TMPGEncファン
2003-03-28 01:00:17 ( ID:ic46mm13esh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
お世話になります。
以下の環境で連番ファイルで読み込むと、ハングアップして開けません。
初歩的なミスかもしれませんが、どなたかご助言お願いします。
TMPGEnc :2.510.49.157
ソース :MPEG-2(NEC-SmartVision 6.0Mbps/720X480でキャプチャ)
ソース容量:(001.mpg/4,278,397,233MB) + (002.mpg/4,278,227,405MB)
デコーダ :Cyberlink PowerDVD
PC環境 :XP(HOME)SP1/P4-2.00GHz/512MB RAM/HDD 40GB+120GB+120GB
尚、
①デコーダに茂木氏のMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを使用した場合は問題なし。
②デコーダにPowerDVDを使用した場合でも、ファイル001.mpg単体では開ける。
③VFAPIプラグインでのCyberLink MPEG-2 Decoderの優先度を上げても不可。
従来は4GB前後のソースを問題なく扱ってますが、今回はトータル約8.5GBです。
ソース容量等に起因性はあるのでしょうか?原因が分かりません。
よろしくお願いします。
fay
2003-03-28 09:05:22 ( ID:pkdki5pff/k )
[ 削除 / 引用して返信 ]
まず、001.mpgは単体で開けるそうですが、002.mpg単体ではどうなんでしょう? これが
開けないようでは正しく扱えないでしょう。TMPGEncの連番読み込みは、各ファイルを個別
に開き、それを内部的に1つのファイルのようにつなぎ合わせているだけのはずです。よっ
て、キャプチャ時に自動分割されたMPEG-2ファイルなどは2つ目以降が正しいファイルでは
ないこともあるため、開けないのかもしれません。
TMPGEncファン
2003-03-28 11:19:38 ( ID:ic46mm13esh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
fayさん、ありがとうございます。
002.mpg単体でも問題なく開くことができます。
もう一度整理しますと・・・
<MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを使用した場合>
001.mpg単体→OK
002.mpg単体→OK
001.mpg + 002.mpg→OK
<CyberLinkを使用した場合>
001.mpg単体→OK
002.mpg単体→OK
001.mpg + 002.mpg→NG(ハングアップする)
・・・です。PCのほうは特に手を加えておらず、やったことと言えば、
2週間ほど前にPowerDVD XP最新アップデートパッチを当てたくらいです。
(http://www2.cli.co.jp/download/readme/pdvdxp_upgrade.htm)
単体で開けることから、これは原因ではないと考えています。
*私の環境ではCyberLinkを導入した当初から、TMPGEncにMPEG-2を読み込
ませる時には他のMPEGファイルを開いた状態で作業してます。
でないと単体でも開けません。(例のオーバーレイ出力問題)
この様な問題は初めてでしたので、CyberLinkを使用した場合では、
①最近になってダメになったのか
②導入当初からダメだったのか
と疑問なのですが、この様な現象を比較した実績がある訳ではないので分かりません。
何かお気付きの点がありましたら、ご指導お願いいたします。
TMPGEncファン
2003-03-28 13:58:28 ( ID:ic46mm13esh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
<追加報告です。> 以下の実験をしてみました。
元ソース(ファイル001.mpg/4,278,397,233MB)から、MPEGツールの結合(カット)
にて、任意の部分①00m00s〜01m00s(46.8MB)②01m00s〜02m00s(47.1MB)の2つの
ファイルを作成。
*この2つのファイル①・②は双方ともWMPでもPowerDVDでも正常に再生できます。
この2つのファイル①・②を「連番のファイルを一本のムービーとして開く」で試みた
結果は上記と同じとなり、CyberLinkを使用した連番ファイルオープンだけがNGでした。
この症状は私だけなのか非常に気になります。
同じ症状を経験した方はいらっしゃいますか?
fay
2003-03-28 15:53:21 ( ID:/dfsmasgzuw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
元々の連番読み込みはAVIを前提にした機能なのかもしれませんね。CyberLinkのデコーダを
使った連番読み込みは試したことがありませんので、一度やって見ます。
ちなみに連番読み込みはVer.2.59から搭載された比較的新しい機能ですから、まだ十分に
使われているとは言えません。私も最初にテスト的に使っただけで、基本的にはOFFにして
いますので。
TMPGEncファン
2003-03-28 16:10:51 ( ID:ic46mm13esh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>一度やって見ます。
お時間が取れる時にでも是非やってみてください!!m(__)mペコ
fayさんの結果がすごく楽しみです!!!
*どこにも「連番読み込みはAVIを前提にした機能です。」とは記述されて
ないですもんね。(^_^;)
ひょっとしたらTMPGEnc側に問題があるかもしれませんので・・・。
*ちなみに、私がCyberlinkを使用したい理由は「音ズレしない」からです。
このファイルはBS放送のライブもので、音ズレ補正だけは避けたいのです。
30分以下のソース(例えばアニメ等)には、MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In
にお世話になっております。
すこっぷ
2003-03-28 16:17:36 ( ID:nnsvmkybmuw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
うちの環境で、同じ簡単なMPEG-2ファイル(TMPGEncで作成)を
001.mpg,002.mpgとして試してみましたが、同様にダメでした。
長さなどにはよらないようです。Ligosでは正常に処理しているようです。
Ligosで連番が開かれている状態で、VFAPIをCyberLinkに切替えるだけで
反応なしの状態になってしまいますね。
一応、動作しなかった報告でした。
TMPGEncファン
2003-03-28 16:41:45 ( ID:ic46mm13esh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
やはりそうですか・・。
でも、まだTMPGEnc側に問題があると考えるのは早いと思いますので、
もう少し様子を見てみます。
あとはオフィシャルからのコメントがあれば幸いです。
fay
2003-03-28 22:37:06 ( ID:pkdki5pff/k )
[ 削除 / 引用して返信 ]
試してみましたが、ダメのようですね。
TMPGEncのソース読み込みはすべてVFAPIプラグインを通しますが、連番読み込みは論理的に
続いたファイルとして認識するだけですからVFAPIプラグインよりも後で処理されているの
ではないかと思います。よって連番読み込みと言うよりもCyberLinkのデコーダの使い方に
問題があるか、デコーダ自体に問題があるのでしょうね。
ちなみに試したのはPowerDVD XPの初期製品版(パッチなどは当ててないもの)です。
TMPGEncファン
2003-03-28 23:33:05 ( ID:ic46mm13esh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
すこっぷさん、fayさん、貴重な再現情報をありがとうございます。
私のPC環境や、作業手順を疑う余地が少し減り、安心(?)しました。
しかし、http://www.tmpgenc.net/j_main.htmlの、「TMPGEnc2.57及び2.59の
仕様変更におけるご注意点」や「ヘルプ」などに、連番ファイル読み込みに関
しての補足説明がないため、こちらに関しても更新内容が同等に適応されてい
ると考えます。「連番のファイルを一本のムービーとして開く」の機能は非常
に便利で、ユーザーの使用頻度も高いのではないでしょうか?
もしも、この症状が何方の環境でも再現される(デコーダのパッチに関わらず)
のであれば、新たな補足説明が必要であるのではないかと思います。
ねろんが
2003-03-29 00:28:12 ( ID:mqdcljfq9d2 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
どうも、その節はお騒がせいたしました。
当方の環境では連番読み込み出来るんで軽くご報告を。
ソースはCyberlink POWER VCR ⅡにてキャプチャしたMPEG2ファイル。
茂木氏のMPEG-2 VIDEO VFAPIにて読み込み。(過去最大3.5GBくらいまで実績あり)
但し、2.59up直後は当方もアプリのみハングアップとなり、環境設定にて連番読み込みを設定しただけでハングすることもありました。
数週間前に試しに連番読み込みをしてみたら無事読み込み成功、以後常用してます。
この間の変更点として影響ありそうな点を挙げますと。
メモリ増設 256M→512M
読み込み Cyberlink MPEG2 decoder → MPEG-2 VIDEO VFAPI
と言ったところです。
今エンコ中なので他のケースでの確認はできませんが、とりあえず一報まで。
連番の繋ぎ目は非常にスムーズで、元々1本のファイルであったかのようです。
ねろんが
2003-03-29 00:56:33 ( ID:mqdcljfq9d2 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
あ、よくよく読み返したらMPEG-2 VIDEO VFAPIでは既に読み込み出来てるんですね。
と言う事は、うちでもいまだにCyberLinkではダメということか。
明日試して成功したら再報告します。 失礼。
TMPGEncファン
2003-03-29 00:57:10 ( ID:ic46mm13esh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ねろんがさん、情報ありがとうございます。
ただ、私の環境でもMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを使用した場合は問題がない
のは既述の通りで、CyberLinkを使用したい理由も既述の通りです。
問題なのは、ver2.57で「CyberLink、Ligos、Sony 社製のいずれかのデコーダ
に対応」とあり、続いてver2.59で「連番のファイルを一本のムービーとして開
く」機能を追加していると言う点です。時系列的にもこれを読む殆どのユーザー
は、新機能が継承適応されていると考えるのではないでしょうか?CyberLink
だけが対象外であることは記載されていませんし、またそれを望みません。
CyberLinkに関しての再現性はまだ浅いので、断言はできませんが。
TMPGEncファン
2003-03-29 01:02:27 ( ID:ic46mm13esh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
書き込みが重複してしまったようですね。
よろしくお願いします。
ねろんが
2003-03-29 12:09:26 ( ID:mqdcljfq9d2 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
やっぱり当方でもみなさんと同じでした。 CyberLinkだと相変わらずダメなんですねー。
色々試して、やはり既述通りでした。
で、やってみて思うところを一つ。
当方ではMPEG-2コーデックはCyberLinkのみがセットされてるはずなんですが、WMP9でMPEG-2ファイルを開くと「コーデックの要求を送信」とか何とかとなります。
コーデックの取得には失敗するんですが、しかし再生が始まると画像も音声もちゃんと出力されるんです。
で、MP9からプロパティを見てみると「ビデオコーデック」の項目が無表記に。(この時点で2点おかしいのでは?)
続いて今度は複数ファイルを再生リストに登録して連続再生を試みると、1本目は前回同様エラーっぽいメッセージを示しつつも何とか再生。
しかし1本目が終りそのまま2本目の再生が始まると音声は出ますが画像は出ません。以降3本目、4本目も同様。
ちなみに1タイトル毎にクリックして再生すると例によって「コーデックの要求を送信」を経てN何とか再生されます。
以上から、TMPGEencの連続読み込みハングとWMP9の連続再生でのエラーをダブらせて考えるのは早計かも知れませんが、
TMPGEencでは読み込みエラー発生時の処理がキチンと出来てないだけで現象としては同じことが内部で発生してるのでは?
ちなみにWMP以外でもVGA付属のファイルプレイヤーでは同様に連続再生で2本目でエラーとなりメッセージを表示して再生停止。 ハングはしません。
POWER DVDでは勿論、何ら問題なく正常に連続再生可。
このコーデックってCyberLink社製以外のアプリケーションからは完全正常には扱えないようになってるんじゃ?
ちょっと他の方のところでも試して頂けないかなと。
CyberLink以外のMPEG-2コーデックが入ってる環境だとそっちをチョイスして正常に処理されるかも知れませんが、当方ではWMP6.4、7.01、9.00にて共通の結果でした。
すいません、この後出かけるんで取り急ぎということで。
TMPGEncファン
2003-03-29 19:34:51 ( ID:ic46mm13esh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
おそらくこの症状を経験された方は少なくはないのではないでしょうか?
とりあえず、私はPlusのユーザー(Plusでも同じ症状)でもありますので、
ペガシスのほうへメールサポートを提出してみました。
ペガシスからの回答を待つこととします。
すこっぷ
2003-03-29 20:22:01 ( ID:nnsvmkybmuw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
まあ、Plusであれば、将来的に自前のMPEG-2デコーダーを持つであろうと
予想されますから、はやく実装されるといいですね。
(DVD Authorの方のアレかもしれませんけども。)
やっぱいろいろありますから、CyberLinkデコーダーのサポートは
使えない、という方向に変わる可能性が高いと思いますけれど・・・。
TMPGEncファン
2003-03-29 22:09:46 ( ID:ic46mm13esh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>将来的に自前のMPEG-2デコーダーを持つであろうと
>予想されますから、はやく実装されるといいですね。
私も期待してます。
MPEG-2デコーダ実装については過去ログにもオフィシャルからの予告
がありますからね。私は最初にPlusを購入し、続いて「CyberLinkに対応」
の仕様を元にPowerDVDを購入した訳であります。
ところが、オーバーレイ問題や、本スレッドの問題もあり、使い勝手が悪い
部分があることに気づき始めた訳でもあります。今後もCyberLinkとの相性
を懸念してます。TMPGEncは個人的にとても好きなソフトなので、ペガシス
の回答次第ではソフトDVDプレイヤーの買い替えを検討してます。
バイオ使い
2003-03-30 11:47:37 ( ID:piaeqeumt1r )
[ 削除 / 引用して返信 ]
バイオ使いでPowerDVDXP使ってますが
CyberLinkの優先を上げるとmpeg連番読み込みで
ハングしますね。
まぁ、優先順位を上げてもsonyDecoderが使われるので
関係ない、といえば関係ないんですが。
他(プロジェクトファイルtprとか)でのmpeg連番読み込み
は、出来てます。
個人的にはsonyDecoderには満足してますので気には
なりませんけど。
PS:そにーの回し者ではありません。
TMPGEncファン
2003-03-31 00:22:50 ( ID:ic46mm13esh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
これだけ動作不良報告がされている中で、オフィシャルからの
コメントが一言もないのは考え物ですね。
ペガシスのほうからの回答は自動返信で、
「お問い合わせの内容によっては回答までに数日〜1週間程度を
要する場合がございますので、あらかじめご了承ください。」(引用)
との内容を受け取っているだけです。
現に私の場合はエンコード作業の中止が余儀なくされ、困っています。
この症状は致命的ですよ。動作しないのですから。
fay
2003-03-31 01:32:26 ( ID:pkdki5pff/k )
[ 削除 / 引用して返信 ]
元々この掲示板はオフィシャルが質問の回答を行うために設置されたものではありませんので
オフィシャルから回答がないのは仕方がないでしょう。ここは「ユーザーが意見を交換するた
めの掲示板」なのですから。
もちろん、ここに書かれた情報は開発側も吸い上げていることは確実ですが、ここ数週間は
DVD Authorの仕上げにてんやわんやしていると聞いていますので、即時対応できるだけの
余裕がないのかもしれませんが。
またメール問い合わせに対する回答が土日にあることはまずありません。これはまあ会社と
しては普通だと思いますが。文句をいうのは、少なくとも数日〜一週間経っても何の連絡も
なかった場合にするべきだと思いますが。
通りすがり
2003-03-31 02:26:23 ( ID:eyk1g/fopxl )
[ 削除 / 引用して返信 ]
オフィシャルから回答がないのは仕方ないだろうが、動作しないのは「仕方ない」じゃ済まされない。掲示板見てるんなら、一言コメントつけるべき。
すこっぷ
2003-03-31 07:50:22 ( ID:nnsvmkybmuw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
こちらはFree版TMPGEncの掲示板ですから、Free版に関しては、
何のサポート義務もないと思います。ましてや、他ソフトとの組み合わせでの話ですし。
掲示板上で「要求」をするのはおかどちがいですね。
もちろん、Plus版に関してはサポートはあるはずですので、
メールで回答があると思いますが。土日がお休みなのは致し方ないかと。
いくらサポートとはいえ、無限大である必要もないと思いますし。
値段なりにかなり限定されたものである覚悟は必要でしょう。
それが正しいかはわかりませんが、無限のサポートとか、即対応とか
仕事が止まっていることに対する補償を求めはじめたら、
あらゆるソフトは我々末端のユーザーが買える値段ではなくなってしまいます。
TMPGEncファン
2003-03-31 08:17:00 ( ID:ic46mm13esh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>掲示板上で「要求」をするのはおかどちがいですね。
一連の流れから出ただけの話ですよ。
技術の発展、改善・変更の糸口は、ユーザークレームや要望等から生まれてくる
ことが多いことは周知の通りであると存じます。500万円の車であろうが、5000円
のソフトであろうが関係ありません。各ユーザー、モニターは、経験を問わず、
一企業のP.D.C.Aの輪を回す一員であるべきです。既に、機能不動作により、迷惑
を受けているユーザーから、クレームの一つ出てもおかしくはない状況です。
私の記述内容・記述時期は当該機能を使う頻度が高い者としての一意見であること
も理解してください。
このスレッドを立てた当初は、私が作成したソース、作業手順のミスを99%疑ってい
ましたが、皆様の情報を考慮すると、そうでもない状況であることが分かりました。
友人からの確認も受けてます。2.57からサポートしている機能が動作しないのですよ。
それとも、この機能を動作させるにはコツでも必要なのでしょうか。
『ここは「ユーザーが意見を交換するための掲示板」なのですから。』と、ご指摘が
あったことから、私は問題を問いかける場を間違っていたのかもしれません。
今後は「Plusユーザー」としてだけで問題解決を進めて行きます。「DVD Authorの仕
上げにてんやわんや」していようが、それは別問題です。よって、仮にこのスレッド
にオフィシャルからのコメントが付いても、私はコメントを差し控えます。
本スレッドが、少しでもTMPGEncの改善、注意事項の更新等に寄与するものとなれば
幸いです。皆様、貴重なお言葉をありがとうございました。m(__)m
yammo
2003-03-31 14:03:16 ( ID:dat.2whhaqf )
[ 削除 / 引用して返信 ]
私も試してみました。
TMPGEnc Version 2.510.49.157
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In ver0.6.28
PowerDVD XP v4.0.0.2417(2003/02/12 のアップデートパッチ込み)
上記組み合わせで、MPEG-2 Video Plug-In と CyberLink MPEG-2 Decoder
片や VFAPI のチェックを付け、もう一方を外し、
そして逆のパターンも MPEG-2 ファイル(43MB と 23MB)で試してみました。
結果は、
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In は連番で読み込みできました。
PowerDVD XP は最近のパッチを充てると
他でも話題になっている強制オーバーレイの問題があるので、
MediaPlayer6.4 でオーバーレイ表示を先に奪って、
単一ファイルで開けることを確認してから、連番を読み込みましたら、
他の皆さんの報告と同じようにハングアップしました。
Windows 2000SP2 のタスクマネージャーでタスクの状態を見ると
「応答なし」になっています。
つづく・・・(長くなったので投稿を分けます。)
yammo
2003-03-31 14:03:59 ( ID:dat.2whhaqf )
[ 削除 / 引用して返信 ]
・・・つづき
ちょっと関係あるかわかりませんが、
プロジェクトファイルは連番で読み込めるのでしょうか。
v2.59 の情報ですが、掲示板を検索すると
No.6720 かつみ さん d2v(DVD2AVI プロジェクトファイル)は連番読み込みする
No.7306 透り縋り さん tpr(TMPGEnc プロジェクトファイル)は連番読み込みしない
という情報が見つかりました。
で、検証してみたら、以下のようになりました。
MPEG-2 をソースに DVD2AVI で d2v を出力して
d2v は連番のチェックを入れると、1番目を読み飛ばし、2番目が読み込まれ、
連番のチェックを外すと、読み込んだ単一のファイルが読み込まれました。
MPEG-2 をソースに MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In 経由の AVIUTLで aup を出力して
aup は連番のチェックを入れると、1番目だけが読み込まれ、
連番のチェックを外すと、読み込んだ単一のファイルが読み込まれました。
MPEG-2 をソースに MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In 経由のTMPGEnc で tpr を出力して
tpr は連番のチェックを入れると、1番目読み込み時にハングアップ。
連番のチェックを外すと、それぞれは単一のファイルを読み込みました。
また、
AAA001.M2P を読み込んでプロジェクト保存した AAA001.tpr
AAA002.M2P を読み込んでプロジェクト保存した AAA002.tpr
の各ファイルがあったときに、
AAA001.tpr を読み込んだ時に、
・AAA001.tpr 経由 AAA001.M2P の読み込み
・AAA002.tpr 経由 AAA002.M2P の読み込み
と連番読み込みするのか
・AAA001.tpr 経由 AAA001.M2P の読み込み
・AAA001.tpr 経由 AAA002.M2P の読み込み
となるのか解らなかったので、
M2P が連番にならず、tpr が連番になるように、
AAA001.M2P を読み込んでプロジェクト保存した AAA001.tpr
AAB002.M2P を読み込んでプロジェクト保存した AAA002.tpr
というパターンでも試しましたが、
どのパターンも連番のチェックをつけて1番目を読み込むとハングアップしました。
連番のチェックなしや2番目のファイルを読み込んだ場合は
ハングアップせずに、読み込めました。
ちょっとこれだけだと全部、MPEG-2 がソースなので、
無圧縮の avi ファイルを元に
TESTA001.AVI から TMPGEnc 経由の TESTA001.tpr、AVIUTL 経由の TESTA001.aup
TESTB001.AVI から TMPGEnc 経由の TESTA002.tpr、AVIUTL 経由の TESTA002.aup
TEST001.AVI と TEST002.AVI
TEST001.mpg と TEST002.mpg
で試してみました。
TEST001.AVI と TEST002.AVI の連番と単一ファイルの読み込みは成功。
TESTA001.tpr と TESTA002.tpr は連番で読み込まず、指定した単一ファイルのみ読み込み成功。
TESTA001.aup と TESTA002.aup も連番で読み込まず、指定した単一ファイルのみ読み込み成功。
TEST001.mpg と TEST002.mpg も連番で読み込まず、指定した単一ファイルのみ読み込み成功。
長くなりましたが、何か問題を抱えてそうなきもしますし、
ツールチップや変更履歴の「連番ファイル」や「ムービー」の扱いを
どこかで明記しておいて欲しいという要望はありでしょうか。
もしかして avi だけなのでしょうか。
ちょっと良くわからなくなっちゃいました。
私は今は連番読み込みに依存していないので、気長に公式見解を待ちます。
yammo
2003-03-31 14:08:50 ( ID:dat.2whhaqf )
[ 削除 / 引用して返信 ]
追伸
一つ前の投稿で「TEST001.mpg と TEST002.mpg」のファイルは、
MPEG-1 のファイルです。
ちゃんと明記していなかったので、
わかる人は拡張子でそれとなく解っていただけるかと思いますが、
.mpg だとどっちかわからない場合もありますので、
補足説明をしました。
kenji
2003-03-31 14:29:30 ( ID:uexq2jhhhql )
[ 削除 / 引用して返信 ]
お世話になっております。ペガシスソフトウェアサポート担当です。
TMPGEncのご利用誠にありがとうございます。
今回の件ですが、まずこちらのFAQをご覧ください。
http://www.pegasys-inc.com/j_tmpgenc_faq.html#q301
こちらに書いてありますとおり、特定のデコーダの仕様による
トラブルかと思います。
TMPGEncの全機能は、AVIファイルを扱った場合を想定して設計しております。
逆に言えば、これらデコーダ経由やDirectshow経由などデコーダ(Codec)や環境に
依存してしまうソースファイルの場合、使用できない機能もあるという事です。
連番ファイル読み込みは、連番AVIファイルを想定しているのですが、
あくまでAVIを前提とした処理を行う為、デコーダやソースによっては
想定外の処理となりデコーダ自体のフリーズを引き起こしていると考えられます。
(おなじくプロジェクトファイルも連番では正常に扱えません)
対処方法として何点か挙げるとすると
・単体でエンコードして、最終的にMPEGツールで結合する
・あらかじめ結合したMPEGファイルを用意する
(今回の素材の場合、MPEGツールでの結合では音ズレする可能性があります)
・複数同時処理に対応したデコーダに変更する
以上を参考にして頂ければ幸いです。
ご指摘の「連番ファイルの読み込み」機能の説明について、
確かに説明不足だったと思います。
更新履歴の修正、FAQの更新、HELPファイルへの反映などに活かさせて頂きます。
動作を確認、検証して頂いた皆様に御礼申し上げます。
今後ともTMPGEncをどうぞよろしくお願いいたします。
すこっぷ
2003-03-31 16:11:52 ( ID:nnsvmkybmuw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
なるほど。これはうかつでした。Plusの機能としても保証外だったわけですね。
TMPGEncとしては、やはり、基本は、すべての編集を済ませてから、
ごく普通の一本のAVIで入力し、MPEGで出力すること、ということですね。
・・・・と、すると、MPEG-2はデコーダー経由よりも、AviSynth経由の方が
素性がいいかもしれないですね・・・・。連番が出来るかは知りませんが。
ねろんが
2003-03-31 18:39:01 ( ID:cxh603ltq2f )
[ 削除 / 引用して返信 ]
次回のバージョンアップの機会にでもいいから、せめてキチンとエラー処理してハングアップを回避するくらいは対処してもらえないですかね?
想定でき得る限りでいいですから今回のケース以外においても、という話で。(今回は「連番読み込み」を実装した時点で想定でき得たケースだと思ったもので)
提示されてるFAQに関しては私自身は把握していたので、だから他のアプリでの近似処理での動作検証を以ってデコーダ側に問題がありそうだと考えていたのですが、
ハングアップしてしまうのはTMPGEncのみだったのでドキュメント対応と併せてエラー処理実装が好ましいんじゃないかなと思うのですが。
|