TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 14 / 50 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 CUDAとGPUのダウンクロック機能について ベア 1 2009-06-13 05:07:03
質問 色域の変換について みやっち 0 2009-05-19 00:36:37
質問 TMPGEnc XPress4を起動すると"explorer.exe"が全力でディスクアクセス・・・ PACO 1 2009-05-27 05:06:40
質問 動画の形式変換をしたいのですけど.. 鳥山 1 2009-05-20 13:50:51
質問 AVI設定 太郎 4 2009-05-09 13:32:25
質問 画面右上の【TMPGEnc 4.0 XPress】ロゴマークについて BB0033 2 2009-05-06 19:00:42
質問 PS3で非対応データになる bb3 2 2009-04-29 20:45:16
質問 エラーコード 0x80070020 norikun 1 2009-04-24 21:42:07
質問 バッチエンコで異常終了 PU239 17 2009-05-15 18:32:17
質問 Ver.4.7.1.284でMPEG-4インターレース出力 mam 5 2009-04-30 01:40:31
質問 H.264/AVCエンコーダーによるアニメのエンコードについて auto 0 2009-04-18 17:38:49
質問 黒帯 なみ 1 2009-04-11 21:44:29

TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 14 / 50 ]   Next > >>
質問 - CUDAとGPUのダウンクロック機能について No.57726
ベア  2009-05-19 11:35:05 ( ID:v8og6vhbidm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

CPUはCore2DuoE7200、VGAはGeForce9800GTの省電力版のハード構成で
CUDAを使用しているのですが、GPUの使用率が約50%ほどあるにもかかわらず
GPUのダウンクロック機能が働いてしまうことがあるようでエンコード中に
クロックが下がることがあります。

回避方法などがありましたら教えていただけないでしょうか。


超エセ知ったかぶりプログラマー  2009-06-13 05:07:03 ( ID:wyc4byfsdxn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

省電力といえ、GPUはかなり熱を持ちます。
50%とはいえ、GPUはアイドルではないので、やはり熱を持ちます。
排気・冷却を見直してみてはいかがでしょうか?

そもそも、GPUのクロックダウンに気が付くと言う時点で、温度とかも計測・考慮されてるでしょうけれど……

うちは8800GTですが、2時間くらい80%以上をキープしても大丈夫っぽい……
夏場はケース横開けて扇風機冷却ですがw



質問 - 色域の変換について No.57725
みやっち  2009-05-19 00:36:37 ( ID:hxfgptrahw2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Huffyuv-MTでエンコードした1080iのARIBカラーバーをWMV(VC1)にTE4XPで変換しようとしております。
AviutlのプラグインにあるYUVマトリックス交換2で YPbPr48→YCbCr48 にチェックをいれた場合と同等の設定をしたいのですが、どのように設定するのが良いか教えて頂けないでしょうか?
huffyuv-MTの方はAviutlでYPbPr48→YCbCr48にチェックを入れ波形表示フィルタでベクトル表示した場合、キレイに各十字に合うのですが、TE4XPで色調補正フィルタのCCIR601伸張で輝度と色差を+255や-255にしてみたり、yuv伸張で開始輝度を+16終了輝度を+235にしてWMVに変換したカラーバーではうまく合わないのです。
どうぞ宜しく御願いします。



質問 - TMPGEnc XPress4を起動すると"explorer.exe"が全力でディスクアクセス・・・ No.57723
PACO  2009-05-18 16:48:19 ( ID:hkbgxeax7hf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

タイトルの症状が発生するため、クリップの編集画面でディスクアクセスの
タスクのほとんどが"explorer.exe"のタスクに横取りされてしまうため、
XPress4は、ビデオ・ファイルへのアクセス速度が低下してしまいます。

クリップのシーク異常に遅くなってしてまともに編集できなくなります。

なぜ、XPress4を起動するとexplorer.exeが活動を始めるのかよくわかりませんが・・

いったいなぜこんな症状が出るのかさっぱり・・・。


774  2009-05-27 05:06:40 ( ID:bnbd1yc5ywc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

OSぐらい書きましょう...



質問 - 動画の形式変換をしたいのですけど.. No.57721
鳥山  2009-05-18 13:08:09 ( ID:ozlmuzutwjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

先週まで GOM Encoderというソフトで

1)DVDレコーダで作成したSD画質の MPEG2ファイルを WMV,MP4などへ
2)デジカメで撮影したAVI(640x480 30fps)などを MP4, WMV などに
3)WMV(128Kbps~1600K程度)を WMV,MP4, 3GPなどに変換
[4)たまにトリミングが必要になることがある]

の作業をやっていました。今回、製品版を購入したら、なんと認証エラーでまったく使えなくなりました。 対応も良くないので、GOMを今後使う気力がなくなりました。

約1週間トランスコード作業ができないので、変換処理待ちの動画ファイルが溜まっております。そこで別の商品を探しています。

TMPGEncって多くの製品があるようですが、上の1)-3)を円滑に行える製品があるでしょうか?カタログ見ても良く分かりません。

実は GOMを使う前に TMPEncの体験版を試してみましたが、変換すると音声が出なくなり、友人に質問したらTMPEncはマニア向け商品なのでビデオ部だけしか処理しない、お前には不向きと言われたので、ずっとスルーしてきました。

一度つかったのでもう今の体験版はこのパソコンでは動かないと思いますが、音と映像を事前に分けてから使うのがTMPEncなのですか?
合わせて教えてください。


cahkt  2009-05-20 13:50:51 ( ID:eg3tmaed5s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 4.0 XPressで1-3は可能です。
入力したファイルの詳細が判らないので何ともいえませんが、複数音声のMUXをする以外に別々に処理させる必要はないと思います。単にデコードする音声コーディックがなかったため音声なしのファイルと認識されただけなのでは?。出力設定が細かく指定できるだけで、特別マニア向けの商品ではないと私は考えます。



質問 - AVI設定 No.57716
太郎  2009-05-09 10:22:25 ( ID:ybmdyn3xqw6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc4.0 XPress AVIファイルを呼び込むと
下記のどちらかのエラー表示。

ファイル名---aviは開くことがでけません。

ファイル名---aviに開くことができる映像がありませんでした。
音声のみのファイルは開けません。

実はPC故障でOSの再インソール後からです。
以前は すべてのAVIは呼び込むことが出来てました。
たぶん 環境設定だと思いますが
何方か ご教示して頂けないでしょうかお願いします。


chnkt  2009-05-09 11:21:26 ( ID:eg3tmaed5s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

aviが壊れていない事を前提として必要なコーディックがないために発生してると考えられます。
真空波動研で必要なコーディックを調べてインストールすれば解決すると思います。


太郎  2009-05-09 12:17:18 ( ID:ybmdyn3xqw6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

chnkt様
御教授有り難う御座います。
真空波動研 調べまて見ましたが自分には よく判りません。
コーデック何処をダウンロードしたら良いのでしょうか?


chankt  2009-05-09 12:35:53 ( ID:eg3tmaed5s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

真空波動研は使用されているコーディックを調べるソフトです。
その結果を元にコーディックをwebからダウンロード・インストールするのです。
これ以上簡単に説明できません。

判らないならK-Lite Codec Packでもインストールしたらどうでしょうか?

判らないことは検索エンジンを使用して調べて下さい。


太郎  2009-05-09 13:32:25 ( ID:p/jdi8i.lvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

chanktx様
K-Lite Codec Packインソールしました。
OSの再インソール後 再生不可だった 
AVIファイルを再生することが出来ました。

示唆しぶりに蘇りました。
度々有り難う御座いました。



質問 - 画面右上の【TMPGEnc 4.0 XPress】ロゴマークについて No.57713
BB0033  2009-05-05 22:27:37 ( ID:s0panw8vtlg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以前、TMPGEnc 4.0 XPressの体験版を使用したのですが、
エンコードの始めと終わりに【TMPGEnc 4.0 XPress】ロゴマークが画面右上に出ます。
これは、TMPGEnc 4.0 XPress 製品版も同じなのでしょうか?

どなたかご存知のかた、よろしくお願いいたします。


蒼史朗  2009-05-06 08:08:21 ( ID:wjzcnwh5gvc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それは『体験版』のみの仕様なので製品版ではそういった制約はありません。大丈夫です。


BB0033  2009-05-06 19:00:42 ( ID:sdlwqywknjn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

蒼史朗さん ありがとうございました。



質問 - PS3で非対応データになる No.57710
bb3  2009-04-29 13:48:11 ( ID:huzjhh8koow )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVCで出力したデータが、PCでは再生できるのにPS3では
非対応データとなり再生できません。
何か気をつける設定とかはありますか?


minarai  2009-04-29 16:20:30 ( ID:whfj72b6gzk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

出力設定でレベルを4.2以下にすると大丈夫かも


bb3  2009-04-29 20:45:16 ( ID:huzjhh8koow )   [ 削除 / 引用して返信 ]

解決しました。
参照フレームが4以上になっていました。
それ以外の設定は弄っても再生できました。



質問 - エラーコード 0x80070020 No.57708
norikun  2009-04-23 22:38:38 ( ID:kg6glt0k2zg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。(エラーコード 0x80070020)のエラーが出ます。対処方法を教えてください。


chkt  2009-04-24 21:42:07 ( ID:eg3tmaed5s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

入力形式と設定および出力形式が書かれていないため誰もアドバイス出来ないのでは?



質問 - バッチエンコで異常終了 No.57690
PU239  2009-04-19 22:32:59 ( ID:azuqoipzbp2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

新バージョンにしてから、バッチエンコで複数登録すると、
一つのエンコが終了して、次のエンコを実行するときに異常終了します
OS VISTA
CPU Q9560
グラッフィクボード MSI GTX260
ドライバー 182.50
MEM 8.0G


もみじ  2009-04-20 14:37:23 ( ID:oncvrn6abwg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私の環境でも新バージョンにて複数登録バッチエンコで途中で異常終了します。
こちらでは、すべてのエンコ途中で終了します。

CS Vista SP1
CPU Q9300
メモリ 8GB

グラフィックボード ギガバイト 9800GT
ドライバーバージョン 181.22


TMPGEncファン  2009-04-20 18:13:59 ( ID:kmt80eumon. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

同じく強制終了します。
OS:VISTA SP1 CUDA-ON

問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: TMPGEnc4XPBatch.exe
アプリケーションのバージョン: 4.7.1.284
アプリケーションのタイムスタンプ: 3a8d58c9
障害モジュールの名前: ntdll.dll

23.976fpsでは平気で29.97fpsプログレッシプ出力でエラーが出てバッチが強制終了してしまうので不思議です。
テンプレートも新規で作成したのですが。

更新履歴に映像が緑色になるとエラーになる。と書いてあったのでそれ関連でしょうかね?


もみじ  2009-04-20 19:56:25 ( ID:oncvrn6abwg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追記です。

CUDAはONです。

メジャーバージョンアップならともかく、通常のバージョンアップで 自分の使っているテンプレまで疑わなくてはいけないのは、いただけないですね。


訳ワカメ  2009-04-22 00:20:30 ( ID:d0vehsesjto )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私もバッチエンコ使用時に次のような現象がおきて困っています

DivX出力設定のバッチでエンコード終了直前(残り2%程度)で異常終了します。
エラーメッセージには「アクセスが拒否されました。」と表示されます。

出力されたファイルは再生できますが、終了直前で切れてます。
同一素材のWMVやMP4出力設定では異常終了しません。

フィルターなし・前後カット編集のみのDivX出力時でも起きています。
DivX出力設定はベーシックモードのホームシアター向け設定のデフォルトですら起きます。

DivX出力だと必ず起きるという訳ではないが、高確率で起きます。
終了直前に異常終了する確率が高いですが、途中で異常終了したこともあります。

この現象が起き始めたのは新バージョンにしてからです。


訳ワカメ  2009-04-24 00:04:36 ( ID:d0vehsesjto )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追記です

原因追及のため試行錯誤しているのですが、バッチエンコじゃなくても起きてますので、バッチエンコ特有の問題ではないようです。

どうやらDivX出力時特有の問題のようです。残り2%のところで必ず異常終了になります。

ですのでスレッドとは無関係の内容でした。お騒がせしてすみません。


新バージョンにしてから起き始めた問題なので、少しは関係してるかもしれません。


Tarurut  2009-04-24 12:48:30 ( ID:3xi6jztsy4o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私もみなさんと同様の症状が発生しています。
CUDA使用時、バッチエンコ、単体でのエンコともに異常終了してしまいます。
CUDAを使用しない場合は書状は発生しません。
SLI動作、単体動作ともに症状が現れます。

エンコ時に利用するソースはBDのMPEG2-TSで、出力はH.264/AVC23.976fps、1080p or 720p
前バージョンの時には発生していなかった症状なので、バージョンアップが原因の可能性があります。OSクリーンインストールしても改善されず。

OS Vista
CPU Core i7 940
MEM 3GB
GPU GeForce GTX 285 SLI構成
ドライバ 182.50


TMPGEncファン  2009-04-24 13:02:42 ( ID:3jvcwk6d.32 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VISTAが原因っぽいですねぇ。
前のバージョンでも似たような事が起き、サポートにメールしましたが「同様の症状の報告はありません。」と返事が来て「既出の方法を試してみて下さい。」って感じの返事でした。
今回は多数いる感じですのでもう一度メールで問い合わせてみます。
皆さんもメールお願いします。


chkt  2009-04-24 21:54:27 ( ID:eg3tmaed5s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

divxの内臓コーディックで発生しているのでしょうか?。
divxの外部コーディックで12個ほどバッチエンコしましたが問題は発生しませんでした。

OS:xp32bit
CPU:Q9650
GPU:GTS250
ドライバ:182.50
CUDA:ON
CUDAハードウェア映像デコード:OFF

vista(32bit)の環境がないため確認できません。ffdshowの設定でtmpgenc4を除外しても同様の現象は起きるのでしょうか?。


訳ワカメ  2009-04-25 01:31:17 ( ID:d0vehsesjto )   [ 削除 / 引用して返信 ]

chktさん

>divxの内臓コーディックで発生しているのでしょうか?。
>divxの外部コーディックで12個ほどバッチエンコしましたが問題は発生しませんでした。

すみません内蔵コーディック・外部コーディックの概念・用法がわかりません
現在TMPGEnc4.0Xpressを使用して事例を確かめているので他のエンコードソフトでは検証していません。

AVI出力設定でコーデックをDivX6.8.5に設定するとちゃんと出力されました。

DivX出力設定では、CBR/VBR/固定品質どれにしてもエラーがおきます。入力素材をmpeg/wmv/h264と変えてみてもエラーがおきます。フィルターは無しで、カット編集のみです。

エラーの内容は、
1 エンコードボタンを押した瞬間にTE4Xがフリーズし「TE4Xが動作を停止した」とのOSからのメッセージ
2 終了直前(残り2%)でTE4Xがフリーズし「TE4Xが動作を停止した」とのOSからのメッセージ
3 終了直前(残り2%)で異常終了し「アクセスが拒否された」とのTE4Xからのメッセージ
異常終了した時は手動でTE4Xを終了したときにフリーズし、「TE4Xが動作を停止した」とのOSからのメッセージ

いまのところの検証結果は
wmv h264出力設定の時には起きないが、DivX出力設定の時には必ず起きる。
DivX出力したい時はAVI出力設定からコーデックにDivXを選択すれば問題は起きない。

という感じでDivX出力設定に問題があると推定してます。

>vista(32bit)の環境がないため確認できません。ffdshowの設定でtmpgenc4を除外しても同様の現象は起きるのでしょうか?。

書いてあることの意味が解らないのですが、ffdshowはインストールしてません。

当方の環境を書き忘れてました。
OS VistaBusiness 32bit
CPU C2Q Q9450
GPU HD4670
MEM 4G

CUDAは関係ないので、他の方とは問題内容・原因が異なるかもしれません。
バッチエンコ特有の問題ではありません。

OS(Vista)の問題も捨てきれません。昨日から突然、コントロールパネルのいくつかがおかしくなり、真っ白な画面に「ページを読み込めませんでした。」の表示が出るようになりました。ウィルスでは無いと思うのですが、重要な設定を変更できず、使い物にならないのでOSをクリーンインストールし直す予定です。


chkt  2009-04-25 16:34:28 ( ID:eg3tmaed5s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

訳ワカメさん、私の説明がうまくなかったようですね。
tmpgenc4では通常のdivx出力(TMPGENC4内臓)とavi出力(divxコーディック)があります。
私はavi出力で行って問題がありませんでした。皆さんがどちらかを使用しているかを確認したかったのです。どうやらtmpenc4の内蔵divx出力の問題が新バージョンで出ているようですね。

GeForce,Radeonで発生していることから共通点はvistaでの内臓divx出力に問題があるようです。vistaは64bit版はあるので、それでも発生するか試して見ます。


訳ワカメ  2009-04-25 16:51:28 ( ID:d0vehsesjto )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追記です

私の問題はPCを再起動したら解決しました。大変お騒がせしました。

推測ですが、私の場合、原因はVistaにあったと思います。

私の場合VistaUpdateは「更新プログラムをダウンロードするが、インストールを行うかは選択する」にしています。
2-3日前にUpdateのオプション項目にWindowsLive関係の更新プログラムが表示されるようになったので、インストールせずに非表示設定にチェックしたところ前記のようにVistaがおかしくなりました。

再起動を促すメッセージは全くなかったので再起動せずに休止を利用していたが、試しに再起動したところ上記Vistaの問題が無くなりました。
それと同時にDivX出力設定時の問題も解決しました。

「非表示の更新プログラムの再表示」を表示したところ、不思議なことにWindowsLive関係のUpdateは存在せず、もちろんUpdate更新履歴にもありません。更新プログラムの確認にも表示されません。他の更新プログラムについては4月17日以降に更新履歴はありません。

他で使用中のVistaマシンにはWindowsLive関係の更新プログラムは表示されませんでした。

時系列で整理すると
4月17日に最終VistaUpdate→18日にTE4XUpdate DivX出力設定時に初めてエラー発生→22or23日にWindowsLive関係の表示→非表示設定にしたらVistaが挙動不審→DivX出力設定時に必ずエラー
こんな感じです。

検証作業においてTE4Xの旧バージョンでもエラーが起きたので、TE4Xのバージョンとは関係ないようです。偶然TE4Xの更新時期が重なっただけだと思ってます。

TE4Xの最新更新内容はCUDA関連なので、私のケースは他の方と異なると考えた方が良さそうです。


PU239  2009-04-26 17:13:49 ( ID:azuqoipzbp2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>PU239 2009/04/19 (日) 22:32

>>新バージョンにしてから、バッチエンコで複数登録すると、
>>一つのエンコが終了して、次のエンコを実行するときに異常終了します
>>OS VISTA
>>CPU Q9560
>>グラッフィクボード MSI GTX260
>>ドライバー 182.50
>>MEM 8.0G
追記です。
フィルター
インターレース解除 24fps(コーミング除去優先)
インターレース解除の方法 逆プルダウン
映像クロップ
映像ノイズ除去
スマートシャープ
二カ国語音声
映像リサイズ

映像設定
コーデック
xvid 1.2.1
音声設定
Advannce Acoustic engine MP3エンコーダー

エラー状況
新バージョンにしてから、バッチエンコで複数登録すると、
一つのエンコが終了して、次のエンコを実行するときに異常終了
TMPGEnc 4.0 XPress
---------------------------
アクセスが拒否されました。 (エラーコード 0x80070005)
---------------------------
のメッセージが出て、64Kのファイルができています。

バッチエンコードツールを、終了しようとすると
---------------------------
アプリケーション エラー
---------------------------
EComException がモジュール TMPGEnc4XPBatch.exe の 000E8298 で発生しました。

アクセスが拒否されました。 (エラーコード 0x80070005).


---------------------------
OK
---------------------------
と出て、異常終了します。


Kurodaya  2009-04-29 11:22:53 ( ID:djdm6qf/hhj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

うちもVista の環境で同じような異常終了が多発しますが、
コーデック関係なくエンコード途中での異常終了ですね。

で、プログラム終了させると

"EComExcepion がモジュール TMPGEnc4XPBatch.exe の 000E8298 で発生しました。
アクセスが拒否されました。(エラーコード 0x80070005)"

とアプリケーションエラーのダイアログが出ますね。


CUDAを使わない設定や、保存先をNASからローカルに変更すると発生しにくい傾向はありますが、どちらも確実に大丈夫というレベルではなさそうです。


OS : Vista(x86)
CPU : Phenom 9950
RAM : 8GB
GR : GeForce GTX260
GRD : 182.50


訳ワカメ  2009-05-04 16:26:56 ( ID:d0vehsesjto )   [ 削除 / 引用して返信 ]

その後いろいろ試していますが、やっぱりDivX出力だと時々エラーがおきます。
パターンとしては残りあと僅かの時に「アクセスが拒否されました」で異常終了します。

DivX出力はもう諦めました…


ダラストフ  Home )  2009-05-05 16:25:30 ( ID:.cjp0dsjmjk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こちらでもDivX出力時にフリーズ/強制終了します。
発生確率は約8割。今もまさにフリーズしています。(2パス、49%=1パス目終了時)

OS:WindowsXP Pro x86(32bit) SP3
CPU:C2Q 9450(2.6GHz)
Memory:4GB
HDD:元データ/Tempは1.5TBのHDD外付けeSATA、出力先は内蔵SATA2接続HDD 空き20GB
グラフィックカード RADEON HD 3850(ドライバ:8.512-080703a)
TMPGEnc 4.0 Xpressバージョン:4.7.1.284

DivXへの変換は内蔵と思います。(avi出力でDivXを選んでいるのではなく、DIVX出力を選択)
映像出力設定:1536KBps、2パス、704*396
音声:128kbps
フィルタ:輪郭強調、リサイズ、インタレース解除(適応補完、常に)

出力を最初~2分程度にしている場合は本問題は発生していません。
通しでエンコードすると落ちる場合が多いです。

バッチ出力/通常出力のどちらでも問題は発生しております。


ダラストフ  Home )  2009-05-05 20:10:40 ( ID:.cjp0dsjmjk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追記
ちょうど2パス目開始時にエラーが出ましたのでエラーコードを。
---------------------------
TMPGEnc 4.0 XPress
---------------------------
アクセスが拒否されました。 (エラーコード 0x80070005)
---------------------------
これが2回出ます。

当然ながらファイル移動とかは行っていません。
またこの状態で最初から開始しようとしても上のエラーコードが出て開始しません。

また、一度終了したあとに起動したら別のエラーコードが出ています。
---------------------------
アプリケーション エラー
---------------------------
EComException がモジュール TMPGEnc4XP.exe の 000EFC10 で発生しました。
アクセスが拒否されました。 (エラーコード 0x80070005).
---------------------------
OK
---------------------------
そして前のプロジェクトを読み込むと
---------------------------
Error
---------------------------
Runtime error 204 at 00402B1C
---------------------------
OK
---------------------------

---------------------------
Error
---------------------------
Runtime error 216 at 003F0405
---------------------------
OK
---------------------------
と出ていました。(何故か2回目以降は出ませんでしたが・・・)

1パス固定ビットレートでの調査も引き続き行います。


cahkt  2009-05-15 18:32:17 ( ID:eg3tmaed5s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

OS:WindowsXP Pro x86(32bit) SP3
CPU:C2Q 9650(3.0GHz)
Memory:8GB(うち5GBramdiskで使用)
Geforce GTS 250 185.85
TMPGEnc 4.0 Xpressバージョン:4.7.1.284

OS:WindowsXP Pro x86(32bit) SP3
CPU:C2Q 9650(3.0GHz)
Memory:8GB(約5GBramdiskで使用)
Geforce GTS 250 185.85
TMPGEnc 4.0 Xpressバージョン:4.7.1.284

上の環境でts,dv,mpg2を入力でエンコードしてます。極端にエラーが発生するような状況はcudaのオプションでハードウェアデコードをチェックすると前のnvidiaドライバだとmpg2でデコードが失敗する事がありましたが今のドライバでは問題が発生しなくなりました。radeonはcatalyst内でハードウェアデコードに関する項目はありませんでしたか?。

DirectShow Filter Toolでatiハードウェアデコーダーの優先順位はどうなっているのでしょう?。



質問 - Ver.4.7.1.284でMPEG-4インターレース出力 No.57684
mam  2009-04-19 00:59:16 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2009.4.17 / Ver.4.7.1.284
<修正>
・MPEG-4 出力で、インターレースで正しく出力されなくなっていた問題を修正しました。
これって直ってます?
(ペガシスに聞く前に一応この掲示板で確認させてください。)


celeste  2009-04-19 01:11:31 ( ID:cnuekysmefo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2009.4.17 / Ver.4.7.1.284

UPDATE期待してインスト。
「MPEG-4 出力で、インターレース」は、どうみてもプログレにしか見えません。
mamさん同様、直った気がしません。


ちょうき  2009-04-19 03:18:27 ( ID:8jupe7aok9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MainプロファイルでのSDサイズ、HighプロファイルでのHDサイズ
ともにインタレース出力されているように見えます。
古いプロジェクトとか使うとだめなのかも?
(手持ちに前バージョンのプロジェクトが無いので未確認です。)


celeste  2009-04-19 10:14:45 ( ID:cnuekysmefo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

celeste 2009/04/19 (日) 01:11 ( ID:cnuekysmefo ) 分の訂正です。

ちょうきさんご指摘のようにユーザー作成出力テンプレートを新規作成したら、
HighプロファイルでのHDサイズ
1440x1080、1920x1080、29.97インターレース
で無事インターレース出力の確認がでました。
古いユーザー作成出力テンプレートの使用は禁止したほうがよさそうです。


mam  2009-04-19 10:22:14 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いろいろ試しましたが
出力設定をちょこっといじって(インターレース→プログレッシブ→インターレース、等)
「バッチ設定を上書き」すると正しく出ました。
テンプレートも同様でした。
念のため、プロジェクトやテンプレートを作り直したほうがよさそうですね。


さんすけ  2009-04-30 01:40:31 ( ID:wu6dba8iv7f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

インターレース出力、修正されましたね。
これをどれだけ待った事か・・・・・



質問 - H.264/AVCエンコーダーによるアニメのエンコードについて No.57683
auto  2009-04-18 17:38:49 ( ID:2bxjwymclsj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

H,264を利用し、エンコードを行おうを思っています。

エンコード対象のアニメのビットレートが約9.2Mbpsとのことですが、この場合において
どの程度のビットレートまでが、対象の画質と変わりなく再生できますか?



質問 - 黒帯 No.57681
なみ  2009-04-08 10:19:44 ( ID:dww.lonr1al )   [ 削除 / 引用して返信 ]

flvの書き出しで上下に黒帯がでてしまいます。

クリップの設定は
ピクセル比 4:3

入力形式 NTSC 4:3
出力形式 NTSC 4:3
カスタムリサイズ 320x240

です。

サイズを変更するしかないでしょうか?


ああああああ  2009-04-11 21:44:29 ( ID:batybmexatw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フィルターの「映像クロップ」で黒い部分を除去する作業はしましたか?



TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 14 / 50 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.