全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 499 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 mpegツールでカットできません 前はできてたんですが 1 2003-04-10 12:51:14
質問 TDA1 ビデオのシーケンスヘッダーが正しくありません。 gulper 2 2003-04-10 18:07:15
要望 TDA1 CMカットがやりやすいように。 den-ka 2 2003-05-22 16:26:39
質問 TE25 画面にのる砂プチなんですが・・ ダメダメ君 3 2003-04-10 19:30:36
質問 TE25 ufixed_flagまたはCSPS_flagが無効です」? よしだ 1 2003-04-10 20:30:56
質問 TDA1 クリップの編集をしてる時、音声はでないのでしょうか? MASAO 2 2003-04-10 20:48:51
要望 TDA1 UNICODEのサポート A7 2 2003-04-13 20:41:52
質問 TE25 エンコードが始まる前にフリーズ まめきち 2 2003-04-10 00:18:25
質問 TE25 読み込み違反 pop 2 2003-04-10 20:27:28
質問 TDA1 体験版から製品版への移行について 渡辺 房嘉 5 2003-05-19 01:21:44
質問 TE25 エンコード中に強制終了 EntryName”YMO” 2 2003-04-10 03:57:41
要望 TDA1 チャプターをCSVにエクスポートできたら nw4009 5 2003-04-10 18:29:31

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 499 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - mpegツールでカットできません No.9564
前はできてたんですが  2003-04-10 11:43:59 ( ID:lpysfhulkyr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして、よろしくお願いします

手持ちのmpegファイルを
カットしたいのですが、できません

例えば50分のファイルを0〜40分までに
カットする場合、
きちんと設定しても7分までしか
カットできないのです

以前はできてたんですが・・・


fay  2003-04-10 12:51:14 ( ID:gofxcs2rhtf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> Ver.2.57の変更履歴より
>
> TMPGEnc の MPEG ツールでは TMPGEnc でエンコードされた MPEG ファイルを加工する場合
> のみ、正常に加工されることを保証出来ます。TMPGEnc 以外で生成されたMPEG ファイルが
> 正しく加工されることは保証出来かねます。
>
> MPEG ツールはユーザーの指定した開始ポイント時刻、終了ポイント時刻の情報を元に加工
> するため、可変ビットレートのMPEGファイルでは必ずしもプレビューに表示された位置で
> カットされるとは限りません。
> そのため TMPGEnc でエンコードされたMPEG ファイルであっても、それが可変ビットレー
> トの場合正常にカット出来ることを保証することは出来かねます。

TMPGEncのMPEGツールでは上記のような仕様となってます。もしTMPGEncでエンコードされた
ファイルでないなら、うまく動かなくてもしょうがないです。もし以前できていたとしても、
それは偶然うまくいっていただけで、すべてがうまくいくという保障はありません。

もしTMPGEncでエンコードしたファイル(しかも他のツールで一切編集などしていない)である
のに問題があるということなら、エンコード前のソースの詳細、エンコード時のパラメータな
どを提示してほしいです。そうでなければ検証が行えませんので。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - ビデオのシーケンスヘッダーが正しくありません。 No.45360
gulper  2003-04-10 10:48:02 ( ID:owwicftiq4g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ビデオのシーケンスヘッダーが正しくありません。
のエラーメッセージが出てファイルを登録出来ません。
他社製のオーサリングソフトでは問題なく登録でき、所有のDVDプレイヤーでも
再生されてます。
もうすでにMPEG2ファイルとして作成してあるファイルなので
再エンコードなどして正しい状態にすると言う事はしたくないので
出来ればこのエラーを回避して作成したいのですが
何か方法はないのでしょうか?


Shake  2003-04-10 17:46:45 ( ID:x4cnxofdtsl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

上の検索ボックスに「シーケンスヘッダ」(「」は含まず)と入れて、検索ボタンをクリックすると、有用な情報が出てくると思いますよ。


gulper  2003-04-10 18:07:15 ( ID:owwicftiq4g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

書き込む前にこの話題はあるだろう?と思いシーケンスヘッダーで検索した所
3件しか出てこず、しかもTMPEGEncでの再エンコード云々と言う話しでした。
>再エンコードなどして正しい状態にすると言う事はしたくないので
と書いたのはそのためです。

シーケンスヘッダーでは無くシーケンスヘッダですね。(^^;
シーケンスヘッダで検索したら11件出てきて有益な情報が書いてありました。
とりあえず解決できそうです。
ありがとうございました(^^;



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - CMカットがやりやすいように。 No.45357
den-ka  2003-04-10 02:09:57 ( ID:ozlmuzutwjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

製品を優待価格で購入させていただきました、den-kaともうします。
優待価格で買ったというコメントなのでβテスターでもあったわけですが、
要望があります。
僕は地上波を録画してDVDにするのが主な使用目的なのですが、
その際、CMをカットするのに「指定した秒数だけ早送り(進む、飛ばすetc)が
できると非常にやりやすいと思うのです。
カットするのにバーを移動させながら指定していくのはかなり難しい
(特に2〜3時間もののCMをカットとなると微妙な加減が必要なので)ので。
これはCMカット以外にも、便利だと思うのですが、
使用している方で「自分はこうやって巧くいっている」などあれば教えて下さい。


検証担当者  2003-04-11 17:20:16 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

製品版ご購入ありがとうございます。
ペガシスTMPGEnc DVD Author検証担当です。

UIにつきましては、他の動画編集ソフトとは違う新しいオーサリングソフトとして
初心者の方でも迷わずに使えるようにボタンの数を極力減らしております。
インターフェイスはこれからも研究を続けていきますが、現状ではこのUIが仕様と
なっております。
また、早送りボタン、巻き戻しボタンを活用していただければもう少し移動は楽に
なるかと思います。(ヘルプの方にどのボタンであるかは書いてございます。)

これからもTMPGEnc DVD Authorをよろしくお願いします。


ジライヤ  2003-05-22 16:26:39 ( ID:7e/twiw/ouo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分もCMカットがやりやすいようにしてほしいです。

>早送りボタン、巻き戻しボタンを活用していただければもう少し移動は楽に
>なるかと思います

多少楽にはなりますが、それでも時間かかってしまうので(^^;
もっと楽にカット編集ができるようになると助かります。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 画面にのる砂プチなんですが・・ No.9560
ダメダメ君  2003-04-10 02:05:56 ( ID:bu95gh50a5a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めまして、すでに前に出ている質問でしたらすいません。
私の地域は電波状態が悪くブースターをかませてはいますが、局によっては砂のような白いプチプチのノイズがどうしてものります。(何かが干渉しているのかもしれませんが)
キャプチャは無圧縮AVIでおこなっていますが、このソフトでこうしたプチプチとした砂嵐系のノイズを補正または除去することは可能なのでしょうか?
もしくはそう言ったことが出来るソフトがあれば教えてください。(AVIUtlなども使っていますが、そちらの設定でなんとか出来るものなのでしょうか?)
TMPGEncはmpeg1.2系のソフトなので板違いとは思いますが、よろしければご教授くださいませ。


それはぁ  2003-04-10 03:37:47 ( ID:wxur4uxwni2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

地上波ってことならアンテナの向きとか調べた?
意外とあれはずれやすいみたいですよ
アンテナ自体が錆で使い物にならなくなっているとか
ブースターは下手に付けると逆にノイズをパワーアップしているだけってこともあるので注意

テレビで見てもノイズあるんですよね?

ちなみに普通に考えると送信アンテナ<何か>受信アンテナってところでしょうか
ノイズは建物に限らず自然のもの(山や海なんか)も影響します
以前からってことではなくなんか気が付いたら・・ってことなら、まず間違いなく建物ですが

ノイズの状況が文字だけでは判らないけど、ノイズ除去くらいしか思いつきません


鬼畜  2003-04-10 13:22:35 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

根本的な原因がどこにあるかを見極めて対策するのが一番と思います。
とりあえず「テレビ受信障害」でGoogle検索して、現在の症状に合った
対策を取るべきと思います。

TMPGEncのみではノイズ除去でごまかすくらいしか出来ないでしょう。
またAviUtlのフィルタでGNBさんの作成されたメディアンフィルタで、ある程度は
軽減できる可能性はありますが、どんな症状が出ているのかがわかりませんし、
私も使ったことの無いフィルタなので保証の限りではありません。

とりあえずここはTMPGEncの掲示板なので、これ以上の質問はテレビ受信障害等の
情報にあった掲示板に行うべきと思います。


ダメダメ君  2003-04-10 19:30:36 ( ID:bu95gh50a5a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それはぁさん、鬼畜さん早速のご返答どうも有り難うございます。
そうですかやはり砂プチののる根本的な部分を何とかしなくてはいけないってことですね・・・。
ソフトで補正できればとも思っていたのですが甘いようなので、なんとかノイズ対策をしてみます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - ufixed_flagまたはCSPS_flagが無効です」? No.9558
よしだ  2003-04-09 23:31:06 ( ID:ac5zj9mnuno )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ビデオキャプチャにPower VCR II 3.0
CDライティングにVOB社のInstant Video
を使っています.(Athlon550+Win98SE)

PowerVCRで作ったVideoCD(NTSC)はInstant Videoでまったく問題無く焼けます.

ところTMPGEncでVideoCD(NTSC)形式でエンコードしたり,結合/カットしたものを焼こうとすると,Instant Videoが「fixed_flagまたはCSPS_flagが無効です.使用するファイルのパラメータは、ビデオCDの仕様を満たしていません。」というエラーメッセージを出します.
このメッセージを無視して焼いた結果ですが,PanasonicのVTR+DVD機でVideoCDとして再生できますので,あまり問題ではないのですが,ちょっと気持ち悪いです.


yammo  2003-04-10 20:30:56 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まずはVOB社かVOB社のサイトでそのエラーの意味を調べるべきでは。
それがわかるのはここではなくて、VOB社ですので。

ここで聞くなら、最低どういう設定で VideoCD形式の MPEG-1 ファイルを作ったのかを
書かないと返答のしようがないと思いますよ。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - クリップの編集をしてる時、音声はでないのでしょうか? No.45354
MASAO  2003-04-09 23:30:54 ( ID:wugaiyl25t6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

体験版からそうなのですが、クリップの編集をしてる時、
音声はでないのでしょうか?

もともと、そういう仕様なのでしょうか?


AGS003  2003-04-10 07:13:37 ( ID:kfjw8bvbkig )   [ 削除 / 引用して返信 ]

既出です。
No.45186No.44477


MASAO  2003-04-10 20:48:51 ( ID:wugaiyl25t6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あ、どうもすみません。
検索していませんでした・・・。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - UNICODEのサポート No.45351
A7  2003-04-09 23:26:09 ( ID:pl6d3ozwlrg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メニュー作成において、特殊記号文字と混在可能なUNICODEの漢字コード
のサポートをお願いします。
ハートマークや絵文字等や、外国語(韓国語や中国語)の混在でメニュー
を記述できると、非常に使いやすくなるかと思います。


検証担当者  2003-04-11 16:55:20 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

体験版御試用ありがとうございます。
ペガシスTMPGEnc DVD Author検証担当です。

現在TMPGEnc DVD AuthorではUNICODEのサポートは行っておりません。
様々な言語形態文字への対応も含めて今後の研究課題とさせていただきます。
また、現在メニューエディッタ等の制作をしておりますので、もう少し凝った
メニューの制作も出来るようになるかと思います。

これからもTMPGEnc DVD Authorをよろしくお願いします。


A7  2003-04-13 20:41:52 ( ID:pl6d3ozwlrg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

検証担当者さん、返事ありがとうございます。

実は他のオーサリングソフトでは、フォント名を文字入力単位で変更できれば、
特殊文字の混在が可能なのですが、入力が面倒なのです。
Win2000/WinXPのMS-IME上では、UNICODEを扱っているので、ハートマーク等の
特殊文字が変換でき入力ができ、取り扱いが簡単なので、提案してみました。

他社製のオーサリングソフトでは、この辺について、サポートされていないの
で、探しておりました。

早急なものではないので、次回以降の検討事項か、その他の方法でも結構で
ので、よろしく、お願いします。

PS.
とりあえず、製品版は、購入いたしました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - エンコードが始まる前にフリーズ No.9555
まめきち  2003-04-09 19:25:16 ( ID:lqsorx6yhdh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。
いざエンコードしようとすると3秒でフリーズしてしまいます。
原因はなぜでしょうか?
お願いします。


初診者  2003-04-09 19:39:41 ( ID:gawdyhlron2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

状況を第三者に伝えるにしてはあまりにも舌足らずです
じっくり過去ログを眺め、どのような情報を列挙するべきか学んでください


とりあえずは  2003-04-10 00:18:25 ( ID:wxur4uxwni2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ハード周りをチェックしてみては?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 読み込み違反 No.9552
pop  2003-04-09 17:47:38 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。質問させてください。

mpgファイルを再圧縮しようとすると、
モジュール'TMPGEnc.exe'のアドレス0048445Dでアドレス05A07C70に対する読み込み違反がおきました。

というエラーで何度行っても再圧縮が出来ません。
止まってしまう部分は毎回違います。
どのmpgファイルを再圧縮しても、
途中で上記の表示が出てしまいます。

先日までは普通に作動していたのですが、昨日から突然です。
どなたか、同じような症状の方、原因のわかる方アドバイスお願い致します。

バージョン:2.59及び2.510
OS:XP SP1
CPU:P4 2.4G
メモリ:DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB


fay  2003-04-09 21:12:56 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

止まってしまう場所が毎回違う場合、原因はハードウェアにあることが多いです。CPUが熱
暴走していたり、メモリが壊れるなどです。特に最近の安物のメモリは高負荷を掛けると
壊れてしまうこともありますので、要注意だったりします。

memtest86を実行してみて、メモリに問題がないかどうか確認してみてはどうでしょう?


yammo  2003-04-10 20:27:28 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

だんだん気温が上がってきましたからね。
冬に高温パーツを積んだ自作 PC を購入した人は要注意です。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 体験版から製品版への移行について No.45345
渡辺 房嘉  2003-04-09 14:54:53 ( ID:wugaiyl25t6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最終体験版がインストールしてある状態で、製品版をインストールしようとすると体験版のファイルが見つからないとインストーラに文句をいわれてインストールできないのですが、どうしてでしょう?


get ready  2003-04-09 19:43:55 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

インストーラがインストールに必要なファイルが見つからなくてインストール処理が継続できないからと思いますが。

体験版をまずアンインストールした後、製品版をインストール
することをおすすめします。

#体験版をアンインストールしたくない理由があるのですか?


検証担当者  2003-04-09 21:47:35 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

体験版御試用ありがとうございます。
ペガシスTMPGEnc DVD Author検証担当です。

基本的にTMPGEnc DVD Authorは過去のバージョンを消してその上に新しいバージョンを
インストールするわけですが、前回の体験版のインストーラーでインストールした場所
からTMPGEnc DVD Author本体のプログラムを移動していたりした場合、古いプログラムを
発見できない場合があります。
また、新しいバージョンをインストールした後に古いバージョンをインストールする等
の作業を繰り返しますと、インストール情報が狂い新しいバージョンを認識できなくなる
場合がございます。
対処法としましてはget ready さんがおっしゃっていますように特に問題が無い場合、
古いバージョンをコントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」の項目より
手動で削除していただいてから新しいバージョンをインストールしてみてください。

これからもTMPGEnc DVD Authorをよろしくお願いします。


うっかりもの  2003-04-29 10:34:56 ( ID:b13fh8mhibm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

しまったー!!
ベータテスタの優待販売、4月一杯だと思っていたら、もう過ぎてしまった。
その後、延長になってたりとかはないですよね? (T_T)


検証担当  2003-04-30 18:39:28 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

御試用ありがとうございます。
ペガシスTMPGEnc DVD Author検証担当です。
ベータテスタの優待販売の件につきましては
ペガシスサポートセンター sales-j@pegasys-inc.comへご連絡ください。
これからもTMPGEnc DVD Authorをよろしくお願いします。


うっかりもの  2003-05-19 01:21:44 ( ID:b13fh8mhibm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すこし前の話になりますが…
上記の検証担当さんの書き込みを頂いてから、サポートセンターへ連絡をとったところ、

「優待販売の期限延長ということは例外なく行っておりません。」

とのことでした。
期待をして問い合わせてしまったばっかりに、がっかりです。
# 期待をしてしまったのは私だけ!?
価格が変わらないのでしたら、当面購入を見送ることにします。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - エンコード中に強制終了 No.9549
EntryName”YMO”  2003-04-09 12:55:46 ( ID:4la7gt/o1ll )   [ 削除 / 引用して返信 ]

皆様初めまして。
最近、TMPGEncでAVIファイルをエンコードしていると、
途中で強制終了→OS再起動という現象が度々発生するようになり
困っています。
PC環境は、
OS:Win2k(SP4)
CPU:Pentium4 2.53GHz
MB:ASUSTek P4B533
Mem:512kB
HDD:160GB(80GBx2/RAID0)
Video:Canopus SPECTRA F11
other:Canopus DVRex-RT Professional(ノンリニアDV編集システム)

ソースは、Canopusの編集ソフトで作成した1時間半〜2時間、
実データ(*)20GB位の参照AVIファイル(Canopus DV Code)です。
(*:参照AVIの為、実際のソースとなるAVIは1GB強です。)

で、具体的な現象ですが、上記のAVIをDVD化の為にエンコードするのですが、
エンコード開始後不特定の場所で強制終了→OS再起動してしまうのです。
数十分ぐらいの時もあれば、2時間以上経ってからの時もあります。
運が良ければ最後まで終わってくれている時もあります。
以前は問題なかったのですが…。
心当たりといえば、WindowsUpdateとDVRexのバージョンアップでしょうか。
コーデック周りかと思い、とりあえず内蔵のAVI/AVI2のVFAPIの優先順位を下げて、
Windows標準AVIのVFAPIを使用するようにして現在試行中です。
恐らくTMPGEncには原因が無いかも知れませんが、もし、何か原因をご存知の方が
いらっしゃいましたらお願いいたします。


bwt  2003-04-09 15:31:33 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も当初同じような問題にぶつかりました。
Pluseを購入していたのでサポートに相談したところ、以下の確認を薦められました。

・オーバークロックしているか
・CPUの放熱は十分か
・PC内部の通気は問題ないか
・電源は安定した信頼性の高い物か
・メモリーに不具合はないか

私は最後のメモリーが問題でした。
BIOS設定の中に、メモリーアクセスの設定項目があり、NORMALからULTRAまでアクセス
タイミングをチューンできるところです。ここを低くしたら安定しました。
メモリーのテストにはmemtest-86を使いました。ボロボロエラーが出ていたので、
エラーが全くでなくなるまでアクセスタイミングを遅い方に落としていきました。

エンコード動作中はかなりの高負荷が連続してかかります。
他のアプリケーションで大丈夫でも、TMPGEncの負荷に耐えられないところがあると
落ちるようです。


EntryName”YMO”  2003-04-10 03:57:41 ( ID:4la7gt/o1ll )   [ 削除 / 引用して返信 ]

bwtさん、ありがとうございます。
とりあえずVFAPIの優先順位を変更してのエンコードは
正常に終了しました。
たまたま上手く行っただけかも知れませんが…。
そうですね、一度メモリもチェックしてみます。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - チャプターをCSVにエクスポートできたら No.45339
nw4009  2003-04-09 09:22:30 ( ID:naytxh6v/il )   [ 削除 / 引用して返信 ]

製品版を使っています。β掲示板ですが製品版の話もアリですよね?

クリップの編集でチャプターを打ったあと、別のプロジェクトにクリップを移動させたいことがあります。このとき、チャプタ情報を渡す方法がないので、移動先のプロジェクトでチャプターを打ち直さなければなりません。

プロジェクト内のトラック間ならソースの設定画面でドラッグ&ドロップで動かせますが、別のウィンドウで開いたプロジェクトには持っていけませんよね。

チャプター編集画面でチャプター位置をCSV等でエクスポート・インポートできれば非常に便利だと思いいます。ウィンドウ間のドラッグ&ドロップより簡単だと思いますし、応用も効きますのでご検討下さい。

一度オーサリングして、VOBから読み込めばチャプター情報を継承してくれますが、それなりに時間がかかりますので・・・


fay  2003-04-09 12:42:40 ( ID:gofxcs2rhtf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

要望は要望として置いておくとして、現在取れる解決案ですが、プロジェクトを保存して
そのプロジェクトファイルごと移動すれば、再度チャプタを打つ手間を省けるかもしれま
せん。まあ状況次第ですが。


nw4009  2003-04-09 17:16:52 ( ID:naytxh6v/il )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスありがとうございます

二つの既存プロジェクトがあって、その間でチャプター情報付きでクリップを移動させたいのです。これは「プロジェクトファイルごと移動」では出来そうにないのですが、もし何かワザがあるようでしたら教えて頂けると助かります。


fay  2003-04-09 18:58:04 ( ID:gofxcs2rhtf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私が書いた方法だと、今作っているプロジェクトを変更して別プロジェクトを作るという
用途は満たせると思いますが、すでに存在するプロジェクトに渡すことはできませんね。
どうもお役に立てないようです。


検証担当者  2003-04-09 21:50:50 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

体験版御試用ありがとうございます。
ペガシスTMPGEnc DVD Author検証担当です。

現在、TMPGEnc DVD Authorの仕様としまして複数立ち上げ時の相互データ移動は
サポートしておりません。
この機能は今後の課題とさせていただき、研究してまいります。

これからもTMPGEnc DVD Authorをよろしくお願いします。


Shake  2003-04-10 18:29:31 ( ID:x4cnxofdtsl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncのようにプロジェクトファイルをテキストで出力/読み込みできるようにするのは可能でしょうか。これができるようになれば、そのテキストファイルをエディタなどで編集することによって、nw4009さんがやりたいことにも対応できそうな気がします。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 499 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.