全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 131 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TAW4 2時間54分以上の動画 エアー 5 2009-01-25 11:13:22
質問 TE40 8コアの速度について 007 2 2009-01-22 23:28:59
質問 TE40 映像の時間情報の編集 ひろ 2 2009-01-22 14:35:38
質問 TE40 色空間 KKH 0 2009-01-18 21:48:14
不具合報告 TME3 BDAV作成時に最後の1フレームが欠落する ぼたもち 0 2009-01-15 13:18:20
要望 TAW4 H.264/AVC アーバレスト 0 2009-01-15 07:58:12
質問 TE40 分離済みm2v+wavで動画を数フレームしか読まない きょうへい 1 2009-01-19 13:39:15
質問 TAW4 スキップで次のタイトルに行くには ペチカ 2 2009-01-17 08:25:49
質問 TDA3 エンコードが遅い はる 1 2009-01-21 21:20:06
不具合報告 TAW4 ディスクライティングツール ペチカ 0 2009-01-12 09:15:16
不具合報告 TAW4 チャプター名編集時のDeleteキー動作について めぐめぐ 0 2009-01-11 20:29:18
質問 TE40 MPEG-4の4GB越え パタパタ 3 2009-01-08 09:55:25

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 131 / 677 ]   Next > >>
TAW4 - TMPGEnc Authoring Works 4 ユーザー掲示板
質問 - 2時間54分以上の動画 No.61437
エアー  2009-01-20 16:04:45 ( ID:awpi8fzdzsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ひとつのトラックで3時間半のmpeg動画を2階層DVDにしようと思いメニューなどを作って
オーサリングしました。

ですがオーサリング終了後パワーDVDにて動作確認したら
2時間54分くらいから映像が飛び飛びになりきちんと再生されません。
チャプターも2時間54分以降はきちんと動作しません。

同じ動画の前半をカットして2時間50分までカットしたばあい
オーサリングした場合きちんと動作してました。


同じように経験ある方、解決方法を知っている方がいましたら
是非教えて下さい。

宜しくお願いします。


蒼史朗  2009-01-20 19:42:28 ( ID:wjzcnwh5gvc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDA3.0の頃にオーサリング後のファイルサイズがDVD規格の容量を超えてしまった時(ギリギリだったかも)に起こった事があります。
あとTDA2.0の頃、チャプターを70ヶ以上設定すると動作が不安定になった事があります。
いずれもファイルサイズを縮めたりチャプターを減らす事で安定しました。

ちなみに私はXDVDを使って4.7GBのディスクに約9.5時間(4.4GB)の映像を入れますが動作不具合は起きた事はありません。
可能性としてはファイルサイズでしょうか・・・・。その辺は大丈夫ですか?


エアー  2009-01-20 22:13:24 ( ID:awpi8fzdzsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

蒼史朗さん

返答ありがとうございます。
作成する容量は8025Mギリギリで設定しています。

オーサリングして完成したデータの容量は確認せず削除してしまいましたので
まだ確認できていません。

チャプターは35個あります。

2層サイズでオーサリングして実際に出来たファイルがディスクに入り切らなくなった
データが不具合になったということでしょうかね?

お手数ですがレス頂けるとあれし胃です。


エアー  2009-01-20 22:15:00 ( ID:awpi8fzdzsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すいません。最後うちミスです。

レス頂けると嬉しいです。

宜しくお願いいたします。


蒼史朗  2009-01-24 22:19:17 ( ID:wjzcnwh5gvc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すみません、レス遅れました。
ちょっと詰まってて検討出来ない状況なので・・・・。

とりあえず試しにオーサリング後のファイル(容量調整無し)を『DVD shrink』で8GB以下に圧縮してみてはいかがでしょう?ファイルサイズが問題を起こしているならそれで何とかなるかも知れません。


蒼史朗  2009-01-25 11:13:22 ( ID:wjzcnwh5gvc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追記です。
PowerDVD以外のソフトプレーヤーでの再生はどうでしょうか?案外、PowerDVDが悪さしているのかも知れません。
プレーヤーはNETで探せばフリーで幾らでも転がってますからいくつか試してみては?



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 8コアの速度について No.57550
007  2009-01-19 23:09:41 ( ID:yhkvwx7poyj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すいません、Corei7で8コアにした時の速度について教えてください。

私は、Corei7-920を使用しています。

HT(ハイパースレッディング)オン(8コア)の時と、HTオフ(4コア)の時でエンコード時間に殆ど違いが見られません。
(4コアの時は、全てCPU使用率100%に張り付いていますが、8コアの時は、60~80%程度です)

HTオフにした方が、クロックが上げられるので、
8コア(191Mhz x 21 = 4011Mhz)と4コア(199Mhz x 21 = 4179Mhz)で比較をすると
明らかに4コアの方が早いです。

8コアの時は、CPU使用率100%にならない物なのでしょうか?

もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

宜しくお願いします。


fay  2009-01-21 22:44:18 ( ID:xaejhl/ek7l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ハイパースレッドは、2つの仮想CPUが1セットの演算器(物理コア)を共有して
コードを実行しているようなものなので、物理コア2つ分の働きをするものでは
ありません。

一般的には1つの物理コアにHTを追加して、速度は1.2~1.4倍程度にしかなら
ないと言われます。単純計算でCPU使用率が60%程度いっていれば、それなりに
HTはちゃんと動いていると言えるのではないでしょうか?

また、HTは利点ばかりではなく、使うと逆に遅くなることも珍しくありません。
TMPGEncシリーズのMPEG-1/2エンコーダはそれなりにHTの恩恵を受けられますが、
WindowsMediaVideoのエンコーダは物理3コア以上あればHTは無いほうが速い
ことが多いです。

どのような処理をしているのか書かれていないので詳しくは分かりませんが、
HTは常に使ったほうが良い機能ではないと思うので、HT切ったほうが速い
なら切って使えばいいんじゃないでしょうか


007  2009-01-22 23:28:59 ( ID:yhkvwx7poyj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

有難うございます。

「8コアで爆速エンコード!」というような言葉を目にしていたので
primeで8コア全てに負荷をかける様に、8コア・フルで動作するからこそ速いのだと思ってました。
HTオフの方が早いことがあるという事も知りませんでした。

普通の(ハイビジョンではない)MPEGをDVDに収める為等に使用しているのですが、
私の環境の場合4コアの方が早いのでそうしてみます。

有難うございました。
お蔭様で、すっきりしました。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 映像の時間情報の編集 No.57547
ひろ  Home )  2009-01-19 15:05:28 ( ID:kltm5ozzpvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すみません、BBSの過去を検索したのですが、見つけられなかったので、質問させて頂きます。
映像の時間情報の編集などは、どのようにすればよいのでしょうか?

再生すると20分の映像を、TMPGEnc 4.0 XPressに読み込むと、
時間情報を10分と読み込み、エンコードも、10分分しか行えません。

多分、映像ファイルのプロパティを映像の幾つかのPlayer等で見ると、10分となっています。
これを読み込んでいるものと思うのですが、ここを編集するとか、
何か、20分全編をエンコードする良い手は無いものでしょうか?

よろしく、お願いを致します。


ひろ  2009-01-19 17:09:19 ( ID:kltm5ozzpvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ひとつ、追加情報です。
20分の映像ファイルをビデオ編集ソフトに読み込みますと、2つのブロックから出来ていました。

これは、一旦、DVD-RにDVDビデオとして書き込んだ際の、チャプターが2つであったもので、
10分の情報は、その後ろ側の長さ情報から取得されたもののようです。
2つのチャプターの後のチャプターから時間情報を取得したと判断したのは、
20分、10分と書きましたが、実際は何秒という端数が付いていまして、
その端数を見て、後ろ側のチャプターの時間長さ情報と一致した為です。

ファイルとしては、1つでも、内容?として、分かれているのですね。
今は、一旦、ビデオ編集ソフトにて無圧縮で1つのファイルに出力してから、
TMPGEnc 4.0 XPressにて、所望のレートの圧縮ファイルに出力しています。
これを、なんとか、一度のエンコードで、時間を掛けずに出来ないものでしょうか?

よろしく、お願いを致します。


ひろ  2009-01-22 14:35:38 ( ID:kltm5ozzpvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

非常に、お恥ずかしい内容で、解決致しました。
TMPGEnc 4.0 XPressは、1つのプロジェクトに複数のファイルを読み込めば、
それらを繋いで1つのファイルとして出力することを知りませんでした。

ということで、元々、DVD-Rに保存していた動画をチャプター毎のファイルとして読み出して、
それらをTMPGEnc 4.0 XPressにて繋いで出力すれば、
各々のファイル、チャプターの時間情報は、正確となりました。

以上、無事に、自己完結しましたことをご報告させて頂きます。
お騒がせ致しました。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 色空間 No.57546
KKH  2009-01-18 21:48:14 ( ID:hi7ohyvrq9w )   [ 削除 / 引用して返信 ]

色空間を24bitで出力するにはどうしたら良いですか?



TME3 - TMPGEnc MPEG Editor 3 ユーザー掲示板
不具合報告 - BDAV作成時に最後の1フレームが欠落する No.61117
ぼたもち  2009-01-15 13:18:20 ( ID:c4gqh4wqftl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEGファイルやTSファイルなどからBDAVを作成すると、なぜか映像の最後の1フレームが欠落してしまいます。もしかしたら仕様なのかもしれませんが一応報告しておきます。



TAW4 - TMPGEnc Authoring Works 4 ユーザー掲示板
要望 - H.264/AVC No.61436
アーバレスト  2009-01-15 07:58:12 ( ID:btf3rlwzm9g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

BDMVにオーサリングする時、MPEG-2だけでなくH.264/AVCにも対応してほしい。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 分離済みm2v+wavで動画を数フレームしか読まない No.57544
きょうへい  2009-01-14 12:27:01 ( ID:nfprigu1bs2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初心者です。過去ログ目を通したのですが該当記事を見つけられず質問します。

練習を兼ねて、手持ちのtsファイルの音ずれを修正しようと思い、
TSファイルをDemuxでm2vとwavに分離し読み込んでみたのですが

wavの時間表示は正常(例 1時間28分)なのにm2vは0秒60で21フレーム
などと出てしまい、実際にカット編集画面で見ても21フレームしか入っていません。

ためしに当該tsファイルをそのまま読み込ませたら正常でした。
特定ファイルだけかと思い複数の持っている複数のtsで試しましたが
結果は同じでした。
m2vの読み込みでこのような現象を確認されている方はいらっしゃいますか?


mockba  2009-01-19 13:39:15 ( ID:eg3tmaed5s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

friioで録画ファイルでたまに発生したことがあります。
1 直接tsファイルを読むと編集できる。
2 読み込めない。
3 BonTsDemux.exeで分離m2vとwavに分離したがうまく編集できない。
tsファイルをtmpgencで読めないことがあるようです。

2と3の場合ともAviSynthを経由して読み込むとうまく行きます。
私の場合ロゴを消去したものをtmpgencで出力するために現在は必ずAviSynthを経由して読むことにしてます。

使い方はAviSynth 2.5とDGIndex.exeを探して下さい。



TAW4 - TMPGEnc Authoring Works 4 ユーザー掲示板
質問 - スキップで次のタイトルに行くには No.61433
ペチカ  2009-01-13 08:33:09 ( ID:hmhoma5eahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

本ソフトで制作したBD-MVをプレイヤーで再生すると
スキップボタンで次のチャプターに行くことは出来ますが
次のトラックには進めません。
作成の段階でこれを可能にするためにどういう設定をしたらいいでしょうか?


fay  2009-01-16 22:11:51 ( ID:xaejhl/ek7l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD、BDMV共にチャプタースキップではタイトル(トラック)間は移動できません。
ただ、トラック再生終了後の動作を「次のトラックを再生」にしておいて、
トラックの最後にチャプターを打っておけば、次のトラックへ移動するのに
近い動作にはなります。前のトラックへは戻れませんが。


ペチカ  2009-01-17 08:25:49 ( ID:hmhoma5eahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん、どうもありがとうございます。
次のトラックへ移動できないことが分かり助かりました。
しかもその小技ステキですね。
もともとトラック終了時に最後が一瞬停止するのがどうも好きになれず
最後に10フレームほどの黒ベタを挿入していたのですが、
ここにチャプターを打つとイイ感じですね。
早速活用してみます。ありがとうございました。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - エンコードが遅い No.60513
はる  2009-01-12 15:44:24 ( ID:vvocv9hbc72 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDに1つ25分程度の動画を7つで合計3.5時間入れたいと思っています。
TMPGEnc DVD Author 3 with DivX AuthoringでエンコードしてDVDを作りたいのですが、エンコード予定時間が70時間越えしてしまい困っています。

ファイル形式はMP4(H.264)
エンコードは出来るだけ早くするようにCBRで3300、動き検索は標準精度。(このビットレートでDVD1枚に収まります)
なお、動き検索を変更してもあまり変わりはありませんでした。

メニューは最初モーションメニューにしていたのですが200時間越えしたため諦めました。
チャプターはTMPGEnc DVD Author 3で編集し1つの動画につき4つ作りました。
エンコード中のプレビュー画面は表示しないように設定しております。

PCはノートパソコンで
OS:XP
CPU:Core(TM)2Duo T8300 2.40GHz 2.39GHz
メモリー:2GB

動画はHDDに入っていてエンコード出力先は外付けHDにしています。
PCの性能はいい方だと思っていたのですが、TMPGEnc DVD Author 3には性能不足だったのでしょうか?(シュミレーションでも動画がスムーズに動かず「再生が追いつきません」表示が出るので…)

TMPGEnc DVD Author 3のバージョンは3.1.2.176です。

やはり他のソフトでエンコードしてからTMPGEnc DVD Author 3でオーサリングしたほうが早いのでしょうか?

・TMPGEnc DVD Author 3でのエンコードは90時間越えが普通なのか
・TMPGEnc DVD Author 3でもっと早くエンコード出来る設定はあるか
・他のエンコードソフトを使ってオーサリングした方が早いのか

上記の疑問をお答え頂けると有り難いです。
宜しくお願いします。


ELT  2009-01-21 21:20:06 ( ID:2wlrheb2owh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

一度、実際にエンコード終了までやらせて実時間を計ってみたほうがいいとおもいます。
(表示される予定時間は真に受けない方がいいです)
やってみて本当に70時間越えるようなら他当たってみるとどうでしょう。



TAW4 - TMPGEnc Authoring Works 4 ユーザー掲示板
不具合報告 - ディスクライティングツール No.61432
ペチカ  2009-01-12 09:15:16 ( ID:hmhoma5eahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メニューからディスクライティングツールを選び、BD-MVのフォルダを
D&Dすると、「フォルダが重複しています」というようなメッセージが出ます。



TAW4 - TMPGEnc Authoring Works 4 ユーザー掲示板
不具合報告 - チャプター名編集時のDeleteキー動作について No.61431
めぐめぐ  2009-01-11 20:29:18 ( ID:c9jqevmcg2l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

時々使っていますが,ちょっと気がついたのでお知らせします。

チャプターリストで,各チャプターのタイトルを編集(反転)している時に,
Deleteキーを押すと,カット編集のためにキーを押したと判断されるようです。

BackSpaceキーは効くので,入力内容を修正できないわけではないのですが,
意図しないカット編集がなされてしまうので,ご配慮頂けるとありがたいです。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - MPEG-4の4GB越え No.57540
パタパタ  2009-01-07 09:33:36 ( ID:tk04zfdisvf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

当方はBUFFALOの「LT-H90DTV」で動画を再生視聴する為にMPEG-4でエンコードしてるのですが
エンコード結果が4GBを越えるファイルが再生出来ないようです。
Windows Media Playerでは下記3データ全て再生出来るのですが、LT-H90DTVでは最後の1本は不可能です。
エンコード中のエラーかと思いファイル情報をフリーソフト
「MMname2 v2.5.4」及び「真空波動研情報」で調べてみましたら最後の1本4GBを超越した6GBは正式なMPEG-4になってないようです。
再生可能と不可能の相違点は「■DirectShow情報」と「■真空波動研情報」です。

MPEG-4ファイルのデータサイズ制限とかあるのですか?
もしかしたらTMPGEnc 4.0 XPressのバグかな?

情報お持ちの方宜しくお願い致します。

TMPGEnc 4.0 XPress Ver.4.6.3.268を使用してます。


**************************** 再生可能データ ****************************
MMname2 v2.5.4 2007/01/07版 (DB 20070711) - Windows XP Service Pack 3 (5.1.2600)
■基本情報
ファイル:Test_001.mp4
形式:???? / サイズ:4,137,852,354 (3.85 GB) / 再生時間:2h11m27s
ファイル整合性:
■映像情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:(映像コーデック不明) / Code: / 略号: / 1440x1080 29.97fps
■音声情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:(音声コーデック不明) / Code: / 略号: /
■字幕情報 (ストリーム数 0)
■コメント情報 (情報数 0)
■DirectShow情報
スプリッタ:MP4 Splitter 08E22ADA-B715-45ED-9D20-7B87750301D4
映像デコーダ:"MainConcept (Adobe2) H.264/AVC Decoder" 31435641-0000-0010-8000-00AA00389B71 FourCC AVC1
音声デコーダ:"MainConcept (Adobe2) AAC Decoder" 000000FF-0000-0010-8000-00AA00389B71 FourCC 0x000000FF
ステータス:
■真空波動研情報
1440x1080 24Bit AVC/H.264 High@4.1 29.97fps 236394f 4000.37kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 128.00kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 02:11:27.701 (7887.701sec) / 4,137,852,354Bytes
Sinku.DLL 081122
****************************************************************************


**************************** 再生可能データ ****************************
MMname2 v2.5.4 2007/01/07版 (DB 20070711) - Windows XP Service Pack 3 (5.1.2600)
■基本情報
ファイル:Test_002.mp4
形式:???? / サイズ:2,889,616,073 (2.69 GB) / 再生時間:1h31m48s
ファイル整合性:
■映像情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:(映像コーデック不明) / Code: / 略号: / 1440x1080 29.97fps
■音声情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:(音声コーデック不明) / Code: / 略号: /
■字幕情報 (ストリーム数 0)
■コメント情報 (情報数 0)
■DirectShow情報
スプリッタ:MP4 Splitter 08E22ADA-B715-45ED-9D20-7B87750301D4
映像デコーダ:"MainConcept (Adobe2) H.264/AVC Decoder" 31435641-0000-0010-8000-00AA00389B71 FourCC AVC1
音声デコーダ:"MainConcept (Adobe2) AAC Decoder" 000000FF-0000-0010-8000-00AA00389B71 FourCC 0x000000FF
ステータス:
■真空波動研情報
1440x1080 24Bit AVC/H.264 High@4.1 29.97fps 165101f 3999.89kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 128.00kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 01:31:48.906 (5508.906sec) / 2,889,616,073Bytes
Sinku.DLL 081122
****************************************************************************

**************************** 再生不可能データ ****************************
MMname2 v2.5.4 2007/01/07版 (DB 20070711) - Windows XP Service Pack 3 (5.1.2600)
■基本情報
ファイル:Test_003.mp4
形式:???? / サイズ:6,175,059,115 (5.75 GB) / 再生時間:3h16m11s
ファイル整合性:
■映像情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:(映像コーデック不明) / Code: / 略号: / 1440x1080 29.97fps
■音声情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:(音声コーデック不明) / Code: / 略号: /
■字幕情報 (ストリーム数 0)
■コメント情報 (情報数 0)
■DirectShow情報
スプリッタ:Nero MP4 Splitter 08E22ADA-B715-45ED-9D20-7B87750301D4
映像デコーダ:"MainConcept (Adobe2) H.264/AVC Decoder" 31435641-0000-0010-8000-00AA00389B71 FourCC AVC1
音声デコーダ:"MainConcept (Adobe2) AAC Decoder" 000000FF-0000-0010-8000-00AA00389B71 FourCC 0x000000FF
ステータス:
■真空波動研情報
[QuickTime] trakが1つもありません
Sinku.DLL 081122
****************************************************************************


パタパタ  2009-01-07 09:56:30 ( ID:tk04zfdisvf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG-4の設定が抜けてたので追加します。

・出力コンテナ 標準
・プロファイル Level4.1
・Size 1400x1080
・アスベスト 16:9
・レート 29.97(インターレス)
・調整 1パス 可変ビット
・平均 4000kb
・最大 17000kb
・動き 256
・バッファー 自動
・フォーマット NTSC
・GOP長 100
・Bフレーム 2
・参照フレーム 2
・モード CABAC
・サブピクセル 1/4ピクセル単位


ちょうき  2009-01-08 00:13:43 ( ID:8jupe7aok9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG-4コンテナには4Gの壁が存在します。
が、XPressは4Gの壁を正しく越えることができます。(具体的にはヘッダが4G越え用の特殊な物になる)
ただ、再生ソフトでMPEG-4コンテナの4GBの壁越えに対応しているのがあまりありません。
QuickTimeは超えれたんじゃなかったかな?
いま手元にないため詳しくはなんとも。


パタパタ  2009-01-08 09:55:25 ( ID:tk04zfdisvf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさんご回答ありがとうございます。

個人で色々調査しやっと自己完結致しました。
結論としてエンコード結果が4GBを超えると予想されるファイルに関して他のToolを使用する事にしました。
他のToolですと高ビットレートでの4GBを超えるファイルに関してもヘッダーでMPEG-4としてPC及びLT-H90DTVで認識され再生可能でした。
ペガシス・サポートセンターからの回答も下記の通りで個人的には「何故4GBで制限されるの?」って疑問は残りますが、まずは再生可能であればよしと考えました。


------------------------- ペガシス・サポートセンター回答文 -------------------------
> お使いいただいているLT-H90DTVが4GBを超えるMPEG4ファイルの再生に対応していない事が原因かと
> 思われます。「TMPGEnc 4.0 XPress」では出力するファイルサイズが4GB以上の場合と未満の場合で
> 作成される方法が異なります。
>
> 4GBを超えるMPEG4ファイルに対応している機器はPC上のQuick Time以外ございません。
>
> お手数ですが出力の際には4GB以内のファイルを作成していただけませんでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------


--------------------------- 再生可能となったファイル情報 ---------------------------
MMname2 v2.5.4 2007/01/07版 (DB 20070711) - Windows XP Service Pack 3, v.3264 (5.1.2600)
■基本情報
ファイル:Test_003.mp4
形式:ISO/MPEG-4 / サイズ:6,174,949,620 (5.75 GB) / 再生時間:3h16m11s
ファイル整合性:Atomチャンク構成がおかしい
1)Atomサイズが8未満.size=1
■映像情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:H.264/AVC / Code:avc1 / 略号:H.264 / 1440x1080 24bit 29.97fps
■音声情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:MPEG4 Audio / Code:mp4a / 略号: / 16 48KHz 128Kbps 2ch stereo(L+R) AAC LC
■字幕情報 (ストリーム数 0)
■コメント情報 (情報数 3)
1)ftyp MajorBrandType isom
2)ftyp MinorBrandTypes isom
3)video Compressor AVC Coding
■DirectShow情報
スプリッタ:
映像デコーダ:CoreAVC Video Decoder 31435641-0000-0010-8000-00AA00389B71 FourCC AVC1
音声デコーダ:ffdshow Audio Decoder 000000FF-0000-0010-8000-00AA00389B71 FourCC 0x000000FF
ステータス:
■真空波動研情報
1440x1080 24Bit AVC/H.264 High@4.1 29.97fps 352800f 1081.41kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 128.00kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 03:16:11.860 (11771.860sec) / 6,174,949,620Bytes
Sinku.DLL 081122
--------------------------------------------------------------------------------



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 131 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.