全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 380 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
要望 TE30 プロジェクトファイルをダブルクリックして起動したときの上書き処理 ぶる〜 1 2004-02-14 18:33:58
不具合報告 TE30 逆3:2プルダウンの動作がおかしい にゃお 0 2004-02-13 07:02:59
不具合報告 TE30 参照ボタン押下でダイアログが開かない cozy 0 2004-02-13 02:42:23
質問 TDA1 u音声の再生を停止しました」の時の挙動 0 2004-02-13 00:02:33
要望 TDA1 DVD-RAMからの全タイトル一括読み込み manbou 0 2004-02-12 23:50:59
要望 TDA1 フィールドオーダーをユーザーが指定できるようにしてほしい やまだ 1 2004-02-12 23:05:24
質問 TDA1 最新バージョンでMP2音声をAC-3に AS 3 2004-02-18 14:48:39
要望 TE30 予想ファイルサイズの表示 hiro 4 2004-02-23 15:26:09
質問 TDA1 ユニット番号が不正です あおき 6 2004-04-29 01:40:03
不具合報告 TE30 DVDVIDEOからだと音声がない Mr.K 5 2004-02-14 12:09:01
不具合報告 TDA1 DVDライティングツール TACHI 3 2004-02-12 15:25:12
要望 TE30 エンコード開始時刻の設定 scarecrow 0 2004-02-11 09:47:18

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 380 / 677 ]   Next > >>
TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - プロジェクトファイルをダブルクリックして起動したときの上書き処理 No.50464
ぶる〜  2004-02-13 09:48:45 ( ID:z7vmnxorach )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Windows XPのエクスプローラで、プロジェクトファイル(拡張子.vpr)の関連付けを設定し、
プロジェクトファイルを直接ダブルクリックしてXPressを起動したとき、
「プロジェクトの上書き保存」をすると「名前をつけて保存」ダイアログがでてしまいます。
できればこの場合、先ずXPressを起動した後、既存プロジェクトを開いたときのように、
上書き処理は即実行されたほうがよりよいと思うのですが。


ぶる〜  2004-02-14 18:33:58 ( ID:z7vmnxorach )   [ 削除 / 引用して返信 ]

早速Beta3.0.0.7で対応していただき、思ってもいないスピード対応に驚喜しております。
ありがとうございました。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - 逆3:2プルダウンの動作がおかしい No.50463
にゃお  2004-02-13 07:02:59 ( ID:varimftn/9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

3.0.0.6にて出力設定をDVDで逆3:2プルダウンを指定して
エンコードすると映像を解析していますという画面で
経過時間が2秒ぐらいから増加しないで固まったような状態になり
正しくエンコードされない。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - 参照ボタン押下でダイアログが開かない No.50462
cozy  2004-02-13 02:42:23 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Ver.3.0.0.6での不具合です。発生箇所は出力先設定です。
「出力先ファイル名(F)」の欄にファイル名として認識できるパスを入力していない場合に、
参照ボタンを押下してもダイアログボックスが開きません。
以下、ダイアログボックスが開く例と開かない例を列挙します。
なお、c: empというフォルダのみが存在するものとします。
<<開く例>>
①c (カレントフォルダにc.mpgとして認識される)
②c: emp (c:にtemp.mpgとして認識される)

<<開かない例>>
①c:
②c:\n③c: emp\n
参照ボタンの性質上、ダイアログが開かない場合が存在するのはおかしいと思います。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - u音声の再生を停止しました」の時の挙動 No.47436
  2004-02-13 00:02:33 ( ID:uwgkbun4etw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDA1.5の最新版をAC-3プラグインを組み込んで使用しています。
Cerelon2.8GHz環境なんですがm2v+wavの時に「CPU能力が足りないので音声の再生
を停止しました」が頻発します。その際に再生位置が強制的にファイルの終端に
持っていかれてしまうのですが、音声の再生が止まった位置でキープさせることは
できないものでしょうか。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - DVD-RAMからの全タイトル一括読み込み No.47435
manbou  2004-02-12 23:50:59 ( ID:becklsaznr6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD-RAMからタイトルを読み込む場合、一つ一つタイトルを指定しなければならないのを、複数もしくは全てまとめて指定して、連続して読み込めるようにしていただけないでしょうか?
DVDレコーダで録画した映像をまとめてDVD-Rに焼きたいのですが、時間がかかるし放ってはおけないし、非常に不便です。

以前 No.46071 でも同じ要望が出されていたようですが、改善されていないようですので改めて書かせていただきました。

決して実装が難しい機能とも思えませんし、ぜひ次版での対応をお願いいたします。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - フィールドオーダーをユーザーが指定できるようにしてほしい No.47433
やまだ  2004-02-12 22:45:38 ( ID:114ayb6nh.g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現在、フィールドオーダーの設定はTMPGEnc DVD Authorが
ソースの動画にあわせて自動的に設定していると思います。

ユーザーが設定を変えられるような設定オプションをつけて
ほしいです。

他ソフトで恐縮ですが、BHA社のソフトでは新機能として設定オプションが
ついています。

どうか、ユーザーの自由度をあげてください。
お願いいたします。


ちょうき  2004-02-12 23:05:24 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>BHA
それは再エンコードしないと駄目でしょ?
ユーザーの自由度というより完全新機能でしょうねぇ



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 最新バージョンでMP2音声をAC-3に No.47429
AS  2004-02-12 15:00:03 ( ID:vrrs58drihf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

映像フォーマットはmpeg-2で解像度が720×480。
音声がMP2のDVDビデオを
音声だけをAC-3に変更して書き出したら途中で書き出しが終わってしまうんです。
違うDVDビデオを3枚ほど試しましたがみんな55,000KBあたりで終わります。
実際は1.5Gほどの長さになるはずか何か設定がおかしいのでしょうか?


ちょうき  2004-02-12 23:11:45 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AC-3に変換しなかったら最後まで行きますか?

ファイルに破損がある場合TDAだとそこで終わりと認識して処理が止まってしまいますね。

ちょっと度忘れしたんですが、海外のフリーソフトでファイルがコマ落ちしているか、とか
映像・音声が何フレーム無いとかを検出するツールがあったはずです。
「p」から始まるソフトだったんですが完全に忘れちゃいました。

AC-3変換しなくても駄目ならこういうツールで一度問題のファイルをチェックしてはどうでしょう。


AS  2004-02-18 13:54:11 ( ID:vrrs58drihf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

昨日違うDVDビデオ(音声がMP2)を同じようにAC-3に変更してHDDに書き出しをしたら
また500,000KBあたりでファイルの変換がストップして次の作業をやり始め最後の段階まで作業をするみたいです。
その変換したDVDビデオを見ると映像が500,000KBあたりで終わりタイトルメニューへもどります。

ソースDVDビデオはAV用のDVDプレイヤーで最後まで再生できます。
HDDにもエラーなしでコピーできるので破損はないと思いますが。
時々あるDVD Authorのエラーだと思いますが


検証担当  2004-02-18 14:48:39 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author使用ありがとうございます。
検証担当です。

「DVDビデオを追加」で読み込まれていますでしょうか?
またAC-3に変換せずに書き出した場合、正しく出力されますでしょうか?

今回ソースとなるDVDビデオですが、お使いになっているキャプチャー環境と
オーサリングソフトはお判りになりますか?
キャプチャ環境(ボード、ソフト)によって500M強のファイル群を繋ぎ合わせて
扱う物もあり、ファイルが綺麗に繋がっていない場合があります。

MPEGファイルデータの破損はHDDのコピー可否ではわかりません。
TMPGEnc DVD Authorでファイルの出力が途中で終わってしまう現象は
ファイル内部の異常によりファイルの終端判定にて出力が終了してしまうので
起きます。

以上、上記数点をお確かめいただけますでしょうか?

これからもTMPGEnc DVD Authorをよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - 予想ファイルサイズの表示 No.50457
hiro  2004-02-11 19:56:45 ( ID:sdjkupbxvlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

各エンコードでの予想ファイルサイズを表示する
事ができないでしょうか?
DVD用では予想ファイルサイズを表示できる
ようになっていますが、ほかのエンコの場合も
出力されるファイルサイズを表示してほしい
ファイルサイズを元にでビットレートを
設定したいのでよろしくお願いします


fay  2004-02-11 21:31:47 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それは出来るところと出来ないところがあるでしょう。

WMVの場合は技術的に不可能ではないと思いますが、AVIの場合はほぼ不可能です(無圧
縮の場合は可能ですが)。DivXなどはビットレートを指定していると言われるかもしれ
ませんが、それはあくまでコーデックの設定画面の中だけで判別できることであり、
コーデックを利用しているアプリケーションからは指定されたビットレートは分かり
ません。


日本語勉強中  2004-02-12 08:08:35 ( ID:uq24rqktnjl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ファイルサイズを元にでビットレートを
>設定したいのでよろしくお願いします

ファイルサイズはビットレートと再生時間で決まるのは常識。
再生時間がわかれば、目的のファイルサイズにビットレートを調整するのは容易。

いつのまにかFAQが充実してました。下記はFAQから引用。

>作成されるMPEGファイルのサイズを計算するには?

> レート調整方法に固定ビットレートもしくは2パスVBRを選んだ場合、下の式で求めることが出来ます。2048/2018 の式はシステムストリーム自体のビットレートを計算しています。ファイルサイズ(KB単位)=( Video+Audio)×(2048/2018)× 秒数/8たとえば映像に 1150Kbps、音声に 224Kbps が指定された15秒の MPEG ファイルは、「(1150+224)×(2048/2018)×15/8」となり、サイズは 2614KB となります。


intelli-mouse  2004-02-15 11:45:50 ( ID:dznkptdfvy2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ベータ版の掲示板でする話ではないのでしょうが、関連があるので。

>ファイルサイズはビットレートと再生時間で決まるのは常識。
>再生時間がわかれば、目的のファイルサイズにビットレートを調整するのは容易。

皆さんそうおっしゃいますし、原理としてはそうなのでしょうが、
実際計算してみようとすると、わけがわからなくなります。

>
>いつのまにかFAQが充実してました。下記はFAQから引用。
>
>>作成されるMPEGファイルのサイズを計算するには?
>
>> レート調整方法に固定ビットレートもしくは2パスVBRを選んだ場合、下の式で求めることが出来ます。2048/2018 の式はシステムストリーム自体のビットレートを計算しています。ファイルサイズ(KB単位)=( Video+Audio)×(2048/2018)× 秒数/8たとえば映像に 1150Kbps、音声に 224Kbps が指定された15秒の MPEG ファイルは、「(1150+224)×(2048/2018)×15/8」となり、サイズは 2614KB となります。

計算をすると、2652.6になりました。2614は(2048/2018)をかけていない数字です。
初心者はまず、こんなところでつまづいてしまいます。
確かビットレートでは「k」は1,000でしたよね。上の式では2048というパラメータ
が入っているので、KBは1,024バイトだと思いますが、単位がはっきりしないと
計算自体が無意味になってしまいます。わずか2.4%の違いですが、ファイルサイズを
気にする人にとっては、結構な誤差かもしれません。

もっとも、ヘッダとかいろいろな付加情報が付くので、実際のファイルサイズは
またサイズが増えるでしょうから、こんなことを気にしていてもしょうがないので
しょうけれど。

いろいろな人が書いてくださった文章を読んで知識を得ようとしている者がこんな
ことを言っては失礼なのですが、1,000と1,024、小文字のkと大文字のKを明確に記して
いただけたら、と思います。

ここから本題

3.0.0.7(とは限らないけど)出力設定タブの右下にビットレートが出ますが、
たとえば、
  映像 700kbits/sec
  音声 128kbits/sec
  合計 843kbits/sec
と表示されるのですが、計算式を教えていただけないでしょうか。
(700+128)/(2048/2018)としても、840.3にしかならないですし。
わけがわからなくなってしまいました。

なお、音声はAC-3です。


日本語勉強中  2004-02-23 15:26:09 ( ID:uq24rqktnjl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>(700+128)/(2048/2018)としても、840.3にしかならないですし。
>わけがわからなくなってしまいました。

FAQをのぞいたら中身が変わってたぞ。

>たとえば
>映像「1150Kbps」
>音声「224Kbps」
>が指定された15秒の MPEG ファイルは、

>「(1150+224)×(2048/2012)×(15/8)」

>となり、サイズは 2614KB となります。

この計算式なら
  映像 700kbits/sec
  音声 128kbits/sec
  合計 843kbits/sec
の値は(700+128)/(2048/2012)=842.8でピッタリになりますね!?

引用部分の計算は間違ってますが。(頭隠して尻隠さず とはいわないか〜)



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - ユニット番号が不正です No.47422
あおき  Home )  2004-02-11 19:47:32 ( ID:yxgdzsaiew. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDAですが、バージョンアップしてから付属のライティングツールで
書き込みをしようとすると失敗するようになりました。2枚やっていずれもNGです。
書き始める前にエラー出るときもありますし、途中まで行って止まる場合もあります。
その際「ユニット番号が不正です。」とエラーメッセージが出ます。
バージョンは1.5.20.62で、前のバージョンまでは問題ありませんでした。

機器はLFD-521でDVD-Rに書き込もうとしています。M/BはnForce2のもので、
OSはXP Proです。同じデータをB's GOLD7では書き込めますしアップデート以前まで
正常でしたので新バージョンの不都合だと思います。


ゴロちゃん  2004-02-11 23:39:00 ( ID:qziouc1wwzm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ペガシスの河村さんに文句言ったらどうかな。
TDAのライティング機能は
他のアプリに乗っ取られるしょぼいソフトみたいだ。


河村保之  Home )  2004-02-12 14:22:55 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。

弊社にて動作確認を行いましたが、どうしても再現する事が出来ません。
以下の事を確認して頂ければと思います。

・ファームウェアの確認
最新版はA116となっています。ダウンロードはこちらから行って下さい。
http://panasonic.jp/support/p3/dvdmulti/download/a1xxd500.html

・ドライバーの確認
最新版は3.083となっています。ダウンロードはこちらから行って下さい。
http://panasonic.jp/support/p3/dvdmulti/download/500winxp.html

掲示板の情報だけではちょっと判りませんので解決しないようでしたら
弊社のサポートに問い合わせて頂けないでしょうか?

それではよろしくお願いします。


ねこ  2004-04-01 08:16:54 ( ID:y2xfy/hz3qj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDA(試用中)の同ヴァージョン(1.5.20.62)で同じ症状が出ましたので報告いたします。

①ライティングツールを起動、「DVD書き込み」にて焼き込み→
8割方終了時点で「ユニット番号が不正です」というエラーメッセージ
②ライティングツールを起動、「ISOイメージ作成」、
B's Recorder GOLD7 BASIC(ver. 7.13)にてISOイメージ焼き→
PC(PowerDVD)での再生可、ただし途中ソフトフリーズ、のち再生不可
③B's Recorder GOLD7 BASIC(ver. 7.13)にて
TDAで作成した「AUDIO_TS」「VIDEO_TS」をUDF・ISOブリッジで焼き込み→
PC(PowerDVD)及び一般再生機(Marantz DV-3100)共に読み込み、再生不可

SonicのMyDVDにて作成したDVD-R上の同リソースによる動画は正常に再生できていますので
ドライブに異常はないと思われます。
またOSはwindows2000 SP4を使用しているため、あおきさんのXP利用のことを考えると
これも原因ではないと考えてもよいのではないでしょうか。
気になる点は私もMBがnforce2を使用しているということです。

Drive: BUFALLO DVM-R88FB(ドライブ:Pioneer DVR-107D(firmware1.10))
OS: windows2000 SP4
MB: MSI K7N2Delta-L(nforce2チップ)


ねこ  2004-04-01 08:23:18 ( ID:y2xfy/hz3qj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

情報追加です

使用メディア:
型番:LG DR-4.7V4X-1P
DVD-R For VIDEO 120min Single Side 4倍速対応
焼き込みはB'sで4倍速


しぇーくすぴあ  2004-04-11 22:49:23 ( ID:bzodsbcouow )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDA-1.5.19.59にすれば「ユニット番号が不正です」は出ないと聞き、バージョンダウンして試しましたが同事象が発生してダメでした。


げげげのきたろう  2004-04-29 01:40:03 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

突然ですが 私の使っているソフトでもまったく同じ現象が出ています
私は ソフトをバージョンアップもなのもしていません
PCの環境でかわったのは デーモンツールを入れたぐらいです
でも それが 影響しているとは 思いにくいのですが・・・

原因がじゃなくても なにか 情報があれば おしえてください!!!

多分メディアが影響しているのではないかと思っています
あす 違うメーカーDVD−Rをかって 試してみたいと思いますが・・・



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - DVDVIDEOからだと音声がない No.50451
Mr.K  2004-02-11 14:38:51 ( ID:ju1uykuf6wn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

パイオニアDVDSPモード →  MPEG2 Half 2M
HDDレコーダーからDVD-RW経由でHDDに移したVIDEO_TSフォルダのファイルを指定してエンコード音声なしファイルとなり、エンコードされたファイルも音声がない。
もとのVIDEO_TSフォルダ内のファイルは、WMPでもPowerdvdでも音が出る。
DVDからリッピングしたファイルでも同じ症状。


ぴよ〜  2004-02-11 17:04:53 ( ID:v/lrl.z.bvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>HDDレコーダーからDVD-RW経由でHDDに移したVIDEO_TSフォルダのファイルを
>指定してエンコード音声なしファイルとなり、エンコードされたファイルも
>音声がない。
>もとのVIDEO_TSフォルダ内のファイルは、WMPでもPowerdvdでも音が出る。
DVD-RAMでも同じ症状が出ます。ただ、同じメディア内のクリップで問題なく
HDDにコピーできたりします。
ちなみに3.0.0.6で初めて現象が出ました。

>DVDからリッピングしたファイルでも同じ症状。
リッピングという意味自体に必ず違法性があるとも言わないが、この控えた方
がよいと思います。


fay  2004-02-11 17:20:39 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

単にAC-3プラグインが入ってないだけじゃないですか? DVDリーダーは内部でMPEGリーダーを
使っているだけでしょうから、メディアプレイヤーやPowerDVDで再生できることは関係ありま
せん。


ぴよ〜  2004-02-11 23:27:09 ( ID:v/lrl.z.bvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>単にAC-3プラグインが入ってないだけじゃないですか?
 たまたま音声読み込みを失敗したときに不具合報告を見たので、
全く考えなかった。(私はプラグイン入ってます)
 私の場合、音声読めなかったクリップは映像も最初の部分だけお
かしいのでそれが原因かも?ちなみに
 XP:クリップの映像に一部ビット化け(緑色、GOPひとつ分の間)
 PowerDVD:同上
 DVD MovieAlbum:問題なく動作
でした。何でだろう?
ちゃんと検証して、カキコします。

>DVDからリッピングしたファイルでも同じ症状。
 これってXPで"追加ウィザード"を使ったって意味だったかも?で
したら早とちりです、ごめんなさい。いずれにせよ、この表現控え
た方がいいです。

>HDDに移したVIDEO_TSフォルダのファイルを指定して...
 音声を読める読めないを別にして、音ずれますからやめた方がいい
ですよ。合わせるの結構大変です。>Mr.Kさん


MR-K  2004-02-12 12:02:58 ( ID:ju1uykuf6wn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>単にAC-3プラグインが入ってないだけじゃないですか? DVDリーダーは内部でMPEGリーダーを
使っているだけでしょうから、メディアプレイヤーやPowerDVDで再生できることは関係ありま
せん。

まったくそのとおりでした。すいません。


ロイ  2004-02-14 12:09:01 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PowerDVDを使用しているならば、
3.0.0.7からCyberlink MPEG-2 DecoderのVFAPIが搭載されたので、
AC3音声のデコードだけは利用できるようになったと思います。

※オプション-->環境設定-->入力プラグイン設定にて、MPEGリーダーを無効にし、
Cyberlink MPEG-2 Decoderを有効にすればOKでしょう。

※追加ウィザードでDVD-Videoから追加するを利用した場合は、
Cyberlink MPEG-2 Decoder経由にならないため、
HDDにコピーするオプションを有効にしてMPEGファイルとして保存させ一旦終了し、
ファイルを追加で保存したMPEGファイルを指定すればOKでしょう。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
不具合報告 - DVDライティングツール No.47418
TACHI  2004-02-11 13:10:41 ( ID:lqsorx6yhdh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDライティングツールで書き込み中に98%になったまま
止まってしまいます。


TDA:1.5.20.62
OS:Windows XP Pro
Drive:IO-DATA DVR-iUN8(ND-2500A)

できるだけ常駐ソフトは終了して、
メディアはSONYの+Rに書き込みました。
+RWで書き込む場合はきちんと終了するんです(^^;

TDA:Ver1.5.17.55からバージョンアップしてからこのような
状態になった気がします。

以前はB's Clipをインストールしたら、
途中で書き込みが終了してしまうことがあったので、
余計なソフトは入れないようにしてるつもりなんですがね。


AGS003  2004-02-11 15:42:45 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

失礼ですが、本当に止まってしまうのですか?
「ライティングツール 98%」で検索してヒットしたNo.45977と同じ現象ではないのですか?
No.45977の事例では、98%になってから、書き込み終了まで約25分かかっているようです。


TACHI  2004-02-11 19:29:57 ( ID:lqsorx6yhdh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

その事例は私も見たので30分ぐらい放置したんですが、
相変わらず98%で止まったままでした。
その間ドライブは全くアクセスしていない様子でした。
バージョンアップする前は、ファイナライズに5分もかかってなかったんだけどなー。
1時間ぐらい待ってみようかな・・・


河村保之  Home )  2004-02-12 15:25:12 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。

弊社にて検証を行いましたがどうしても再現する事が出来ません。

弊社のサポートに問い合わせて頂けないでしょうか?

その際に使用メディアの型番等詳細な情報も教えて頂ければと思います。

それではよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - エンコード開始時刻の設定 No.50450
scarecrow  2004-02-11 09:47:18 ( ID:uwgkbun4etw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコード画面の「エンコード設定」タブにエンコード開始時刻の設定が出来るようにならないでしょうか。
そこで開始時刻を設定し、「出力を開始する」を押すと開始時刻が来るまで出力状況が待機中になるように出来れば、簡易スケジューラ的な使い方が可能なので録画PCとエンコPCが同一の私のようなものには大変便利になります。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 380 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.