たたたん
2003-02-04 16:57:00 ( ID:c4n/xtamizo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
初歩的な質問で申し訳ありませんが聞いてください。
VHSからDVキャプチャ(CanopusDV)したaviファイルをTMPGでMPEG2エンコードしようとしています。
よけいな部分をトリミングしてノイズフィルタをかけエンコードしますが、以下の2通りの方法で
画質は変わるでしょうか?私は変わらないと思うのですが、どうでしょうか?
①Aviutlでトリミングのみ→「再圧縮しない」をチェックしavi出力→TMPGで読込/ノイズフィルタ/エンコード
②Aviutlでトリミングのみ→プロジェクトファイルで保存→TMPGで読込/ノイズフィルタ/エンコード
使用画像/エンコード等の諸条件は同一です。
初診者
2003-02-04 17:19:55 ( ID:avehayvabln )
[ 削除 / 引用して返信 ]
やればわかると思うんですけど。。。
1と2とでは、異なる結果になります(笑
たたたん
2003-02-04 17:59:51 ( ID:c4n/xtamizo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
はい、もちろんやってみましたが、私の目では違いが分かりませんでした。
(ぱっと見て、画質的にはほとんど差が無いようですが、、)
見た目で分からなくても、原理的に異なるか知りたくて投稿したんですが、、、
異なる結果とは、はっきり見た目で分かるレベルでしょうか?
きぬさや
2003-02-04 18:31:13 ( ID:krttaewo13. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
AviUtlでの「再圧縮なし」とは、「一切のフィルタをかけない」と同義ですよ。
もちろんクリッピングもかからない。
たたたん
2003-02-04 18:49:02 ( ID:c4n/xtamizo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
はい。分かります。①②いずれの場合でも、フィルタ等は全てTMPGで行います。
今回の場合、aviutlはトリミングのみを行い、その後の処理(フィルタなど)はTMPG、
というイメージです。従って、再圧縮無しでavi出力です。
fay
2003-02-04 19:01:26 ( ID:/dfsmasgzuw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
画質的に差が出る要素はありません。ただ、なぜAviUtlでトリミングする必要があるのか
が分かりません(慣れなどでしょうか?)。TMPGEncでもAviUtlと同様に不要部分削除を含
んだトリミングは可能です。
> 初診者さん、きぬさやさん
トリミングとは映像の不要な部分を削除することですから、クリッピングは異なる
ものですよ。
たたたん
2003-02-04 19:08:17 ( ID:c4n/xtamizo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
みなさん、ありがとうございました。
TMPGでもトリミング出来るのは知っています。
トリミング作業はaviutlでやっており、慣れているからです。
Y!BB
2003-02-04 22:41:54 ( ID:nowiktlfs0c )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>トリミングとは映像の不要な部分を削除することですから、クリッピングは異なるものですよ。
トリミング = 不要部分を削除
クリッピング = 不要部分を黒で塗りつぶし
という使い分けでしょうか。にしても、Aviutlでは、再圧縮なしで出力した場合、僕の環境ではどちらも
反映されなくなりますが。
Aviutlで、再圧縮なしで反映される編集は、CMカット等の時間的な切り出しだけだと思いますが。
もしかしたら、僕の勘違いかもしれないので、この場を借りて確認させてください。
fay
2003-02-04 23:31:33 ( ID:pkdki5pff/k )
[ 削除 / 引用して返信 ]
私は、トリミングとは映像の尺(時間的長さ)を短くすることと認識しています。フレーム内の
映像を変更するという意味合いはないと思っています。AviUtlでいうと範囲指定して削除など
がこれに当たるわけです。
プログラムをたしなむ人であれば、文字列のトリム(文字列前後の空白を取り除く)を思い浮か
べてもらえればよいかと思います。
Y!BB
2003-02-05 00:43:26 ( ID:nowiktlfs0c )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>私は、トリミングとは映像の尺(時間的長さ)を短くすることと認識しています。
Google検索では、
http://yougo.ascii24.com/gh/65/006500.html とか、
http://www2.big.or.jp/~iki-iki/capture/mpeg2toavi.html がヒットしていたので、
そういう解釈はないものと勘違いしていました。また、映画をテレビ放送するときも「トリミング」という表現で、
左右をカットしていたように記憶していました。
「動画編集」をキーワードに付け足すと、fayさんの解釈の方が多いようですね。勉強になりました。
たたたん さん、スレの間借りお許しください。
きぬさや
2003-02-05 00:53:24 ( ID:d4a5wuxiwpr )
[ 削除 / 引用して返信 ]
私もY!BBさんと同様の認識をしておりました。
これからは認識を改めたいと思います。
GEAR
2003-02-05 01:28:07 ( ID:1ypjxorrc2a )
[ 削除 / 引用して返信 ]
写真の世界では「トリミング」と言えばフィルムから印画紙に焼き付ける
範囲を調節する行為を示すため,私も漠然と動画におけるトリミングも同様
の行為を示す言葉であると思っていましたので勉強になりました.
おそらく二次元の写真と違い,時間軸を持った動画と言う素材を扱うため
に言葉の使われ方に違いがあるのでしょうか.面白いことですね.
初診者
2003-02-05 05:34:50 ( ID:avehayvabln )
[ 削除 / 引用して返信 ]
用語の扱いはなかなか難しいですね
範囲指定という意味ならば、画質的な違いはないと思います
Hitchcock
2003-02-05 08:17:03 ( ID:3bz4k9bnzel )
[ 削除 / 引用して返信 ]
参考までに、
フィルム・映画では、シネマスコープサイズの左右をカットするような場合、トリミングというのが一般的です。
なので、動画編集だけ特殊な使い方であるのかも知れません。
|