBRにしているなら、読めなくても不思議ではありません。VBRに
しているとTMPGEncに限らずAviUtlやVMAIDなどでも読めません。VBRの音声はAVIとしては
規格外であるからです。

もしVBRの問題以外であるなら、そのDivX+MP3のAVIをどのように作成したのか詳細な手順と
設定を書いてください。


辛子  2003-08-08 09:03:12 ( ID:u3/8wqkwa9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>友人が録画したガンダムSEEDがほしいので焼いてあげようとしたが、

私的複製の範疇か否かビミョーなラインでしょうか。(役立たずなレスですみません)


高森淳  2003-08-08 09:06:24 ( ID:xj7lna5yq4. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VBRではないと思いますが…一応手順は書いておきます
1.ふぬああでHUFFYUV+無圧縮音声
2.aviutlでさまざまなフィルダかけてDIVX5.05(QB95)+無圧縮音声で出力
3.VirtualDubで音声をlame mp3(48K 160kbps CBR ステレオ)にして出力

以上ですね…ですのでVBRではないと思いますが…


高森淳  2003-08-08 09:08:57 ( ID:xj7lna5yq4. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>私的複製の範疇か否かビミョーなラインでしょうか
どうでしょうね…昔から録画したビデオテープまわしてたしましたからね…微妙なラインでしょうが慣れてるんで麻痺しちゃったんですかね…(^^;


高森淳  2003-08-08 09:10:01 ( ID:xj7lna5yq4. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

上の3を補足すると
映像はダイレクトコピーで音声をlame mp3(48K 160kbps CBR ステレオ)にして出力

です


ぢん  2003-08-08 16:30:03 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>私的複製の範疇か否かビミョーなラインでしょうか
>どうでしょうね…昔から録画したビデオテープまわしてたしましたからね…微妙なラインでしょうが慣れてるんで麻痺しちゃったんですかね…(^^;

 本人の感覚が麻痺してるのと、著作権者がどう言うかは別。

 許可ないし黙認して貰える行為かは、著作権者に問い合わせるのが確実だと思う。
 著作物の公開権とか配布権とか、その辺に抵触してそうな気がするしね。
 この辺の著作権上の権利が有るから、SEEDの無料インタネ配信、TV放送地区でしか流せないことになってる訳だし。


 んで、本題。
 音声がCBRのmp3でも、他にインストールしてるソフトがMPEG再生環境を変更してて、TMPGEncでmp3を読み込めないウインドウズに成ってる場合も有るっぽい。

 手間は掛かるけど、どうしてもTMPGEncで直接読ませられなかったら、他のmp3を読み込める動画編集ソフトやWAVヘッダのmp3を加工できるソフトを探して、それらで分離&PCMのWAVにしてからTMPGEncで読み込むとかするしか無いかも。


ぢん  2003-08-08 16:38:02 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 書き忘れ。

 コマ落ちする、って書いてるくらいだから、640*480のVGAサイズだと思うけど。
 320*240のDivX AVIにしてみるとかも手かも知れず
 これなら、TMPGEnc以外のAVI編集ソフト(VirtualDub系とか、AviUtlとか)で、映像は再圧縮・音声は再圧縮無し、でエンコすれば済むし。MPEG1/2にしたとしても、640*480だと、やっぱコマ落ちする可能性もあるし。

 後、DivX AVIだから、まだ使って無かったら、BSPlayerとffdshowを使えば、再生はかなり軽くなると思うんだけど、友人、この辺使ってるの?
 まだだったら、ffdshowだとちょっと再生画質落ちるけど大幅に再生が軽くなるから、再圧縮したり解像度落とすのを考えるぐらいだったらffdshow使った方が良いと思う。


辛子  2003-08-08 20:49:53 ( ID:gajm5ouyyz2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>MPEG1/2にしたとしても、640*480だと、やっぱコマ落ちする可能性もあるし。

ご友人がDVD-VIDEOにしてくれというのはDVDプレーヤー専用機を持ってる
からでは?


ぢん  2003-08-08 22:39:03 ( ID:u3/8wqkwa9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ご友人がDVD-VIDEOにしてくれというのはDVDプレーヤー専用機を持ってる
>からでは?

 あ、そーか。(^^;ゞ読み落としてた

 でも、DivXなら640*480だと思うから、やっぱ720*480でキャプチャし直した方が良いやね、DVDにするなら。


高森淳  2003-08-09 15:45:50 ( ID:xj7lna5yq4. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

遅れました、その後の報告にあがりました
>DVDプレーヤー専用機を持ってるからでは?
はい、そのとおりです、ですので、DVD-VIDEOにできれば一番いいと…そう言う話です(^^;

>720*480でキャプチャし直した方が良いやね、DVDにするなら
いえいえ、そうも行かんのです、TVで録画したものだから、今更720*480でキャプチャー…無理では?と思います(^^;


ちなみに結論からまず申し上げますと、解決しました。
ぢんさんの
>音声がCBRのmp3でも、他にインストールしてるソフトがMPEG再生環境を変更してて
>TMPGEncでmp3を読み込めないウインドウズに成ってる場合も有るっぽい。
のひとことで、まあだめ元でやってみようと、lameとは別のMP3コーデックをインストールしたらなんと読み込めました、もともとlame優先順位1で有効になってたのでそういうことに気づきませんでした。
ありがとうございました、画質には余り気にしない友人ですので640*480から720*480にしてやります、まあもともとDIVXからMPEG2なんてのも普通ならやらないことですけどね(^^;



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - エンコード後の音声について No.11565
やす  2003-08-07 23:51:11 ( ID:kbkn8rvu4v2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以前MPEGのエンコーディングについてお世話になったやすといいます。
その節はお世話になりました。

申し訳ありませんが再び教えて頂きたい事がありますので書き込みさせて頂きます。
実は、ビデオで録画した映画をDVDに焼いたのですが、オリジナルに比べ音声がエコーのかかった様な"もこもこ"っとした音になってしまいます。
その際、設定を変更したのは"ソースの詳細設定"で映像内容を"フイルム映像"です。
またプロジェクト・ウィザード(4/5)にある音声ビットレートは"384"になっていました。

普通の番組とかを同じ要領でDVDに焼いたのですが、それは特に違和感を感じませんでした。
映画の様なケースの場合、エンコードの際に何か注意する点があるのでしょうか。

ちなみに私が仕様しているのは
TMPGEnc Plus 2.5 (2.512.52.161)
TMPGEnc DVD Author 1.5 (1.5.13.44)
仕様OS Windows2000 SP4
です。

アドバイスがありましたらよろしくお願い致します。


YAS  2003-08-07 23:53:33 ( ID:kbkn8rvu4v2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すいません!既にやすさんがいらしたんですね。(^^;
ではYASに名前を変えます。


ロイ  2003-08-08 00:03:50 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGENCの設定(O)→環境設定(E)→オーディオエンジン→サンプリング周波数コンバータが、低品質(高速)になってませんか?
高品質(低速)を選べば、良くなるかもしれません。


YAS  2003-08-10 03:15:36 ( ID:kbkn8rvu4v2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ロイさん早速教えて下さってありがとうございました。
先程、設定を変更したところ上手く行きました!
こんな初歩的な質問に親切に教えて下さって本当にありがとうございました。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - 進化するソフト No.46421
リボルバー  2003-08-07 20:19:00 ( ID:kdfztt7rf.f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Ver.1.5.13.44を早速バージョン・アップしてました。
「進化するソフト」、大変満足しております。
メニューの作成も素晴らしいです。
益々好きになりました。
これからも期待しております。
m(__)m アリガトォ


よた86  2003-08-09 14:51:36 ( ID:iyrz6sbwnoa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

待望の機能です、TMPGEncシリーズ製品ということで期待して購入して良かったです、
おそらく最初に買ったユーザの大半は同じように期待して購入したと思います。
正直なところ最初のリリースでは早まったかなと思っていましたが、ペガシスさんは
きっとやってくれると信じていました、結果的にはそれ以上の出来映えに驚いています。

数枚焼いてみましたがメニュー編集が簡単に楽しくできるし、予想していた機能より
ずっと高機能なのは嬉しいかぎりです。
私の中では一番使えるオーサリングソフトになりつつあります、しかし他のソフトも
追い上げてくるでしょうから、さらなる進化をお願いしますし、次期バージョンや
さらなる新商品でも、今回のようにユーザの声を吸い上げて、フィートバックして
いただきたいです。

最後にソフト制作に関わった皆様、モニターとして参加された皆々様ご苦労様でした。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - メニューテンプレート作成 No.46410
回転  2003-08-07 19:01:38 ( ID:iyrz6sbwnoa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いや、素晴らしいです。これを待ってました。今後は、DVD制作が格段に
楽になりそうです。大変、お疲れさまでした。

※インターフェイスや、サンプル背景は、専門のデザイナーを立てるなど、
もうちょっとカッコいい方が、売れると思いますよ。

でも、本質的には、そんなことは、どうでもいいことです。だって、
ボタンの画像まで変更できるじゃないですか?!

マジ使えるソフトですよ。エンコードソフトTMPG Encと同じくらい画期的な
オーサリングソフトです。各社、TDAを真似するんだろーなーとは思いますが、
TMPG Enc+TDAの組み合わせは、恐らく最強だと思います。部分的に真似ても
追随できない。


andy  2003-08-07 20:05:37 ( ID:p1qwjynn.kr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メニュー作成の自由度がUlead DVD Workshopに近づいてきましたね。
Ulead DVD WorkshopよりTMPGEnc DVD Authorの方がソースの追加でDVDビデオの追加がある。
AV用のDVD−RAMレコーダーを使ってるのでそのままDVD_RTAVのファイルをTMPGEnc DVD Authorに読み込んでくれるので最高です。

ところでメニュー画面に新しい文字を入力したいのですが
どのようにすればいいのでしょうか?
その機能が見当たらない(^◇^;)


めぐめぐ  2003-08-07 20:17:21 ( ID:fprfygxl6xc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんばんわ。お世話になっております。

今度の変更で,ようやく,本気で使ってみたくなりました。
特に,各チャプタのタイトルが2行になるときに,
これまでのテンプレートだと,文字を小さくするしかなかったので,
本当に,助かりそうです。ありがとうございます。

ただ,DVD MovieWriterと比較したとき,
1点だけ惜しむべくは,静止画を背景として,BGMが付けられない点です。
ビットレートを落とした,静止画のBGM付の動画を作成すれば,
できなくはないと思われますが,
そのほかの対処法,何かないものですかねぇ...


nw4009  2003-08-07 21:13:12 ( ID:hrvjarz8cd2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

編集でアンドゥ、ってできないんですかね。
テキストやサムネイルを間違ってうごかしちゃうことが結構あります。

あと、中心をそろえる等のオペレーションで、複数選択したとき
基準となるオブジェクトがどれかわからないです。
最後に選択したオブジェクトが基準になるみたいですが、
ハンドルの形を変えるとかの工夫がほしいですね。


qqq  2003-08-07 21:22:41 ( ID:nuycmxwknfg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ところでメニュー画面に新しい文字を入力したいのですが
>どのようにすればいいのでしょうか?
文字をダブルクリックすると入力フォームがでてきますね。
(こういうことじゃないのか・・。汗)

各社試してますが、今回の機能装備で買う気になりました。

*nw4009さん同様、アンドゥ機能はかなり欲しいです。


andy  2003-08-07 22:28:57 ( ID:p1qwjynn.kr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>文字をダブルクリックすると入力フォームがでてきますね。
(こういうことじゃないのか・・。汗)
ちょっと違うんです。
新しいテキストボックスの領域って言うのかな、
これが欲しいです。(^◇^;)

アンドゥ機能は絶対にほしいですね。

でも少しずつTMPGEnc DVD Authorは進化してますね。


fay  2003-08-07 22:38:27 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> ビットレートを落とした,静止画のBGM付の動画を作成すれば,
> できなくはないと思われますが,そのほかの対処法,何かないものですかねぇ...

静止画にBGMを付けられるソフトも、基本的にBGMの長さのモーションメニューを作っている
だけのはずですから、手間が掛かるだけで中身は同じでしょうけどね。ただ手軽にできるか
どうかが重要ですから、欲しい機能ではありますね。


> あと、中心をそろえる等のオペレーションで、複数選択したとき
> 基準となるオブジェクトがどれかわからないです。

ヘルプによると、ポップアップを出すために右クリックした時の文字やサムネイルが基準と
なるようです。


アンドゥは欲しいですね。この手のソフトで無制限は無理(一度一度HDDに書き出すなら不可能
ではないですが)ですから、せめて3回くらいは欲しいところです。


めぐめぐ  2003-08-07 23:00:57 ( ID:fprfygxl6xc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>静止画にBGMを付けられるソフトも、基本的にBGMの長さのモーションメニューを
>作っているだけのはずですから、

あ,そうなんですか。それじゃあ,あまり気にしないことにします。

それで,今いろいろ使ってみていますが,
チャプタが例えば20個ぐらいあって,チャプタ選択#2,#3・・・
と,複数ある時に,同じ自作テーマを一度に適用できないみたいで,
少し(かなり?)面倒くさいですねぇ。
仕様といってしまえば,それまでなのかもしれませんが...

もし,一度に設定する方法等ご存じでしたら,教えてください。
よろしくお願い致します。


みる  2003-08-08 00:44:35 ( ID:ijcrt.ushtj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初カキコです。
よろしくお願いします。

メニュー作成機能で、次のverupで追加して欲しい機能・改善ポイントを書かせていただきます。

・テキストを多箇所に書き込める様にして欲しい
 現在は一箇所限定となっている。

・ページ送りボタンをマスクできるようにして欲しい
 ページ単位のボタンと最前後尾ボタンがあるが、ページが2ページの場合、どちらも同じ機能になるので、最前後尾ボタンを削除したいが現在は消すことが不可能。

・メニュー編集中、ボタンをテンプレート上から安易に選択できない
 メニュー編集中、ボタンをテンプレート上から選び直したいが、新規作成扱いになるので、すべての設定がリセットされる。

検討をお願いします。


しゅ〜い  2003-08-08 13:02:02 ( ID:sxxcshbyjp2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>静止画にBGMを付けられるソフトも、基本的にBGMの長さのモーションメニューを作っている
>だけのはずですから、手間が掛かるだけで中身は同じでしょうけどね。ただ手軽にできるか
>どうかが重要ですから、欲しい機能ではありますね。

これに関しては、ソフトによって異なりますね。
たとえば、Ulead社のMovieWriter2の体験版を使ってBGMを指定してオーサリングしたDVDでは、WAVファイル(PCM)がそのまま入っていて、それが再生されていました。
必ずしもモーションメニューになっているわけではないのかもしれませんね。


qqq  2003-08-09 10:58:06 ( ID:nuycmxwknfg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>文字をダブルクリックすると入力フォームがでてきますね。
>(こういうことじゃないのか・・。汗)
>ちょっと違うんです。
>新しいテキストボックスの領域って言うのかな、
>これが欲しいです。(^◇^;)

だいぶ違ってたみたいです。すみません(汗)

「新しいテキスト領域の追加」機能は私も欲しいです。
例えば、ドラマ3話を1枚のDVDに収める場合、トップメニューで
各タイトル名を青-フォント30、各登場人物名を黒-フォント12等で
メリハリを付け見栄えを良くしたい場合や、その他ストーリー概要
や作成年月日、MPEGの詳細等も記入してみたいことがあります。
サムネイルやテキスト領域の拡大縮小・移動が自由にできることには大変満足しています。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - ビデオカプセル No.46404
crowd  2003-08-07 16:24:14 ( ID:7ead.rmiygr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。

ソニーのPCV-LX50G(ギガポケット4.0搭載)を使っています。DVD Atuhorでビデオカプセルを扱うには4.3以上でないといけないようなんですが、ギガポケット4.0から4.3にアップデートすることはできるんですか?VAIOのカスタマーサポートのページ見たんですがよくわからなくて・・。

ビデオカプセルが扱えれば、即買いなんですが、LX50Gでは無理でしょうか?


fay  2003-08-07 16:50:22 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そういうことはここで聞いてもダメだと思いますよ。ソニーのサポートに問い合わせるしか
ないでしょう。


AGS003  2003-08-07 19:27:43 ( ID:kfjw8bvbkig )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> Giga Pocket Ver.4.5アップグレードキット(Ver.4.*→Ver.4.5 受光ユニットなし)
> ST-GP45UG1U
> ご提供価格:4,800円(税別・送料別)

‥‥‥だそうです。
「対応本体」というところを見ると、「PCV-LX50G」もOKですね。

http://shop.vaio.sony.co.jp/ST-GP45UG1U.html


fay  2003-08-07 22:31:20 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フォロー、サンクスです。>AGS003さん


AGS003  2003-08-08 10:52:51 ( ID:kfjw8bvbkig )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>fay さん
差し出がましいことを致しまして、申し訳ありません。
私もVAIO使いでして、トラブルが生じると、当該ソフトだけでなく、インストールしたソフトや
プリインストールソフトのバグフィックスが公開されてないか、結構こまめに巡回しています。
スレ主さんの場合、一応メーカーのサポートをご覧になってからの書き込みのようですが、
最近、インターネットに接続できる環境を持っていながら、メーカーのHPを見たこともない、
検索サイトの使い方も知らないといった方の、安易な書き込みを多く見かけます。
(一般論ですから、スレ主さん、ごめんなさい。m(_ _)m)

fay さんが言われるように、メーカーのサポートをもっと気軽に使うべきだと思いますが、
TDAのファンがひとりでも増えれば、ということでレスさせていただきました。

> ご提供価格:4,800円(税別・送料別)
ですか‥‥‥。高いのか安いのか、ビミョーな価格設定ですね♪

ソフトって麻薬みたいなもので、ほとんど使わないのにバージョンアップしないと気がすまない。
私なんか、Adobe PremiereとかPhotoshop、Acrobat‥‥‥。年間、いくらかかってるんだろう?


crowd  2003-08-08 11:08:49 ( ID:7ead.rmiygr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスありがとうございます。

4,800円とは微妙な値段です。無料でできるものだと思い、VAIOカスタマーリンクのアップデート一覧を見ていました。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - DVD Source Creatorエンコード後のビットレートが変? No.46399
キムトン  2003-08-07 11:57:24 ( ID:ozlmuzutwjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VHSからキャプチャーしたビットレート4メガの138分のムービーをDVD Source Creatorで、DVDのNTSCフォーマットを選択してエンコードしたいのですが、出力フォーマットのところで、
映像平均ビットレートをDVDの容量に収まるように自動設定で計算された3778kbits/secで、
エンコードしたのですが、エンコード済みのファイルをフリーウェアソフトや某Canopusの
ソフトで見てみるとビットレート表示が8000kbits/secと表示されます。
データ容量はちゃんとDVD1枚分になっているようなんですが、8メガなんかでは、
その容量にはならないですよねえ、、、?

なんかへんじゃないですか? それとも僕が基本的な勘違いをしてるんでしょうか?
よきアドバイスをください、、、。


fay  2003-08-07 16:56:31 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDAで表示されるビットレートは、DVD Source Creatorでエンコード時に指定する最高ビット
レートとなります。たとえそこまでビットレートを使っていなくても最高ビットレートとなり
ます。この値はファイルのヘッダに書かれています。

他のソフトも多くはこの値を見てるので同じ表示になると思いますよ。


キムトン  2003-08-07 18:20:29 ( ID:ozlmuzutwjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん、ご回答ありがとうございます。
なるほど、そういうことなんですね。てっきりバグかと思いました。
ほかのソフトでもムービーのプロパティーを見ても、同じようになりますね。
勉強になりました。ありがとうございます。

追伸、ところでTDAってなんですか?


fay  2003-08-07 22:30:52 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDA = TMPGEnc DVD Author です。


キムトン  2003-08-10 07:56:43 ( ID:tau.uu4sfj2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ああ、そっか、、、(笑)
ありがとうございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 教えてください No.11559
やす  2003-08-06 23:43:52 ( ID:/bbs6r9jzyw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめて書き込みさせていただきます。
私は全くの素人なんですが、高度な操作とかをしたいわけではありません。
テレビからMPEG2(標準)録画をした映画をDVDに保存したいのですが、
プレイリストビルダーでCMカット後の
サイズが5440Mもあり、1枚のDVD-Rに保存できません。
切れるところで切って2枚に入れようと思いましたが、
DVD-Rの無駄が多くなることと、
内容の区切りのよいところで切っても
4.7Gにまでなりません。
2ちゃんを読んでいたら、変換か圧縮することで
1枚に収まるようにできるとのことで、
TMPGEncについての書き込みを見つけたので、
ダウンロードしてみましたが、
使い方も用語もさっぱりわからず困っています。

私の希望は、現在5440Mのものを
可能な限り劣化させずに
1枚に収めたいのですが、
TMPGEncでできるのでしょうか?
またどうすればよいのでしょうか?

このような初歩の質問は
板違いなら、削除しますのでおっしゃってください。


ぢん  2003-08-07 00:08:56 ( ID:6coxl57qy4k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 「テレビからMPEG2(標準)録画をした」って書いてるけど、多分ビットレートは5Mbpsとか6Mbpsでしょ?
 そこからもっとビットレート落としたらもっとずっと画質悪くなるよ。

 DVDで使ってるMPEG2ってのは、映像の時間とビットレートでファイルサイズが決まる形式。
 んだから、ビットレートを低くしてMPEG2再エンコードすれば、ファイルサイズは小さくできる。

 でも、DVDには解像度とかビットレートとか幾つも決まりが有って、その辺を考えながらシロートが綺麗にDVDを作るのは難しいよ。


 DVDの基本は、「何分の映像か」。
 映像の時間×ビットレートがファイルサイズなので、それがDVD-Rの4.7Gに収まるように作ればいい、ってのがDVDの基本。
 DVDは最低の4.5Mbpsくらいで約2時間強、最大の10Mbpsくらいで約1時間、って言う感じ。
 んだから、カットしたMPEG2が何分分有るか、でビットレート落とすだけで良いのか、もっと他にもしなきゃ行けないことがあるか、決まる。


 と言う感じで、シロートさんに気軽に勧められるモンじゃない。
 DVD-Rが無駄になるとかは考えないでDVD-R2枚に焼いた方がよっぽど、TMPGEncであれこれ意地って時間を無駄にするより安上がりだと思う。
 だって、DVD-Rって数千円っしょ?
 きょうび、コンビニでバイトしても数時間バイトすれば買える程度のメディア1枚をケチって、TMPGEncであれこれイジって数十時間費やすより安上がりだよ、絶対。


 どうしてもTMPGEncを使いたい、って言うんなら、TMPGEncのオフィシャルガイドブックを買うのを勧める。


ちょうき  2003-08-07 00:17:31 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

1.プロジェクトウィザードでDVD NTSCを選ぶ
2.CBR MPEG-1Layer2 を選ぶ
3.次ぎへを押す
4.映像ファイルの参照を押し、圧縮したいMPEGを選ぶ。
→読み込めない 20へ

5.次へを押す
6.もう一度次ぎへを押す(フィルタの設定画面は何もしなくていい)
7.下にある青いバーをマウスで動かし4000MB付近にする(音声は192以上が吉)
8.次へを押す
9.OKを押す

→エンコード(圧縮)時間が死ぬほど長い 21へ
→エンコード途中にPCが止まってしまった 22へ


20.MPEG2が読み込めない状態のパソコンのようです。まるも製作所のMPEG2プラグインか古いPowerDVDをインストールしましょう。
21.キニスルナ
22.安定したPCを用意しましょう


jin  2003-08-07 01:20:03 ( ID:ju1uykuf6wn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>私の希望は、現在5440Mのものを
>可能な限り劣化させずに
>1枚に収めたいのですが、
>TMPGEncでできるのでしょうか?
>またどうすればよいのでしょうか?

理想で言えば、DVD用テンプレートを読み込んだ後、
設定段階で、2パスVBRにて、平均ビットレートを1枚分
の容量に近い値に設定して、あとは、ノイズ除去フィルター
やエッジ強調フィルターなどをうまい具合にかけるのがいいでしょうけど
全くの素人ということですので、おそらくエンコードにかかる時間に
絶望する可能性が考えられます。

また、再エンコードする場合は出来るだけ高ビットレートでキャプチャー
するのが望ましいです。

個人的には、安物メディア2枚に割って収める事をお勧め致します。


ぶる〜  2003-08-07 11:30:41 ( ID:z7vmnxorach )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> MPEG2(標準)録画を...プレイリストビルダーでCMカット...
と書かれているので、おそらくVAIOでGigaPocketを使っているのだと思います。
(もし、VAIOユーザーじゃないよということなら、以下は無視してください。 :-)
この場合、ビットレートは4Mbpsなので、録画した映画は180分程度のものでしょう。
これを再エンコードすると、経験上、画質の「荒れ」は相当酷いものになるので、
短くカットしたものを試しにエンコードして、先ず画質を確認することをお薦めします。
方法は上の方々が書かれていますが、これには有償版のTMPGEnc Plusが必要です。
さらに、こうやって再エンコードするということは、GigaPocketから縁を切ることになるので、
付属のSimpleDVD Makerは使えなくなります。他のソフトウエアを使用して、自力でDVDオーサリングをしなくてはなりません。
VAIOの一部機種には、DVD Source CreatorやTMPGEnc Plusなどがバンドルされたものもあるので、
マニュアルなど一通り目を通したり、書店でそれらしい解説書を探したりするのが近道でしょう。


やす  2003-08-14 00:50:38 ( ID:/bbs6r9jzyw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございました



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - メニュー作成機能について No.46396
HOGE  2003-08-06 12:34:11 ( ID:tenkadbtqql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最近あまり話題に出なくなったメニュー作成機能についてです。

自分が作成したいメニュー構成が現在のTDAで実現できないので、
ひたすらメニュー作成機能の実装を待ち続けています。
当初、夏ごろ実装予定という話でしたが、そろそろでしょうか?
というのも、オーサリング待ちデータがたまりにたまって、
ディスク増設を余儀なくされそうな感じです。

より良い物を作成していただいているわけです。
「早く実装してください」
みたいな要望を出しているのではありません。
個人的にハード増設等の参考にしたいので、
できれば、最新バージョンリリース予定日を教えていただけないでしょうか?
8月上旬、中旬、9月下旬みたいな感じで結構ですので。。。

お忙しい中お手数ですが、よろしくお願いいたします。


もちつけ  2003-08-06 17:39:26 ( ID:zcwhis3etdm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まぁまぁモチツケ
出る事は決まってるんだからHDD追加しとけ
どの道HDDはあればある程使うんだから


HOGE  2003-08-07 16:29:32 ( ID:tenkadbtqql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>まぁまぁモチツケ
>出る事は決まってるんだからHDD追加しとけ
>どの道HDDはあればある程使うんだから

おっしゃるとおりですね。。。
ただ、IDEがいっぱいいっぱいで、
次はPCIで増設状態なので迷いまくってるんです。
(外付けは個人的にいやなので)

と、返信しようと思っていたら、
なんと本日8月7日ペガシス様からメールが来ました。

TMPGEnc DVD Author 1.5 日本語版 Ver 1.5.13.44

ぬう、あと一日が待てなかった自分が恥ずかしいです。
ペガシス様、ありがとうございます。
また、モチツケさん、レスありがとうございました。

早速最新バージョンでオーサリングしまくろうと思います。
以上です。です。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - コマ落ち No.11541
TMPG大好き  2003-08-06 08:19:32 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGも2パスVBRでエンコードしたらコマ落ちするのですが、なぜでしょうか。元なファイルはコマ落ちしていません。スペックがたりないんでしょうか?
スペック
アスロン1800
メモリ512
HDD60GB7200rpm
です。


fay  2003-08-06 12:54:45 ( ID:dhaus9/.vnh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

その「コマ落ち」はどうやって確認しましたか? エンコードしたものをプレーヤーで再生
して確認したのでしょうか?(もしそうならソフト名とバージョンを書いて欲しいですね)。
また、どのような出力パラメータにしたのでしょうか?

TMPGEncのMPEGエンコーダは、ビットレートを下げてもフレームを飛ばしてエンコードする
ことはありません。画質がどんどんひどくなっていくだけです。ただ、入力ファイルと出力
ファイルで総フレーム数が異なることはありえますが。


TMPG大好き  2003-08-06 14:18:19 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はい。そうです。プレイヤーで確認しました。それと何度も聞きますが、インターレース解除設定してあるのに、解除になっていません。プレイヤーで見てみるとストロボ写真のような写り方になります。普通にキャプチャしたファイルを見てみるとちゃんとなっているのにTMPGでエンコしたときだけそんな映りかたになってしまいます。たしかインターレース設定をしていてもプレイヤーが自動で解除してくれるんじゃないんでしょうか?お願いします


fay  2003-08-06 14:45:49 ( ID:dhaus9/.vnh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

プレーヤーで確認したということですか、それはソフトDVDプレーヤーで確認したのでしょう
か? もしそうならどのソフトのどのバージョンで確認したのか書きましょう。

また本当にコマ落ちしているかどうかを、何か編集ソフトを使って確認してみましたか?
最新版のTMPGEnc PLUSならMPEG-2ファイルでも読めるので簡単にコマ送りして確認出来ると
思います。「コマ落ちしている」と「コマ落ちしているように見える」では問題箇所が異なり
ますので。

また、インターレース解除についてはどのような設定を行なってどのように出力をしたので
しょうか? またその時のソースはどのようなものか詳細を教えて下さい。またフィールド
オーダが間違っていないかどうかも確認して下さい。

ちなみにプレーヤーがインターレース解除するかどうかは、プレーヤーと設定次第です。


ぢん  2003-08-06 18:31:27 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 インターレース解除の意味が分かってないんじゃ?
 インターレース解除設定をすると、再生時に必ずインターレース解除しながら再生するようになる訳じゃ無い。
 インターレース解除は、元のインターレース映像を、インターレースじゃない状態の映像(ノンインターレース)に加工する事。
 加工済みの状態からMPEGエンコするから、出来たMPEGはノンインターレースのMPEG。


 今回のは、インターレース映像が必要なところに元映像をノンインターレースに加工してからエンコしてるから逆に再生表示がおかしくなっているか、フィールドオーダーが間違っているはず。
 フィールドオーダーが逆だと、PCだと正常に再生出来ても、TVに表示するとガタガタになるよ。


 最初のNo.11507の質問にオレが最初に書いてやったように、インターレース解除を設定しないで、フィールドオーダーを元のファイルのフィールドオーダーに合わせてちゃんと設定してから、続きの話をして欲しい。


 後、別スレッドにする必要はねぇと思うが?
 トラブル&質問の内容は変わってねぇんだし。


saku  2003-08-07 09:38:40 ( ID:1cxunokfftg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ぢんさん、もっと言葉遣いに気をつけてください。


日本語勉強中  2003-08-07 13:11:31 ( ID:x4cnxofdtsl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ぢんさん、もっと言葉遣いに気をつけてください。

書いてある内容が難しくて、一回読んで頭に入るようなもんじゃないが、言葉遣いで直すとこなんかないのと違うか。

もっとわかりやすく解説してくれと言うことか?


TMPG大好き  2003-08-07 16:50:18 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

原因がなにかわかりました。mpeg2のプラグインが入っていないだけでした。それでもうひとつ質問があるのですが、キャプチャで5MBぐらいでキャプチャしたときよりもきれいにするには
おなじぐらいのビットレートを設定しとかないよいけないんですか?2パスVBRの平均が3.5と最小が4.2最大が8mの設定でキャプチャしたときと同じぐらいの画質にはならないんですか?設定で、できるんであれば設定値を書いてくれませんか?それとCBRとVBRでどちらがきれいにエンコードできますか?


hiro  2003-08-07 17:58:19 ( ID:8ibepnxfy5w )   [ 削除 / 引用して返信 ]

細かな点は、例外的な事や異論もあるかもしれませんが、
大雑把に理解して頂くには十分だと思いますので簡単に書きます。

>キャプチャで5MBぐらいでキャプチャしたときよりもきれいにするには
おなじぐらいのビットレートを設定しとかないよいけないんですか?
・ビットレートが下がると情報が間引かれるので、ビットレートを下げれば画質が劣化する。
 また、キャプチャしたデータが100%なので、どれだけビットレートを上げてもそれ以上綺麗にはならない。
 例えば、スタンダードVHSテープに3倍速で録画したデータを、S-VHSテープに標準でダビングしても綺麗にならないのと一緒。
 画質にこだわるなら、キャプチャ装置の最高画質でキャプチャして希望するビットレートにエンコードする。
>2パスVBRの平均が3.5と最小が4.2最大が8mの設定でキャプチャしたときと同じぐらいの画質にはならないんですか?
・理論上は”同じぐらいの画質”になる可能性はある。
 また、人間の目で判別つかないレベルの劣化や、視力、モニタ等の関係で気がつかないこともある。
 綺麗かどうかは主観が入る。
>それとCBRとVBRでどちらがきれいにエンコードできますか?
・最終のデータサイズに制限が無ければ、同じです。
 CBRは静止画でも固定のビットレートを割り当てて、VBRは決められた範囲でビットレートを変化させる点が違います。


ぢん  2003-08-07 18:30:40 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>原因がなにかわかりました。mpeg2のプラグインが入っていないだけでした。

 「mpeg2のプラグインが入っていない」のが原因になることは、あり得ない。
 mpeg2デコーダのたぐいが入っていなかったら、そもそも元のMPEG2を読み込む時点でエラーに成って読めないから、MPEG2再エンコードできる訳が無いので。


 その「mpeg2のプラグイン」って書いてるのは一体何を入れた?
 茂木さんのMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In?

 そして「mpeg2のプラグイン」を入れる前は、どうやってTMPGEncにMPEG2を読ませていたのか?

 「mpeg2のプラグイン」を入れる前と入れた後の違いがエラーの原因のはずで、「mpeg2のプラグイン」が無いことが原因のハズはない。


ぢん  2003-08-07 18:50:03 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>それでもうひとつ質問があるのですが、キャプチャで5MBぐらいでキャプチャしたときよりもきれいにするにはおなじぐらいのビットレートを設定しとかないよいけないんですか?

 元よりも綺麗にすることは不可能。
 MPEG2再エンコすると、必ず元より画質が落ちる。


>2パスVBRの平均が3.5と最小が4.2最大が8mの設定でキャプチャしたときと同じぐらいの画質にはならないんですか?

 成るかも知れない、成らないかも知れない。
 ソースによって変わるから、何とも言えない。


>設定で、できるんであれば設定値を書いてくれませんか?

 動画の世界に最適な設定値は存在しない。
 最適な設定は、ソースや環境・本人の好み等々で変わるから、自分が色々試して、自分に合ってる設定を探すしか無い。


>それとCBRとVBRでどちらがきれいにエンコードできますか?

 場合によるから決まってない。
 低ビットレートを指定するなら、設定と場合によってはVBRの方が綺麗になる可能性がある。


TMPG大好き  2003-08-07 19:32:11 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

元は15MBです。エンコードの5MBとキャプチャするときの5MBとどちらがきれいになりますか、という質問です。


きゃぜるぬ  2003-08-07 19:59:40 ( ID:kc1ie44cz4r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>元は15MBです。エンコードの5MBとキャプチャするときの5MBとどちらがきれいになりますか、という質問です。

エンコード時の5MBの方が綺麗になります...もとい!汚くなりません(^^;
と、簡単には答えは出ません。
どんな設定でエンコードしますか?キャプチャーは何を使いますか?

それ以前に、自分で試さずに、なぜ人に訊くんですか?
自分じゃ差がわからないぐらいだったら、時間もかからず手間もかからない
キャプチャーを使ったらどうでしょう?


qqq  2003-08-07 20:08:53 ( ID:nuycmxwknfg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>元は15MBです。エンコードの5MBとキャプチャするときの5MBとどちらがきれいになりますか、という質問です。

前者が綺麗。

*既に画質を比較検証する環境を持っているのですから、いろいろやってみれば
分かるのではないでしょうか。1分くらいのソースで十分です。


akira_cx  Home )  2003-08-07 22:00:32 ( ID:6coxl57qy4k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>元は15MBです。エンコードの5MBとキャプチャするときの5MBとどちらがきれいになりますか、という質問です。

これは意味の無い質問です。
ソフトエンコードは設定次第で綺麗にも汚くもなります。
そのために多数の設定項目があるのですから。


  2003-08-07 23:40:32 ( ID:ctxfhyedyoa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ただ単に遊ばれているんとちゃう?


TMPG大好き  2003-08-09 14:31:05 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGでVBRとMVBRでエンコードしたときに最小ビットレート4MBで最大が8MBでエンコードしてDVDプレイヤーで転送レートを確認したら8MBから転送レートが動かないんですがどうしてでしょうか?最小をバッテングしないにもチェックをつけてないのですが。


ぢん  2003-08-11 00:05:31 ( ID:u3/8wqkwa9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGでVBRとMVBRでエンコードしたときに最小ビットレート4MBで最大が8MBでエンコードしてDVDプレイヤーで転送レートを確認したら8MBから転送レートが動かないんですがどうしてでしょうか?最小をバッテングしないにもチェックをつけてないのですが。

 「TMPGEnc」を使って無いから、では?
 ここでサポートしてるソフトは、「TMPG」じゃ無いぞ?
 「TMPGEnc」だ。


 TMPGEncを使ってるなら、設定を判ってないか、間違えてるんじゃ?
 「VBR」っっつーか「2pathVBR(VBR)」を使ったのなら、最大最小はどうでも良い。「平均ビットレート」には幾つを指定した? 2pathVBRの平均値は平均ビットレートの値になる。平均ビットレートが8Mなら8Mに成ってもおかしくは無い。
 「MVBR」は、アレはシロウトが簡単に使えるモンじゃない。MVBRでダメなのは多分、「強制ピクチャタイプ設定」を全くしてないから、上限の8Mbpsでも足りない状態に成ってる。


 まず、これ買ってくれ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475614036X/ref=sr_aps_b_5/250-3914562-7634629

 この辺を買うのも良いかも知れん。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896271963/ref=sr_aps_b_3/250-3914562-7634629


 質問をするのは、この辺読んで、せめてTMPGEncのちゃんとした使い方を判ってからにしてくれ。
 行き当たりバッタリに使って判らなくなって他人に泣きついてケツ拭いて貰う前に、まず自分でちゃんと勉強するべきだ。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 再度質問・・・です No.11537
清水  2003-08-06 01:47:10 ( ID:zbfaownfcfg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 先日、動画からの音楽の分離方法について質問したものです。先刻は大変失礼いたしました。

 ええと、一応TMPGEnc(無料版)をDLしてきまして、ログナーさんがおっしゃていたように音声のみの方法で圧縮してみたのですが、ムービーファイルができてしまいました(たぶん、当然なんだと思いますが・・・汗)
 また、AVIUtilと言うのも使ってみたのですが(趣旨からはずれて申し訳ない)こちらではまずmpegファイルが読み込めない上、普通のaviファイルもなぜか読み込みエラーを起こしてしまいました(泣

 簡潔に言うと、私が作りたいのはCD-Rなどに音楽CDとして書き込めるタイプのファイル(音楽ファイル)です(mp3かwma?拡張子は何でもいいのですが、どういった拡張子がそれに対応しているのか知らないので、他に書きようがないので・・・)
 それを、TMPGEncを使って作成することは可能でしょうか、また可能ならその方法を教えてください。

 よろしくお願いします。


ログナー  2003-08-06 02:41:55 ( ID:vrrs58drihf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncのファイル(F)→MPEGツール(T)→分離を使用して
audio_stramをダブルクリックすると拡張子mp2の音声ファイルが出力されます。
それをCD-Rに焼きたければ

ttp://www.eigono.com/biz/wav.htm
ttp://members.tripod.co.jp/onecoin/_w1.html

などを、参照してWAVファイルに変換してください。


辛子  2003-08-06 09:04:12 ( ID:xte8nw4ty0a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>私が作りたいのはCD-Rなどに音楽CDとして書き込めるタイプのファイル(音楽ファイル)です

TMPG Encでソースの動画が読み込めているのであれば、メニューのファイルに出力
→WAVWファイルでPCM形式を指定すれば良いだけでは。
最終が音楽CDであれば、PCM以外の圧縮形式を経由させても再圧縮で音が悪くなる
でしょうし。


ログナー  2003-08-06 12:10:29 ( ID:vrrs58drihf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPG Encでソースの動画が読み込めているのであれば、メニューのファイルに出力
>→WAVWファイルでPCM形式を指定すれば良いだけでは。

その手があるのド忘れしてました。
辛子さん、thanks.



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 457 / 676 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.