TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 2 / 16 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
不具合報告 TMPGenc MPEG Editor for BAFFALOについて にゃんこ 1 2006-02-21 23:18:09
質問 2.0は tamu 1 2005-09-28 22:26:35
質問 音声再圧縮 ぐれ 2 2005-09-16 22:14:26
質問 カット編集の部分リセット いっちぃ 6 2005-09-17 12:37:33
質問 キーフレーム ハイローラー 2 2005-09-09 15:53:02
質問 TME2.0体験版発表と同時にTEM1.0は販売中止されるか? ロイ 10 2005-09-22 22:52:10
質問 ゼロによる除算エラー まっちゃん 3 2005-11-14 23:16:50
質問 VOBファイルからMPG-2ファイルへの変換 y19397b_waka 6 2005-08-18 23:17:57
質問 DVD-VR が取り込めません Rhodan 1 2005-08-01 22:09:33
質問 音声が取り込めません sansan 1 2005-07-29 08:01:27
不具合報告 再エンコード部分でフレーム数が増え、以降キーフレーム設定位置がずれる ・・・ことがある h86 3 2005-12-14 23:19:17
質問 音声が正しく読み込めません エムエム 6 2005-08-29 23:06:50

TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 2 / 16 ]   Next > >>
不具合報告 - TMPGenc MPEG Editor for BAFFALOについて No.54250
にゃんこ  2006-02-21 19:21:02 ( ID:9g/h4x1ogih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

皆様、はじめまして。
何か足りない情報がございましたら、適宜補足させていただきますので、
宜しくお願いします。

パソコン本体:eMachines J6452
録画:BUFFALO PC-MV53DX/PCI+PCastTV2
編集:TMPGenc MPEG Editor for BAFFALO
動画再生:Media Player 10
の環境で、

DVDレコーダー「PIONEER DVR-510H」からS端子ケーブル(5m)経由で、
PCastTV2を用いてパソコンへの録画(高画質、720*480)を行い・・・(1)

次に、録画したMPEG2をTMPGenc MPEG Editorで読み込んでカット編集を行い、・・・(2)
出力(カスタム設定のまま)してMedia Playerで再生したところ、

映像が止まったままで、音声だけが出るファイルが出来上がってしまいました。
出力を何度か試しましたが、同じでした。

(1)の段階で再生を行うと、映像が止まることなく正常に再生されますが、
(2)の段階の、動画を編集した後で再生を行うと、上記のような現象が起こってしまいます。

何か対策方法はありますでしょうか?宜しくお願いします。


ちょうき  2006-02-21 23:18:09 ( ID:2/r4/zzidih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

53では無かったと思いますがが、知り合いのパソコンのバッファローの最近のキャプチャボードは
熱に非常に非常に弱く、少しでも発熱すると、壊れたMPEGを出力していました。
(蓋開けて扇風機で治ったけど、締めればすぐに駄目に・・・)

再生を目的としたプレーヤーであれば壊れた部分を飛ばして処理と言ったこともできますけど
TMEのようにデータを読み取って、再構成していくようなソフトだと補正し切れないデータが来たら
駄目ですね。
カット編集画面で停止した映像の付近をそのまま再生してみては?
壊れの予兆が有るかも。
あとMV53のドライバとPCastTV2もバージョンアップしていないか確認してみてはどうでしょうか。



質問 - 2.0は No.54248
tamu  2005-09-28 13:03:46 ( ID:4u86twmwwjr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2.0発売されましたね。
買って使ってる人いますか?
使い勝手の報告お願いします。
今1.0使ってますが、買おうか悩んでいます。


Green-Ivory  2005-09-28 22:26:35 ( ID:/qhuibtdbt. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2.0の掲示板に色々出てますよ。



質問 - 音声再圧縮 No.54245
ぐれ  2005-09-16 03:32:09 ( ID:fuxogt8y.un )   [ 削除 / 引用して返信 ]

mpeg editor で出力時にvobの音声を再圧縮、再エンコードはできるんでしょうか?
たとえばLPCM->AC3,AC3->LPCMなど
TDAではできるようですが、簡単なDVD編集しかしないのでエンコだけできればあとは
要らないんで....
tmpgenc3.0ででもいいです。


bwt  2005-09-16 11:57:45 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>mpeg editor で出力時にvobの音声を再圧縮、再エンコードはできるんでしょうか?
>たとえばLPCM->AC3,AC3->LPCMなど
>TDAではできるようですが、簡単なDVD編集しかしないのでエンコだけできればあとは
>要らないんで....
>tmpgenc3.0ででもいいです。

「DVDから読み込む」機能で読み込んでしまえば、あとはTMEの機能がそのまま動いてます。
AC3やMP2への変換は指定できますが、LPCMへの変換は設定項目が見当たりません。

.vobファイルを直接読み込むのは知りません。ちゃんと読めないでしょう。


fay  2005-09-16 22:14:26 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnd MPEG EditorはDVDを読み込むことは出来ますが、DVDとして出力する機能はあり
ません。よって音声をAC-3→LPCM(またはその逆)の変換は出来ますが、出力されるデータ
はMPEGファイル(MPEG-2 PS)なのでDVDではありません。

DVDの音声をDVDのままで変更する機能はありません。



質問 - カット編集の部分リセット No.54238
いっちぃ  2005-09-15 10:23:39 ( ID:vypee2s3chm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

一度カット編集しMPEG出力した後にカット編集を一部間違えていた場合に
カット編集のリセットを部分的にリセットはどのように行うのでしょうか?

|CM|---A---|CM|---B---|CM|----C----|CM|-----D-----|CM|次回予告|CM|

この1番組の中でCM部分だけをカットしようとして次回予告の所まで
カットしてしまったとします。

|---A---|---B---|----C----|-----D-----|

一度カット編集ウィンドウでOKボタンを押し、
MPEG出力した後に次回予告をカットしてしまっていることに気付いたときに

|---A---|---B---|----C----|-----D-----|CM|次回予告|CM|

このように一部分だけをカット編集前に戻すにはどのようにするのでしょうか?


bwt  2005-09-15 17:04:42 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

基本的に、最初からやり直し。

少しでも楽したかったら、
(1)編集後のデータを読み込んで、次回予告直前までを選択
(2)1の後ろに編集前のデータを追加で読み込んで、次回予告以降を選択
最初からやり直しするよりは、多少楽できます。

ソースを消してしまっていたら、あきらめましょう。
消えたものは取り戻せません。


いっちぃ  2005-09-16 00:33:42 ( ID:vypee2s3chm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

bwt様、ありがとうございます。

>基本的に、最初からやり直し。
やり直しですか。
失敗したときはbwt様の書かれた方法でしばらく作業してみます。

ペガシス様へ
ぜひ、カットした部分を部分的に戻せるようにしていただきたいです。


fay  2005-09-16 22:16:48 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> ぜひ、カットした部分を部分的に戻せるようにしていただきたいです。

ちょっと気になったのですが、カット編集した内容をアンドゥのように元に戻したい
ということなのでしょうか? カット編集した個々の操作は範囲が被っていることも
考えられますから、最後に行った操作から一つ一つ元に戻すなら可能でしょうが、
特定のカット編集操作を元に戻すことは出来ないのではないかと思います。


いっちぃ  2005-09-17 09:39:59 ( ID:vypee2s3chm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>> ぜひ、カットした部分を部分的に戻せるようにしていただきたいです。
>
>ちょっと気になったのですが、カット編集した内容をアンドゥのように元に戻したい
>ということなのでしょうか?
例えば、カットして間を詰めた部分にカットしたという印が自動的に付いて、
それを右クリックして「カットを元に戻す」のような機能が欲しいなと言うことです。


ちょうき  2005-09-17 11:40:52 ( ID:td4o/m.rzcr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさんが言っているのは

ABCDEFGで
CDEをカットして
ABFGになった後
BFをカットして
AGになるとピンポイントでCDEを復活する事は無理っぽいんじゃないか
と言うことだと思いますよ。

切ったリストとかを別画面で持つとかしないと見た目上でもいびつになりそうですし
そうなると、バババっとアンドゥした方が楽かもしれません。


いっちぃ  2005-09-17 12:37:33 ( ID:vypee2s3chm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>切ったリストとかを別画面で持つとかしないと見た目上でもいびつになりそうですし
>そうなると、バババっとアンドゥした方が楽かもしれません。

説明下手ですみません。例えば、

ソース
|CM1|-A-|CM2|-B-|CM3|-C-|CM4|-D-|CM5|-E-|CM6|-F-|CM7|-G-|CM8|次回予告|CM9|

1回目編集後(C,Gを誤ってカット、CM9のカット忘れ)
|-A-|-B-|-D-|-E-|-F-|次回予告|CM9|

2回目編集後(Dを誤ってカット)
|-A-|-B-|-E-|-F-|次回予告|

というように編集したとします。(ソースが残っていることを前提として)
この状態でBE間にあるカットポイントがあれば「カットを元に戻す」することで

|-A-|-B-|CM3|-C-|CM4|-D-|CM5|-E-|-F-|次回予告|

のように、|CM3|-C-|CM4|-D-|CM5|を復元し、
Fと次回予告の間にあるカットポイントで「カットを元に戻す」することで

|-A-|-B-|CM3|-C-|CM4|-D-|CM5|-E-|-F-|CM7|-G-|CM8|次回予告|

になるように|CM7|-G-|CM8|を復元できればと思います。

全部リセットではなくて一部分が編集前の状態に戻り、間違ったところだけ
やり直す事が出来れば間違わずにカットできた所はそのまま使えるのではないかな
と思って書きました。



質問 - キーフレーム No.54235
ハイローラー  2005-09-08 17:14:12 ( ID:iewglm91quj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressでキーフレームオプションで作成したMPEGファイルを読み込んだ時に
キーフレームがあるのに読み込んでくれないのですが、読み込ます方法があるのでしょうか?
TMPGEnc DVD Author 2.0ではファイルの読み込みと同時に「キーフレームを読み込みますか?」とメッセージがでてきて、指定したチャプターが設定されます。
このままカット編集などすると、キーフレームとずれてしまうのですが、どうすればいいのでしょか? よろしくお願いします。


ロイ  2005-09-08 21:26:00 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGEnc 3.0 XPressでキーフレームオプションで作成したMPEGファイルを読み込んだ時に
>キーフレームがあるのに読み込んでくれないのですが、読み込ます方法があるのでしょうか?

・TMPGEnc MPEG Editor1.0だけではできません。
・9/22発売のTMPGEnc MPEG Editor2.0では新機能としてできることになってます。
つまりTMPGEnc MPEG Editor1.0では搭載される見込みはなくなりました。

・TMPGEnc 3.0 XPress-->TMPGEnc DVD Author x.x-->TMPGEnc MPEG Editor1.0ならできます。


ハイローラー  2005-09-09 15:53:02 ( ID:iewglm91quj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ロイさん

レスをありがとうございます。 やっぱり出来なかったんですね。
2.0からの対応ですか・・・アップグレードするべきか思案の為所です。

確かに一度DVDにしてからEditorで読み込むと確かにキーフレーム付きになりますね。
余分な手間と時間がかかるけど最悪それでもいいかなぁ・・・



質問 - TME2.0体験版発表と同時にTEM1.0は販売中止されるか? No.54224
ロイ  2005-09-01 20:12:14 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDA2.0製品版が発売前の体験版が発表されたと同時に予告なくTDA1.5/1.6が販売中止になったので。
TME1.0が発売中止するならば予告をしてください。


はっち  2005-09-01 22:56:56 ( ID:.s/.71isnz2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

古い製品は発売中止になってもいいっす
それよりAC3プラグインとかTE3のアクチをそろそろ中止にして欲しいですな


ロイ  2005-09-02 06:45:02 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そうですね。
発売を中止して1年後にはサポートが終了するので、
そのときにアクティベーション無し版のTME1.0が提供されるはずですよね。
サポートはしないがアクティベーションをするというのはおかしな話なので。


なんか  2005-09-02 08:37:17 ( ID:gawdyhlron2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

アクティベーションが不正使用を防止するためのものなら、サポートとアクティベーションは関係ないものだと思うのだが。サポートはしないがアクティベーションはするというのはおかしなことなのか? 俺にはどこがおかしいのかわからない。
強いていうなら、サポート終了製品のアクティベーションに問題が出たときにどこに問い合わせるのか?という問題がでるかもしれないが、ペガシスの場合はアクティベーション専用のサポート窓口もあるようだから問題じゃないかもしれない。

アクティベーションなんかないほうがよいが、正規ユーザーとしてはサポートがなくなったくらいでコピーフリーのように扱われるのは納得がいかない。


検証担当  2005-09-02 19:06:33 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc MPEG Editor ご使用ありがとうございます。
株式会社ペガシス検証担当です。

先日、弊社新製品である「TMPGEnc MPEG Editor 2.0」を発表させていただきました。
(製品紹介ページ: http://www.pegasys-inc.com/ja/product/tme20.html

これに伴いまして、皆様から現行商品のTMPGEnc MPEG Editor 1.0と
TMPGEnc MPEG Editor 2.0 の優待販売に付きまして多くのご質問を承っております。

これらに付きましては、来週中頃にTMPGEnc MPEG Editor 2.0の優待販売などを
含めた詳細な販売情報を弊社Webサイトにて公開予定です。
その中でTMPGEnc MPEG Editor 1.0についての情報も公開させていただきます。

これからもTMPGEnc MPEG Editor をよろしくお願いします。


サマナー  2005-09-03 01:13:37 ( ID:eh/vmodizir )   [ 削除 / 引用して返信 ]

店で薦められてTME1.0を買ったばかりなのに、TME2.0の発売を発表。
ショック。


横波  2005-09-03 21:09:37 ( ID:ck0uqlf2atr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

カノープスで超編買ったら、直後に超編2のアナウンス・・・ショックを受けていたら、
一定期間内の購入者は無償アップグレード対応でした。
ペガシスさんもそうしてくれたら良いですね。

私はもう十分元を取ってますけど。


検証担当  2005-09-09 19:46:50 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc MPEG Editor 御使用ありがとうございます。
株式会社ペガシス検証担当です。

優待設定価格、及び TMPGEnc MPEG Editor 1.0 についての発表ですが
皆様よりのご意見を多数いただいておりまして、現在再度検討を行っております。
今週中での発表を予定しておりましたが、果せず申し訳ございません。
本件に付きましては、来週中頃での発表とさせていただきます。

これからも TMPGEnc MPEG Editor をよろしくお願いします。


検証担当  2005-09-14 18:21:03 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ご使用ありがとうございます。
株式会社ペガシス検証担当です。

本日 TMPGEnc MPEG Editor 2.0 の優待販売の価格を発表いたしました。
http://www.pegasys-inc.com/ja/info_tme20yutai.html

また、2005年9月22日より発売されます TMPGEnc MPEG Editor 2.0 の発売に伴いまして、
「TMPGEnc MPEG Editor」の販売を終了とさせていただきますことをお知らせいたします。
http://www.pegasys-inc.com/ja/info_tme10end.html

これからも TMPGEnc MPEG Editor シリーズをよろしくお願いします。


だく  2005-09-22 06:44:04 ( ID:mehdmgh2hdo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

その優待販売のページを見て、質問があるのですが・・

「アップグレード」を行うとTME1のライセンスは抹消になりますと書いてありますが、
AC-3 機能拡張プラグインのほうのライセンスはどうなるのでしょうか?
「アップグレード」すると、AC-3 機能拡張プラグインも抹消になるのでしょうか?
あるいは、AC-3 機能拡張プラグインを使い続けたい場合は、「アップグレード」ではなく「優待」での申し込みになってしまうのでしょうか?

*XP3.0のほうでAC-3 機能拡張プラグインを使用し続けたいと思っています。


検証担当  2005-09-22 22:52:10 ( ID:td4o/m.rzcr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

平素は弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
株式会社ペガシス 検証担当です。

ご質問の件についてご連絡させていただきます。
今回2005年9月1日以降にTMPGEnc MPEG Editor(with AC-3)をご購入されたお客様を
対象に特別アップグレードプランA,Bという優待販売枠を設けました。

こちらに関しては、対象期間内に購入されたお客様のご利用に応じて、
AC-3機能拡張プラグインの今後のご利用について選択していただき、それに応じた
優待内容を提供するものになっています。

通常のアップグレード販売、優待販売の内容につきましては、
TMPGEnc MPEG EditorからTMPGEnc MPEG Editor 2.0へのアップグレードという
扱いとなっておりますのでAC-3機能拡張プラグインは、TMPGEnc MPEG Editorとは
別扱いのライセンスとなります。TMPGEnc MPEG Editor 2.0へのアップグレードを行
われる場合、お手持ちのAC-3機能拡張プラグインのライセンスが抹消となることはございませんので、
引き続き他製品でAC-3機能拡張機能をご利用いただけます。

お客様のご利用内容に応じて優待内容を選択していただければと思います。
優待販売内容について不明瞭な表現がありましたことをお詫びいたします。
多くの方に伝わりやすいものになるよう、説明内容を改善しましたので、
ご確認いただけますよう、よろしくお願いいたします。
http://www.pegasys-inc.com/ja/shopping/yuutai_tme20.html

ご返答が遅れてしまったことをお詫びいたします。
それでは、今後とも弊社製品をよろしくお願いいたします。



質問 - ゼロによる除算エラー No.54220
まっちゃん  2005-08-18 12:35:06 ( ID:7jxe7ixsym6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

先日からTMPGEnc MPEG EditorでMPEG2ファイルの編集を行っていますが、
特定のファイルの決まったフレームで「ゼロによる除算」が発生して、そこで
ファイル出力が止まってしまいます。ファイル出力は映像、音声とも無劣化の状態です。
「ゼロによる除算」のメッセージは2回表示されます。
エラー発生までの部分はファイル出力されています。また、そのファイルの別の部分を
切り出してもそのエラーは発生しません。
使用環境は
CPU:athlon64 3800+(venice)
OS:WinXP SP2
キャプチャーボード:MTVX2005
です。
TEPGEnc 2.5,3.0のBBSでも同じエラーについてあがっているみたいですけど、
TMEお使いの方では過去書き込みはないようです。

何か回避方法はあるのでしょうか。
同じソースを再エンコすればおそらく再現しないと思いますが、とりあえず。


ちょうき  2005-08-20 08:02:18 ( ID:td4o/m.rzcr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

特定の場所付近をカット編集画面で再生してみてはどうでしょうか?
MPEGデータが破損している場合画面に異常が出る場合が有ります。(緑色のブロックがどこかに現れる等)
あと、この時期暑いので特定の負荷のかかるポイントで熱暴走などの可能性も考えられなくも無いです。

それで何も無かったらサポートに連絡する方が良いかと思います。


まっちゃん  2005-08-21 16:06:03 ( ID:7jxe7ixsym6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

コメントありがとうございます。
ファイルは問題のあった部分も問題なく再生されてしまいました。
引っかかったMEPGファイルはビデオを取り込んだものだったので同じソースを
再度取り込んで問題の再発を確認してみます。


まっちゃん  2005-11-14 23:16:50 ( ID:7jxe7ixsym6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ver2.0になってしまいましたが一応報告。

前回引っかかった部分を含むソースを取り込んで、TME(ver1)で再度出力
してみましたが再発しませんでした。
取り込んで作成したmpegファイルにたまたまおかしい部分が
あったというところでしょうか。



質問 - VOBファイルからMPG-2ファイルへの変換 No.54213
y19397b_waka  2005-08-17 04:09:29 ( ID:fprfygxl6xc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初心者ですが教えてください。
TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 PACKを使ってVOBファイルを編集してMPG-2ファイルを作成しています。特に問題なくMPG-2ファイルを作成出来ますが、ファイルサイズが大きくなってしまいます。例えば2GBのVOBファイルを編集してMPG-2ファイルを作成すると、編集して短くしたにもかかわらず2.5GB程度になってしまいます。特に設定等はオリジナルのままですが、何か問題が有るのでしょうか?また 何か方法が有れば教えていただけると幸いです。


ちょうき  2005-08-17 08:32:32 ( ID:td4o/m.rzcr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VOBファイルと言うのはDVD-Videoを構成するファイルで、ただのMPEGファイルでは有りません。
追加ウィザードのDVD追加を使ってDVD-Videoを読み込んで編集を行わないと、vobに含まれる余分な
情報が災いして、MPEGファイルをきちんと作れない可能性があります。


y19397b_waka  2005-08-17 16:15:57 ( ID:fprfygxl6xc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうき さん ありがとうございます。
追加ウィザードのDVD追加を使ってDVD-Videoを読み込んで編集を行なっていますが、
MPEGファイルはきちんと出来るのですが、出来上がったMPEGファイルのサイズガ
かなり大きくなってしまいます。
やはりVOBファイルの余分な情報が入ってしまっているのでしょうか?
またその余分な情報を取り除く方法は無いのでしょうか?


fay  2005-08-18 07:37:49 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

出力設定のレート調整モードがCBR(固定ビットレート)になっているのではないでしょうか?
もしそうならCBRにするためにパディング情報が付加されますから、元よりもサイズが増える
可能性があるでしょう。


y19397b_waka  2005-08-18 13:04:23 ( ID:fprfygxl6xc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fay さん ありがとうございます。
設定の方は全てオリジナルのままで、レート調整モードは”VBR(固定品質)”で
映像品質は”90”にしています。
出力設定で何か他に注意するポイントなどありますか?


じーつー  2005-08-18 22:13:42 ( ID:ibka5/pyavr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ホントに大きくなってますか?
過去に一回だけ同じ症状になったことがありましたが、何故か「デスクトップ上でのサイズ」(右クリックでプロパティのやつね)でのみ大きく表示されていたことがありました。

その後MOVIEALBUMにエクスポートしたら、問題ないサイズだったことがありましたので。


fay  2005-08-18 23:17:57 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VBRになっているなら、一度再エンコード解析を行ってみてはどうでしょう? そこで
再エンコードされる部分が多ければ、オリジナルよりもサイズが増える可能性はあり
ます。解析後に出力されるファイルサイズの予想(最大)が表示されますので、その
サイズと実際に出力されたファイルサイズを比べてみてください。



質問 - DVD-VR が取り込めません No.54211
Rhodan  2005-08-01 09:39:23 ( ID:dzui1lxiu4c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

昨日、松下のディーガで録画したDVD-RAMディスクから、PCへのファイルの
取り込みを実行したんですが、正常に取り込めませんでした。
変換に使用したPCによって、次のようなエラー表示となります。
1)フォーマットに対応していません。
2)取り込みが出来ませんでした。
今までも、何度も、変換を行っており、今回、初めて、エラーとなりました。
どの様な事から、取り込みが出来ないのか、対策などを教えてください。


蒼史朗  2005-08-01 22:09:33 ( ID:avwqybq.mvl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レコーダーの初期設定を『アドヴァンスドVBR』にして録画してませんか?
この設定を使うとソースによっては録画中に画面解像度が変動する為、そうした問題が起こります。
私はDMR-HS1(ディーガ・シリーズのプロトタイプ)を使用してますが時折、同様のトラブルに見舞われた為、現在はノーマルVBRで録画しています。
設定を一度確認してみてください。



質問 - 音声が取り込めません No.54209
sansan  2005-07-28 22:45:14 ( ID:4aslh62xgvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

CBR MPEG-1 Layer Ⅲオーディオ 形式のデータなのですが、何度やっても音声が取り込めません。 変換はできるのでしょうか?


fay  2005-07-29 08:01:27 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

下記ページの対応入力ファイルのところを見てください。
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/tme_spec.html



不具合報告 - 再エンコード部分でフレーム数が増え、以降キーフレーム設定位置がずれる ・・・ことがある No.54205
h86  2005-07-22 21:06:24 ( ID:ajwyjoccdz. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ファイル先頭の、スマートレンダリングで再調整されたGOP内のフレーム数が1〜数フレーム増える事があり
その結果、以降に設定したキーフレームの位置がすべて同じだけずれてしまい、
必要ない箇所がIピクチャに再エンコードされてしまうという現象が起こります。

たとえば、[15フレ][15フレ][15フレ][15フレ]・・・というGOP構成のファイルがあるとして
最初の8フレームをカットすると、[7フレ][15フレ][15フレ][15フレ]・・・となり
7+15+15=37フレームでGOPの再構成が行われますが、構成は変われど、37フレームというのは不動のはずです。

ところが、この37フレームが38フレームに化ける事があり、その結果、ファイルの全フレーム数が変わってしまい
ファイルの先頭でフレーム数が増えているのに、設定したキーフレーム位置は増える前の数値のままなので
この場合、実際に設定した位置の1フレーム手前に設定された物として処理されてしまいます。

実際に起こる現象ではあるのですが、必ず起こるというわけではなく、
同じDVDレコーダからのソースであっても、現象が起こる物・起こらない物があります。
ちなみに、ソースはDVDレコーダからDVD-Videoを作成し、TMEでウィザードからHDDに取り込んでいます。

サンプル数が少なく、何が引き金になっているのか皆目見当がつきませんが
この現象の起こるソース(MPEG-2)は、どんな編集を行ってもフレーム数が狂ってしまいます。
が、このソースをTMEに素通して作成したMPEGをソースにすれば問題は消えてしまうので
MPEGのヘッダがおかしいだけなのかもしれません。
でもそれが、DVD-Videoを作成した時に発生した物なのか、HDDに取り込んだ時に発生した物なのかは当方では確認するすべがありません。

もしもTME本体に何かこの現象を引き起こす原因が考えられる部分があるとすれば、何らかの対策をお願いしたいと思います。


ロイ  2005-08-06 11:31:58 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

上記とは状況が異なりますが、

『DVD-Videoから追加する』で、
『チャプター情報をキーフレームリストに読み込む』と
2層目のキーフレーム設定位置が6フレーム分、前にずれて設定される
ことがある。

ちなみに、TE3.0やTDA2.0では、ずれないのでTME固有の障害ですね。


ちょうき  2005-08-06 22:10:24 ( ID:td4o/m.rzcr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ロイさん

それって
TDA2.0とXPressで修正された
>DVD-VR読み込みで、先頭の映像が欠けている場合に、映像が前詰めとなってしまう点を修正しました。
これがまだTMEに無いからかも。


ロイ  2005-12-14 23:19:17 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分が指摘したところは

Ver.1.3.4.100の
>その他細かな調整を行ないました。

にて修正されされたようです。

ありがとうございました。



質問 - 音声が正しく読み込めません No.54198
エムエム  2005-07-17 20:20:18 ( ID:tylxf8xfx32 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Easy CD&DVD Creator6で編集したDVDをMPEG-2で保存しなおしたいです。
追加ウィザードをつかって、読み込んだのですが、音声が雑音状態できちんと再生できません。
音声はLinear PCM(LPCM). 48000 Hz. 2chと表示されています。
出力のプレビューまでは再生できているのですが、保存したものを開くと聴けません。

初心者で要領を得ていないかも知れませんが、よろしくお願いします。


ちょうき  2005-07-18 12:45:43 ( ID:jsqqckrivdh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そのDVDはPowerDVDとかのDVDプレーヤーで再生できますか?
また、PowerDVDでは音声は何形式になっている様に表示されますか?


エムエム  2005-07-18 22:22:16 ( ID:tylxf8xfx32 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PowerDVDで再生できます。
DVDプレーヤーは持っていませんので、わかりませんがプレステ2では再生できました。

PowerDVDでの再生音声形式はPCMと表示されています。


ちょうき  2005-07-19 00:01:20 ( ID:jsqqckrivdh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

じゃあ
出力設定で音声をMPEG-1 Audio Layer2にして出力してみてはどうでしょう?
出力プレビューで音が出ているという事は最後の方まで音声は来てると思うので
出力直前、もしくは頭だけとかに何かあるのかもしれません。

一回サポートに問い合わせた方が良いと思います。


エムエム  2005-07-19 20:50:49 ( ID:tylxf8xfx32 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございました。
MPEG-1 Audio Layer2で出力したら、音声が入りました。
でも、音量がずいぶん小さくなってしまって・・・
何か手立てがあったら教えてください。
重ね重ね申し訳ありません。


エムエム  2005-07-20 23:58:41 ( ID:tylxf8xfx32 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

できました!
試したファイルがもともと音量が小さかったようです。

ありがとうございました。


IM  2005-08-29 23:06:50 ( ID:8dk61mvucl6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PowerDVDを最近使い始めているのですが、音声がとても小さいです。最高にしてもかろうじて聞こえるくらいです。いろいろ触ってみたのですが全く戻りません。どうすれば直るのか教えてください



TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 2 / 16 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.