全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 626 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 MPEGツール カイン 1 2002-07-17 18:48:09
質問 TE25 開始5分以降のエンコードが静止画になってしまいます PAGU 4 2002-07-17 10:19:20
質問 TE25 連番TGAが逆さまに読込まれる ぴぴくん 5 2002-07-17 23:40:20
質問 TE25 MPEG-1でのDVDオーサリング ぐーふぃ 11 2002-07-22 15:36:26
フリートーク TE25 この掲示板で行末に「法」といれると文字化けする yammo 0 2002-07-16 08:18:48
質問 TE25 Ver2.55 おた 1 2002-07-17 02:50:22
質問 TE25 フリーズ hideaki 7 2002-07-19 12:45:58
フリートーク TE25 音を挿入する上でのバグ みるみる 0 2002-07-16 01:14:36
質問 TE25 インターレース解除の設定 Lancelot 5 2002-07-16 17:37:21
質問 TE25 RealPlayerファイルの変換について 2 2002-07-15 17:37:55
要望 TE25 マルチプロセッサについて さわやん 4 2002-07-16 14:48:24
要望 TE25 ぺぐ2 しっぽ 8 2002-07-17 19:01:17

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 626 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - MPEGツール No.3325
カイン  2002-07-17 17:22:00 ( ID:6rmzdoww42j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

大変初歩的な質問かもしれませんが、少し解らない事があるのでご質問いたします。
USB-MPG2TVにてキャプチャしたMPEG2ファイルをTMPEGEncのMPEGツールで
カットしようとしたのですが、編集を選んで下のつまみを動かしたとたんに
フリーズしてしまいます。TMPEGEncを強制終了すると解決できるのですが、肝心の
カットが出来ずに困っています。
ファイルのサイズは30MB程です。
どうすればいいのでしょうか?
一応ログも調べてみたのですが、そういうものは出てこなかったので質問しました。
よろしくお願いします。


fay  2002-07-17 18:48:09 ( ID:nvmrxcuocxl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初歩というよりもTMPGEncのFAQですね。MPEGツールではTMPGEncでエンコードした
ファイル以外は正常に動く保証がされていません。よってUSB-MPG2TVでキャプチャし
たMPEG2ファイルが正常に扱えるかどうかはある意味賭けであり、動かなくても文句は
いえません。

特にUSBからキャプチャする機器では不完全な(一部コマ落ちした)MPEG2が作られてい
ることは珍しくなく、そういうものはTMPGEncのMPEGツールでは正常に扱えません。
正常に編集できた場合でも音ズレなどが発生することがあります。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 開始5分以降のエンコードが静止画になってしまいます No.3320
PAGU  2002-07-16 21:31:03 ( ID:sr.n7sfm5wa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まったくの初心者です。あるところで入手したmpg動画がWMPで早送りもできず、またTMPGEncのMPEGツールで結合(カット)しようとすると”不正なMPEGファイルです”と
出るので、プロパティを見たらMPEG-4 Video Codec V2となっており、これはだめだと
思いましたが、TMPGEncでMPEG1にエンコードできないかと思って設定を何も触らない
ノーマルな形で”次へ””次へ”でエンコードしてみました。
そしたら何とか変換しているようなので安心していたら5分位まではきちんとエンコード
できているのですがそれ以降はその場面でとまったままの静止画でエンコードされて
しまいます。何回やっても同じところで静止画になってしまいます。
元ファイルは65分位あります。止まったところあたりで中止しできたファイルは一応
MPEG1の様で70MB程度です。元々4→1などへは無理なのでしょうか。それとも何か
方法はありますでしょうか。よろしくお願いします。


拡張子があやしいかも  2002-07-16 23:39:52 ( ID:naytxh6v/il )   [ 削除 / 引用して返信 ]

*.MPG −> *.AVI が正解のような気が0>


かず01  Home )  2002-07-17 00:45:32 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> プロパティを見たらMPEG-4 Video Codec V2となっており

MS-MPEG4v2コーデックは、AVI用のコーデックですので本来MPGファイルで使われる事はありません。
おそらく、本来aviだった拡張子を勝手にmpgに変更されていただけでしょう。
まずは、上の方も言われているように拡張子を元に戻すのが先でしょう。


> 元々4→1などへは無理なのでしょうか。

正常なファイルであれば、本来は可能です。
個人のソフト環境によっては、うまくできない事もあるでしょうが・・・


PAGU  2002-07-17 01:05:04 ( ID:mpllapgxqmh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

拡張子があやしいかもさん、かず01さんありがとうございます。
では拡張子を元に戻して見ます。
試した結果はまた明日おkめんとさせていただきます。


kazumuk  2002-07-17 10:19:20 ( ID:wugaiyl25t6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして、通りすがりの者です。

私も、同様の症状を経験したことがあります。
その時の元動画はWindows Media Video V8(WMV)で、原因は、元動画の破損でした。
WMV -> MPEG-1(Video-CD) で破損部分以降は、静止画となりました。
解決策としては、元動画の段階でストリームを修復し、破損部分をカットした後MPEG-1へエンコードしました。
要は、WMP等で正常に再生出来ないものは、TMPGEncで正常にエンコード出来ないという(
基本的な?)ことですよね。

TMPGEncの「結合(カット)」ですが、MPEG-1,MPEG-2以外のものを扱えましたっけ?
ソースがMPEG-4ならば、”不正なMPEGファイルです”という結果は正しいと思います。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 連番TGAが逆さまに読込まれる No.3314
ぴぴくん  2002-07-16 16:13:30 ( ID:iz2w6hvgwog )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさんこんにちは。
mpegエンコード時にソースの読み込みで連番TGA(aftereffectsで作成したもの、24bit、720x486 を指定するとなぜか上下逆さまで読込まれてしまいます。なぜでほうか?

当方
自作マシン PEN3 750dual メモリ768 win2000 です0BR>MPEG等のエンコードは問題ありません。それでは、どなたか
回答よろしくおねがいいたします。


ぴぴくん  2002-07-16 16:21:48 ( ID:iz2w6hvgwog )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そのTGAファイルをフォトショップ等で開けば上下はきちんとしています。


  2002-07-16 16:29:02 ( ID:TMPGEnc Net )   [ 削除 / 引用して返信 ]

古いバージョン(2.56以前)の TMPGEnc をお使いではないでしょうか?
最新版の TMPGEnc ver2.56 でお試しください。


ぴぴくん  2002-07-16 16:45:48 ( ID:iz2w6hvgwog )   [ 削除 / 引用して返信 ]

おお、堀さんじきじきにありがとうございます。無事解決しました。ありがとうございました。


ぴぴくん  2002-07-17 10:38:27 ( ID:iz2w6hvgwog )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すみません重ねて質問なのですが、ウイザードを使ってTGAの連番を映像ソース
に読込もうとすると不正なソースというダイアロがでてしまって、読込むことが
できません。これはなぜなんでしょうか。


  2002-07-17 23:40:20 ( ID:TMPGEnc Net )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>すみません重ねて質問なのですが、ウイザードを使ってTGAの連番を映像ソース
>に読込もうとすると不正なソースというダイアロがでてしまって、読込むことが
>できません。これはなぜなんでしょうか。

プロジェクトウィザードでは フレームレートの定められていない
ファイル(例えば連番TGAファイル)をソースに指定することは
出来ないようになっています。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - MPEG-1でのDVDオーサリング No.3302
ぐーふぃ  2002-07-16 12:41:10 ( ID:mizeqt1ghgk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD規格準拠のMPEG-1(352x240, CBR1850kbps...)でエンコードして、
DVD-Videoを作成したいと思っています。
できるだけ1枚に長時間収録したいので、
オーディオはMP2にしたいと思っています。

TMPGEncで作成した上記フォーマット(DVD用MPEG-1, MP2オーディオ)の
ファイルを再エンコード無しでオーサリングできるソフトはありますでしょうか?
Sonic MyDVDは、DVD用MPEG-1は対応していますが、
オーディオだけは必ずPCMへ再エンコードされてしまいました。

ご存知の方いらっしゃいましたら、ソフト名をご紹介頂けませんか?


さわやん  2002-07-16 14:56:53 ( ID:hrvjarz8cd2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

直接の回答ではありませんが、参考までに。
長時間DVDにするだけなら別にMPEG1にこだわらずMPEG2でも良いと思いますけどね。

ちなみに私はDVDit!でMPEG2 352x240 CQ70/AC3音声 で1枚のDVDに某アニメ26話入れたりしています。
(映像はTMPGEncで、音声はDVDit!でエンコード)

#PS2ではそんな解像度に対応していないので、ちゃんと再生できません。(^^;
 Xboxなら再生出来るんですけどねぇ。


にょ  2002-07-17 02:26:44 ( ID:0b8bfrbdy9. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「あおの規格外Video-CD企画」
http://www.mao.gr.jp/

こちらのサイトへは行ってみましたか、行ってないなら是非
参考になりますよ。


夢魔特急  2002-07-17 18:14:00 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Mpeg2はライセンス品だから誰もが気軽に使えるってものではないと思う

Mpeg1とMP2を使う限りどちらもフリーで作れると言う利点もある
拘るならMpeg2で撮るのも手ではあるけど
ついでにMpeg2を使えるようにするのはTMPGencPlusを買えば良いけど、DVDiT!PEを買わないとAC3に出来ないと聞いている
だけどDVDiT!PEは相当高いらしい、そんなものを誰彼構わず勧める訳にも行かないと思うが?


fay  2002-07-17 18:42:50 ( ID:nvmrxcuocxl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> ついでにMpeg2を使えるようにするのはTMPGencPlusを買えば良い
> けど、DVDiT!PEを買わないとAC3に出来ないと聞いている
> だけどDVDiT!PEは相当高いらしい、そんなものを誰彼構わず勧める訳にも
> 行かないと思うが?

別にDVDit!PEを薦めているわけではない思いますが。回答ではないと断っている
ことですし。さわやんさんが、たまたまそのようにしているということでしょう。
ちなみにDVDit!PEは59,800円だったと思います。下位版からのグレードアップは
もっと安かったはずです。

音声にMP2を使うなら、DVD MovieWriterを試してみて下さい。MPEG1を使ってDVD
が作れたかどうかは確認してませんが、UleadのHPから試用版がダウンロード出来
ますので、何かを買う前に試してみましょう。


ぐーふぃ  2002-07-18 01:33:04 ( ID:qxbertlhwho )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん、他の皆さん、コメントありがとうございました。
MPEG1でのDVDオーサリングもそうなのでしょうが、
音声をMP2フォーマットでオーサリングできるソフトというのも少ないものでしょうか?


fay  2002-07-18 08:24:17 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 音声をMP2フォーマットでオーサリングできるソフトというのも少ないものでしょうか?

最近発売された主なオーサリングソフトは、MP2音声にも対応していることが多い
です。しかしNTSC規格のDVD-VideoではMP2音声はオプション扱いであり、正常に
再生出来ないプレイヤーもあるようです。

また世の中の流れとして超長時間DVD-Video(DVD-Rに5時間以上?)はあまり認知され
ていないのが実情だと思います。オーサリングソフトでも超長時間をサポートして
いると明記しているものは見たことがありません。再生出来ない環境がある(例えば
PS2など)のでサポートしづらいのが現状でしょう。

しかしPS2でも再生出来る600分収録のDVD-Videoの作成に成功したという話も聞いた
ことがありますし、ノウハウさえ蓄積されれば作れる人が多くなるのではないかと
思います。

ちなみに超長時間DVD-Videoを作る時は、映像にはMPEG2を使ったほうがよいと私は
思います。理由はそのほうが再生出来るプレイヤーが多いからです。352*240では
MPEG1/MPEG2の違いはほとんどないのは事実ですが、プレイヤー側の対応の柔軟性
はMPEG1よりもMPEG2のほうが高いものが多いようです。


まつ  2002-07-18 12:38:31 ( ID:d4a5wuxiwpr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ちなみに私はDVDit!でMPEG2 352x240 CQ70/AC3音声 で1枚のDVDに某アニメ26話入れたり しています。
(映像はTMPGEncで、音声はDVDit!でエンコード)


さわやんさん是非その方法もっと具体的に教えて下さい。


さわやん  2002-07-18 17:29:57 ( ID:hrvjarz8cd2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

夢魔特急 さん
>Mpeg2はライセンス品だから誰もが気軽に使えるってものではないと思う
>
>Mpeg1とMP2を使う限りどちらもフリーで作れると言う利点もある
>拘るならMpeg2で撮るのも手ではあるけど
>ついでにMpeg2を使えるようにするのはTMPGencPlusを買えば良いけど、DVDiT!PEを買わないとAC3に出来ないと聞いている
>だけどDVDiT!PEは相当高いらしい、そんなものを誰彼構わず勧める訳にも行かないと思うが?

 fayさんが既にほとんど答えてくれていますが、ちょっとだけ。
 私がわざわざ高いお金を出してDVDit!PEを買ってまでAC3を使っている理由はただ一つ、音声がmp2だけなんていう規格外DVDを作るのが嫌だからです。
 まぁ好みの問題ですけどね。

#しかし、それ以外殆どメリット無いなー>DVDit!

fay さん
>しかしPS2でも再生出来る600分収録のDVD-Videoの作成に成功したという話も聞いた
>ことがありますし、ノウハウさえ蓄積されれば作れる人が多くなるのではないかと
>思います。

 長時間にするならば単にビットレートを下げるだけで出来ると思います。ってそれだけでは意味無いですね。(^^;
 PS2のDVDプレイヤーのVer.2から352x480の解像度がサポートされたので、その解像度でビットレートを下げればそこそこ見れた画質の長時間DVDが作れる筈です。

まつ さん
>>ちなみに私はDVDit!でMPEG2 352x240 CQ70/AC3音声 で1枚のDVDに某アニメ26話入れたり> しています。
>(映像はTMPGEncで、音声はDVDit!でエンコード)
>
>さわやんさん是非その方法もっと具体的に教えて下さい。

 えーと、どの辺を書けば良いでしょう?さすがに1から全部書いていたら…本が書けるかも…じゃなくて、私の文章力ではきっと無理。(^^;
 TMPGEncとDVDit!の組み合わせでそんなに特殊な事はしていないつもりですが。
 まぁ組み合わせは変っているかもしれませんが。(^^;


まつ  2002-07-18 19:24:12 ( ID:d4a5wuxiwpr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

さわやんさんへ

レスありがとうございます。
DVDit!で音声をという事ですがそのソース元はどうやって準備するんですか?
すみません初心者で


yammo  2002-07-18 21:22:25 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>DVDit!で音声をという事ですがそのソース元はどうやって準備するんですか?
>すみません初心者で

多少は自分で、調べましょう。
http://www.sonicjapan.co.jp/dvdit/index.html

どうやって準備するといわれてもマイクを使って録音するなり、
キャプチャーボードで取り込んだ音を使用するなり、
音の素材集などを使用するなり、すれば良いんではないでしょうか。


さわやん  2002-07-22 15:36:26 ( ID:hrvjarz8cd2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>DVDit!で音声をという事ですがそのソース元はどうやって準備するんですか?

私の場合、主にソースはMTV1000でキャプチャしたmpeg2(映像+音声)ファイルです。
(ちなみに映像 704x480 VBR 最大9.5M/平均6〜4M(キャプチャするものに依る)音声 mp2 384kbps)
で、これをTMPGEncで範囲指定等してVideoのみで映像側を再エンコードして作ります。
(同じく 352x240/CQ 70)
音声はTMPGEncからファイルに出力のところで48k 16bit PCM WAVEファイルを作っています。
そうすれば、映像側と同じ範囲指定部分の音声のWAVEファイルが作れるからです。
DVDit!が読み込める音声ファイル形式なら上記のWAVEファイルで無くても構いませんが、変換劣化を最低限に押さえるということでこの形式にしています。

後はVideoのみの映像ファイルとWAVEファイルをDVDit!にわたしてやって、音声形式にAC3を指定してやればOKです。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - この掲示板で行末に「法」といれると文字化けする No.3301
yammo  2002-07-16 08:18:48 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いつもお世話になっております。

この掲示板で、行末に文字で「法」という字があるコメントを
投稿すると、その後の改行タグと「法」の字が文字化けしてしまいます。

後ろにダミーで半角スペース(" ")や全角スペース(" ")を
つけてもなりました。

例えば何々の方法
と入力すると、このように文字が化けます。

TMPGEncのことではないですが、気になりましたので、
ご確認をお願いいたします。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - Ver2.55 No.3299
おた  2002-07-16 07:41:45 ( ID:s7anaa0hwjn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

EMPGEncのVer2.55本体とVFAPIプラグインを手に入れたいのですが、もうむりでしょうか?


椎名へき子  2002-07-17 02:50:22 ( ID:vj4g5uxhnaw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.doom9.net/ ここで探してみれば見つかると思います



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - フリーズ No.3291
hideaki  2002-07-16 07:34:46 ( ID:1gguwgz8mif )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ffx2movというソフトを使って作ったMPEG2ファイルをTMPGEncで読み込ませたら、フリーズしてしまいます。どうしてでしょうか?
プラグインはMPEG2 VIDEO Plug-Inを使っています。


yammo  2002-07-16 08:14:02 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> ffx2movというソフトを使って作ったMPEG2ファイルをTMPGEncで読み込ませたら、
> フリーズしてしまいます。どうしてでしょうか?
> プラグインはMPEG2 VIDEO Plug-Inを使っています。

その ffx2mov で作った MPEG-2ファイルは正しく再生できるのでしょうか。
(つまり、ffx2mov 側に問題は無いという確認はしたのでしょうか。)

TMPGEncでエンコードした MPEG-2やその他の MPEG-2ファイルはどうでしょうか。
また、TMPGEnc や MPEG2 VIDEO Plug-In のバージョンを書かないと
確認のしようがありませんので、調べて書いてください。
(最新バージョンという言葉は使わないで下さい。)

MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In は作者の方がマメにちょこちょこと
バージョンアップされているので、確認してください。

それから MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In の利用条件に
「不具合を発見した場合、作者と連絡をとり不具合の解消に協力する 」
とありますので、もし ffx2mov で作った MPEG-2 に問題が無いとの出来る限りの
確認をし、MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In 以外の
方法(DVD2AVI や DriectShow経由でソフトDVDなどMPEG-2デコーダーを使用)で
読み込めるなら、上記条件に従って協力してください。
http://e3lt11.ocv.ne.jp/mpeg2/log.html


hideaki  2002-07-16 08:50:49 ( ID:1gguwgz8mif )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ffx2movで作ったMPEG-2ファイル再生することはできました。
他のMPEG-2ファイルは読み込むことができました。
TMPGEncのバージョンは2.5です。
MPEG2 VIDEO Plug-Inのバージョンは0.5.22です。


Rolly-A  2002-07-16 09:57:53 ( ID:bu95gh50a5a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

プラグインの優先度はどうでしょうか?
DirectShowのほうが優先になっていて、そちらが半端に動作しているためにうまくいかないということもあるようですが、、、


茂木  2002-07-16 10:07:03 ( ID:j90zqctmjtr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2002, 6/18 Ver. 0.5.23
* GOP タイムコードに欠落があるファイルを開く際、無限ループに入るバグ
 (0.5.16 でのエンバグ)を修正

が怪しい気がするので、0.5.26 を試してみてください。


hideaki  2002-07-16 16:23:22 ( ID:abcwgtblacl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG2 VIDEO Plug-Inのバージョン0.5.22を削除するには、どのようにすればいいですか?


yammo  2002-07-16 16:43:04 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>MPEG2 VIDEO Plug-Inのバージョン0.5.22を削除するには、どのようにすればいいですか?

ファイル上書き、一応再設定(mmc.exeでしたっけ?)。


hideaki  2002-07-19 12:45:58 ( ID:zpgdq9svoe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

0.5.26にしたら、読み込むことができました。
でも、圧縮中に「モジュール'm2v.vfp'のアドレス1002C661でアドレス027AB000に対する読み込み違反が起きました。」と出て、圧縮が途中で中断してしまうんですが、どうしてでしょうか?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - 音を挿入する上でのバグ No.3290
みるみる  2002-07-16 01:14:36 ( ID:74ii7nvg0lo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 2.54から出始めたバグ?なのですが、
無音のMPEG2から音楽を挿入して、MPEG1を作ろうとしてたのですが、
最初の音楽が1,2秒区切れてしまうという現象が起きてしまいます。

TMPGEnc 2.54より以前のものを使っている時には
そんな現象は起きないのですが、皆さんはどうですか?
(区切れてしまうのでその作業をする時だけは以前のを使ってますが。)



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - インターレース解除の設定 No.3284
Lancelot  2002-07-16 01:04:56 ( ID:ck0uqlf2atr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

29.97fps インターレースで収録されたアニメをソースに設定していて、
29.97fps インターレースで出力したいと思っています。

この場合、インターレース解除は「なし」に設定すれば、特に変換なしで
入力された画像そのまま出力できる(もちろん圧縮等による画質変化はありますが)
のだろうと考えたのですが、どうも「なし」に設定すると、解像度が
半減しているようです。

内部的にはノンインターレースとして画像が扱われており、インターレース解除
「なし」とすると、片フィールドが1フレームとして扱われるため、
解像度が半減する、と想像したのですが、そうなのでしょうか?

また、そうだとすると、入力された画像そのまま出力するためには、
「二重化」を選べばよいように思ったのですが、正しいでしょうか?


Lancelot  2002-07-16 02:41:54 ( ID:ck0uqlf2atr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自己レスです。
「二重化」は奇数・偶数フィールドのラインを交互に挿入するのかと思ったら、
どうも同ラインとしてそれぞれ50%ずつ合成しているようですね。
というわけで、インターレースをそのままインターレースで出力するのに、
少なくとも「二重化」ではダメなようですね。どうすれば良いんでしょう?


fay  2002-07-16 07:54:22 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

解像度が半減したようにみえる一番考えられる理由は、VideoStudioなどを使ってDV
からキャプチャしたソースを使っているのではないでしょうか? このType1-DV形式
のソースは、環境によっては縦横の解像度が半分(面積比1/4)になっていることがあり
ます。設定できちんとフルサイズで扱うように出来ます。

入力したソースがどのようなものか書いてないため、この程度しか分かりません。


yammo  2002-07-16 07:54:40 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「インターレース解除」のチェックボックスのチェックを外す。


Lancelot  2002-07-16 14:39:41 ( ID:ck0uqlf2atr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ソースはD-VHSからi.LINK経由でMPEG-TS形式のままキャプチャして、
MPEG-2 video elementary streamを取り出したものですので、普通の
MPEG-2 1440x1080 29.97fps インターレースのファイルと考えればよいと思います。
これを 720x480 29.97fps インターレースに書き出そうとしています。

…と、自分で書いてて気が付いたのですが、当然リサイズが必要になるわけで、
リサイズは処理の仕方にも依るでしょうが、一旦画像をノンインターレースとして
扱わないとあまりうまく行かない気がします。
というわけで、リサイズをすると強制的にノンインターレース変換
されてしまうのでしょうね。
そのまま出すのはあきらめるしかなさそうです。

どうもお騒がせしました。


  2002-07-16 17:37:21 ( ID:TMPGEnc Net )   [ 削除 / 引用して返信 ]

インターレース映像からインターレース映像へのリサイズでは
TMPGEncはフィールド単位で処理を行うようになっています。

リサイズ前とリサイズ後で極端な解像度差があると、フィールド単位
リサイズの弊害で解像度が低下したように感じられることがあります。

今回のケースでは 1440x1080 29.97fps から 720x480 29.97fps への
リサイズですので、おそらくこれが原因なのではないでしょうか?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - RealPlayerファイルの変換について No.3281
  2002-07-15 17:24:51 ( ID:z59cx52ngvl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

RealPlayerファイルをMPEG-2形式に変換するにはどうすればいいでしょう?


3rd  2002-07-15 17:30:00 ( ID:rq73n1voqvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> RealPlayerファイルをMPEG-2形式に変換するにはどうすればいいでしょう?

この掲示板の一番上にある検索機能を使いましょう。「RealPlayer」と入力し、検索ボタンを押してください、何らかの答えが見つかるはずです。
また、利用規約をまだ読んでないようなら、読んでみてください。


  2002-07-15 17:37:55 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ひょっとしたら、消えたログのなかにあったかもしれないので
一応フォローしておきますと、
TINRAというツールがRealからAVIへの変換をしてくれます。
そこから少し道のりはありますが、Webで調べられます。

ただし、変換できないファイルも存在するようです。
そんときは、基本的にTINRAのバージョンアップを待つか、
他のツールを探すなりするしかないですが。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
要望 - マルチプロセッサについて No.3276
さわやん  2002-07-15 16:47:44 ( ID:gbntyfcssua )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Dual Athlonの環境でノイズ除去を指定してエンコードするとCPUを1つしか使っていないよに見えます。
ノイズ除去がマルチプロセッサ対応していないとしても、エンコードそのもので少しはもう1つのCPUが使われるような気がするのですが、そうでもないのでしょうか?
一番重い(と思っている)処理が全然速くならないのでがっかりですが、なんとかならないのでしょうか?

また、Dual Xeonでハイパースレッディング有効な状態で物理CPU2、論理CPU4の構成で自動24fps化をすると論理CPUを2つしか使いません。
TMPGEncはCPUを2つと認識していますが、そのせいでしょうか?もしそうならば論理CPU4つと認識するようにできないでしょうか?
(それとも24fps化は2CPUまでしか対応していない?)
ちなみにその状態でもエンコード自体は論理CPU4つとも使うようです。

なお、CPUの状況はタスクマネージャのパフォーマンスで見た感じなので正確では無いかもしれません。OSはどちらもWindowsXP Professionalです。


  2002-07-15 17:04:50 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc FreeとPlusでは、CPUは2CPUまでだと思います。
http://www.pegasys-inc.com/j_tmpgenc.html
他の問題はわかりません。ごめんなさい(笑)


さわやん  2002-07-15 17:50:03 ( ID:hrvjarz8cd2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すさん、コメントありがとうございます。

そっか、Plusの方にCPU数書いてあったんですね。
CPU2つまでですか。じゃあ、この数は物理CPUの数という事でハイパースレッディング対応を要望しときますか。
一応それ(CPUライセンスお得)もハイパースレッディングのメリットの筈ですから。まぁIntelの言い分ですけど。(^^;


fay  2002-07-16 00:07:04 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現在のTMPGEncではハイパースレッディングを使っても誤差のレベルでしか効かない
らしいです。Xeonが出た当初、各種テストをしていたサイトでそのような結果が出て
いました。古いTMPGEncでは4CPU認識したと思いますから、試したければ古いTMPGEnc
を探してみて下さい。

また、過去に純粋な4CPUのマシンでの動作報告がありましたが、2CPUの時と殆ど時間が
変わりませんでした。現在のTMPGEncではマルチプロセッサにしてもそれほど速度アッ
プしないことからも分かるように、CPUを増やしたところで処理にボトルネックがあれ
ば最終的な処理速度は上がりません。特にノイズ除去はその最たる例で、ノイズ除去の
速度に全ての処理が引っ張られて殆どマルチスレッドを発揮出来ません。ノイズ除去は
時間軸が関係するために順次処理が多く、マルチスレッド化が難しい処理と言えます。


さわやん  2002-07-16 14:48:24 ( ID:hrvjarz8cd2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>Xeonが出た当初、各種テストをしていたサイトでそのような結果が出て
>いました。

 まぁソフトを対応させないと殆ど意味無いでしょうからね。
 Serverは3CPU以上ということなので、PLUSでもハイパースレッディング対応希望(物理CPU2個のライセンスで論理CPU4つ使用)ってことで、ダメもとで挙げておきます。

#Serverは本当に出るのだろうか?予定ではあと7ヶ月以上猶予が…(^^;

>古いTMPGEncでは4CPU認識したと思いますから、試したければ古いTMPGEnc
>を探してみて下さい。

 そうなんですか?それは意外です。
 OSが(Win2kServerとかで)ハイパースレッディング対応していなくて物理CPU数と論理CPU数を区別していないだけかと思っていました。
 TMPGEncは古いのから一通り保存してあるので試してみますね。

>現在のTMPGEncではマルチプロセッサにしてもそれほど速度アッ
>プしないことからも分かるように、

 Dualでの通常のエンコードだけなら、少なくとも私の期待した程度は速度アップしたと思っていたんですけどね。(^^;
 最初はDual P3でしたが、Dualにして速くなって当時はとても喜んでいました。(^^)/

#どっちかっていうと、うちの環境ではP4やXeonで全然AthlonXPに勝てない方が気になる。本当にP4に最適化されているのかなー、といった感じです。

>特にノイズ除去はその最たる例で、ノイズ除去の
>速度に全ての処理が引っ張られて殆どマルチスレッドを発揮出来ません。ノイズ除去は
>時間軸が関係するために順次処理が多く、マルチスレッド化が難しい処理と言えます。

 そうなんですかね。
 極端な話、今でも、例えば30分ものを15分のファイル2つに分けてTMPGEnc2つ動かせば倍の速度が出ますけど。それってずる過ぎですかね?
 まぁどこで切るとか、連結させるとか、面倒くさいので滅多にそんな事はしませんが。(^^;

#バッチ処理出来る事に気がつく前はエンコードしたいファイルの数だけTMPGEncを起動していたりして(ぉぃ



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
要望 - ぺぐ2 No.3267
しっぽ  2002-07-15 16:01:42 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ぺぐ2からぺぐ1にエンコできるようにしてほしいです(汗


  2002-07-15 16:13:28 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フリー版で公式にその機能をつける、ということはできないのではないでしょうか。
MPEG-2を読み込ませる方法については、この掲示板を探してもらえれば
たくさん情報がありますから、探していただくとして、
外部の何らかのソフトを入れたり、他のソフトを介したりして
結果としてMPEG-2(これを「ぺぐ2」と呼ぶのだと勝手に解釈していますが)を
MPEG-1(これを「ぺぐ1」と呼んでいるのだろうと解釈します)に変換できます。
これは、ある程度理屈がわかっているひとには、TMPGEncにデータを渡す
MPEG-2読み込みソフトを選択できることを意味しますが
何もわからない人にはソフトの不備に写るかもしれませんね。
ただ、その機能を内蔵してしまうと、MPEG-2のライセンス料が発生しますから
フリー版のうちには無理なことでしょう。


ICZ  2002-07-15 16:20:30 ( ID:114ayb6nh.g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今でも適切な手順を踏めば普通に出来ると思いますが。

DVD2AVI
SCMPX
MPEG-2 VFAPI Plug-in

があればなんとかなります。


しっぽ  2002-07-15 19:25:23 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG-2 VFAPI Plug-in
を拾ったら、エンコできるようになったんですが、
音がサポートしてないって出るんですけど・・
DVD2AVI
SCMPX
この2つで先に吸出ししないとだめなんですか?


//  2002-07-16 14:11:44 ( ID:qlt2zckzphj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG-2 VFAPI Plug-inは音はサポートしてないから当然です。
音声だけ別途抜き出して合成する必要があります。


しっぽ  2002-07-16 19:07:13 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうやって抜き出すんですか?


Rolly-A  2002-07-16 19:25:10 ( ID:bu95gh50a5a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEGツール(左上のファイルメニューから選択)で「簡易分離」をしてみてください。
映像ファイルと音声ファイルに分かれます。
ただし、この場合は映像と音声が作成されるので、単純に「ソースファイルと同じ空き容量」が必要になります。(1GBのファイルを分離すると、ソースのデータとは別に、あわせて1GBの映像ファイルと音声ファイルが作成される)

もしくは、「分離」を使用して、音声ファイルだけを選択して抜き出すことができます。


しっぽ  2002-07-17 18:55:32 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]


MPEGツールとは、・・・なんでしょう(汗
すいません。初心者なもんで


しっぽ  2002-07-17 19:01:17 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あ〜!ありました。
すいません。やってみます。ありがとうございます。
一応解決ってことで♪
できなかったら、また聞くかもしれません。
本当にありがとうございました



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 626 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.