全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 151 / 676 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
フリートーク TME3 Ver.3.0.3.54が公開されていた。 たま 4 2008-04-22 01:08:15
要望 TME3 MPEG2-TS AAC ぜひ 7 2008-08-04 11:25:46
質問 TE40 読み込み可能な最大フレーム数 skyair 3 2008-04-22 03:54:14
質問 TE30 エンコードすると出力時間が短い あっちゃん 1 2008-04-22 21:10:05
要望 TME3 プレビュー画面の簡単なカラープロファイル機能について ひよこ豆 1 2008-04-27 21:51:03
質問 TMVS インストール直後なのに、試用期限切れ kazuki 0 2008-04-11 00:55:46
要望 TMVS 変換速度を早くしてください Rhodan 1 2008-06-21 19:04:31
質問 TE40 CORE2DUO DUO 5 2008-04-08 12:49:50
要望 TME3 AVCREC・AVCHD等で、HD画質のDVD作成サポート 田舎者 0 2008-04-07 17:28:12
不具合報告 TME3 ライセンス情報抹消 Gz 0 2008-04-05 21:46:59
要望 TME3 画像と音声の対応が判らない たろいも 3 2008-04-14 21:42:24
質問 TDA3 クリップを追加すると映像が反転する はるきち 2 2008-04-06 01:33:21

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 151 / 676 ]   Next > >>
TME3 - TMPGEnc MPEG Editor 3 ユーザー掲示板
フリートーク - Ver.3.0.3.54が公開されていた。 No.61085
たま  2008-04-17 21:33:02 ( ID:yiut9lstn7c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 音声が途切れることがあると、サポートに2度メールをしたが全く返事がなかった。先ほどホームページを見たら更新されていました。サポートを受けたいときは電話しないと駄目なのか?今回の更新で解決すればいいのだが……。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tme3_rireki.html


tyouki  2008-04-17 21:44:19 ( ID:zt4xz6qxl82 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

むむむ
サポートに届いていないか、返信がセキュリティソフトとかでスパム処理されて無いですか?
結構適当なこと書いても返事返ってきますよ?


たま  2008-04-19 00:06:50 ( ID:yiut9lstn7c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 ホームページ上から投稿したので、相手には届いていると思うのですが……。Webメールなのでセキュリティソフトは関係ないです。フリーメールを使っているのが問題なのかもしれません。
 発売当初は重大な不具合が起こる可能性があるので、今後は数ヵ月後に買いたいです。


fay  2008-04-19 10:28:05 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

結構サポートにはメールしてますが、返答が無かったことは一度もありません。
メールは上のアドレスを見れば分かるようにフリーメールですが。

サポートは、正しく製品ごとのサポートフォームから行っていますか? また、
WEBでサポート依頼して、直後に確認メールは来ていますか? 確認メールは
メールアドレスが正しいかどうか確認する目的もあると思いますので、それが
来ていない場合は、サポートからのメールも来ないと思います。
確認メールが来ているのに返答が無い場合は、その確認メールを引用して、返答が
無い旨を連絡したほうが良いでしょう。ちなみに、返答は2~4日程度かかること
が多いです。

また、最近のWEBメールはスパムフィルタが搭載されていることが普通ですので、
それで返答メールがスパム扱いされていないか確認したほうが良いのではないで
しょうか?


くちの  2008-04-22 01:08:15 ( ID:xte8nw4ty0a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フリーメールは実際に使ったことは無いのですが、スパムフィルタは
存在します。

gmailが代表的な例なのかもしれませんが、スパムフィルタを実は導入
されていた。
ということもあるかもしれませんので、確認したほうがいいでしょう。
私の個人プロバイダで、会社間のメールのやり取りを行うことがあり
ましたが、メールが届かず、プロバイダに確認したところ、スパム
フィルタを導入してます、という事で、プロバイダの隔離領域から
メールを探し出すのに苦労した記憶があります。


先のFAYさんが言われていることがそうですが、メールフォームより
質問を入れると、入れた内容が自分にも返ってきます。
返ってこなかった場合、入力しているメールアドレスが間違っている
か、メールを提供しているwebサイト・プロバイダのスパムフィルタ
に引っかかっているかのどちらかだと思います。
最近は、ローカルの対策ソフトで隔離されるケースは少なく感じます。



TME3 - TMPGEnc MPEG Editor 3 ユーザー掲示板
要望 - MPEG2-TS AAC No.61077
ぜひ  2008-04-17 11:07:38 ( ID:jggyodnpu6m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

需要も増えているのでプラグインの形でも構わないので対応お願いします!


私も!  2008-05-15 07:08:27 ( ID:9fprs1e3ji. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も要望します。
既存ソフトで対応するものが皆無なだけに、ぜひプラグイン等で対応してください。


  2008-05-21 10:46:56 ( ID:/9m039ldwrk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PowerProducer 5 UltraやPowerDirector 7 Ultraも扱えるようになったようですので、そろそろMPEG2-TS AAC 5.1chをそのまま(もしくはMPEG2-PS AC3 5.1chに変換して)扱えるようになりませんかねぇ。


ぜひぜひぜひ  2008-06-04 02:26:51 ( ID:awibs5jt1u. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

海外ソフトで、扱えるのに、
最先端を走る TMPGEnc MPEG Editor 3 が扱えないなんて。。。
flvプラグインなんていりませんから、
有料でもかまいませんから、
私も、ぜひぜひ、お願いします。


対応希望!  2008-06-04 15:17:37 ( ID:yxgdzsaiew. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AACの入出力プラグイン欲しいです。
(というか、これが無いと私には3にするメリットが無いです…)

有料でいいので是非!


AAC  2008-06-06 23:18:55 ( ID:yxgdzsaiew. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 4.0 XPressが遂にAAC対応しますね。
MPEG Editor 3での対応も期待してます。


layne  2008-08-03 02:57:05 ( ID:vifu50okjgj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2008.8.1 / Ver.3.0.6.76

朗報が!TME3もAAC(2ch限定)対応しましたね!感謝!


ぜひ  2008-08-04 11:25:46 ( ID:jggyodnpu6m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

感謝です!



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 読み込み可能な最大フレーム数 No.57146
skyair  2008-04-17 02:12:03 ( ID:qw041bzjvxm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 4.0 XPressで 5時間32GBのMpeg2-tsファイルからm2vにして 読み込み出来ません。
フレーム数は500000ほどありますので 読み込み可能な最大フレーム数の関係かなと思っております。
フレーム数は忘れましたが 1時間40分の物は問題なく読み込めます。
読み込み可能な最大フレーム数を変更できないのでしょうか?


fay  2008-04-17 07:57:44 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

経験上、5時間程度のファイルは問題なく読み込めます。過去に12時間を越える
MPEGファイルを読み込んで編集/出力したことがありますし、現バージョンでも
100万フレームくらいのファイルは余裕で読み込めました。

MPEG-2 TSファイルを分離したm2vファイルが読み込めない原因としては、
ファイルの先頭部分にゴミが付いているためではないかと思います。
TMPGEncシリーズのm2vファイル読み込みは、先頭にゴミが付いていると読め
ません。またTMPGEncシリーズではこのゴミを取り除くことができません。
MPEG-2 TSファイルは分離せずに読み込んだほうが良いでしょう。


skyair  2008-04-17 23:57:14 ( ID:qw041bzjvxm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG-2 TSファイルの直接読み込みもできなかったため MPEG2Repairで修復したところ
読み込めるようになりました。
ありがとうございました。


ヒロ  2008-04-22 03:54:14 ( ID:mnerzjb/jdc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

encがデフォルトでAACが読み込めないためですよ。
追加コーデックでDirectShowで読み込むものはありますが。
VSL等で変換出力したんでしょうか?この場合、経験上30分程度の映像でもタイムスケジュールにエラーが出たりすることもあります。MPEG2Repairでも修復不可能でしたし。

TSDemuxで映像と音声を切り離し(音声はwav出力)、別々に読み込んでやるといいですよ。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - エンコードすると出力時間が短い No.53061
あっちゃん  2008-04-15 18:20:13 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

動画ファイルをエンコード出力すると30分で画像がおわってしまう、音声はフルにエンコードできているようです。

AVIや、MPEGにエンコードする場合は30分以上は不可能なのでしょうか?ご教授お願いします。


tyouki  2008-04-22 21:10:05 ( ID:zt4xz6qxl82 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

入力された映像はカット編集画面でも30分以上確認できますか?
読み込まれた際にすでに映像が切れていれば30分になります。



TME3 - TMPGEnc MPEG Editor 3 ユーザー掲示板
要望 - プレビュー画面の簡単なカラープロファイル機能について No.61075
ひよこ豆  2008-04-14 23:47:49 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうもお世話になります。ひよこ豆と申します。

カット編集した素材を鑑賞・チェックしてから、通常はオーサリングをしているのですが、このたびディスプレイ環境を一時的に変更し、普段利用しているメディアプレイヤの明るさとコントラストの変更を行なう機会がございました。その際、今まではメディアプレイヤーや MPEG Editor の編集画面で確認できなかったカット編集時の「ゴミ部分」を多くの部分で確認する機会がございました。

例としては、クリップの最後が黒画面にフェードアウトそして、白文字のフェードインの入る箇所があり、そのフェードインに入る直前のフレームをクリップの終了ポイントとしたつもりでカット編集を行なったとします。

しかし、明るめに色調設定をしたメディアプレイヤーで、いざクリップを再生してみるとクリップの終わりの部分でフェードイン時の白文字が入ってしまっていることがあるのですね。

こちらは、ディスプレイの明るさやコントラスト設定に依存しない問題であると思われ、ディスプレイを白飛びする程度まで明るくして目を凝らしても MPEG Editor のプレビュー画面ではこのフェードイン時の文字は確認できませんので、 MPEG Editor プレビュー時の MPEG-2 の画面描画に依存しているように思われます。

勿論、カット編集後のクリップ鑑賞時にそのような白飛びするような環境や明るめのテレビの設定で鑑賞したりせず、メディアプレイヤの補正値を適正な値で鑑賞するのが何よりベストであるかとは存じますが、どのような環境で再生するか分かりませんので、ゴミ部分など残らぬように綺麗に編集作業自体は済ませておきたい気持ちがあります。

そこで、できれば高度な設定は不要ですので MPEG Editor 3 のプレビュー画面で細やかな部分まで編集が可能となるように明るさ・コントラスト等の高低を設定できるカラープロファイル項目の新設を検討いただけるとたいへん助かります。


ひよこ豆  2008-04-27 21:51:03 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

(プレビュー画面の「ゴミ」についての補足)

「開始フレームを指定する場合」

(黒画面白文字の白文字のフェードアウト・A)→|←(黒画面・B)→|←(本編・C)

(※ 時間は、図の左から右へ経過)

MPEG Editor のプレビュー画面なのですが、「開始フレームを指定する場合」B部分の始まる最初のフレーム、即ち図のB部分の最も左のフレームを開始フレームとして指定し、白文字の残っているA部分は、切り捨てたいのですが MPEG Editor の「プレビュー画面」で、開始フレームをB部分の始めに設定したつもりでも、実際出力を行なって輝度とコントラストを調整したプレイヤで観てみると MPEG Editor で出力した MPEG ファイルの最初にAの白文字フェードアウト部分の「ゴミ」が残っているフレームを確認してしまうことがある。

「終了フレームを指定する場合」

(本編から黒画面へフェードアウト・X)→|←(黒画面・Y)→|←(黒画面に白文字のフェードイン・Z)
(※ 時間は、図の左から右へ経過)

同様に、「終了フレームを指定する場合」には、図のY部分の最後のフレームを終了フレームとして、図のZ部分を切り捨てたいのですが、 MPEG Editor のプレビュー画面を確認してカット編集を行い、輝度とコントラストを調整したプレイヤで観てみると、図のZ部分の白文字フェードイン時の「ゴミ」が出力した MPEG ファイルの最後のフレームに残っているのを確認することがあります。

毎回使用する素材の最大輝度と最小輝度については、TVスケールにあわせて準備しており、このカット編集にて発生することのある「ゴミ」部分もフリーウェアである AviUtl の波形表示プラグインにて確認してみたところTVスケールの黒輝度の最も下の部分を若干上回っていることを確認いたしました。

また、このゴミ部分について TDA3 のプレビュー画面の機能にもある右クリックの「現在表示している画像をクリップボードにコピー(C)」で付属のマイクロソフト・『ペイント』に貼り付けてみたところ、プレビュー画面では確認できない「ゴミ」部分がをはっきりと確認することができました。こちらの、「プレビュー画面」の要望については TDA3 with DivX Authoring のソフトウェアも併せて対処策をご検討いただけたらと存じます。



TMVS - TMPGEnc Movie Style ユーザー掲示板
質問 - インストール直後なのに、試用期限切れ No.61208
kazuki  2008-04-11 00:55:46 ( ID:iyrz6sbwnoa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Movie to Portableの試用版を使った事のあるパソコンに、
ムビスタ試用版を入れると、最初から危険切れになってしまいますね?

なんとかなりませんか?今度は、買おうとしているのに。



TMVS - TMPGEnc Movie Style ユーザー掲示板
要望 - 変換速度を早くしてください No.61206
Rhodan  2008-04-10 20:19:19 ( ID:sjmn36/2r7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以前使っていた、「Movie to Portable」でも、そうだったんですが、
「Movie to Portable」よりも、さらに、さらに、変換速度が遅くなってしまったんですね。
今更ですが、もう少し、まともな速度で変換できるようにはなりませんか。
たかが、40分ほどのMPEG2ファイルの変換時間が、3時間もかかるのは、なんなんでしょうか。
無料の「携帯動画変換君」ですと、同じファイルが30分以内に完了しますよ。


ゆきち  2008-06-21 19:04:31 ( ID:9i.6bmo5fjf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG2から何に変換しようとしていますか?
今、評価版でトライアルしていますが、30分ものをiPod H.264/AVC形式の標準として変換しましたが、驚いたことに10分という短時間で変換ができました。
CPUなども影響すると思いますが、それほど悪くないという印象を持ちました。
ちなみに、私が使用したものは、Core 2 Duo 2.66GHz 2GB、Windows XPです。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - CORE2DUO No.57140
DUO  2008-04-07 22:56:32 ( ID:ryma6tsuafl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

とても気になるのですが、
P4-3.4GHzから、Core2DUO E6750にCPUを変えました。
環境は同じ
TMPGENCを立ち上げると、CPUが変わったので設定をデフォルトに戻しますとアナウンスがありました。
そこで、CPUを見てみると、
物理コア1
CPUコア1
論理コア1
となっています。
これで、OKなのでしょうか?
論理コアはともかく、CPUCOREは1でしょうか、?
ほかのCore2をつかっていらっしゃる方教えてください。


DUO  2008-04-07 22:57:21 ( ID:ryma6tsuafl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちなみに、TMPEGを再インストールしても同じでした。


ホチキス  2008-04-07 23:52:08 ( ID:.cjp0dsjmjk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

書き方から判断すると、OSはそのままにCPUやM/Bを変更したと文面から判断しました。
その前提で書きます。

CPUやマザーボードを変えた場合、OSは再インストールするのは常識に近いです。
というのも、OS側が新しいCPUを正しく認識できないからです。(中途半端な認識します。)
下手をすると、OS自体が立ち上がらない状態になったりします。

OSが正しく認識していない状態で、各アプリケーションが正しく動作いたしません。
まずは、再インストールしましょう。


蒼史朗  2008-04-08 07:30:16 ( ID:ixzisl/j3t6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私はCore2DUO E6600を使っていますが表示は以下のようになります。

物理CPU数: 1
CPUコア数: 2
論理CPU数: 2


tyouki  2008-04-08 08:42:05 ( ID:zt4xz6qxl82 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

僕はE6550ですが蒼史朗さんと同じです。


DUO  2008-04-08 12:49:50 ( ID:ryma6tsuafl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご指摘ありがとうございます。
まさに、そのとおり。
あわててCPUモニターでみると、OSがCPUを1つと認識しておりました。
もともと、P4のシングルスレッドで使用していたので、認識していなかったようです。
ちなみに、別のマシンでハイパースレッドで使用していたP4をCORE2に換装した時はCPUは2と認識していたので、気にも留めませんでした。
ご指摘ありがとうございました。修復セットアップで問題なくコアを2個認識しました。
30分のMPGをレートを落として再エンコードしたときの時間は
P4 3.4Ghz 29分
Core2DUO (CPUを一個として認識) 2.66Ghz 18分 
Core2Duo (コアを正しく認識) では13分でした。

本当に助かりました。



TME3 - TMPGEnc MPEG Editor 3 ユーザー掲示板
要望 - AVCREC・AVCHD等で、HD画質のDVD作成サポート No.61074
田舎者  2008-04-07 17:28:12 ( ID:iwp3rgtdauo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

HD画像でビデオ撮影した物を編集してメディアへの保存したいのですが、現在BD-Rドライブが高価で手が出ないんですよね。
DVDへのHD画質出力ができると大変ありがたいです。



TME3 - TMPGEnc MPEG Editor 3 ユーザー掲示板
不具合報告 - ライセンス情報抹消 No.61073
Gz  2008-04-05 21:46:59 ( ID:9qvkrprxrgr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TME3が起動しているときに、まちがって別のTME3を起動するだけで、
起動時にライセンスの再入力を要求される。
また、全て落とした後、TME3を起動すると、ライセンス情報が消えて、
また入れなおしになる。



TME3 - TMPGEnc MPEG Editor 3 ユーザー掲示板
要望 - 画像と音声の対応が判らない No.61069
たろいも  2008-04-05 13:30:53 ( ID:4mnxwx649c2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

画像と音声波形の正確な対応が判らないので、
音声のずれを手動で調整するとき困っています。

例えば、再生停止時に、現在表示中の1フレーム
に対応する部分の音声波形を1/30秒の横棒で
示すか、その部分だけ音声波形の背景色を変えて
頂くだけで良いのではないかと思いますが、
いかがでしょうか。

ご検討よろしくおねがいします。


tyouki  2008-04-05 16:55:49 ( ID:zt4xz6qxl82 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現在は、真ん中の色分けの範囲部分が現在表示されている
フレームの再生時間中に再生される音声のようですね。
右から黒・灰・黒・灰・黒
になっている真ん中の黒が現在のフレームですね。


たろいも  2008-04-12 11:51:04 ( ID:4mnxwx649c2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なるほど。注意深く見れば判ることでしたね。

それでも、音ずれ補正の入力値が1ms単位なので、
大雑把に合わせるのが難しいですね。
例えば5msずらしただけでもぴょんと波形が変化
して、どうずれたのか判らない。
音声波形をマウスで左右に引っ張れるといいかも。

あるいは、1ms単位の目盛が付いているだけでも
改善しそう。

また、数字を入力したときに、30ms以下の小さな値
だったら、いきなり表示を変えずに1ms程度ずつ
ずらして(なめらかに)再表示してくれると嬉しいです。


ひよこ豆  2008-04-14 21:42:24 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうも、お世話になります。ひよこ豆と申します。

わたくしも、MPEG Editor 3 の波形表示機能に要望がありコメントさせていただきます。 MPEG-2 の編集には現在は、 TMPGenc MPEG Editor 2 を利用いたしておりますが、現状 MPEG Editor 3 体験版がうまく起動せず、メジャーリリースについての機能要望にはこちらが適切かと思い投稿させていただきました。

以前、MPEG Editor 2 Premium の体験版を試してみたことがあるのですが、その際の波形プレビュー表示機能は、 MPEG Editor 2 のときから変更があり、こちらの投稿にありますように 4 画面分程度の表示に変更になっていたかと存じますが、こちらに不満を感じ Premium へのアップグレードは断念いたしました。

現在、主に利用している MPEG Editor 2 は 1 フレーム分の波形( 33 ms 程度の長さ)を表示いたしております。この程度の長さだと波形の形も分かり易いため異なったトラックで音声の位置をほぼ同じ位置に補正が可能で、また録画した番組の音の遅れ(音ズレ)もフレームの切れ目を利用してほぼオリジナルに近づけることができますので、たいへん重宝いたしております。

ただ、まだ体験版が正常に起動していない状態なので試せていないのですが、新しいリリースも Premium のような波形プレビュー表示を採用されているようですので、できましたら従来の 1 フレーム : 1 フレーム分の波形の表示も選択が可能なようにしていただけるとたいへん助かります。

MPEG Editor 3 体験版認証の問題が解消いたしましたら、是非試してみたいと存じますので、こちらの要望も是非ご検討くださいますようお願い申し上げます。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - クリップを追加すると映像が反転する No.60462
はるきち  2008-04-05 03:45:36 ( ID:s7wbmtwo5ul )   [ 削除 / 引用して返信 ]

入力設定のクリップ追加で動画ファイルを追加すると、
その映像が反転してしまうものがあります。(上下、左右両方反転)
(今のところ一部のAVIファイル)

これを防ぐか、設定により正常表示できるようにできないのでしょうか?

よろしくお願いします。


fay  2008-04-05 14:11:18 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

問題のAVIが使っている映像コーデックを調べ、環境設定ーAVI設定で、そのコーデックの
YUVデコードを「いいえ」にすれば直るかもしれません。


はるきち  2008-04-06 01:33:21 ( ID:s7wbmtwo5ul )   [ 削除 / 引用して返信 ]

問題のAVIファイルのコーデックは「h264」なのですが、
環境設定→AVI設定で「h264」の項目がないです…すいません。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 151 / 676 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.