全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 244 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TDA2 トランスコード使用時の再生互換性 DDZ 2 2005-08-20 12:10:04
質問 TE25 適正なサイズについて KG 1 2005-08-28 12:24:36
質問 TE25 結合で・・・ yu 2 2005-08-20 07:59:01
質問 TME1 ゼロによる除算エラー まっちゃん 3 2005-11-14 23:16:50
質問 TE30 MKV→MPEG ちゃのまちょいのま 0 2005-08-18 08:42:47
質問 TE25 お笑いDVDで・・・ イリス 3 2005-08-17 22:37:42
質問 TDA2 movファイルの読み込み siku 2 2005-08-18 21:50:31
質問 TDA2 AVIをmpgに変換するには、、、 名無し 1 2005-08-18 00:37:32
質問 TDA2 メニュー背景に動画を使用した場合の繰り返しについて pusan 4 2005-08-19 23:37:34
質問 TME1 VOBファイルからMPG-2ファイルへの変換 y19397b_waka 6 2005-08-18 23:17:57
質問 TE30 120fps化 タカ 2 2005-08-17 00:50:21
質問 TE30 劣化 超初心者 5 2005-08-16 12:14:48

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 244 / 677 ]   Next > >>
TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - トランスコード使用時の再生互換性 No.55185
DDZ  2005-08-19 14:29:41 ( ID:x4cnxofdtsl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

トランスコードを使用した場合、プレーヤーによっては
再生時に絵が4〜5秒止まるなどの問題が出る場合ってあるんでしょうか、やっぱり。

問題が出る機種ってのは、2年ほど前の三菱のプレーヤーらしいのですが・・・
ちなみにRD-X5、DMR-EH50、PS2では問題ありませんでした。


ちょうき  2005-08-20 07:57:52 ( ID:td4o/m.rzcr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

プレーヤーによっては最小ビットレートが低いと再生が苦手になるデッキはあるようです。
DVDでは大まかに2000kbps程度を最小にする事が多いので、この辺までしか対応していない場合
があるようです。

しかしトランスコードとなりますと、シェイプアップでコレ以下になる場所が多くなると思われますので
苦手なプレーヤーでは再生できない場合は有ります。
例えば、VBR2000kbps〜6000kbpsで作成された平均4000kbpsなどのDVD一層ディスクに
2時間入れているような設定の物を更に倍収納できるように縮めると、2000を割らざるをえない
パターンは多くなります。

あとデッキによっては使っているDVDディスクに対しての相性を出す物も多くありますので
読み取り易いように国産のディスクを使用して見るのも手かと思います。


DDZ  2005-08-20 12:10:04 ( ID:f4p1ipx3862 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なるほど、そういう理由ですか。
ちょうきさんの言われた条件、ほぼ当てはまります^^;
じゃあ、やっぱりトランスコードはあまり多用しないほうが良さそうですね。

なお、ディスクは初期の頃から国産しか使っておりません^^



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 適正なサイズについて No.16497
KG  2005-08-19 14:08:00 ( ID:b3lu1vj7hu2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

45分位のTVのデータCD(AVI)624×352からmpeg1にエンコするときに設定を352×240ピクセルにしていますが、そのあとAuthorを通すと「作成されるDVDの容量」がかなり少なくなります。45分物を2本で1枚のDVDにしたいのですが、ピクセルサイズを大きくしても大丈夫でしょうか?また、最適なサイズ設定を教えてください。


ちょうき  2005-08-28 12:24:36 ( ID:td4o/m.rzcr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

45分物*2で80分でDVD1枚という事は
映像6200kbps、音声224kbps程度必要です。

MPEG1のDVD規格上限は1850kbps程度ですので、全く足りません。

FREE版のTMPGEncでは30日だけMPEG-2がエンコードできますので
ここはMPEG-2でエンコードしてはどうでしょうか?

MPEG-2の704*480のノンインタレース(プログレッシブ)設定でエンコードしてみてはどうでしょうか



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 結合で・・・ No.16494
yu  2005-08-18 21:26:50 ( ID:a2wx9zu6dor )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めて質問します。mepgファイルを結合しようとすると「ファイルを作成できませんでした」と出ます。数時間前にしたときは、結合もカットもできたのですが、今はできません。なぜでしょうか?


ちょうき  2005-08-20 07:50:30 ( ID:td4o/m.rzcr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

その数時間の間にPowerDVDのバージョンを5から6にした とか無いですか?
もしそうなら5にもどすしかありません。

あとは結合使用としたファイルのスペックを書いてください。
(真空波動研とかで調べて)


fay  2005-08-20 07:59:01 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

入力と出力のファイル名が被っているということはありませんか? ネットワークドライブ
などの書き込み権限がないところに出力しようとしていませんか?



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
質問 - ゼロによる除算エラー No.54220
まっちゃん  2005-08-18 12:35:06 ( ID:7jxe7ixsym6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

先日からTMPGEnc MPEG EditorでMPEG2ファイルの編集を行っていますが、
特定のファイルの決まったフレームで「ゼロによる除算」が発生して、そこで
ファイル出力が止まってしまいます。ファイル出力は映像、音声とも無劣化の状態です。
「ゼロによる除算」のメッセージは2回表示されます。
エラー発生までの部分はファイル出力されています。また、そのファイルの別の部分を
切り出してもそのエラーは発生しません。
使用環境は
CPU:athlon64 3800+(venice)
OS:WinXP SP2
キャプチャーボード:MTVX2005
です。
TEPGEnc 2.5,3.0のBBSでも同じエラーについてあがっているみたいですけど、
TMEお使いの方では過去書き込みはないようです。

何か回避方法はあるのでしょうか。
同じソースを再エンコすればおそらく再現しないと思いますが、とりあえず。


ちょうき  2005-08-20 08:02:18 ( ID:td4o/m.rzcr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

特定の場所付近をカット編集画面で再生してみてはどうでしょうか?
MPEGデータが破損している場合画面に異常が出る場合が有ります。(緑色のブロックがどこかに現れる等)
あと、この時期暑いので特定の負荷のかかるポイントで熱暴走などの可能性も考えられなくも無いです。

それで何も無かったらサポートに連絡する方が良いかと思います。


まっちゃん  2005-08-21 16:06:03 ( ID:7jxe7ixsym6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

コメントありがとうございます。
ファイルは問題のあった部分も問題なく再生されてしまいました。
引っかかったMEPGファイルはビデオを取り込んだものだったので同じソースを
再度取り込んで問題の再発を確認してみます。


まっちゃん  2005-11-14 23:16:50 ( ID:7jxe7ixsym6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ver2.0になってしまいましたが一応報告。

前回引っかかった部分を含むソースを取り込んで、TME(ver1)で再度出力
してみましたが再発しませんでした。
取り込んで作成したmpegファイルにたまたまおかしい部分が
あったというところでしょうか。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - MKV→MPEG No.52607
ちゃのまちょいのま  2005-08-18 08:42:47 ( ID:y2xfy/hz3qj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MKVの動画ファイルをMPEGに変換したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - お笑いDVDで・・・ No.16490
イリス  2005-08-17 19:40:02 ( ID:prfs7qw3ghg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めましてですーm( __ __ )m

今、あるお笑いのDVDをAVIに変換しようとしているのですが、何故か普通に再生すると流れていない映像が小刻みに流れてそれが原因でか、音がどんどんずれていきます。

普通に再生すると流れない映像というのは、別角度からの同じシーンであったり、裏方の動きであったり、そういうオマケみたいな映像が一部で5秒間隔ごとぐらいに入っています。

TMPGEncでその部分だけカットしても音ずれは改善されませんでした。

DVD2AVIでVOBファイルを読み込んでいる時点で、既にこうなっているようで、対処が思いつかないのですが、どなたか教えていただけるとありがたいですm( __ __ )m

ちなみにDVDはガキの使いというバラエティーです。


akira_cx  Home )  2005-08-17 20:20:13 ( ID:opvdwjjn6af )   [ 削除 / 引用して返信 ]

利用規約
>■ 禁止される書き込みの具体例
>以下の話題は本利用規約に従って禁止されます。
>* DVDコピーに関する話題

http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/bbs/yybbs.cgi
AviUtl掲示板とのマルチポストの上に、利用規約違反ですか・・


イリス  2005-08-17 21:35:19 ( ID:prfs7qw3ghg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

検索でこの掲示板に直で来たために規約見えませんでした。
申し訳ないですー


かず01  Home )  2005-08-17 22:37:42 ( ID:u2fqi/3g8en )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 検索でこの掲示板に直で来たために規約見えませんでした。

直に来たかどうかに関係なく、投稿ページの「投稿」ボタンのすぐ上に「*投稿した時点で自動的に利用規約に同意したものとみなします。」と利用規約へのリンクが強調表示されていますよ?



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - movファイルの読み込み No.55182
siku  2005-08-17 16:52:23 ( ID:ntrw0dimhvo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPEGでmovファイルを読み込みたいのですが、前になにかのプラグインを入れて出来るようになったのですが忘れてしまいました。
どなたか知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。


bwt  2005-08-18 11:32:29 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD Autherじゃなくて、TMPGEnc 2.5の掲示板で検索すると見つかるよ。
movはAppleのQuickTimeです。QTなんちゃらっていうプラグインだったと思う。
あとは自分で調べて。


siku  2005-08-18 21:50:31 ( ID:ntrw0dimhvo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございました。
無事見つけることができました。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - AVIをmpgに変換するには、、、 No.55180
名無し  2005-08-17 11:12:12 ( ID:ic46mm13esh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVI形式の映画をMPGに変換したいのですが、やり方が分かりません(TT)「TMPGEnc-2.524.63.181-Free」であっているんですか??


qiaoben  2005-08-18 00:37:32 ( ID:vmr73lndyf2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVI形式の映画って何ですか?法的に問題あるものなら掲示板ご法度ですが。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - メニュー背景に動画を使用した場合の繰り返しについて No.55175
pusan  2005-08-17 11:08:40 ( ID:hrvjarz8cd2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

質問です。

再生時間の異なる音声有り動画をモーションメニューの背景として、トラックメニューとチャプタメニュー
にそれぞれ使用したいのですが、繰り返し設定がうまく行きません。

「高度な編集」で繰り返しを設定した場合、動画(音声)終了で繰り返しとなるのですが、「DVD全体のメニュー設定」
に設定された時間で、再度強制繰り返しが発生してしまいます。

それぞれの動画(音声)長を単位に、延々繰り返させるにはどうしたら良いでしょうか。


qiaoben  2005-08-18 00:34:23 ( ID:vmr73lndyf2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

元々それはできない仕様なのではないでしょうか?
サムネイル毎に繰り返し時間を設定しても全体設定で指定した時間がくると全て最初からになるものだとあきらめております。


pusan  2005-08-18 03:04:59 ( ID:0t23lk3wyil )   [ 削除 / 引用して返信 ]

qiaobenさん、レスありがとうございます。

やはり別々の繰り返しは出来なさそうでね。
今後は全メニュー画面で同一長のBGMを使用するようにしてガードしたいと思います。


maa  2005-08-18 16:39:41 ( ID:glpkomlahar )   [ 削除 / 引用して返信 ]

設定時間を最大にしておくと実質的に希望の結果を得られるのではないでしょうか。DVDを観賞しようとする場合に、最大時間を超えるほどメニュー画面のままにしておくことは通常ありえませんから。ただファイルサイズは大きくなりますが。


qiaoben  2005-08-19 23:37:34 ( ID:vmr73lndyf2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

maaさん
おっしゃる通りなのですが、(全体の時間をサムネイルで設定した一番大きい繰り返し時間の倍ぐらいに設定するなど)本編だけでぎりぎりになるように編集することも多いし、サムネイルの繰り返しだけのためにそれだけの容量を費やすのはちょっとねーという感じです。



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
質問 - VOBファイルからMPG-2ファイルへの変換 No.54213
y19397b_waka  2005-08-17 04:09:29 ( ID:fprfygxl6xc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初心者ですが教えてください。
TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 PACKを使ってVOBファイルを編集してMPG-2ファイルを作成しています。特に問題なくMPG-2ファイルを作成出来ますが、ファイルサイズが大きくなってしまいます。例えば2GBのVOBファイルを編集してMPG-2ファイルを作成すると、編集して短くしたにもかかわらず2.5GB程度になってしまいます。特に設定等はオリジナルのままですが、何か問題が有るのでしょうか?また 何か方法が有れば教えていただけると幸いです。


ちょうき  2005-08-17 08:32:32 ( ID:td4o/m.rzcr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VOBファイルと言うのはDVD-Videoを構成するファイルで、ただのMPEGファイルでは有りません。
追加ウィザードのDVD追加を使ってDVD-Videoを読み込んで編集を行わないと、vobに含まれる余分な
情報が災いして、MPEGファイルをきちんと作れない可能性があります。


y19397b_waka  2005-08-17 16:15:57 ( ID:fprfygxl6xc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうき さん ありがとうございます。
追加ウィザードのDVD追加を使ってDVD-Videoを読み込んで編集を行なっていますが、
MPEGファイルはきちんと出来るのですが、出来上がったMPEGファイルのサイズガ
かなり大きくなってしまいます。
やはりVOBファイルの余分な情報が入ってしまっているのでしょうか?
またその余分な情報を取り除く方法は無いのでしょうか?


fay  2005-08-18 07:37:49 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

出力設定のレート調整モードがCBR(固定ビットレート)になっているのではないでしょうか?
もしそうならCBRにするためにパディング情報が付加されますから、元よりもサイズが増える
可能性があるでしょう。


y19397b_waka  2005-08-18 13:04:23 ( ID:fprfygxl6xc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fay さん ありがとうございます。
設定の方は全てオリジナルのままで、レート調整モードは”VBR(固定品質)”で
映像品質は”90”にしています。
出力設定で何か他に注意するポイントなどありますか?


じーつー  2005-08-18 22:13:42 ( ID:ibka5/pyavr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ホントに大きくなってますか?
過去に一回だけ同じ症状になったことがありましたが、何故か「デスクトップ上でのサイズ」(右クリックでプロパティのやつね)でのみ大きく表示されていたことがありました。

その後MOVIEALBUMにエクスポートしたら、問題ないサイズだったことがありましたので。


fay  2005-08-18 23:17:57 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VBRになっているなら、一度再エンコード解析を行ってみてはどうでしょう? そこで
再エンコードされる部分が多ければ、オリジナルよりもサイズが増える可能性はあり
ます。解析後に出力されるファイルサイズの予想(最大)が表示されますので、その
サイズと実際に出力されたファイルサイズを比べてみてください。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 120fps化 No.52604
タカ  2005-08-15 23:26:57 ( ID:je5eeue/bph )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressでAVIファイルの120fps化は出来るのでしょうか?


akira_cx  Home )  2005-08-16 01:08:25 ( ID:opvdwjjn6af )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc単体ではできないと思われます。


タカ  2005-08-17 00:50:21 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そうですか、ありがとうございます



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 劣化 No.52598
超初心者  2005-08-15 07:25:22 ( ID:tmfsbdrznno )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVカメラの映像をPIXELA ImageMixerでキャプチャーしてパソコンに取り込んだものをTMPGEnc3.0でMP2に変換後TMPGEnc DVD Authorを使いDVDを作成したんですが、もとのDVの映像よりDVDの映像がかなり劣化してます。たぶんキャプチャーしてパソコンに映像を取り込んだ時点で劣化してるんだと思うんですが、DVカメラの映像を劣化させずにDVDに残したいんですけど、どうすれば良いでしょうか。


AGS003  2005-08-15 09:51:48 ( ID:k1r32sskn6l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「PIXELA ImageMixer」について詳しくないのでよく分かりませんが、キャプチャした時点
での劣化はないと思います。おそらく、IEEE1394(i.LINK)経由でデジタルデータをそのまま
取り込んでおり、DV-AVI形式で保存していると思います。

問題は、キャプチャしたファイルをMPEG-2にエンコードするTMPGEnc 3.0 Xpressの設定です。
最大の要因は、ビットレートです。DVDメディアの容量は限られていますので、メディア1枚に
何時間の映像を保存しようとしていますか? メディアが1層か2層かによって違いますけどね。
また、CBRかVBRか、「動き検索精度」の設定は、等々。

1層のメディアに1時間程度の映像なら、9,000kbps程度のCBRに動き検索精度「最高精度」で。
1時間半とか2時間の映像を入れるのであればVBRにしますが、長時間になればなるほどビット
レートを下げざるを得ず、激しい動き、群集やさざ波のシーンではブロックノイズが目立つ
こととなります。まぁ、どこで妥協するか‥‥‥、なんですけどね。

ちなみに、DVD-Video規格ではビットレートの上限も定められており、記録時間からメディア
容量に余裕があっても、青天井でビットレートを大きくすることはできません。


bwt  2005-08-15 18:21:50 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVデータを画質劣化せずに保存するのは、DVデータのままで保存するしかありません。
DVデータ(DV-AVI形式)は1時間で約13GBと大容量ですので、DVDに収まる容量に分割
しておくしか手段は無いです。

MPEG2に圧縮してDVDビデオディスクとして再生できるように保存するには、どうしても
劣化が起きてしまいます。可能な限りの高ビットレートでDVDに保存するしかないです。
この場合も使用するエンコーダーは高画質な物を選び、フィルター等を駆使してなるべく
圧縮しやすいデータに加工するしかないです。
DVDビデオの最大ビットレートは音声を含めて10.5Mbps程度ですから、音声はAC3または
Layer2で圧縮し、映像はVBRで最高ビットレートを9Mbpsあたりにして画質を稼ぐことに
なるでしょう。

ソースがスポーツ等の動きが激しいものでは圧縮が難しく、画質劣化も激しくなります。
経験的には20MbpsのLong GOP VBRであればD1(4:2:2非圧縮)と遜色ありません。
DVDに収めること自体、画質の点ではかなり無理をしていることがお分かりになれるかと。
プロはシーンチェンジを探してキーフレームを挿入したりと、手作業での高画質化を
惜しまなく行っています。ビットレート配分も手作業でやっているそうです。

以上、ご参考まで。


超初心者  2005-08-15 19:24:18 ( ID:tmfsbdrznno )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AGS003さん  bwtさん いろいろアドバイスありがとうございます。M2に圧縮してDVDビデオディスクとして再生できるように保存するには劣化はしてしまうこと解りました。

>DVデータを画質劣化せずに保存するのは、DVデータのままで保存するしかありません。
>DVデータ(DV-AVI形式)は1時間で約13GBと大容量ですので、DVDに収まる容量に分割
>しておくしか手段は無いです。

PIXELA ImageMixerでキャプチャーしてパソコンに取り込んだ映像はDVデータのままで保存したことになるのでしょうか? ならないようだったらDVデーターのままの保存方法とそれをDVDに保存する方法を教えていただけたらと思います。


AGS003  2005-08-16 09:09:53 ( ID:k1r32sskn6l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「PIXELA ImageMixer」で検索したら、「PIXELA ImageMixer Ver. 1.0 for Sony」のHTML
マニュアルなるものがヒットしました。
ところが、動作環境はあるのに、仕様が見当たりません。う〜む‥‥‥。

それを読むと、「環境設定の動画取り込みの設定で[MPEG1に変換する]にチェックが入って
いる場合」という項目があります。また、PIXELA ImageMixerは、編集をMPEG-1ベースで
行っているようです。(元々、VCD用?)

キャプチャするときに、MPEG-1に変換してはいけません。
また、PIXELA ImageMixer上で編集しようとするとMPEG-1に変換せざるを得ないようなので、
これもダメです。

これで、DV-AVI形式でキャプチャできると思いますが、何しろ謎の多いソフトですから。(^^ゞ
ファイルは、おそらく1GBとか2GBの連番ファイルとして出力されると思います。

> DVデータのままで保存したことになるのでしょうか?
「真空波動研SuperLite」あたりでチェックされると確実かと‥‥‥。
http://www.kurohane.net/seisanbutu.phtml

もしかして、MPEG-1でキャプチャ、編集をしてからTMPGEncでMPEG-2にエンコードしてたの
なら、もう一度DV-AVI形式のファイルをソースにトライしてみることをオススメします。

もし、DV-AVI形式のままDVDに保存したいのであれば、そのままデータ焼きでOKです。

ところで、「ImageMixer DVDMaker 2」なるソフトが市販されているようなんですが、「※書き
込み可能な時間は最大30分です。(ムービーファイルのみの場合)」って注意書き、何なん
だろう。
http://www.pixela.co.jp/win/application/imx_dvdmaker2/shiyo.html


bwt  2005-08-16 12:14:48 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>PIXELA ImageMixerでキャプチャーしてパソコンに取り込んだ映像はDVデータのままで保存したことになるのでしょうか? ならないようだったらDVデーターのままの保存方法とそれをDVDに保存する方法を教えていただけたらと思います。

PIXELA〜は現物を持っていないので他の方にお任せします。
DVを劣化無くPCに取り込むのは、私の場合は以下の手段を使っています。

(1) VAIOで取り込む。
  DV GateというiLINK(IEEE-1394)からDVを取り込むソフトが付属しています。
  これが一番簡単ですが、Type-1という形式になるので編集するのにはType-2への
  変換が必要です。
  繋げば動くっていうところが最大の利点ですね。

(2) Hunuaa Capというフリーソフトで取り込む
  超多機能なソフトです。設定は難しいので初心者には敷居が高いです。
  ただし、設定方法はあっちこっちのWebサイトに絵付きで解説されているので、
  チャレンジ精神さえあれば使いこなせます。
  同時にType-2への変換機能を備えているので、Type-2への変換をしながら
  取り込んでいます。

最近はもっぱら(2)の方法です。
気合を入れて作る場合はPremireでDVのまま編集し、TMPGEnc2.5でMPEG-2に圧縮し、
TMPGEncDVD Auther1.5でオーサリングしてDVDビデオとして仕上げています。

PremireでもDVキャプチャができたかも。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 244 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.