回転
2003-03-06 09:03:51 ( ID:tu41q/9fru6 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
DVD Author、とても良い感じです。
初心者の人でも、DVD制作に慣れてきたら、TMPEnc+DVD Authorの組合せが
もっとも画質的に有利だとわかり、じょじょにチョイスが増えることを期待しています。
質問ですが、一度、DVD Authorから、VIDEO_TSに書き出ししてしまった
IFOやVOBがあります。
1・「トップメニューを表示」に指定して書き出してしまったが、これを
「全てのトラックを再生」に簡単に直したい。もう一度書き出しする以外
ないでしょうか?
2・同種の質問です。4トラックのDVDを書き出しました。何らかの都合で、
2トラック目のチャプターを変えたくなったのですが、その部分だけ修正する
書き出しは可能でしょうか?
3・また別のタイプの質問です。オーサリングしている時、一度、別トラックに
分けて、チャプターまで設定しまいました。全部で4トラックあるオーサリングを
終了しましたが、焼く前に都合が変わり、2トラックと3トラックを一つにまとめたく
なりました。でも、チャプター位置は変えたくありません。
もう一度、チャプターは指定しなければなりませんか?それとも、チャプターの
設定をそのまま、トラックをまたいでソース(クリップ)を移動できるのでしょうか?
3の機能は、今、まさにそうしたいのですが、あまり需要はありそうもありませんね。
ただ、1と2は、普通に考えて、需要はありそうですが、いかがでしょうか?
4・もう一つ。テンプレート背景の、ユーザー作成は、現在はできませんよね?
(blue.bmpを差し替えればできそうですが(笑)。)他社の製品を見ていると、
背景は自由にユーザーの用意したものに変えられて、ボタンの位置に関しては、
固定で何種類かパターンがあり、そのなかから択ぶようです。
この辺り、テンプレート背景の選択や、ボタンの位置のカスタマイズなどは、
将来、どのように計画されていますか?(御社のtmeファイルをユーザーが
自由に作成できる環境……ということになるのでしょうか?)
要望としては、テンプレートをきめ細かに自由にレイアウトできるようになる
ならば、別料金を払ってでも、そういう環境が欲しいです。単にPhoto Shopなどで
作成した部品を自由な位置に並べられるようになるだけでも、嬉しいです。
透過gifにも対応していたら、言うことありません(DVDの構造を無視して
言ってますが)。
回転
2003-03-06 09:09:14 ( ID:tu41q/9fru6 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
失礼しました。上記「4」に関しては、下のほうのログの
「メニューについて」で、要望がでていましたね。
そちらのツリーにご回答くださっても良いです。
回転
2003-03-06 09:16:02 ( ID:tu41q/9fru6 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
追記です。
上記1〜2の質問は、もちろん、tbeファイル(オーサリング結果ファイル)が
あった上で……ということです。
yu
2003-03-06 11:27:50 ( ID:jz/qmmaxr5f )
[ 削除 / 引用して返信 ]
3っぽい話ですが、チャプタを売ったあとに、タイトルを分けたかったことに気づき、
ドラッグして…もいどうできませんね。
それぐらいのuiできぼんぬ。
d-Zo
2003-03-06 14:45:20 ( ID:cmi0a8hxrva )
[ 削除 / 引用して返信 ]
とりあえず背景はBlueバージョンを選択しておいて、背景をクリックすれば変更可能ですね(bmp)
(imageフォルダに入れれば選択肢に現れるかと思ってたんですが、ダメなようです(^^;;))
私は今のところ仕方ないので、背景画像をいじって遊んでいます。
検証担当者
2003-03-06 15:18:35 ( ID:bziuu02jpsm )
[ 削除 / 引用して返信 ]
体験版御試用ありがとうございます。
TMPGEnc DVD Author 検証担当です。
ディスク挿入時の動作ですが、申し訳ありませんが、こちらは再度書き出し処理
をしていただくしかありません。
また一部のチャプター情報の書き換えも再度書き出し処理をしていただくことと
なります。
クリップのトラック間移動は現在の仕様では不可能になっております。
メニューのテンプレートはこれからも増やしていく計画になっております。
また、現在の仕様はテンプレートのユーザー作成は不可能となっております。
補足としまして、テンプレート「ブルー」の背景縦横比率は3:4となっております。
これからもTMPGEnc DVD Authorをよろしくお願いします。
回転
2003-03-06 22:35:05 ( ID:tu41q/9fru6 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ご回答ありがとうございます。
その他、Blue.bmpの差し替えも、挑戦してみます。
再書き出しは、DVDの複雑な仕様を考えると、仕方ないんでしょうね。
テンプレートに関しましては、どうか、今後もご検討くださいませ。
恐らく、一般ユーザーが入手可能な、もっとも画質の良いオーサリングセットに
なりそうですから、有料の別ソフトを使用してでも、オリジナルな
カッコ良いテンプレートを作成できれば、きっと需要はあると思います。
(結果、そのソフトそのものが売れなくても、「勉強すればハイエンドシステムに
なるシステムセット」としての「TMPEnc+DVD Auth」そのものの、購入の動機に
なると思います。なんて、経営戦略的なことまで書いてしまいすみません。
単純に、どうしてもテンプレートを自由にできる環境が欲しいのです。)
|