R
2002-12-20 23:08:58 ( ID:hm/sbfeht/l )
[ 削除 / 引用して返信 ]
すいません、サンプリング周波数コンバータについて教えて下さい。
質問1
「サンプリング周波数コンバータ」とはどの様に使われるものなのでしょうか?
私の予想では
「MPEGエンコード時にソースとは異なるサンプリング周波数を
出力する場合(44.1→48等)に使用されるもの。」
と認識していますが、合っていますか?
質問2
低品質(高速)と高品質(低速)とありますが
どちらに設定しても私のマシンでは速度に差が現れません。
何故なのでしょう?
ちょうき
2002-12-21 00:22:41 ( ID:ar1jbieh6qm )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>質問1
お考えの通り音声用です。
>質問2
ノイズ除去などの重い処理を併用していると差が出ないかもしれません。
一度フィルタ無しでやってみてはどうでしょう?
R
2002-12-21 10:32:55 ( ID:hm/sbfeht/l )
[ 削除 / 引用して返信 ]
フィルタ、音声加工、ともに一切使用しない設定で
私のマシンは45分のソースをVCD準拠MPEGに
90分でエンコードします。
この際、サンプリング周波数コンバータの設定を変更しても
エンコード時間に殆ど差が現れないのです。
fay
2002-12-21 13:38:46 ( ID:pkdki5pff/k )
[ 削除 / 引用して返信 ]
> この際、サンプリング周波数コンバータの設定を変更しても
> エンコード時間に殆ど差が現れないのです。
私は外部プログラムを使うのが常なのですが、一度試して見ました。
30分強の時間のPCMのWAVファイル(48KHz/16bit/Stereo)を内部エンコーダを使い
MP2(44.1KHz/16bit/St)に変換して見ました。結果、低品質だと3分17秒、高品質
だと8分47秒かかりました。この時間は純粋な音声みのサンプリングレート変換&
エンコードです。うちの環境では確実に速度差は出るようです。
上のように3倍近く違うことを考えると、90分間のエンコードでも数分の差は
出ても良さそうな気はします。
R
2002-12-21 18:33:36 ( ID:hm/sbfeht/l )
[ 削除 / 引用して返信 ]
fayさんのフォローを見た時、ハっと気づきました。
ごめんなさい。どうやら私のポカのようです。
ソースの音声ですがWAVの48KHzです。
そして、出力の音声はVCDと書きましたが「TMPGEnc DVD Authoring Engine」を
通すためMP2の48KHzでした。
つまりこの場合、フォーマットはWAV→MP2とエンコードされるものの
サンプリング周波数は変わらないのでコンバータも使用されないと言う事ですね?
だとしたら設定を変えても、なんら結果に反映される訳がありません。
大変お騒がせしました。申し訳ありません。
|