全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 587 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 MPEG1出力後のMPEGツールによる分割について 5 2002-10-25 11:02:32
質問 TE25 Mpeg2→DivXがXCard再生のみ音が出ない NAO 4 2002-10-27 23:26:48
質問 TE25 ac3 ton 12 2002-10-25 23:27:49
質問 TE25 アンインストールについて kazukiti 2 2002-10-22 22:01:12
質問 TE25 逆3−2プルダウン TOW-N 2 2002-10-23 05:53:21
質問 TE25 強制的なエラー終了について教えてください モンティパイソン 14 2002-10-23 13:57:59
質問 TE25 出力画面のサイズについて 5 2002-10-23 06:43:23
質問 TE25 DivX5.0がメニューに出てこない 工作船 4 2002-10-23 14:16:38
質問 TE25 画面が暗くなる。 TACK 1 2002-10-22 02:46:18
質問 TE25 MPEGツールで質問です♪ まめじ 0 2002-10-22 00:20:02
質問 TE25 VCD作成の際 えぐちょーすけ 5 2002-10-21 22:11:00
質問 TE25 mxで落とした映画を家庭用DVDで見たいのですが しゅう 4 2002-10-23 08:45:28

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 587 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - MPEG1出力後のMPEGツールによる分割について No.6200
  2002-10-23 15:28:20 ( ID:hm/sbfeht/l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

テンプレートのVCD(NTSC)を使用し
MPEG1のファイルを出力しました。
その後、MPEGツールを使い2つに分割した所
前半の部分が規格外との事で焼込ソフト(WinCDR)に
受け付けてもらえませんでした。
なぜか後半はOKです。

VCDチェッカで調べた所
両方ともビデオパックサイズとオーディオパックサイズが
規格外と出ました。

対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
御教授願えれば幸いです。

では、よろしくお願いします。


  2002-10-23 15:36:59 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEGツールの「形式」を「MPEG-1 VideoCD」にしましたか?


寃T  2002-10-23 18:58:35 ( ID:mtwmqhj.lww )   [ 削除 / 引用して返信 ]

neroなら多分大丈夫。焼けるはず。


恥知らず  2002-10-23 20:05:11 ( ID:hsvj6inv3hk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>neroなら多分大丈夫。焼けるはず。
焼くだけなら焼けるでしょうがDVDプレーヤで再生できなくなる可能性が高くなると思うのですが・・・。


  2002-10-24 01:10:16 ( ID:hm/sbfeht/l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>MPEGツールの「形式」を「MPEG-1 VideoCD」にしましたか?

ううう、すいません。
「自動」じゃ駄目なんですね。
こんな単純な事だったなんて・・・。

よく調べもせず質問してしまってすいませんでした。


寃T  2002-10-25 11:02:32 ( ID:mtwmqhj.lww )   [ 削除 / 引用して返信 ]

焼くだけなら焼けるでしょうがDVDプレーヤで再生できなくなる可能性が高くなると思うのですが・・・。


 私は画面サイズ、音声の設定(44100)を守りビットレートのみいろいろ変えた状態でやっていますが、こちらの持っている市販の再生用プレイヤーで再生できなかった物は現在ありませんって事です。ビットレートのみの変更ならほとんど大丈夫だと私はかってに思っているんですけどね。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - Mpeg2→DivXがXCard再生のみ音が出ない No.6195
NAO  2002-10-23 12:29:19 ( ID:c.hg7g6rfcl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。
MTV1000でキャプチャしたMpeg2(m2p)をDivXに以下の手順で変換しました。

1.Canopus DeMultiplexerで、映像(m2v)と音声(m2a)に分離
2.分離した映像(m2v)、音声(m2a)ファイルをTMPGencの入力ソースに指定
3.TMPGEncでAVI出力
映像:DivX 音声:Lame(44.1KHz 192Kbps)

上記の操作でAVIが出来上がりました。
それを再生してみると、Windows Media Playerでは正常に再生できるのですが、Realmagic XCardで再生すると、映像は問題なく出るのですが音声が出力されません。

どなたか、解決法をお知りの方はアドバイスをお願いいたします。


恥知らず  2002-10-23 13:15:12 ( ID:.6fflgbt1zm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音声がVBRとかじゃないですか?
Realmagic XCardがVBRのMP3に対応しているかどうかもしりませんけど・・・。

どっちにしてもTMPGEncの問題ではないと思われますので
vertexlinkに問い合わせるのが一番だと思います。


Moribo  2002-10-23 21:18:12 ( ID:7qpmvoi1xqr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

インターリーブ設定はどうしていますか?
私も同じ症状になったことがありますが、
フレーム数を10程度にしてみると音声が再生されました。
ご参考まで。


200lx  2002-10-25 09:31:33 ( ID:d4a5wuxiwpr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Realmagic XCardで再生出来ない事とTmpgEncと何の関係があるんだ。
ここはそのわけのわからないCardのメーカーの掲示板じゃないんだけどな。
TmpgEncでmpgにエンコードされたもの以外対象外って言わなくても常識だろ。


船長  2002-10-27 23:26:48 ( ID:8kn6avdc6al )   [ 削除 / 引用して返信 ]

XCARDで有効かわかりませんが、
VideoGate1000ではサンプリングレートが
32k、44.1k、48k以外はNGとなっているようです。
よって私は48kで作成しています。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - ac3 No.6182
ton  2002-10-23 11:08:06 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。早速質問です。
AC3をTMPGで読み込ましてmpgを作ろうとしたのですが
よみこんでくれませんでした。
VFAPIプラグインがあればできそうな気がしますが‥

どなたか教えてください。
またプラグインがあるならどこにあるかも
教えていただければ幸いです。

お手数ですが、よろしくお願いします。


fay  2002-10-23 11:20:52 ( ID:k07nygitk0f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AC3は、エンコーダもデコーダもライセンスが必要なので、フリーでは基本的にないと
思いますよ(海外ではフリーでもAC3デコーダがありますが、基本的にライセンス違反
かと)。

PowerDVDなどをインストールしてあれば、AC3自体は音声ソースに使えた経験があり
ますが、そのあたりはどうでしょう? 試してみましたか?


わしじゃ〜  2002-10-23 12:17:33 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> AC3を...
音声にAC3となると、グレーゾーンの可能性が否定しきれないので、ソースの詳細をお知らせ下さい。(「DVD-Videoから...」とか?)
それによって回答も変わりますので。


通りすがり  2002-10-24 11:18:38 ( ID:wxur4uxwni2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>> AC3を...
>音声にAC3となると、グレーゾーンの可能性が否定しきれないので、ソースの詳細をお知らせ下さい。(「DVD-Videoから...」とか?)
>それによって回答も変わりますので。

未だにこういう事を言う人もいるんですね。
何度も書かれているように、現在ではかなりDVDレコーダが普及しています。
以下略


わしじゃ〜  2002-10-24 12:42:34 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 通りすがり さん
> 何度も書かれているように、現在ではかなりDVDレコーダが普及しています。
私も1年半以上、この掲示板はほぼ毎日見ていますし、過去ログも30/85頁位まで遡って見ていますので、良く存じております。
※ もっとも、DVDレコーダは持っていませんが。(笑

しかしAC3を作るとなると、大雑把に
1) DVDレコーダ
2) DVDit(PE)他、高価なオーサリングツール
3) AC3エンコーダ(Sonic Foundry Soft Encodeのデモ版等)
4) DVD-Video からのリッピング
になると思います。

1)については、過去ログ No.5644 で Rolly-A さんが回答されています。
※ AC3で検索すれば見つかります。(= 利用規約違反です)
2)と3)については、ソースが残っていれば「AC3を...」は不用ですし、消してしまったのなら
その様に書かれていると思います。
4)については、本掲示板の利用規約に反しますので回答できません。

いずれにしても、tonさんが一言「DVDレコーダで...」と書いて頂ければ済んだ事かと思いますし、
そうであれば、私以外の方でも一発で「AC3で検索しましたか?」とか「過去ログ No.5644 の方法ではダメですか?」の回答を書いたと思います。

質問する場合、ソースや環境、TMPGEncの設定等を記すのは至極当然の事であり、もし書いてなければ確認するのは当たり前の事だと思いますが?
(ましてや「グレーゾーン」の可能性が少しでもあれば尚更。この掲示板がなくなったら困りますから)


  2002-10-24 12:49:47 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いずれにしても、質問する前にGoogleだとか過去ログで検索すれば
質問する前に解決できる問題だと思うのですが。

答えるほうにしたって、何の失敗もなく、何の努力もせずに
答えられるようになってるわけじゃないでしょうしね、
やはり、質問前にある程度の努力は求めたいものです・・・。


秋月  2002-10-25 01:15:14 ( ID:orhkh6c7rp2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 わしじゃ〜さんの言う、1番の事例だったら、私もよくやるので、回答できたのですが。ソースの詳細を書いた方が、レスがつきやすいと思います。

> fayさんへ
ソフトウェアDVDプレイヤーが入っているだけではだめです。音声を読んでくれません。しかし、Directshowフィルタとしては登録されていますので、grapheditでデコードできます。


通りすがり  2002-10-25 04:48:40 ( ID:wxur4uxwni2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私が言いたいのは、はなから違法行為をしていると決め付けて
書くのはやめましょう というのが言いたいのです。
こうかくと、「だれも決め付けてはいない。ただ聞いているだけだ」
という声が聞こえそうですが、聞いている時点で疑っている という
のは見えます。
つまり、悪い方にとるのではなく、1つでも正当な方法があるのなら
それを前提で話しましょう というのが言いたいのです。
2,3は、オリジナルがあるはずなのでありえない、
4は違法だから除外 としたばあい、1が正当なので、それを前提に
話を進めればいいだけの話です。

もし話を進める上で、5.1ch とか、DVD-Videoとかいう話が
本人からあった場合は、違法だと判断し、指摘すればいいかと思います。
(DVDレコーダでの記録では、今のところAC3で3ch以上を記録することはできないので)

DVDレコーダが出る前であればAC3というと、違法がほとんどでしたが、
DVDレコーダがかなり普及し入手しやすくなり、かなりのユーザ数になった
今日では、簡単にAC3のMPEG2や、DVD-Videoが作成できます。
(ただ、TV放送等を録画して、それをDVD-RAMやDVD-RWに保存したり
DVD-Rに焼けばいいだけだし)
それで焼いたDVD-Rを、SmartRipperでPCに吸い上げて、そのデータを扱う事だって
考えられます。

答える方も、まずそれを前提にして、初めに書いておけばいいのではないかと。

と、本題からずれた話ばかりをしても仕方ないので、上記を前提として書くと
AC3を、WAVに変換してTMPGEncで読み込ませれば難なく読み込めます。

DVD2AVI等を使って直接WAVに変換するもよし、TMPGEncで一度AC3を分離して
AC3ファイルをWAVに変換させるもよし。

WAVであれば、環境に依存することがほとんどなくなるので一番安全(という
言い方は語弊があるかもしれませんが)に取り込めるかと思います。

時間はかかりますが、私はそういう風にいつもやっています。


わしじゃ〜  2002-10-25 12:39:08 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

スレ主さんが質問されている内容から外れますが、私のコメントを完結させたいので追記させて頂きます。 m(_~_)m

> 通りすがり さん
了解しました。今後「ソースがVOBやAC3の場合は、DVDレコーダを前提として」書く様に致します。

お気を悪くされていましたらスミマセン m(_~_)m > スレ主様

-------------------------------------------------------------------------------

ところで、スレ主さんの問題は解決したのでしょうか?


とおりすがり  2002-10-25 14:13:39 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>私が言いたいのは、はなから違法行為をしていると決め付けて
>書くのはやめましょう というのが言いたいのです。
>こうかくと、「だれも決め付けてはいない。ただ聞いているだけだ」
>という声が聞こえそうですが、聞いている時点で疑っている という
>のは見えます。
>つまり、悪い方にとるのではなく、1つでも正当な方法があるのなら
>それを前提で話しましょう というのが言いたいのです。
>2,3は、オリジナルがあるはずなのでありえない、
>4は違法だから除外 としたばあい、1が正当なので、それを前提に
>話を進めればいいだけの話です。

 はなから合法行為をしていると決め付けて書くのはやめましょう。
 本人が知らないで違法行為をしていた場合、こう言うところで教えられて気付いて止める場合も有ります。
 確認して、違法行為なら注意する、合法行為なら手助けする、のが順等でしょう。


 そもそも、確認しないと判らないような紛らわしい書き方をしている方が悪いです。
 確認するのは、この掲示板と自分自身のためです。
 違法行為の幇助行為も、同様に違法行為ですから、違法行為の幇助行為にならないように自衛するのは当たり前です。

 違法行為の幇助行為にならないように確認することが悪い、と言われるのは、幇助行為をしろと言ってるいるのと大差有りません。


あのぉ…  2002-10-25 21:13:53 ( ID:fomhn2qgefk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> はなから合法行為をしていると決め付けて書くのはやめましょう。
> 本人が知らないで違法行為をしていた場合、こう言うところで教えられて気付いて止める場合も有ります。
> 確認して、違法行為なら注意する、合法行為なら手助けする、のが順等でしょう。

店内でキョロキョロしてる場合、
探し物をしているようにも、万引きしようとしてるようにも見えます。
先に万引きかどうかを確認し、そうなら注意、そうでないなら手助けする、のは順当ですか?
明確に違法とわかる場合に幇助しなきゃ、それでいいじゃないんですか?


秋月  2002-10-25 22:01:20 ( ID:orhkh6c7rp2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

質問をするかたはソースの詳細を書きましょうと言うことですな。そのほうが、質問される方の
ためにもなります。


kanazy  2002-10-25 23:27:49 ( ID:mcvt6myewgo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

tonさんへ

>質問をするかたはソースの詳細を書きましょうと言うことですな。そのほうが、
>質問される方のためにもなります

とあるようにソースの詳細を書いた方がコメントしやすいです。
またキャプチャーの仕方から書いていると、その使用している機材に詳しい人から
もっと良い回避方法の解答をもらえるかもしれません。
あと余計な誤解を招くことも減りますしね


このスレッド自体の主旨とはずれますが。

>明確に違法とわかる場合に幇助しなきゃ、それでいいじゃないんですか?

う〜ん、残念ながらそれでは問題があるのです。
例え教えた側が相手が犯罪行為をしていることを知らなくても、
相手の違法な行為を手助けした場合、相手の犯罪行為に荷担したことになるのです。
(ここでは「違法なソースをまっとうな手段でエンコードする方法を教えること」が一般 的に当てはまりやすいかと思いますけど)
教えた側が「知らなかった」と言っても免責されません。

通りすがりさんの
>私が言いたいのは、はなから違法行為をしていると決め付けて
>書くのはやめましょうというのが言いたいのです。

言われていることはよくわかります。
しかし、ここの掲示板だけでも最近WinMXで落としてきたファイルや
DVDからプロテクトをはずすして吸い出したソースで臆面もなく質問
してきている人の数を見てみると性善説だけでは片づけれないモノが
あると思います。
TMPEGEncがまだβ何々って言っていたことはそんな心配はほとんどなかったの
ですが特にここ1,2年はかなりひどい状況だと思います。


#まあ、最近動画編集がかなり一般的になってきたので色々な人が
#手を出してきている現状ですが、WinMXの違法性(使い方の問題ですが)
#やDVDのプロテクト解除の違法性をどれだけ認識しているのか非
#常に疑問を感じる事が多々有ります。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - アンインストールについて No.6179
kazukiti  2002-10-22 20:19:41 ( ID:3692fznuwlj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

何時もTMPEGEncを使用させていただいてます。
事情がありまして入れなおそうと考えています。
一旦、アンインストールして再度インストールしたいのですが
アンインストールの方法を教えてください。

OS Windows98

CPU PentiumⅡ400MHz

メモリー256

HDD空き容量 3.82GB


  2002-10-22 20:35:49 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc Freeのことであれば、ファイルは展開したフォルダ内にありますので
フォルダを削除するだけでOKのはずですが。複数のフォルダにあれば
複数別の設定で起動しますから、他のところには情報はないと思います。

それで困ることといったらMPEG-2機能の試用期限くらいのものだと思いますが。


kazukiti  2002-10-22 22:01:12 ( ID:lpysfhulkyr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すさん

早速の丁寧な情報ありがとう御座いました。
早速にアンインストールして再びインストール致しました。
>それで困ることといったらMPEG-2機能の試用期限くらいのものだと思いますが。
そうなんですよね、でもなかなか使い勝手はよいようなので使用期限がきたら
有料版の購入も考えてます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 逆3−2プルダウン No.6176
TOW-N  2002-10-22 19:29:47 ( ID:zpgdq9svoe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 こんばんは。前回はいろいろありがとうございました。(^^
これは・・・フリー版のことを言っていますが、微妙にPLUS(体験版)も
混じっているかもしれません。混乱気味です。申し訳ないです。


えと、エンコモードの説明に表示された説明を自分なりに
頭で再構築して考えたのですが、以下のようなないようで正しいのでしょうか?

エンコードモードを逆3:2プルダウンに設定してエンコードした場合
(ソースは24/30fpsのアニメでインターレース、24fps化バーでの設定は一切なし)
ソースの中でテレシネ変換された24fps部分のところは24fps化
(内部的に、出力は30fpsになる)され、30fpsの部分はそのまま出力される。
よって画質・動きのバランスが取れたMPEGが出来あがる。
(30→24の間引き補間をしてエンコードするよりも手間がかからない?)


エンコードログに表示される逆プルダウン結果のフィールド数が4/5以上だと
30FPSが含まれている。(24FPS化できず、結果的にエンコのフィールド数が増えた)

ということなのでしょうか?

24fps化する意義を考えていなかったころは適当に選択していました。

よろしくお願いいたいます。


purin  2002-10-22 22:38:22 ( ID:41rnwv3sirl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TOW-N 様
内容が高度でなかなか理解できませんでしたが(頭悪いです、はい)、
ASCIIのオフィシャルガイドを購入されるか、Plusのオフィシャルガイド付き
パッケージ版を購入されると良いかと存じます。24fps化、24fps/30fps混在のとき
どうすればよいか、等についても書かれています。
MPEGの挙動についてお知りになりたければ、MPEG教科書(ASCII出版?)を
読むと良いかもしれません。


TOW-N  2002-10-23 05:53:21 ( ID:zpgdq9svoe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうもです。

ちょっと時間がないのでレスが詳細に出来ませんが、(屋ヴぁい)
参考にしてみます。

Thanksです。(^^



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 強制的なエラー終了について教えてください No.6161
モンティパイソン  2002-10-22 13:51:15 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

始めまして、突然の質問で申し訳ないのですが
W2K-SP3 P4-1,8G DDR512M,この環境で2,58を使用してエンコをしようと思ったのですが
ソースファイルのmpg2をD&Dした時点でTMPEGが固まって
「このプログラムは応答していません」になって終了してしまいます
mpegツールを使って分離した状態でもm2vファイルを読み込ませる時点で
同じような症状に襲われます、先日使ったときまでは全く出ない症状で
その間に他のソフトをインストしたようなことは一切ありません
このような症状が出た方、また同じような症状の回復法をご存知の方
よろしくお願いします


  2002-10-22 14:13:31 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG-2読み込みにMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inをお使いではありませんか?


モンティパイソン  2002-10-22 14:34:10 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

す さん
おっしゃるとおり、VFAPI Plug-Inの中にMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inが
含まれてまして有効に機能しているようです
ですがこの状態でも以前はこのままで使えてたはずなんですが、何か設定等でしょうか?


夢魔特急  2002-10-22 14:49:57 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Mpeg2に関しては「以前使えたから今も使えるはず」と言う理論は成り立ちませんよ
それと、以前使えたと言うときのバージョンはいくつでしょうか?

Mpeg2のファイルが読み込めないのは特定のファイルのみなのか、それともいかなるものも読み込めないのか・・
私は以前Mpeg1のファイルをD&Dして同様の症状が起きた事がありました

すさんが言われることに近いのですが、プラグインを有効(と言うより最優先)に換えたら症状が治まった事があります
試しに優先度を一番上になるようにしてみてはどうでしょうか?

それと、現在のTMPGencの作りは外部のDVDプレーヤソフトを使うようですよ
そちらの方が破損していることは無いでしょうか?念のため確認してみてはどうですか?


モンティパイソン  2002-10-22 15:11:39 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

夢魔特急さん、ありがとうございます
以前といっても同じバージョンで先週の木曜日に使ったときはの話なので
そんなに前ではないんですが、ちなみに外部はパワーDVDXPです、そちらのほうでは
ソースファイルの再生は完全に出来ました
ちなみにソースファイルは某音楽番組のCM抜きした状態の4本ですが
4本ともD&Dの状態で止まります

優先度を上げるということでMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inの優先度を
最上位にしてみましたが全く同じ状態でした
他のものを上げてみたりして少しやってみます


茂木  2002-10-22 15:59:27 ( ID:thnwefq7h0a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 最上位にしてみましたが全く同じ状態でした

その状況だと MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In を無効にすると解決する
かもしれません。

原因については MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In を入手されたページの
「既知の問題」に記述されている「開くのにやたら時間のかかるファ
イルがある」をお読みください。


  2002-10-22 16:43:08 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ワタシも茂木さんと同じ見解です。
この問題は、ファイルサイズによって発生しますし、
もとのMPEGの作りによって挙動が違うでしょうから。

PowerDVDをおもちなのでしたら、一度、CyberLinkのプラグインで
読み込んではいかがでしょう?


モンティパイソン  2002-10-22 16:52:21 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

茂木さん ありがとうございます

>その状況だと MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In を無効にすると解決する
かもしれません。

無効にして分離したm2vを読み込ませようとしたところ「無効なファイル」と出ました
勿論、そのファイルをDVDでみると映像は流れるのですが
ちなみにmp2のほうは読み込んでくれました

MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを入手したページに行こうとしたら「ページが表示できません」
になってましたが
>「既知の問題」に記述されている「開くのにやたら時間のかかるフ・BR>イルがある」
の部分は書いてあった気がします、あんまり読んでいなかったのが悔やまれます

未だ苦戦してますので、なにか他にアドバイス等ありましたらよろしくお願いします


モンティパイソン  2002-10-22 17:02:21 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

す さん ありがとうございます

読み込みの順番を色々変えてみて、いまだ苦戦しております
現在の設定状態の画面です、もし順番等で大ポカしてるかもしれませんので
一度見てやってください、画像UPしました

http://dsp.as.wakwak.ne.jp/uploader/data/00000006/setutei

よろしくお願いします


  2002-10-22 17:06:42 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

えーと、その画面からすると、バージョンは2.56以前のものですね?
まず、バージョンを2.58にしてみてください。
PowerDVD XPがインストールされているなら、それで解決するのではないかと
思うのですが。

バージョンを変えたくなかったら、DVD2AVIを使用する方法があります。
こちらを選択なさる場合は、Webで情報が集められると思います。


モンティパイソン  2002-10-22 17:36:39 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

す さん

2.58が駄目で、どんどんバージョン下げて試してました
ですが2.58でも全く同じ症状です

あとプラグインの画面にサイバーリンクが出てないのは
元々認識されていないのでしょうか? PowerDVD XPは、入ってますし、稼動してます
他のマシンを見たらサイバーリンクのプラグインが認識されていたのでここらへんも
原因かなと考え始めてます


  2002-10-22 17:48:37 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なるほど。最初からこの辺までわかってるとよかったんですけどね(笑)。
CyberLinkデコーダーではNo.5572のような事象が起きていますが、
この現象は、デコーダー自体は見えている前提ですから、
デコーダーが見えない、というのは、なにか邪魔するソフトが入っていると
思いますね・・・。一応PowerDVDを再インストールしてみて、
うまくいかないようなら、とりあえずDVD2AVIに逃げる、ということで。

#コマンドラインでいろいろいじる方法はあるようなんですが
#わたしにゃわかりませんです(笑)


モンティパイソン  2002-10-22 18:19:11 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

す さん、たびたびありがとうございます

食事の準備がありますので、終わったらじっくり読んでみたいと思います
と、同時に再インストールもしてみます

結果はまた後ほど報告いたします
ありがとうございました


わしじゃ〜  2002-10-23 12:29:14 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょっと本題と外れますが、
> MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを入手したページに行こうとしたら「ページが表示できません」
> になってましたが
たぶん、リンク先(or ブックマーク)が
http://e3lt11.ocv.ne.jp/
になっているのでは?
ちなみに「AviUtlのお部屋」と「めざせ!あにぺぐ」のリンク先もこちらになっていました

上記は「M1 (e3lt11.ocv.ne.jp) は 10/17 のプロバイダ側機器移動に伴いホスト名・IP アドレスが変更されました」((も)製作所 トップページから引用)と言う事で、つながらないそうです。
http://www.marumo.ne.jp/
でつながります。

以上、情報でした。


モンティパイソン  2002-10-23 13:57:59 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

わしじゃー さん、ありがとうございます
下のリンクからたどり着けました、自分のよりも新しいバージョンが出てるようなので
入れなおして試してみます

DVDXPも入れなおしたのですが、今のところ改善は無く、空き時間を利用して
色々、試行錯誤している最中です
なんとか前のように使えるようにしたいのですが、なかなか道は険しそうです



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 出力画面のサイズについて No.6155
  2002-10-22 12:43:22 ( ID:ep1oromppk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 2.51を使ってmpeg1を読み込んで出力→avi(divx5.02)に再圧縮しているのですが
352×240以外のサイズで出力はできるのでしょうか?
サイズの設定ができそうな場所はあったのですが、灰色になって変更できなくなっていました。
フリー版はできないのでしょうか?

すいません、よろしくお願いします。


  2002-10-22 13:13:43 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TemplateExtraのunlock.mcfを読み込むか、
ビデオタブの「サイズ」を右クリックします。


じょーかー  2002-10-22 22:05:43 ( ID:0ocx1uid8ln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

便乗質問させてください

800x600の素材をMpeg2で出力したいのですが、このようなエラーが出て実効出来ません。
この画面サイズは指定したレベルでは許容されていません

720x486以上の解像度には対応出来ないのでしょうか?


purin  2002-10-22 22:24:36 ( ID:41rnwv3sirl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>じょーかー さん
MP@MLの制限です。
  NTSC ... 720 x 480
  PAL .... 720 x 576
ついでに、fpsは
  23.976Hz, 24Hz, 25Hz, 29.97Hz, 30Hz


  2002-10-23 06:42:47 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncPlusでは、プロファイルとレベルを切り替えて、
高解像度のMPEG-2を作ることができます。
ちなみに、TMPGEnc Freeでも、MPEG-1にはその制限はありません。

どのみち、MPEG-2出力には機関制限があるのですから
これは問題ない制限だと思うのですが。


  2002-10-23 06:43:23 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

校正 ×=機関制限 ○=期間制限 すいません



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - DivX5.0がメニューに出てこない No.6150
工作船  2002-10-22 06:29:39 ( ID:fy0tckuxj.. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DivX5.0はインストール済みで、FlasKMPEG等では使用出来るのですが、
TMPEGEncではAVIの圧縮メニューにDivX5.0出て来ないのです。
過去ログを見たのですが、4の倍数で・・・というのは環境によって
直ったり直らなかったりのようです、私の場合後者でした。
他にも読ませて頂きましたが、結局結論が出てないような気がしたので、
書き込ませて頂きました、この件で何か情報をお持ちの方、
ご協力お願い致します。


  2002-10-22 08:12:09 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そ、そこまでお読みなら、わざわざ新しくスレッドたてなくても
前のスレッドを使えば情報がまとまっていいような気がしますが。

とりあえず、それがTMPGEncだけの現象であれば、AviUtlを使用すれば
良いだけのような気がします。TMPGEncからAVI出力しても、
tpr経由でAviUtlで出力しても大きく変わらないような気がしますが。
逆にAVI出力であれば、ほとんどの処理をAViUtlで行ったほうが
フィルタなども豊富だったりで高画質を実現できるチャンスがあるのでは、と
思います。

ソースがパーソナルなDVDならばDaviDeo DivXなんかも使えますね。
(暗号化されたDVDは読めない、という商品ですが)

また、DivX側のフィルタだけ使えればいいのなら、Gordian Knotみたいなツールもあります。
(これは使い方を気をつけないと、違法になりますが、
要はリッピングを使わなければいいのです)

そうまでして うまくいかない状態のTMPGEncのAVI出力を使わねばならない理由は
なんでしょう?

もちろん、原因がわかって、使えるようになるにこしたことはないのですが
ワタシも素の状態から、何度もいろいろなバージョンのOSにインストールしていますが
問題は再現しないですね・・・インストールされたドライバやアプリケーションのリストと
順番などがわかると再現できる可能性もあるかもしれません。


夢魔特急  2002-10-22 14:56:36 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>工作船さん
そもそも、OSは何ですか?
多少気になる情報がありまして、WindowsXPの場合正常にインストール終了しているはずにも関わらず登録されないと言うことがあるようです

ただ解決法と言うのがあると言うのを聞いたことが無く、一度綺麗にDivXを削除>再起動後再度インストール
これで直ったと言う人が多いようです

もしかして以前の情報が何かしら残っているとかで登録されない可能性があるかと思います
アンインストールで消えるものと消えないものがありますしね
5.00にこだわるのなら無理ですが、今の最新は5.02ですのでそちらに換えてみてはどうでしょうか?
ちゃんとHPを見ればフリー版(Pro版ではないやつ)もまだありますからね
Pro版のGain(だったかな?)とか言うソフトを不法に削除したりしたら動作がおかしくなる可能性がありますので気を付けてくださいね(Free版には出ないのでそっちを使うのが吉)


工作船  2002-10-23 08:29:18 ( ID:fy0tckuxj.. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>す さん
特にTMPEGEncでなければいけないというわけではないので、
AviUtl使ってみます、ただ使い慣れてたんで、
あまり他のを使う気が無かったし、なるべくならば
TMPEGEncを使用したかったのと、気になってただけなのです。
DaviDeo DivXちょっと私も気になってるんですよね!
購入迷ってます。アドバイスありがとうございました!
>夢魔特急 さん
OSはお察しの通りWindowsXPです。
あとスンマセン、私のは5.0ではなく5.02でした・・・
DixX全部削除→再インストールですか、
イカン、単純な方法ですが試してなかったです・・・
早速やってみます、ありがとうございます!


夢魔特急  2002-10-23 14:16:38 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょっと話がそれることになりますが・・
DavideoDivXですが、日本語版を購入して使ってみています

確証は無いのですが、聞いた話だと
変換エンジン部にUleadのVideoStudioやMediaStudioのものが流用されている
とのことです
そのためか、80分程度のDVDビデオ(一応言っておきますがCSSとかってのは掛かっていません)の変換で5時間とか出ます
最後まで変換したわけではないので画質は不明・・・
テスト書きだしをした限りでは使い物になりませんでした(音が跳んだりしていました)

また、これは実験していないだけですがDavideoはDVDビデオの再作成やフォーマット変換用のソフトでしてキャプチャした動画ファイルなどの変換には使いづらいと思います
そもそも、TMPGencやAVIUTLのような各種フィルタなどと言うものも存在しませんからね
唯一救われるのが、容量指定の形で作成されると言うことと、字幕や音声などが設定されているもの全てを選択可能なこと位です

上記ソフトはDVDレコーダ(例えば、PioneerのDVRシリーズとか)の出力フォーマットファイルに対して動くものと動かないものがありました
理由は不明です(継続調査中です)



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 画面が暗くなる。 No.6148
TACK  2002-10-22 01:12:05 ( ID:1vdbbs64bsk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いつもTMPGEncを愛用させてもらっています。

普段、TV等をMPEG2でキャプチャしたものをMPEG1にエンコードしているのですが
一昨日あたりからTMPGEncで読み込んだソースがとても暗くなるようになりました。
ソースの読み込みには「CyberLink MPEG-2 Decorder」を使っています。
PowerDVDでキャプチャしたMPEG2を見る分には全く問題がないのですが、
TMPGEncで読み込むと場面によってはほとんど真っ暗になってしまいます。
PowerDVDの設定のカラーコントロールで明るさやコントラストを上げてもPowerDVDで見ると反映されるのですが、
TMPGEncで読み込む際に何か暗くなるような設定になってしまっているようです。
最近、特に何かをインストールしたりアンインストールしたものもありません。
PowerDVDを再インストールしてみましたが、結果は同じでした。
MPEG1を試しに読み込ませてみると正常なようですので、PowerDVD周りがおかしいということでしょうか?
直接、TMPGEncに関係ないことかもしれませんが、何か解決法になるような事があれば
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

OS :WIN2000
CPU:PenⅢ 1G
RAM:384MB
TMPGEnc-2.58.44.152


通りすがり  2002-10-22 02:46:18 ( ID:iz2w6hvgwog )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PowerDVDの設定は何処でされてるのでしょう。
PowerDVD上で設定をすると、PowerDVD上で再生した
場合でのみしか設定が反映されない場合があるようです。
ためしに、mplayer2.exeで再生させて、再生中のプロパティ
で設定を変更してみてはいかがでしょう。

直らないかもしれませんが、もしかしたら・・・



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - MPEGツールで質問です♪ No.6147
まめじ  2002-10-22 00:20:02 ( ID:qxbertlhwho )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncで規格外VideoCD用のMPEGを作成し、CDの容量に合わせる為、MPEGツールの「結合」で、ファイル名を設定し開始・終了の範囲を選択しようと編集ボタンをクリックすると、OS事態がフリーズしてしまい、やむなくリセットしています。OSは"Windows2000 SP3"です。同様の現象でお困りの方、或いは、原因をご存じの方いましたら、教えてください。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - VCD作成の際 No.6141
えぐちょーすけ  2002-10-21 18:08:02 ( ID:ijcrt.ushtj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめましてこんばんは!早速質問なんですが、TVの録画をしてそれをmpegファイルに変換しそれをWIN−CDRでVCDを作成しようとすると【MPEGファイルの形式が正しくありません。画像サイズ/フレーム周波数を352*240/23.976Hz 352*240/29.97Hz 352*288/25Hz パックサイズを2324バイトに変換してください】と表示せれ実行できません。この際このソフト等で変換することが出来るんでしょうか??宜しくお願いします!!


  2002-10-21 18:16:59 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TVの録画がどういう形かによって設定方法は異なりますが、
VCDの元になる規格に沿ったMPEG-1ファイルを作ることはできます。
ダウンロードして使ってみてください。


夢魔特急  2002-10-21 18:47:04 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

システムんところが自動になっているんでは?
確か明確にビデオCDにしないと行けないって以前出ていた記憶があります


  2002-10-21 19:08:45 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いや夢魔特急 さん、ワタシは、「TVの録画をしてそれをmpegファイルに変換し」
の部分でTMPGEncは使って_いない_、と読んだんですが(笑)。
他のソフトでMPEGで出力したやつをVCD形式にできますか、という問いかなと

どのみち、ウィザードでVCDを選択すればよいのですが。


夢魔特急  2002-10-21 19:39:03 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なんと!
そういう読みとりも出来ますね
とりあえず、TMPGencの掲示板なので使っているのだろうという前提で書いた次第です


えぐちょーすけ  2002-10-21 22:11:00 ( ID:ijcrt.ushtj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すさん 夢魔特急さんご丁寧なお返事誠にありがとうございます!!
早速このソフトをDLして使ってみました。ウィザードで変換したところ簡単にVCD形式に変換することができました!!
今後もこのソフトを使わさせて頂きます!
それでは失礼します。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - mxで落とした映画を家庭用DVDで見たいのですが No.6136
しゅう  2002-10-21 11:20:12 ( ID:rq73n1voqvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WINMXで落とした映画(avi)を家庭用DVDプレーヤー(シャープ製)で見たいのですがどうすればよいのでしょうか?実際700Mぐらいのaviをエンコしたのですがファイルサイズが倍の1.25Gぐらいになってしまいました。やり方がまずかったのでしょうか? いろいろ過去スレ見たのですがどうしても飲み込めません。どなた様か教えてください。よろしくお願いします。


  2002-10-21 11:30:59 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

怪しい用途に使われる方は、裏でこそこそ自己責任でやってください。
グレーゾーンのことを表で話して、罪のないTMPGEncユーザーにまで
迷惑をかけないように。

#そういう雑誌やらムックやらが氾濫しているのも確かですが
#少なくともオフィシャルで扱えない類いのものもあるということくらいは
#理解してほしいものだと思いますが。

で、具体的解決方法こそ、そういう書籍類に掲載されているでしょうから
カネかけて買ってくださいね。

#個人的にはWinMX単体が違法だとも思いませんし、「映画」が
#著作権が他人にあるものだと断定するわけではありませんが
#合法であるのなら、それを扱う正当な権利があることくらいは説明しなくては。


名無し  2002-10-21 16:07:02 ( ID:wxfiydwx6bl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すさんの言われるとおり、過去ログを見ても法に触れるようなことはタブーと言うのは
分かるはず。利用規約とか過去ログとかはまず見るべきでは?それは別としても、

>実際700Mぐらいのaviをエンコしたのですがファイルサイズが倍の1.25Gぐらいになってしまいました。

これの何が問題なのでしょうか?
どういうものが作りたくて、設定はどうやって、とか言うのが全然書いてないので
誰もコメントできませんよ。


しゅう  2002-10-21 18:03:40 ( ID:rq73n1voqvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>すさんの言われるとおり、過去ログを見ても法に触れるようなことはタブーと言うのは
>分かるはず。利用規約とか過去ログとかはまず見るべきでは?それは別としても、
>
>>実際700Mぐらいのaviをエンコしたのですがファイルサイズが倍の1.25Gぐらいになってしまいました。
>
>これの何が問題なのでしょうか?
>どういうものが作りたくて、設定はどうやって、とか言うのが全然書いてないので
>誰もコメントできませんよ。

すみません
管理人様削除お願いします
板汚して申し訳ございません


工作船  2002-10-23 08:45:28 ( ID:fy0tckuxj.. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MXがどうとか著作権がどうという部分はなしにした上、
話の内容からするとそのソースのファイルが何であるか理解されていない、
という前提で説明させていただきますが、
元々そのaviファイルは拡張子がaviでもDivXである事が殆どです。
(MXですし)なので何らかの方法でそのDivXをDVDに焼ける形式に
変換しないとダメなわけです、しゅうさんはエンコしたと言ってますが、
どのファイル形式にエンコしたのですか?MPEG2(VOB)ですか?
たぶんMPEG2なら700Mの倍どころじゃないはずですし、
DVDは基本4.7GBですから、1.25GBなら余裕です。
ちなみにMPEG2(VOB)形式のファイルでなければDVDは作れません。
DivX→MPEG2(VOB)の方法については「す」さんの言うとおり雑誌なり、
ムックなりで探したり、Google等でそのまんまを検索してみましょう。
DivX→MPEG2(VOB)って実は私やった事ないんですが(笑)



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 587 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.