れしぴ
2003-07-21 17:26:09 ( ID:uoyakmccsrg )
[ 削除 / 引用して返信 ]
TMPGEnc-2.520.54.163-Freeを使用しています。
エンコード中にハングアップしてしまいます。
ソースを*.d2v+*.wavにしても、*.aviにしてもやはり途中でハングアップします。
エンコードをmpeg2にしても、dvix5.02+mp3にしてもハングアップします。
dvixは5.05も試しました。
PowerDVDXPとDavideoDvixを使用していたので、両方ともアンインストールし、PowerDVDのみをインストールし、Updaterを使用しない状態にしてみましたがだめでした。
(*.aviをソースにしても変わらない時点でPowerDVDはくさくないかもしれないです)
ハングアップは毎回します。
一度もエンコードに成功していないのでOSをインストールした時点からの現象と思われます。
環境は
CPU PENIV2.4GHz(ハイパースレッディング有効)
メモリ 512MB(memtest86にて2時間ほどチェック済み->エラーなし)
HDDの空きはC、Dとも30GBあります。
OSはWindowsXPProSP1
DirectX9a
Video Radeon9600Pro
sound オンボード(RealTekAC97)
どなたかお助けを・・・。
−−−−−−
もっとしょぼいマシンでやってたときには遅かったんだけどエンコードできてたんだよー。
環境全然違うけど。
kanazy
2003-07-21 17:55:04 ( ID:uhmycnsyjro )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ハングアップといっても色々有ると思うのですが、
具体的にはどういった状態になるのですか?
例えばタスクマネージャーでTMPGEncが「応答なし」になるのか、
ブルースクリーンになってOSごと終了するのか、
それとも気がついたら電源が落ちている等有ると思うのですが?
あとハングアップするタイミングってどんなときですか?
いつも一定のタイミングで起こります?
それともランダムにおこります?
れしぴ
2003-07-21 18:43:17 ( ID:uoyakmccsrg )
[ 削除 / 引用して返信 ]
早速のレスありがとうございます。
ハングアップの状態は
マウスのカーソルだけがかろうじて動く状態で、ブルー画面にもなりません(なったこともないです)。
CTRL+ALT+DELでソフトリセットをかけようと思うと、ごくまれにエラー送信のダイアログが出てくることもあります。(けど落とせないことがほとんどです)
イベントビューアにはApplicationErrorで記録されています。(TMPGEnc旧バージョンを使用した結果です)
ただ毎回、経過時間と残り時間が止まり、しばらくしてからソース位置や進行状況のカウントが止まって(たぶんこのときはプレビュー画面も止まっている)ハングアップしています。ハングアップする直前までHDDは動いています。
タイミング的にはエンコードを開始して、出かけて帰ってくると上記の状態になっている感じです。ソース位置はだいたい50%の手前がいいところです。
エンコード中デスクトップの操作をするとなりやすいような気がします。
get ready
2003-07-21 21:45:31 ( ID:e9adlwly19r )
[ 削除 / 引用して返信 ]
お約束ですが、オーバークロックとかPCの冷却不足とかは
無いのでしょうか?
れしぴ
2003-07-21 22:26:31 ( ID:uoyakmccsrg )
[ 削除 / 引用して返信 ]
オーバークロックはしてません。
BIOSの設定で調べたら
SytemTempartureが42度
CPUTemperatureが35度
でした。
エンコード中は不明ですが、ここしばらく電源入れっぱなしなのでそんなに変わらないと思います。
これが高いのか低いのかは僕には判断できません。
get ready
2003-07-21 23:00:26 ( ID:e9adlwly19r )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>エンコード中は不明ですが、ここしばらく電源入れっぱなしなのでそんなに変わらないと思います。
>これが高いのか低いのかは僕には判断できません。
通常の使用時とエンコード時では、CPUの負荷率が違います。
通常の状態で温度を見ても意味が無いです。
OS上で温度をチェック出来るツールとかお持ちですか?
お持ちなら、エンコード中にそれで温度を確認してみてください。
#ケースを開けたままでエンコードをしてみるという手も...
#それでも現象が出るなら、ほかに原因があるかなと。
さんの奴
2003-07-21 23:10:34 ( ID:hg/l66ljgvw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
なんとなく、CPUよりもメモリが怪しそうな気がしますが、メモリはチェック済みでしょうか?
get ready
2003-07-21 23:15:03 ( ID:e9adlwly19r )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>メモリ 512MB(memtest86にて2時間ほどチェック済み->エラーなし)
とありますが、24時間とかやって見ないとだめですかね?
fe_zzw30
2003-07-21 23:44:21 ( ID:orhkh6c7rp2 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>SytemTempartureが42度
>CPUTemperatureが35度
SystemTempがCPUTempより高いのは珍しくないですか?
CPUTempがちゃんと測れていない気が...。
TMPGEnc以外のソフトで高負荷をかけた時、どうなるか(Superπとか実行して)
見て、TMPGEncに問題あるか、マシンの冷却に問題あるか調べてみては?
さんの奴
2003-07-21 23:57:15 ( ID:hg/l66ljgvw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
> とありますが、24時間とかやって見ないとだめですかね?
たいへん申し訳ありません。読み落としていました。
ちなみにメモリを疑ったのは直感というか感覚です。
確認のつもりだったので、流してください。
つまり、メモリを疑う根拠は特にありません。
もし自分が同じ状況に遭遇したら、TMPGEnc以外でも高負荷試験を行うでしょう。
また、512MBというメモリが、1枚か複数枚かでも状況が違うと思うので、もし現状が
複数枚ならば、容量減らしてでも、1枚でのチェックはします。その程度の感覚です。
さんの奴
2003-07-22 02:25:38 ( ID:hg/l66ljgvw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
メモリを疑ったのは直感として、その後、もう一度考えましたが
get ready さんと同じ意見になりますね。まずはエンコード中の温度をモニタしてみるべきかと。
ちなみに、私がメモリを疑った理由を一応書いておきますが、
私はAMDのCPUを好んで使っています。
その経験では、CPUの熱暴走は、突然リセットまたは突然シャットダウンです。
固まっている、という状態はメモリが怪しいかな、と考えました。
IntelCPUは、CPUコア内部の温度が上昇した場合、パフォーマンスを落とすという制御が
働きます(最近のAMDはBIOS側でシャットダウンさせます)。ですから、固まるとは
思いませんでした。でも、度が過ぎれば……、固まるのかな?
あと、メモリ1枚の環境で、何十時間エンコード続けても安定しているPCが、同じメーカーの
同じ型のメモリで2枚目を追加すると、1分弱のSuperπ104万桁が計算出来ない、という事も
経験しています。、一応参考までに。
Green-Ivory
2003-07-22 18:45:46 ( ID:fs62weth1oa )
[ 削除 / 引用して返信 ]
メモリモジュールを複数装着する場合は、使用するメモリスロットによっても、安定性が変わることがあります。(最近のは?ですが…)
必ずしもスロット番号順に装着する必要はないようで。
DDRやRIMだと、メモリモジュールがオーバーヒートという可能性もあります。
> HDDの空きはC、Dとも30GBあります。
これは物理的に2台なのでしょうか?
HDDの過熱による動作不良というのも経験あります。(元々劣化傾向だったのかもしれませんが…)
連続的に動作している状態でHDDの温度が極端に上昇していないかもチェックしておくと良いかと。
れしぴ
2003-07-22 19:55:02 ( ID:uoyakmccsrg )
[ 削除 / 引用して返信 ]
たくさんのご意見ありがとうございます。
メモリは512MBの一枚差しです。
内部温度をリアルタイムモニターするアプリについてはマザーのCD-ROMにあるかもしれないので確認してみます。
HDDがものすごく加熱していました。
二台が近接しているので、一台を5インチベイに移そうと思います。
併せてHDD用のファンも購入しようと思っています。
また私の配線ミスで、筐体用のファンが一台停止していました。
CPU思ったほど加熱していません。(さわっていられます)
グラボはほとんど加熱していません。
筐体を開けた状態でエンコードしてみます。
これで結果に変化が出るようでしたら熱によるものと判断して放熱対策にいそしみます。
結果ご報告させていただきます。
ひできぽ
2003-07-23 16:45:09 ( ID:sxxcshbyjp2 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
お約束ですがメモリのテストはmemtest86でチェックしてみてはいかがでしょうか?
大体ALLテストで3回くらいいけたらOKだとおもいますよ。
ちなみに、これでエラーがでたら大体とまることがありますね。
get ready
2003-07-23 23:43:37 ( ID:e9adlwly19r )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ひできぽ さん
>メモリ 512MB(memtest86にて2時間ほどチェック済み->エラーなし)
とスレ主が書いているんですが...
れしぴ
2003-07-24 05:55:32 ( ID:uoyakmccsrg )
[ 削除 / 引用して返信 ]
筐体オープンの状態で二時間ほどのソースのエンコードに成功しました。
エンコードを開始して一時間ほどはCPU温度を見ていました。
36度ぐらいでした。
残り時間や経過時間も停止せず、至って正常に動作していたようです。
少し放熱についてお勉強してふたを閉めての安定動作を目指したいと思います。
ありがとうございました。
れしぴ
2003-08-03 18:54:48 ( ID:rueb66ojh4m )
[ 削除 / 引用して返信 ]
申し訳ない、やっぱり改善されないです。
ふたを開けたままで運用してみましたが、無人でエンコードしている時に限って(苦笑)途中で落ちてしまっているようです。OSも。
念のためOSの再インストールを行って、Divxのみ追加して、エンコードしてみましたが状況が変わらず、ほとほと困り果てています。
エンコード中はCPU温度は45度を超えることはなく、CPUの使用率も75%程度です。
HDDにはクーラーをつけてみました。
TMPGEncの挙動にあまり詳しくないのでご教授いただきたいのですが、エンコードを監視していると、エンコード後、まとめてファイルにはき出しているように思えます。
エンコード中ハングアップしてしまっても、なんらかの.AVIファイルができているので、書き出し中に落ちちゃっているのでしょうか?
であれば、HDDも怪しいですよね?
かず01
( Home )
2003-08-03 20:21:50 ( ID:wwmusm/jnek )
[ 削除 / 引用して返信 ]
> ふたを開けたままで運用
単にふたを開けるだけでなく、扇風機などを筐体内に当てて強制冷却してみてはどうでしょう?
クーラーの良く効いている部屋でも無い限り、この季節は室温そのものが結構高いですからね・・・
(昔、学校のコンピュータ室は冬でもクーラーを付けていました)
> エンコード後、まとめてファイルにはき出しているように思えます。
もしかして、インターリーブを0のままにしているのではないでしょうか?
|