TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 52 / 76 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
不具合報告 バッチエンコードにて SUI-TOU 4 2004-02-15 21:07:10
要望 wフィルター』編集時に SUI-TOU 0 2004-02-14 23:58:15
要望 エンコ時間 hiro 1 2004-02-16 01:22:33
質問 ハイパー・スレッディングの対応は? 桃栗 1 2004-02-14 13:52:46
不具合報告 VFAPI Frame Serverの初期化に失敗しました。 やまぷ 14 2004-02-24 00:23:48
不具合報告 ソフトの不具合ではないのですがっ パート2 じゃがお 0 2004-02-14 00:59:51
質問 23.976 fps (内部 29.97 fps) について sss 4 2004-02-15 11:26:44
フリートーク TMPGEnc 3.0 XPressBeta3.0.0.7を公開しました 検証担当 0 2004-02-13 20:49:04
要望 音声波形表示の振幅スケールを変更したい ぶる〜 0 2004-02-13 16:14:39
要望 プロジェクトファイルをダブルクリックして起動したときの上書き処理 ぶる〜 1 2004-02-14 18:33:58
不具合報告 逆3:2プルダウンの動作がおかしい にゃお 0 2004-02-13 07:02:59
不具合報告 参照ボタン押下でダイアログが開かない cozy 0 2004-02-13 02:42:23

TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 52 / 76 ]   Next > >>
不具合報告 - バッチエンコードにて No.50494
SUI-TOU  2004-02-15 00:09:54 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD2AVI 1.77のプロジェクトファイルを3つソースファイルとして読み込ませ、一つのファイルとして『01.m2v + 01.wav』として出力しようとしたのですが、バッチエンコードの登録を行いいざバッチエンコードを行った際に『フレームサーバー(スペル忘れました)が原因で終了します』と出てタスクバーのフレームサーバーアイコンが消えました。
TMPGEncXP自体は起動しており、バッチツールも起動しています。

そのほかの変更
1.DVD-NTSCテンプレートよりDVDファイルへ移行
2.16:9にし2パス設定で平均4Mから3Mへ変更

とりあえずバッチツールの終了待ちです。
その他のエラー等出ましたらまた報告いたします。


SUI-TOU  2004-02-15 10:26:44 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

約3時間経ちましたが、VBRでの2パス目で『VFAPIFrameSaver.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません』とのエラーが再び出ましたが、また何事も無かったように起動しています。


SUI-TOU  2004-02-15 15:09:49 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最終報告です。

エンコード終了時にも上記と同じエラーが出ました。
エンコードは成功していましたが。

結局、開始、2パス目、終了と3回もエラーが出て処理が一時止まってしまいました。


ライス2  2004-02-15 19:05:09 ( ID:naytxh6v/il )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バッチエンコードでオプションで、処理終了後、シャットダウンを選択したのですが、シャットダウンしませんね。これも修正をお願いします。


ちょうき  2004-02-15 21:07:10 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>シャットダウンしませんね。
うちのパソコン環境ではシャットダウン、休止、スタンバイ、全て成功します。

シャットダウンするしないはお使いのパソコンの環境に完全に依存します。
この場合、どういったパソコンでどういった処理をした際にシャットダウンしなかったのか
を書かないと絶対にライス2さんの環境では改善されません。
OSのバージョンやバッチエンコードで異常終了していないかどうか(メッセージが出る)
別のソフトが動作していてシャットダウンを抑制していないかどうか。

プログラムから行う「シャットダウン」はシャットダウン命令を出すバッチエンコーダーが
現在動作している全てのプログラムに「シャットダウンするけど良いですか?」という要望をだします。
この際全会一致で無い場合はシャットダウンはされません。
なにか常駐しているソフトがあればそれを書いてみてください。
そのソフトの設定変更で作用をかえられるかもしれません。



要望 - wフィルター』編集時に No.50493
SUI-TOU  2004-02-14 23:58:15 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

β3.0.0.7をダウンロードして使用しています。

少し前から気になっていたのですが、『フィルター』で『音声補正』で『ボリューム変更』を使用する際に『カット編集』時に出ていたのと同じ『音声のレベルメーター』を表示できると音割れ(レベルオーバー)等を視覚的に判断出来るので作業を行いやすいと思うのですが…。

また、その際に画面表示で『入力クリップの音声部の全体表示』が出来るといいと思います。

今のインターフェース上では表現しずらいと思いますので、『ボリューム変更』時のみ表示させるという方歩がいいと私は思います。

長々と要望を書いてきましたが、ぜひ搭載してもらいたい機能だと思っているのでご検討をお願いします。



要望 - エンコ時間 No.50491
hiro  2004-02-14 22:49:36 ( ID:sdjkupbxvlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バッチエンコでのエンコ時間について
だいたいの時間でいいので終了予測時間
の表示はできないのでしょうか
各クリップのエンコ予想時間が表示されますが
バッチに登録した総時間と各バッチごとの終了
予想時間が表示されるとありがたいのですが


fay  2004-02-16 01:22:33 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコード中に表示される残り時間はエンコードを開始しなければまったく予想できま
せん。もちろんエンコード開始しても意味のある残り時間が出るまでには、それなりに
エンコードが進まなければならないわけですが。人間ならソースの長さとフィルタの量
や出力設定などを考え、過去の「経験」から大体どのくらいの時間がかかるか予想する
ことも可能でしょうが、ただのエンコーダに経験から導く必要のある処理を搭載する
意味はあまりないでしょう。

なので、まだエンコードを開始していないバッチジョブの予想時間は表示したくでも
できないです。もちろんバッチエンコード開始してからの総経過時間は分かります。



質問 - ハイパー・スレッディングの対応は? No.50489
桃栗  2004-02-14 13:48:51 ( ID:8dk61mvucl6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ハイパー・スレッディングには対応されているのでしょうか?
論理CPU値の項目があったので対応されているのでは
と思うのですが…


akira_cx  Home )  2004-02-14 13:52:46 ( ID:gajm5ouyyz2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.tmpgenc.net/betatester_jp/doc_system_require.html
ここを読みましょう。



不具合報告 - VFAPI Frame Serverの初期化に失敗しました。 No.50474
やまぷ  2004-02-14 01:59:46 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

オプション-環境設定 選択時に"VFAPI Frame Serverの初期化に失敗しました。"というエラーメッセージが表示されます。

また、3.0.0.7から"VFAPI Frame Serverのアイコンをタスクトレイに表示しないようにした"とありますが、これまで、3.0.0.0から3.0.0.6まで使用してきましたが、一度もタスクトレイに表示されたことがありません。VFAPI Frame ServerはTMPGEnc3.0を起動すると、常に起動しているものでしょうか。タスクマネージャのプロセスの中にもありませんでした。

使用環境
WinXP Professional SP1
Athlon64 3000+
TMPGEnc 3.0 XPress 3.0.0.7
(エラー自体は以前からでています)


ちょうき  2004-02-14 11:56:09 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

うちじゃ見ないエラーですねぇ
VFAPIFrameServerはエクスプレスの起動時じゃなくて、ファイルを1回目にドラックandドロップ
した時とか、追加ボタン押した時とかにでてました。(1回起動するとエクスプレス起動中はずっといる)
もしかして3.0.0.0から一回もファイルの追加に成功していないのでは?
それか、VFAPI経由で無ければVFAPIServer使わないからエラーで起動しなくても大丈夫だったのかな?
今回のverアップで最初にVFAPIServerに命令出すようになったので起動できなくなったとか。

>(エラー自体は以前からでています)
これって3.0.0.0から

>VFAPI Frame Serverの初期化に失敗しました。
ってでてたって事かな?
このエラーの後でもファイルは読めていたって事だとすると
もっと早めにペガシスに言っておいた方が良かったかもですね(^^;


ロイ  2004-02-14 12:41:28 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バージョン:3.0.0.7
入力ファイル:DV-TYPE2
症状:XPress起動直後にファイルを追加で読み込ませるとVFAPI Frame Serverが異常終了する。
異常終了した後、もう一度ファイルを追加で読み込ませると、異常終了しないで正常に読み込める。

※3.0.0.0〜3.0.0.6はタスクトレイアイコンのことを言ってますね。

※当方でも3.0.0.3と3.0.0.4でVFAPI Frame Serverが異常終了する不具合がありました。


ロイ  2004-02-14 12:51:20 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>また、3.0.0.7から"VFAPI Frame Serverのアイコンをタスクトレイに表示しないようにした"とありますが

MPEGファイルを読み込ませる場合は、MPEGリーダーを利用するため、VFAPI Frame Serverが起動されないので、タスクトレイには表示されません。
AVIリーダーで読み込めないAVIファイルを読み込ませたときに、VFAPI Frame Serverが起動され、タスクトレイにアイコンが表示されていました。


やまぷ  2004-02-14 12:58:32 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさんコメントありがとうございます。

MPEGやAVIファイルの読み込み自体は問題なく、エンコードもできていたので、それほど問題にしていませんでした。ただ、TMPGEnc Plus 2.5で読み込めたAviutlのプロジェクトファイルが読み込みできない(ファイルの追加をしようとしても選択肢に出てこない)ので、おかしいなあとは思っていました。

3.0.0.0の頃は、別のエラー(No.49868で報告)で全くファイルの追加すらできなかったのですが、3.0.0.2ぐらいでMEPGやAVIファイルの読み込み、エンコードができるようになりました。上記エラーやAviutlのプロジェクトファイルが読み込めないことに気がついたのはそれ以降で、ちょっと覚えていないのです。

試しにVFAPIFrameServer.exeを直接実行してもなんの反応もなかったです。


ちょうき  2004-02-14 13:03:09 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VFAPIプラグインにQTReader入ってませんか?
QTReader.vfpが入ってるとVFAPIの設定でQTReaderを無効にしようが
有効にしようが位置を変えようがおかしな動きをします。
QTReader.vfpをリネームしてVFAPI一覧から抹殺すると大丈夫になりますね。


ちょうき  2004-02-14 13:04:24 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>試しにVFAPIFrameServer.exeを直接実行してもなんの反応もなかったです。
あれは直接実行する物じゃないと思いますよ(^^;
エクスプレスからリモート?で扱われる物なので単体では起動しませんね。


やまぷ  2004-02-14 13:30:08 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ロイさん、ちょうきさんコメントありがとうございます。
まとめResで失礼いたします。

普段テストで読み込んでいるファイルの読み込みには、やはりMPEGファイルリーダー、AVIファイルリーダーを使用しているみたいです。QTReader.vfpは入っていません。

AviutlやDVD2AVIのプロジェクトファイルなどの読み込みもは、これまで出来ていたのでしょうか。

VFAPIFrameServer.exeを直接実行してみたのは、VFAPIFrameServerの呼び出しのエラーかそのもののエラーなのかわかるかなあなどと考えたのでやってみました。あまり意味ないかもしれませんが(^_^;)


ちょうき  2004-02-14 14:09:27 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD2AVI Project File Reader 1.77.3
MPEG-2 VIDEO Plug-in
AviUtl ProjectFile Plugin 0.98d
TMPGEnc Project File Reader 2.521
DirectShow MultiMedia File Reader
3.0.0.7ですべて正常に読み込み出来ます。
以前も問題のあるバージョンもありましたがPluginの順番かえたりして
普通に読めてました。

ふと思ったんですが
WindowsXPの制限付きユーザーであるとかはないですか?
アドミニストレーター権限でないとなにかと制限を喰いますね。

後は、特殊なウイルス駆除ソフトが強烈に効いてるとか
それで実行ファイルから実行ファイルが呼び出せなくなっているとかはないですか?
(これは不用意にOFFにすると感染に危険もあるので注意)

あと・・・
一度完全にアンインストールして
再度3.0.0.7をインストールして見るとか


やまぷ  2004-02-14 19:18:48 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさんどうもありがとうございます。

やはりAviUtlなどのファイルも直接読み込めていたのですね。
早めに試しておけばよかった。

一応アドミニストレータ権限のユーザでやっています。またウィルスソフトは入れてなかったりします(^_^;)。ほとんどエンコード専用マシンになっていますので....。
オンラインのウィルスチェックはして問題はでていないようです。

あとは、クリーンインストールぐらいしか個人で出来ることは思いつきませんので、その辺を試してみたいと思います。


ロイ  2004-02-14 21:02:31 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>バージョン:3.0.0.7
>入力ファイル:DV-TYPE2
>症状:XPress起動直後にファイルを追加で読み込ませるとVFAPI Frame Serverが異常終了する。
>異常終了した後、もう一度ファイルを追加で読み込ませると、異常終了しないで正常に読み込める。

CyberLinkのデコーダのみのとき上記の状況でした。

Ligosのデコーダをインストールしたら、異常終了しなくなりました。


やまぷ  2004-02-16 00:13:12 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

クリーンインストールしてみましたが、
エラーは消えませんでした。


fay  2004-02-16 01:31:31 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Documents and Settingsユーザー名Application DataPegasys IncTMPGEnc3XPに
TMPGEnc3XP_VMESystemConfig.datというファイルがあるので、それを消してから起動
させてみてはどうでしょう? VFAPIプラグインの設定はレジストリには書かれてい
ませんから、このファイルが保持しているはずです。


やまぷ  2004-02-16 20:27:33 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fay さん ありがとうございます

過去ログにVFAPI関連のエラーでこの対策のことが載っていたのは知っていましたので、先日実施したのですが変わりませんでした。

再インストール後には実施していなかったので、今実施してみたのですが変わりませんでした。

やれることがほとんどなくなっている状態です。


やまぷ  2004-02-24 00:23:48 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WinXPから再々インストールをしましたら、問題なく動作しました。
今までと違う点は、AMDのAthlon64プロセッサドライバをインストールせずにCool'n'Quietを無効(BIOSでは有効)にしたぐらいです。
これが原因かどうかわかりませんが、とりあえず、動くなるようになりました。

お騒がせいたしました。



不具合報告 - ソフトの不具合ではないのですがっ パート2 No.50473
じゃがお  2004-02-14 00:59:51 ( ID:hrhpdaxnop6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ダウンロードページで
本プログラムの試用期間は2004年2月29日までです。
ってなってます。
これからも開発頑張ってください。



質問 - 23.976 fps (内部 29.97 fps) について No.50468
sss  2004-02-13 23:51:20 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

24fps化した場合,「MPEG-2, NTSC, 720x480, 再生時 3:2 プルダウン, 23.976 fps (内部 29.97 fps)」となります。「(内部 29.97 fps)」という表記はいまいちしっくりこないのですがこれでいいのでしょうか? MPEGファイルとしては24fpsだけど再生時に 3:2 プルダウンして29.97 fpsで再生してね,ということですよね。
「(外部 29.97 fps)」というのもちょっと違う気がするが,内部よりはいいかも。


intelli-mouse  2004-02-14 15:55:20 ( ID:dznkptdfvy2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>24fps化した場合,「MPEG-2, NTSC, 720x480, 再生時 3:2 プルダウン,
> 23.976 fps (内部 29.97 fps)」となります。
>「(内部 29.97 fps)」という表記はいまいちしっくりこないのですが
>これでいいのでしょうか?
>MPEGファイルとしては24fpsだけど再生時に
> 3:2 プルダウンして29.97 fpsで再生してね,ということですよね。

私も3:2プルダウンのところが混乱していて、いろいろとwebなどで検索して
みたのですが良くわからず、漠然と

 「再生時3:2プルダウン」というのは、データは30fpsで記録してあるけれど
 24fpsに相当するフレームにはフラグをつけてあるので、24fpsで再生する
 ことのできるプレーヤーでは、そのフラグがあるフレームだけを再生してね
 できなければ、フラグがあるフレームを3:2プルダウンしてね

という意味かな、と漠然と思っていました。内部も24fpsにしたい場合には
「逆3:2プルダウン」を使うのかと。
多分間違っていると思います。

どなたか教えていただけないでしょうか。


ちょうき  2004-02-14 21:07:06 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

再生時3:2プルダウンは
24fpsのデータに
このフレームと、このフレームをインタレース化みたいなフラグがたっていて
これをプレーヤーが感知して29.97fpsとして処理されます。
つまり外部から見たら29.97fpsですので内部29.97ですね。
エンコーダーからみての内部かプレーヤーからみての内部かとかで表現が微妙になりますね。

逆3:2プルダウンはエンコード中に24fps化できる所は24fpsで処理して再生時3:2フラグを立てる
そうでない所はそのままにっていうモードですね。


intelli-mouse  2004-02-14 22:27:38 ( ID:dznkptdfvy2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

sssさんの立てたスレッドで勝手に話を進めてすみません。

>再生時3:2プルダウンは
>24fpsのデータに
>このフレームと、このフレームをインタレース化みたいなフラグがたっていて
>これをプレーヤーが感知して29.97fpsとして処理されます。
>つまり外部から見たら29.97fpsですので内部29.97ですね。
>エンコーダーからみての内部かプレーヤーからみての内部かとかで表現が微妙になりますね。

TMPGEngオフィシャルガイドP.235の「再生時3:2プルダウン」の説明には、
  24fpsのムービーをインタレースの30fpsでエンコードする。再生時に3:2
  プルダウンするフラグをセットするため、プレイやは24fpsで再生する。
と書いてあったので、データは30fps、プレイヤからの出力は24fpsと考えて
いたのですが...



>
>逆3:2プルダウンはエンコード中に24fps化できる所は24fpsで処理して再生時3:2フラグを立てる
>そうでない所はそのままにっていうモードですね。


sss  2004-02-15 11:26:44 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>外部から見たら29.97fpsですので内部29.97ですね

「内部29.97」という表現で何を伝達したいかが大事です。伝えたいことは,「内部は24pだけど適切なプレーヤーならテレシネして29.97fpsで再生できる(のでDVD規格に反しない。)」ということでしょう。もし3:2プルダウンのフラグに非対応なプレーヤーなら,内部24pを30iだと誤解してそのまま1.25倍速で再生します(もちろん29.97fps)。でもそれはプレーヤーの責任であってTMPGEncの不具合ではないよ,ということを伝えたいのでしょう。「内部29.97」でそれが伝わるのなら十分だし,伝わらないなら不十分ということになります。
「責任はない」ということを伝えるには「内部29.97」の方がいいかなという気がしてきました。なぜなら,「29.97fpsで再生するためにこちらでやれることはすべてやった」という雰囲気があるからです。「内部29.97」を「内部的には29.97の正常な再生に対応している」の略称と見るわけです。

3:2プルダウンに対応しているプレーヤーでも,非対応のプレーヤーでも,「外部から見たら29.97fps」というのは変わりません(むしろ3:2プルダウンに対応しているプレーヤーなら「外部から見たら24p」とも言える。どの段階に視点を置くかの違い。)ので,「外部から見たら29.97fps」は「内部29.97」の方が良い理由にはならないと思います。むしろどこに視点があるかで変わってしまうのであまりいい説明ではないと思います。もっと分かりやすい例で言えば,内部24pを60pで再生しても構わないわけです(プログレッシブ再生対応)。この場合は「外部から見たら29.97fpsだから」という説明はやや苦しくなります(可能ではありますが)。



フリートーク - TMPGEnc 3.0 XPressBeta3.0.0.7を公開しました No.50467
検証担当  2004-02-13 20:49:04 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

TMPGEnc 3.0 XPressBeta3.0.0.7を公開しました。
・バッチエンコードツールを搭載
・出力終了時の処理(シャットダウン、スタンバイ、休止)を搭載
・クロップフィルターで上と下のクリップ量を2の倍数で指定するようにした
・VFAPI Frame Serverのアイコンをタスクトレイに表示しないようにした
・プロジェクトファイルのフォーマットを変更した

・試用期間を2004/3/末までに変更

他、多数を更新しました。
詳しくは下記URLを参照ください。
http://www.tmpgenc.net/betatester_jp/doc_release_note.html

バッチエンコードツールを新規開発いたしましたので
色々とお試しください。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



要望 - 音声波形表示の振幅スケールを変更したい No.50466
ぶる〜  2004-02-13 16:14:39 ( ID:z7vmnxorach )   [ 削除 / 引用して返信 ]

立て続けの要望で恐縮です。

カット編集時、無音になったところをキーフレームに設定することが多いのですが、
音声がフェードアウトしながら終わり、続けてフェードインしながら始まるシーンや、
音声ボリュームが極めて小さいシーンなどでは、
現状では、音声波形がほぼ一直線のまま表示されているだけなのでアテにできません。
(直接耳で聴いて音の切れ目を探すしか方法はありません。)

なので、音声ボリュームが小さいときでも音声波形表示を頼りにできるように、
波形表示の振幅スケールを「×2」「×4」などのように変更できるようにしていただきたいのです。



要望 - プロジェクトファイルをダブルクリックして起動したときの上書き処理 No.50464
ぶる〜  2004-02-13 09:48:45 ( ID:z7vmnxorach )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Windows XPのエクスプローラで、プロジェクトファイル(拡張子.vpr)の関連付けを設定し、
プロジェクトファイルを直接ダブルクリックしてXPressを起動したとき、
「プロジェクトの上書き保存」をすると「名前をつけて保存」ダイアログがでてしまいます。
できればこの場合、先ずXPressを起動した後、既存プロジェクトを開いたときのように、
上書き処理は即実行されたほうがよりよいと思うのですが。


ぶる〜  2004-02-14 18:33:58 ( ID:z7vmnxorach )   [ 削除 / 引用して返信 ]

早速Beta3.0.0.7で対応していただき、思ってもいないスピード対応に驚喜しております。
ありがとうございました。



不具合報告 - 逆3:2プルダウンの動作がおかしい No.50463
にゃお  2004-02-13 07:02:59 ( ID:varimftn/9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

3.0.0.6にて出力設定をDVDで逆3:2プルダウンを指定して
エンコードすると映像を解析していますという画面で
経過時間が2秒ぐらいから増加しないで固まったような状態になり
正しくエンコードされない。



不具合報告 - 参照ボタン押下でダイアログが開かない No.50462
cozy  2004-02-13 02:42:23 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Ver.3.0.0.6での不具合です。発生箇所は出力先設定です。
「出力先ファイル名(F)」の欄にファイル名として認識できるパスを入力していない場合に、
参照ボタンを押下してもダイアログボックスが開きません。
以下、ダイアログボックスが開く例と開かない例を列挙します。
なお、c: empというフォルダのみが存在するものとします。
<<開く例>>
①c (カレントフォルダにc.mpgとして認識される)
②c: emp (c:にtemp.mpgとして認識される)

<<開かない例>>
①c:
②c:\n③c: emp\n
参照ボタンの性質上、ダイアログが開かない場合が存在するのはおかしいと思います。



TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 52 / 76 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.