TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 42 / 76 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 認証について mika 2 2004-04-19 23:46:22
質問 AVIのエンコード RA 3 2004-04-22 16:04:58
要望 音ズレ認識 たかぎわ 1 2004-04-22 01:35:37
質問 MTV1000 m2p の音声が認識できない たかぎわ 0 2004-04-18 08:56:04
不具合報告 PgUp、PgDnボタンを使用しての処理 ice 2 2004-04-20 17:47:33
質問 ブロックノイズ 平野 1 2004-04-17 13:19:58
質問 DVD レコーダーで記録した DVD-VR mohno 9 2004-05-03 00:12:16
不具合報告 エラーコード 0x80048002 now 5 2004-04-29 22:56:43
質問 音ズレ原因は? たけし 4 2004-04-22 16:10:11
不具合報告 音ずれ KO 1 2004-04-22 16:02:32
質問 プレビュー画面で再生が止まる & Divxエンコード時間 について Nakano 1 2004-04-22 15:51:17
要望 AVIでの出力周り らむじぃ 2 2004-04-14 23:19:13

TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 42 / 76 ]   Next > >>
質問 - 認証について No.51030
mika  2004-04-19 22:16:13 ( ID:lw4emdxohm2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初歩的な質問ですみません。
購入を考えて体験版で動作確認したいのですが,認証画面でネットで接続すると「ライセンスの取得時にエラーが発生しました。詳細は以下のとおりです。シリアルは停止されています。(12)」と表示されて認証されません。
ヘルプでは,接続回線の不具合とのことですが,IEでは問題はないです。
回線はyahooBBで専用モデムからBLR-TX4Mを介してPCに接続しています。専用モデムから直接に接続しても同じ結果でした。原因がわかる方宜しくお願いします。


ちょうき  2004-04-19 22:43:45 ( ID:gjzlbjqgnnj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それはシリアルが停止されているんでしょう。
そのマシンで一回も起動した事が無いかどうかを家族も含めて確認した後
サポートに連絡するのが良いと思いますよ。


mika  2004-04-19 23:46:22 ( ID:lw4emdxohm2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさんありがとうございます。
先週購入したPCで一応家族にも確認しました。
サポートと連絡を取りたいと思います。ありがとうございました。



質問 - AVIのエンコード No.51026
RA  2004-04-18 21:37:24 ( ID:gawdyhlron2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DviX+oggのAVIを読もうとするとエラーが出てしまって強制終了してしまいます。
TMPGEncの時は普通に読み込めたんですが・・・
TMPGEnc 3.0 XPressでは何か設定があるんでしょうか?


ちょうき  2004-04-18 23:41:12 ( ID:gjzlbjqgnnj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

環境設定でAVIリーダーを切って
VFAPIでDirectShowを有効にしてはどうでしょう?


RA  2004-04-19 02:25:03 ( ID:gawdyhlron2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>環境設定でAVIリーダーを切って
>VFAPIでDirectShowを有効にしてはどうでしょう?

入力プラグイン設定のAVIファイルリーダーっていうやつですよね?
AVIファイルリーダーを切って、DirectShowを有効にし一番上に
して見ましたが同じようにエラーが出て強制終了してしまいました。


検証担当  2004-04-22 16:04:58 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPress御使用ありがとうございます。
検証担当です。

TMPGEnc 3.0 XPressではoggとDivxの組み合わせはDirectShow経由でのみデコード可能です。
これらを再生するDirectShowデコーダーは複数バージョン存在しておりますので
ご注意ください。
各バージョンを最新にし、TMPGEnc 3.0 XPressも最新版にてお試しください。

これからもTMPGEncシリーズをよろしくお願いします。



要望 - 音ズレ認識 No.51024
たかぎわ  2004-04-18 08:59:41 ( ID:jmoiezcupx. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以前 MTV1000 で録画した m2p ファイルを DVD2AVI プロジェクトに
変換したときは mp2 ファイル名に音ズレの時間が追記されていたので
それを使用しておりました。
この音ズレ時間の認識が TMPGEnc XPress でもできるようになると
助かるのですが…。


fbird  2004-04-22 01:35:37 ( ID:mgemmgckoxm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も音ズレ時間の認識が TMPGEnc 3.0 でもできるようになることを祈ります。
自作VOBファイル(約6Mbps 18分)をDivX5.1+MP3にエンコしたら音ズレていましたので、AVI2DVDに読み込ませて音ズレ時間を計ってから、TMPG 3.0で設定してエンコし直しました。 せっかくVOBファイルが読めるのに、魅力半減、というかTMPG 2.5と手間が殆ど変わらないです。 元ファイルを音ズレ無しで作成するのが理想ですが、ズレている場合にも自動でフォローして頂ける機能があると更に秀逸なのですが・・・

それから、実害は無かったのですが、評価版をインストールしたところ、ライセンスの取得は成功したものの、「試用期限が切れています」との警告が出て一度も立ち上がりませんでした。 そのまま思い切って製品版をDL購入したら、現在のところ通常に使えています(期限が無いから?)。 TMPGEncは好きなソフトで、2.5から気に入って使っていますが、3.0は全体には良いけどアクテベーションに不安を残す印象です。 万一これで躓いて販売に影響が出るようなことになり、今後の発展に支障が出ては困るのでがんばってください。



質問 - MTV1000 m2p の音声が認識できない No.51023
たかぎわ  2004-04-18 08:56:04 ( ID:jmoiezcupx. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPress で m2p ファイルを読み込んだとき、
音声を認識してくれないことがあります。
「入力設定」でファイルを追加したとき音声が無いものとして
扱われていますが、あらかじめ MPEG ツールで分離し、
別々に読み込むと正しく認識されます。

こちらで問題が起きている環境は、MTV1000 で作成した m2p ファイルです。
録画環境は Windows2000 、Pentium!!! です。

ただし、全てのファイルで起きているわけではなく、
約 1/4 〜 1/3 程のファイルで起きています。

何か対策などありますでしょうか。



不具合報告 - PgUp、PgDnボタンを使用しての処理 No.51020
ice  2004-04-17 23:25:26 ( ID:5i5xqnemoha )   [ 削除 / 引用して返信 ]

カット編集画面で画面の早送り、巻戻し、PgUp、PgDnを押したとき、「キーフレームを挿入」を押してキーフレームを作った後、PgUp、PgDnを押しても動かないことがあるようです。
画面の早送り、巻戻し、コマ送り、コマ戻しは正常に使えました。
一度OKを押して入力画面に戻ってから再度編集画面に入ると正常に動作しました。


fay  2004-04-18 00:57:09 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

カット編集画面などのショートカットキー(PgUp/PgDownなど)は、シークバーにフォー
カスがある状態(シークバーが点線で囲まれている状態)でなければ機能しません。
このあたりは確認しましたか? キーフレーム挿入ボタンを押した直後なら、フォー
カスはキーフレーム挿入ボタンにありますので、PgUpなどは効かないはずです。

シークバーにフォーカスをあわせるには、シークバーをクリックするかプレビューの
映像をクリックすればよいです。


ice  2004-04-20 17:47:33 ( ID:ypmg21j2qwk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさんのおっしゃる通りでした.
勉強不足でした.すみません.



質問 - ブロックノイズ No.51018
平野  2004-04-17 12:12:43 ( ID:wcydixpcxu6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ブロックのイズがなかなか消えません


parole  2004-04-17 13:19:58 ( ID:fmhwer/u.io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そうですか。残念ですね。



質問 - DVD レコーダーで記録した DVD-VR No.51008
mohno  2004-04-17 01:48:50 ( ID:zswul86z5wm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。
DVD-VR から Windows Media (WMV) に変換するツールを探していて、
ここにたどり着きました。
体験版をインストールしてみたのですが、DVD レコーダー(pioneer DVR-99H)で
録画した DVD-RW(DVD-VR記録)の映像を読み込めません。
もともとエクスプローラでも DVD としては認識してくれない(ファイルがない)
のですが、マシンに付属していた PowerDVD ではちゃんと再生できます。
ものすごく基本的な問題を見落としているという気がしないではないのですが、
これはなぜなのでしょうか。
DVD-RW(DVD-VR)の映像を変換することは難しいのでしょうか?


HO  2004-04-17 09:30:55 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どこかで聞いたことあるのですが、DVD-RWのVRはwindows2000/xp等で認識できない事が多いようです。これと関係があるかどうかは分かりませんが。
ちなみに、私はパナのDMR-E50を持っていて、DVD-RAMのVRは問題なくwindows2000(パナのLF-D340JD)で読み込めてます。


式神  2004-04-17 15:15:51 ( ID:ijcrt.ushtj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

パイオニアレコーダで-RWに書き込んだDVD-VRなど、一部のDVD-VRディスクは
ファイル構造の読み取りのために、OS標準以外のドライバファイルを
必要とします。

No.51325 / No.52902 にあがっている VOB InstantRead ドライバとか、
Aplix PacketMan ドライバが有名で利用者も多いのではないでしょうか?

過去ログを UDF や DVD-RW DVD-VR などのキーワードで検索するだけで
結構見つかりますよ?


mohno  2004-04-18 01:29:44 ( ID:zswul86z5wm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

コメントありがとうございます。
DVD-RW がエクスプローラに表示されないというのは、そういう理由だったのですね。
ようやくわかりました^_^;

さて、いざ試してみると音声が変換できません。
検索してみたところ AC-3 pack というのが必要(?)なようですが、
体験版には、これが含まれていない、ということでよろしいでしょうか。
つまり、AC-3 pack 付の製品版を購入すれば、音声を含めて WMV に
変換できるのでしょうか。
そうであれば、幸いにして VAIO カスタマーなので、早速購入しようかと思っています。
(しかし、実はカスタマー登録したかどうか記憶があいまいではあるのですが)


mohno  2004-04-20 04:03:44 ( ID:zswul86z5wm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ふと量販店に立ち寄ったら、パッケージがあったので with AC-3 版を買いました。
ちゃんと音声も変換できています :-)

しかし、肝心の DVD-VR のイメージが(本来4GBくらいあるはずでも)
エクスプローラで数100MB くらいのファイルサイズになってしまっているので、
まともに全体を変換できません。
(VOB InstantRead を利用)
意味があるかどうかもわからず、ためしに B's Recorder でイメージを取り込んで
daemon tools で仮想ドライブに割り当ててみましたが、同じでした。
有償のようなのでちょっとちゅうちょしていますが、
Aplix の PacketMan ならうまくいくのでしょうか?
前途多難? :-<


fay  2004-04-22 08:35:24 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> しかし、肝心の DVD-VR のイメージが(本来4GBくらいあるはずでも)
> エクスプローラで数100MB くらいのファイルサイズになってしまっているので、
> まともに全体を変換できません。

これはUDFリーダーが4G以上のファイルを正常に認識できないために起こっていること
ではないでしょうか? 以前に4G制限があると言う話を聞いたことがあります。

一度DVDメディアに書き込むときに4Gを超えない量にしてみるか、4G以上のファイルも
認識できると言われているAplixのPacketManReaderを使ってみるとどうでしょう?


mohno  2004-04-22 23:32:23 ( ID:5arzaku5wsk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> これはUDFリーダーが4G以上のファイルを正常に認識できないために
> 起こっていることではないでしょうか?

そのように思います。
実際、エクスプローラで DVD-R の使用領域が 4.2G になっていると、
ファイルのサイズは 0.2G(200M)になっています。
式神さんのコメントの後 PocketMan も調べましたが、
http://www.aplix.co.jp/cs/products_info.html
によれば「パッケージ版の販売は終了しました。」となっていました。:-<


式神  2004-04-23 19:34:34 ( ID:ijcrt.ushtj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PacketMan リーダーですが、このページの中ほどから少し下より、
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/index.html
「パケットライトソフトウェアリーダー、ダウンロードサービス(無償)」
の項目からダウンロードすることが可能ですよ

PacketMan そのものの販売は終了していますが、サポートとして
読み込み専用のドライバソフトの配布だけは継続されているようですね

厳密には PacketMan で書き込んだメディアを読むためだけに使うこと、
となっているようですが……(汗)


mohno  2004-04-24 03:38:12 ( ID:zswul86z5wm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

おおっ!
ありがとうございます!!


ronron  2004-05-03 00:12:16 ( ID:ep1oromppk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

もう解決しているかも知れませんがこんなツールもあります。


http://wwwbsc.pioneer.co.jp/device/readdvd/index2.html
SAI(Software Architects, Inc.)製リーダードライバソフトウェア
「ReadDVD!&#8482; for MS Windows」をダウンロードしていただくと、
パイオニア製のDVDビデオレコーダーで記録された
DVDビデオレコーディングディスク(VRフォーマット)および
マルチボーダーディスクをPC上で読み込むことができます。



不具合報告 - エラーコード 0x80048002 No.51002
now  2004-04-16 23:31:56 ( ID:gajm5ouyyz2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

下記エラー表示されエンコードがストップしてしまいます

不正なサンプルフォーマットです
エラーコード 0x80048002

104997/118054フレームでエンコードがストップ

Premier6.5で編集した1時間強の映像をSonyDVCodecを使用してAVIに書き出し
TMPGEnc 3.0 XPress Ver.3.0.1.12 にてエンコード
出力設定はDVDNTSC
MPEG-2, NTSC, 720x480, インターレース, 29.97 fps
Dolby Digital (AC-3), 48000Hz, ステレオ, 224kbits/sec
2パスVBR 動き検索制度 標準および最高制度でも同症状
その他はほぼデフォルトのままです

現在設定を変えて3度行っていますが必ず同じフレームでエンコードがストップします
Premierのタイムライン上で該当フレームを見ても視覚的なエラーは発生していません
TMPGEnc DVD Source Creator for VAIOでは問題なくエンコード出来ました


TMPGEnc3XP担当  2004-04-17 20:57:02 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Premier6.5からSony社製DV出力機能をつかってAVI出力したファイルのハンドリングに
つきましては、不具合が発見されました。同様の問題はDVGateから出力したファイル
でも発生いたします。

次回更新時には、この不具合の修正版を提供できる予定です。


foo  2004-04-25 08:32:34 ( ID:0fnthgo1nmc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

わたしも同じエラーが出てストップしてしまいます.

不正なサンプルフォーマットです
エラーコード 0x80048002
9520/21283フレームでエンコードがストップ
(※カット編集したため,入力ファイルサイズに比べ,フレーム数が少ない)

入力映像は,IOデータ製GV-ADTVでキャプチャーしたものです.
フォーマットはDV(OpenDML Type2)で,2.5時間程度(約33GB)の映像です.

TMPGEnc 3.0 XPress Ver.3.0.2.19 にてエンコード

出力設定はXDVD NTSC
MPEG-2, NTSC, 720x480, インターレース, 29.97 fps
Dolby Digital (AC-3), 48000Hz, ステレオ, 128kbits/sec
2パスVBR 動き検索精度:最高精度
その他はほぼデフォルトのままです

以前,3時間超の映像(約39GB)でも「不正なサンプルフォーマット…」が出ました.
この時はエンコード前のカット編集でプレビューに1フレーム目しか写りませんでした.
TDAについてたSource Creatorでは編集できたけど,細かい設定できないし,
ドロップフレームでもあると読めないのかも…と思い,結局削除してしまいました.

今回の映像はキャプチャー時のドロップフレームはありませんでした.

次バージョンでの不具合修正,とても心強いです.
ただ,HDDの空き容量が少なくなってきたので,どこかの設定を変える,
クリップを1つにする,など,暫定的に運用で回避できる方法があれば
ご指導頂けますと嬉しいです.


fay  2004-04-25 21:39:04 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

上の担当者さんの書き込みはあくまで「Sony社製DV出力機能」を使って出力した場合の
問題について書いてあるだけですので、GV-ADTVでキャプチャーファイルには何の関係
もないでしょう。要するに別の問題だということです。


ちなみにVAIOにはSony製のDVコーデックを利用してAVIを出力するプレミアプラグインが
ついていて、それでプレミアからAVI2.0出力することができます。


bar  2004-04-26 22:56:42 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fooさん、環境設定のCPUのマルチスレッド関係の
設定のマークをぜんぶはずしても変化ないでしょうか?

我が家ではひとまずこれで回避できそうなのですが..
(Aviutl Project Reader経由で0x80048002が頻繁に
出ていたのが直った。)


foo  2004-04-29 22:56:43 ( ID:0fnthgo1nmc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

環境設定でCPUのマルチスレッド関係の設定を外したら,
無事エンコードできました!

正確には1pass目にエラーが出ていたので,
フィルターと動き補償のマルチスレッドを外しました.
(エンコードのマルチスレッドはONのままです.)

Pen4のHTを活かせず(CPU使用率が50〜90%を彷徨う.以前は常時100%だった.),
エンコード時間が長くなるので,できれば改善して欲しいバグではありますが,
当面はこの運用でDVファイルを減らしていけそうです.

本当にありがとうございました.



質問 - 音ズレ原因は? No.50997
たけし  2004-04-16 09:41:03 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPress(AC-3対応版)を使用し、
下記の条件でmpeg2(テンプレートでDVD-NTSC形式選択)に
エンコードを実施すると、開始10秒頃より
約3秒ぐらい映像に対し音声が後ろに
音ズレします。

入力元ソース:
・IO DATA製 GV-MVP/RZでキャプチャした
 mpeg2データ(映像:15Mbps-CBR/音声:mp2-384Mbps)
4時間40分のソースで、SKY PerfecTV!よりキャプチャ。
 入力元ソースは一切音ズレが無いのを確認しています(WMP9)。

入力元環境:
・使用PC SONY VAIO PCG-GR9/K メモリ:512MB
 OS Windows2000 sp4
USB2.0 PCカード Buffalo製 IFC-CB2U2V/UC経由キャプチャ。
 キャプチャ時はNIS他、常駐ソフトを極力カット。
   
エンコード条件:
・TMPGEnc 3.0 XPress使用で、テンプレートをDVD-NTSCに選択。
 本ソフトにて開始約40秒、最後約1分をカット。
 フィルタはデフォルトのままです。
     2-パスVBRを選択し、動き検索精度は最高設定。
 平均ビットレート7000Kbps/最大ビットレート8500Kbps、
 最小ビットレートは6000Kbps。音声はAC-3 320Kbps。
 エンコードキャッシュは4096MBに設定。

最小ビットレートを0Kbps・動き検索精度を標準にしても、やはり音ズレします。
出力先HDDは空きが50GB以上有り、フラグメントも発生していません。

現在、カット無しでもう一度エンコードしている最中ですが、
上記条件で音ズレの要因は何か有りますでしょうか?

御教授して頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。


たけし  2004-04-16 09:48:09 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

上記質問補足です。

>入力元環境:
> ・使用PC SONY VAIO PCG-GR9/K メモリ:512MB
>  OS Windows2000 sp4

CPUはPentiumⅢ-M 1.13Ghzです。

宜しくお願い致します。


MV  2004-04-17 00:27:32 ( ID:gp1cqvpvypn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>開始10秒頃より約3秒ぐらい映像に対し音声が後ろに音ズレします。
自分の経験ではちょっとズレすぎだと思いますが、
おそらく、キャプチャ時のコマ落ちが原因じゃないでしょうか。
特にUSB経由のキャプチャにはよくあることです。
コマ落ちは、USB2.0PCカードとの相性や、PCスペックなどもネックに
なっているかもしれません。
(PCがキャプ機の動作環境を満足していても、コマ落ちしない保障はないでしょう)


>入力元ソースは一切音ズレが無いのを確認しています(WMP9)。
キャプ後のファイルにはタイムスタンプ信号が付加されているから
音ずれに気付かないだけでしょう。
(タイムスタンプは、再生時に強制的にコマ落ちした分音声同期補正してくれる)

タイムスタンプは、エンコードすることによって失われます。(正確にはデコード時)
なので、エンコ後のファイルは音ずれする。

と、思いますよ。

もし、キャプチャ時のコマ落ちが原因なら、
Cyber Linkなどのタイムスタンプを認識できるMPEG2デコーダを経由して
TMPGEncでエンコードすれば、ほぼ音ずれしないと思います。
(WMP9で視聴したときに音ずれしてないのと同じ原理ですね)


STK  2004-04-19 03:52:30 ( ID:je5eeue/bph )   [ 削除 / 引用して返信 ]

便乗ですいません。

>(WMP9で視聴したときに音ずれしてないのと同じ原理ですね)

標準のMPEG2デコーダを使用して取り込んだファイルを「編集」機能内で
再生する時には音ずれしていないのに、エンコードした際には音ずれが発生
してしまいます。

これはなぜでしょうか?


検証担当  2004-04-22 16:10:11 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPress御使用ありがとうございます。
検証担当です。

MPEG-2ファイルにズレが発生している場合、もっとも影響が出るのはシーク作業となります。
カット編集後の場合このポイントとこのポイントに飛ぶと言う作業を繰り返しますので
順に再生している場合とは違い、ズレる可能性が大きくなってしまいます。
コマ落ちを起因とする音ズレ補正機能を備えているPowerDVDなどのデコーダーで
読み込みを行っていただきますと解消されることがありますので、一度お試しください。

これからもTMPGEncシリーズをよろしくお願いします。



不具合報告 - 音ずれ No.50995
KO  2004-04-16 01:13:00 ( ID:ozlmuzutwjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

製品版のXP3.0で音声をAC3またはMP2でエンコードすると、
音声が数ミリ秒から数十ミリ秒遅れる現象が発生します。
ためしにエンコードした結果に対して2度、3度とエンコードを繰り返すと
どんどん音がずれて行きます。
ソースの一部を10秒ほど切り出してどのようにずれるか実験してみたところ、
0フレーム目の音声が5ミリ秒、300フレームあたりの音声が40ミリ秒
後方にずれる現象も確認されました。
同ソース用いて音声をリニアPCMで行った場合や、
WMV9でエンコードした場合は、音ずれは確認できませんでしたので、
MP2やAC3のエンコードになんらかの不具合があるように思われます。
全体的に一定値ずれるだけなら、ユーザー側でなんとか対応することは
可能ですが、位置によってずれる値が違うとなるともう対応の使用がありません。


検証担当  2004-04-22 16:02:32 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPress御使用ありがとうございます。
検証担当です。

AC-3音声、mp2、mp3音声はエンコード時に確実に数ミリ秒のズレが生じます。
これはどのような圧縮音声のエンコーダーでも発生いたします。
また、ズレ幅はmp3ファイルであってもエンコーダーによって変わり、エンコード後に
ズレ幅を検知することはできません。
エンコーダーとデコーダーをセットで用意することでお互いに補完しあうことはできますが
別のエンコーダーの物を入力された場合は無力となります。
弊社で確認しました所これらのズレ幅は一定で、0フレーム目と300フレーム目で
差があるといったことはありませんでした。
ズレのご確認はどういった方法で行われたのでしょうか?

また、AC-3プラグインにおきましては旧バージョンにて デコード の際に先頭1フレーム
でズレが生じる可能性がありましたので
本日TMPGEnc 3.0 XPressと同時にアップデートいたしました。

これからもTMPGEncシリーズをよろしくお願いします。



質問 - プレビュー画面で再生が止まる & Divxエンコード時間 について No.50993
Nakano  2004-04-14 23:47:27 ( ID:ox5x.zgmfc6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

(1) XPress で編集の際に、コマ送りや再生をしていると「あるフレーム」から
  プレビュー画面の表示が更新されなくなるという現象になりました。

  元ソースのフォーマット 720 x 480 15Mbps(CBR) Iフレームのみ

 ・そのままエンコードしても、「あるフレーム」以降は、無音で
  時間一杯「あるフレーム」の絵で埋まる。(エンコード自体は正常終了)
 ・編集の際、スライダーバーで早送り等をすれば、そのフレーム以降は正常に見れる
 ・編集の際、「あるフレーム」をコマ送りでよく見ると左上に緑のベリノイズ(?)が見える
 ・2.5 Plus と Aviutl(VFAPI Plug-In経由)でコマ送りをしても
  ベリノイズは表示されない。エンコード後も元ソースと同じく普通に見れる
 ・元ソースをPowerDVD5やMEDIACRUISE(Canopusの録画/再生ソフト)で
  再生しても、ベリノイズは表示されない。再生も正常に出来る

  不正な Mpeg なのでしょうか。
  でも、2.5 Plus で正常にエンコード出来ていますので、XPress でも、
  対策出来ないでしょうか。

(2) Divx のエンコード時間が 2.5 Plusでエンコードした時より長いです。
  実際には、35Sec ソースで、XPressが 42Sec、2.5 Plus が 38Secです。
  なるべく同条件ななる様、設定を見直したつもりですが、わかりませんでした。
  なにか設定があるのでしょうか。

  条件 フィルタなし インターレース解除なし 640 x 480 1PassQB 90%程度
  (環境−CPU の設定はすべてチェックされています)

マシン環境 Pen4 3Ghz MTV1000

以上、よろしくお願い致します。


検証担当  2004-04-22 15:51:17 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPress御使用ありがとうございます。
検証担当です。

映像が壊れているコマを表示するとそれ以降のデコードが上手くいかなくなり
処理が停止してしまいます。
緑色のブロック上のものが表示されるパターンはほぼファイルの破損現象です。
デコーダーによってエラーファイルの処理の仕方が変わりますので
Plus2.5でCyberlinkデコーダーでMPEG-2をお使いだった場合はMPEGリーダーを
OFFにしていただきCyberlink MPEG-2デコーダーにて読み込みを行っていただきますと
2.5の時と同様の結果が得られるかと思います。

Divxのエンコード時間ですが、本日公開したバージョンでは全ての出力処理の最適化
を行いましたので以前のバージョンよりも数%〜10%程度高速化されております。
一度最新版をお試しください。

これからもTMPGEncシリーズをよろしくお願いします。



要望 - AVIでの出力周り No.50990
らむじぃ  2004-04-14 04:38:03 ( ID:sdjkupbxvlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

1)AVIの出力設定テンプレートにコーデックのパラメータも!
AVIで出力する場合、出力コーデックが指定できますが、
出力コーデック自体のパラメータはテンプレートに保存していないようです。
せっかくのテンプレート機能がもったいない思います(^^;;)

2)コーデックパラメータの特定ファイル名をプロジェクトファイル名で置換する機能
DviXのn pass encodeでは、encode logを用いて次のpassに
その成果を持ち越します。
現状、一々手動でエンコードログファイル名を変えない限り事実上n pass encodeと
バッチエンコードでの並列実行ができません。

3)バッチエンコードに、エンコード依存関係の定義機能を…
(2)に付随することですが、n pass encodeをする場合、1st->2nd->3rd ... と実施
せねばなりませんが、並列してはならないものがある時はバッチでの並列実行を
無効にせねばなりません。
バッチエンコードツールでの、jobの依存関係を定義する(グルーピングするだけでもいいかも)機能が欲しいです。

以上手短にまとめてみました。
私の理解度,使い方がマズイだけでしたらごめんなさい。


検証担当  2004-04-14 14:12:59 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPress御使用、及び御付き合いありがとうございます。
検証担当です。

1のコーデックの情報がテンプレートに保存されていなかった問題ですが
これはコーデック選択ダイアログを表示した際に初期化されてしまっておりましたので
2回目に開いた際も初期化されないように修正いたしました。

2及び3の問題ですが
DivXでは「-b1q 2.5 -psy 1 -key 240 -log "c:divx.log" -w -sc 70 -pq 5 -profile 0 -nf 」
この様なパラメータがコーデックのプロパティで設定できるようになっておりますが
DivXは外部からこの文字列を扱えるようには出来ておりません。
ですので、申し訳ありませんが現状のプログラムで即対応と言った訳にはまいりません。

また、バッチエンコーダーの機能強化は今後の課題とさせていただきます。

これからもTMPGEncシリーズをよろしくお願いします。


らむじぃ  2004-04-14 23:19:13 ( ID:sdjkupbxvlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>1のコーデックの情報がテンプレートに保存されていなかった問題ですが
了解しました。

>2及び3の問題ですが
Manual CLIの事をおっしゃってますでしょうか?
そこではなくエンコード開始時にコーデックに直接渡すパラメータです。

>また、バッチエンコーダーの機能強化は今後の課題とさせていただきます。
是非ともお願いしたく思います。



TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 42 / 76 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.