全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 396 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TDA1 4GBを超えるソースについて(映像が切れ目で止まってしまう現象) ともぞう 5 2004-01-18 21:00:49
不具合報告 TE25 mpeg1にできません。 超初心者 10 2004-01-19 15:44:41
要望 TDA1 よろしくお願いします。 井上オフィシャルページ 1 2004-01-29 11:46:38
質問 TE30 エラーコード0x80048003 てつ 1 2004-01-18 12:43:58
質問 TE30 出力設定 IK 1 2004-01-22 15:46:42
質問 TDA1 音がズレます。 豪炎舞 8 2004-02-05 02:57:47
質問 TDA1 AC-3の音質 くらまめ陛下 4 2004-01-31 13:38:31
フリートーク TE30 入力設定のファイル追加について 大地 2 2004-01-18 09:01:55
質問 TE30 最新のベータバージョンへのアップデート方法? たーくん 2 2004-01-18 00:27:09
要望 TE30 やはりマルチパスは今回もなしなんですかね 寃T 1 2004-01-24 16:44:51
要望 TE30 画面のレイアウト うみ 0 2004-01-17 19:54:54
要望 TE30 プレビュー画面のサイズ うみ 3 2004-01-25 00:29:02

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 396 / 677 ]   Next > >>
TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 4GBを超えるソースについて(映像が切れ目で止まってしまう現象) No.47308
ともぞう  2004-01-18 15:11:26 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

NEC SmartVisionHGでキャプチャしたする際、
約4GBを超えると自動的にファイル名に連番が振られ、
別のファイルが作られます。
(20040116_210255.m2p→20040116_210255.001.m2p・・・という具合に)

さて、これをTDA(Ver.1.5.18.57)で同じトラック内に読み込んで、
不要部分等カットした後オーサリングをして、
できあがった映像を観るとその切れ目の部分で1,2秒止まってしまいます。

ソースは8Mbpsです。
「チャプター表示」は全てoffにしています。
メニューは有/無両方試しましたが変わりはありません。

記憶があいまいなのですが、
以前(古いバージョンで)同じようなオーサリングをした際はこのような現象は起きていなかったように思います。
こうした現象は回避可能なものでしょうか?
またはこのバージョン特有の現象なのでしょうか?
もしご存じのかたがいましたらご教授願います。


AGS003  2004-01-18 19:49:05 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以前のバージョン(β版を除く)からで、FAQです。
この掲示板を「止まる」で検索すると、何となく見えてくるかも‥‥‥。
No.45456No.44848No.44568あたりでしょうか。


AGS003  2004-01-18 20:22:13 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

スミマセン。本当にFAQですね♪
この掲示板の上の方に「FAQ」へのリンクがあると思いますが、検索カテゴリー「TDA」、
キーワード「シームレス」と入れてみて下さい。

まぁ、「シームレス」というキーワードを思いつくかどうかは別にして‥‥‥。(^^ゞ
もっと他のキーワードでもヒットすると思いますが。


ともぞう  2004-01-18 20:22:19 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>以前のバージョン(β版を除く)からで、FAQです。
>この掲示板を「止まる」で検索すると、何となく見えてくるかも‥‥‥。
>No.45456No.44848No.44568あたりでしょうか。

AGS003さん、お返事ありがとうございます。
TDAの仕様なんですね・・・。トホホ・・・。

Encの方で結合(この時も雑音が入りますが(*_*))でもしてみます。

ご教授、ありがとうございました。


AGS003  2004-01-18 20:27:02 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

数秒違いで、先に入っちゃったみたいですね。

> Encの方で結合(この時も雑音が入りますが(*_*))でもしてみます。

↑ の「FAQ」に、そんな話が出ていますので、ぜひご覧になって下さい。


ともぞう  2004-01-18 21:00:49 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>数秒違いで、先に入っちゃったみたいですね。

はい〜、リロードのあとに見てびっくりしてしまいました。

>> Encの方で結合(この時も雑音が入りますが(*_*))でもしてみます。
>↑ の「FAQ」に、そんな話が出ていますので、ぜひご覧になって下さい。

先程やってみました。
案の定、耳障りなノイズが入ってしまってましたが、
停止するよりマシか・・・と思い、焼き直してみようと思っているところです。

重ね重ね、親切にご教授くださり、本当にありがとうございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
不具合報告 - mpeg1にできません。 No.13733
超初心者  2004-01-18 13:29:57 ( ID:mfa3kpp3tln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

B's Recorder GOLD5を使っていますが、
mpegファイルの動画をビデオCDに焼こうとすると
パック構成に問題がありとなってしまって焼けません。
どうしたらいいでしょうか?
よろしくお願いします。
(試した事)
TMPGEnc で再エンコードでロードしても駄目でした。
(詳しく言うと)
MPEG1チェックをすると
バージョンはもともとMPEG1になっているけど、
VIDEOストリーム(有)、AIDIOストリーム(有)、VIDEOシステム(有)
はOKなんですけど、最後のAUDIOシステムが(無)になっています。
そのAUDIOシステムが有になれば問題解決なんですが…、どなたか
教えてください。


ちょうき  2004-01-18 15:58:23 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGのエラーかBsのエラーかが良く判らんのですが・・

>VIDEOストリーム(有)、AIDIOストリーム(有)、VIDEOシステム(有)
>はOKなんですけど、最後のAUDIOシステムが(無)になっています。
これはB'sの設定にでてくるってことでしょうか?
私はBs持ってないので詳しくは判りませんが

>ロード>VideoCD(NTSC).mcf
>をしても(ファイルF:(ここはファイルの名前です。).mpgを作成できません。
>になります。
これは1個のスレッドに書きましょうね。別の所に書き込むとわけがわからなくなります


>をしても(ファイルF:(ここはファイルの名前です。).mpgを作成できません。
これもBsの出すエラーでしょうか?

踏む工程としては
1.TMPGEncを起動する
2.ウィザードが自動で起動しなければ ファイル>プロジェクトウィザード でウィザードを起動する
3.ビデオCDを選ぶ
4.ビデオCDにしたい元映像を読み込む(この時点で映像ファイル、音声ファイルにきちんと読み込まれているかを確認する。読み込まれて居ないと空白になります。)
5.ウィザードにしたがって出力する

ここまでで問題が出たらそのことを書く。

6.B'sでビデオCDとして焼く

ここで問題が出たらBHAかペガシスに聞く(掲示板ではなく正式にメールか電話で)


超初心者  2004-01-18 16:23:23 ( ID:mfa3kpp3tln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すいません、二つに跨ってしまいまして・・・。

VIDEOストリーム(有)、AIDIOストリーム(有)、VIDEOシステム(有)
>はOKなんですけど、最後のAUDIOシステムが(無)になっています。

これは、B's Recorder GOLD5のエラーです。

ロード>VideoCD(NTSC).mcf
>をしても(ファイルF:(ここはファイルの名前です。).mpgを作成できません。

こちらはTMPGEncのエラーです。

まず、TMPGEncを起動しましたら、
プロジェクトウィザードが起動し、
ビデオCD NTSCを選択、映像ファイル、音声ファイルには
きちんと読み込まれています。
次へ、次へといき、出力ファイル名の指定をOKにします。
すると、上書きとでて「ファイル"E(ファイルの名前).mpg"は既に存在しています。
上書きしますか?」OKで進みます。
すると始まりの画像が出ていますが、
ポップメニューがでてきて、ファイル"E(ファイルの名前).mpg"を作成できません。
になり、そこからは↑繰り返ししても同じです。


かず01  Home )  2004-01-18 18:45:07 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 最後のAUDIOシステムが(無)になっています。

この表示の通りであれば、音声なしのファイルという事になります。
音声がない映像のみのファイルはビデオCD規格外になるようです。
音声ありでエンコードするか、元々音声がないのならば無音の音声を入れて映像+無音の音声でエンコードするしかありません。


> 上書きとでて「ファイル"E(ファイルの名前).mpg"は既に存在しています。
(中略)
> ポップメニューがでてきて、ファイル"E(ファイルの名前).mpg"を作成できません。

そのファイルに「読み取り専用」属性が付いているのではないでしょうか?
今試しに、読み取り専用属性のファイルに上書き保存しようとしたら同じエラーメッセージが表示されました。


辛子  2004-01-18 19:49:09 ( ID:6coxl57qy4k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ポップメニューがでてきて、ファイル"E(ファイルの名前).mpg"を作成できません。
>になり、そこからは↑繰り返ししても同じです。

もしかして入力ファイルと出力ファイルを同じにしてませんか?
Wordなんかと違って開いたファイルを上書き保存するような使い方ではなく
元のソースと出力したいファイルは別のにするようにしましょう。


超初心者  2004-01-18 20:08:28 ( ID:mfa3kpp3tln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>この表示の通りであれば、音声なしのファイルという事になります。
>音声がない映像のみのファイルはビデオCD規格外になるようです。
>音声ありでエンコードするか、元々音声がないのならば無音の音声を入れて映像+無音の音声でエンコードするしかありません。

今はデータCD−Rで知人から借りてるので
CD−Rでは映像はありますし、音声も問題ないのですが・・・。

>そのファイルに「読み取り専用」属性が付いているのではないでしょうか?
>今試しに、読み取り専用属性のファイルに上書き保存しようとしたら同じエラーメッセージが表示されました。

「読み取り専用」になっています。

しかし、変更はできませんのでどうしようもないのでしょうか?


超初心者  2004-01-18 20:09:53 ( ID:mfa3kpp3tln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>ポップメニューがでてきて、ファイル"E(ファイルの名前).mpg"を作成できません。
>>になり、そこからは↑繰り返ししても同じです。
>
>もしかして入力ファイルと出力ファイルを同じにしてませんか?
>Wordなんかと違って開いたファイルを上書き保存するような使い方ではなく
>元のソースと出力したいファイルは別のにするようにしましょう。

元のソースとファイルがないので、上にも書きましたが、どうすることも

できないのでしょうか?


超初心者  2004-01-18 20:17:53 ( ID:mfa3kpp3tln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すいません、何度も…。

GOLD7の機能をHPで見たのですが、これは関係ないですか?

「MPEG変換機能」を搭載
AVI形式の動画ファイルをMPEGファイルに変換したり、GOLD7で使用できない MPEGファイルを使用可能なMPEGファイルに変換します。

元のファイルがないから、やっぱり駄目なんですかね


日本語勉強中  2004-01-19 09:19:57 ( ID:uq24rqktnjl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なんか混乱して、分けわからん。

>まず、TMPGEncを起動しましたら、
>プロジェクトウィザードが起動し、
>ビデオCD NTSCを選択、映像ファイル、音声ファイルには
>きちんと読み込まれています。
>次へ、次へといき、出力ファイル名の指定をOKにします。
>すると、上書きとでて「ファイル"E(ファイルの名前).mpg"は既に存在しています。
>上書きしますか?」OKで進みます。
>すると始まりの画像が出ていますが、
>ポップメニューがでてきて、ファイル"E(ファイルの名前).mpg"を作成できません。
>になり、そこからは↑繰り返ししても同じで

出力ファイル名を違う名前に変える、で事はすむと思うが。 上書きするから先に進まんだけ。出力先のドライブも変更する必要あるかも。E:はCD-ROMドライブ? F:は?


>元のソースと出力したいファイルは別のにするようにしましょう。

それから、ここでソースと言ってるのは、あなたが友達から借りたCD-Rに入っているMPEGファイルのこと。 何もこのMPEGファイルを作るのに使ったソースのことじゃないぞ。


おやっさん  2004-01-19 12:53:22 ( ID:p/jdi8i.lvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

かなり混乱している様ですが、

>「MPEG変換機能」を搭載
>AVI形式の動画ファイルをMPEGファイルに変換したり、(以下略)

とある事から、B's と TMPGEnc を両方試して、発生したエラーを
書き込んでいるから混乱しているのではないでしょうか?
質問の内容が整理されていないと正しい答えは返ってきにくいと思います。

「MPEG変換機能」と言うのは、DVDの作成の為のものでは無いかと思いますが、
どちらにしてもBHAに聞くべきであって、ここでの話題では無いですね。

それから、

>「読み取り専用」になっています。
>しかし、変更はできませんのでどうしようもないのでしょうか?

と有ることから、CD-Rのデータを直接読み込んだり、変更したり
しようとしている様に思えるのですが、一度HDにコピーしてから
作業することをオススメします。
って言うか「読み込み」はともかく、「変更」はCD-Rのデータに
直接行うことは出来ません。

TMPGEncのトラブルに関しての解決法は上で回答されている通りですが、
「ソースを読み込みながら加工して出力していくので上書きできない」
と言うことだと思います。

最後に、今回はどなたも触れていないのが不思議なのですが、

>今はデータCD−Rで知人から借りてるので

と書くと多くの場合、
「その知人に聞けば?」、「内容は何ですか?」、「そのデータの設定は?」
と言う問いが返ってきます。
それは、
「著作権に関する違法行為の手助けをしてしまわない為の自己防衛策」又は
「より良い回答が出来る為の情報調査」
等の理由によります。
行動の是非については過去に散々議論されているので、ここで再び議論する気は
有りませんが、質問者の方はもう一度「利用規約」をよく読んだ上で、
過去ログ検索・一般的な検索サイトの利用・コンピュータに関する知識の確認
等をされた方が良いかと思います。


超初心者  2004-01-19 15:44:41 ( ID:mfa3kpp3tln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今回はありがとうございました。

恥ずかしいですが、解決できました。

出力ファイル名を違う名前に変える、で事はすむと思うが。 上書きするから先に進まんだけ。出力先のドライブも変更する必要あるかも

↑の出力ファイル名を違う名前に変えていないだけでした。
すいません。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - よろしくお願いします。 No.47306
井上オフィシャルページ  Home )  2004-01-18 13:19:18 ( ID:kg5j18nf3c6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以前にも要望が出ていたオーサリングからライティングまでの
自動化は検討中との事でしたがはその後どうなったでしょうか?


スター  2004-01-29 11:46:38 ( ID:kg5j18nf3c6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

スタッフさ〜〜ん。回答してください。
よろしこお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - エラーコード0x80048003 No.50098
てつ  2004-01-18 12:22:23 ( ID:bspr4l3tuyj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ギガポケット3.0のビデオカプセルは対応してませんか?
vaioR63Kです。


fay  2004-01-18 12:43:58 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

GigaPocketは4.3以降しか対応していないそうですから、3.0のものは読めないでしょう。

私は今はVAIOを使っていないので細かなことは分かりませんが、GigaPocketは4.3より
も古いものと4.3以降では仕組みがかなり違うそうです。対応バージョンが4.3以降な
のもそういう理由でしょう。
GigaPocketは、SonyのHPで有償でバージョンアップサービスなどもしていますので、
もしバージョンアップサービスが受けられるVAIOを使用しているなら検討してみては
いかがでしょう? 他にもビデオカプセルはMPEG-2ファイルなので、ファイルを
エクスプローラーで探し出してD&Dすれば読めるかもしれません。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 出力設定 No.50096
IK  2004-01-18 04:13:53 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バッチエンコードツールを早く使ってみたいです^^

出力設定なんですが、あの方法だと一つのファイル名で
複数のコーデックでエンコードさせたりするとファイル名が重複しちゃうと思うんです。
例えば、MPEG2の4Mと8Mと2Mとか。1つの映像ソースに対して複数エンコードさせたりする為に
出力設定の追加とか出来るんですよね?

出力設定で複数設定した出力設定の個々の出力のファイル名はどこで設定するんでしょうか?
エンコード項目のもファイル名に関しては1つのような気がするんですが…。


ぴよ〜  2004-01-22 15:46:42 ( ID:wtv9x1gfftn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>バッチエンコードツールを早く使ってみたいです^^
>・・・
>出力設定の追加とか出来るんですよね?
 ベータテスターってplusユーザーですよね。
Plusにもバッチ機能があるので、そちらで確認されてはいかがでしょうか。
Plusと同じ機能が実装されるかの質問であれば、申し訳ない。

>出力設定で複数設定した出力設定の個々の出力のファイル名はどこで設定す
>るんでしょうか?
>エンコード項目のもファイル名に関しては1つのような気がするんですが…。
 ファイルを追加すると”クリップの追加”ウィンドウが開きます。その中に、
”クリップ名”を入れるところがありますよ。尚、ディフォルトはファイル名
そのものです。
 環境設定で”クリップ名のみ”を選べば設定完了です。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 音がズレます。 No.47297
豪炎舞  2004-01-18 03:55:08 ( ID:ox5x.zgmfc6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Aopen VA1000 POWER でMPEG2録画したものでDVDを作成すると、時間が経つにつれて、音声がどんどん先走っていきます、30分位進むと、1秒くらい音声が先に進んで、さらに時間が経つともっとズレます。
何故でしょう(ノ_・。) クスンッ・・・


fay  2004-01-18 12:30:45 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そのキャプチャされたMPEG-2ファイルにコマ落ちなどが原因のタイムスタンプ補正が
行われているからでしょう。音声が先に進んでしまうということは、映像がコマ落ち
している証拠です。逆の場合は音声がデータ落ちしているのです。

直し方としては、タイムスタンプ補正が出来るエンコーダで再エンコードするか、
MPEG-2キャプチャでコマ落ちしないキャプチャボードに買いなおすくらいでしょう。
他にもAVIでキャプチャしてからMEPG-2に圧縮してもいけるかも。どの道ソフト圧縮の
キャプチャボードだとこの手の問題は避けられないので何らかの対応が必要ですし、
過去ログにも色々と対応が載っています。


豪炎舞  2004-01-18 17:41:54 ( ID:gjzlbjqgnnj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

元のMPEGファイルには問題ないようですが・・・


ちょうき  2004-01-18 18:11:51 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

元ファイルに異常が無いように感じられるのはfayさんも言っている
>タイムスタンプ補正が行われているからでしょう
この部分に関わります。

これはキャプチャー時に失敗したフレームを飛ばして以前のフレームを表示するように
とか次のフレームを表示するようにとかの命令のような物です。
キャプチャーで失敗しているその時間には、実際にはそのフレームは存在しません。
ですが一般的なプレーヤーの場合これを補正し一見正しいように表示します。
もちろん無いフレームを復活させているわけではなく誤魔化して表示するだけですが。

MPEG-2という規格内ではこれが行われる事があるのですが、DVD規格にはこの補正機能の
動作は規格外となります。
ですので存在しない部分はその次のフレームが前倒しで加えられ結果的に音とずれていきます。


qqq  2004-01-18 18:52:31 ( ID:ic46mm13esh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も以前は音ズレに散々泣かされました。
原因は殆どがキャプチャ時のコマ落ちです。
(詳細はfayさん・ちょうきさんのおっしゃる通りなので省略)

私が経験した簡単な音ズレ回避策として、コマ落ちしたMPEG2ファイルを
TDAで直接読み込まず、 一度Ulead VIDEO STUDIO でスマートレンダリング
モード(部分圧縮技術)で出力してから、TDAでオーサリングしたものには
音ズレは起きませんでした。部分圧縮なので出力時間も早いです。
おそらく、Ulead VIDEO STUDIOのMPEG2デコーダにはタイムスタンプ補正
(音声同期機能)があるのだと思います。以上、参考まで。


とんとん  2004-01-21 21:31:34 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

映像がコマ落ちしている場合、音声に対して映像のほうが先走ってしまいそうな気がするのですが、なぜ音声のほうが先という現象になるのでしょうか?


V.K.  2004-01-22 01:17:00 ( ID:varimftn/9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

映像はコマ落ちせず、音声がコマ落ちしているかもしれませんね。
まあ、この場合はコマっていうか、圧縮対象ブロックですが。


qqq  2004-01-22 20:11:31 ( ID:ic46mm13esh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私が以前行っていたUSB1.1のキャプチャは、音声が先走りするコマ落ちがよくありました。
(本当は音声がデータ落ちしていたのだろうか・・・?)
キャプチャ直後のファイルにはタイムスタンプがあるので、音声同期は取れていましたが、
これをタイムスタンプ無視のデコーダで再エンコードすると音ズレが起こるので、
このことからキャプチャ時のコマ落ちに気付いたものでした。

>なぜ音声のほうが先という現象になるのでしょうか?
確かに、一見すると映像がコマ落ちしているのだから、その分前倒しになって、
映像が早まるように考えますね。(自分も)例えば、30fpsの動画を24fps化しても、
ヘッダ情報の24fpsとコマ数が一致しているから、時間は縮まないです。
もし、ヘッダ情報だけ無理矢理24fpsに書き換えてしまうと、映像だけ1.25倍長くなります。

音ズレの原因は色々あるようですが、
この場合は「ヘッダ情報と中身の食い違い」によるものではないでしょうか?
真実は分かりませんが(^_^;)・・・、
仮に30fpsで60秒の動画をキャプチャするのに、10%コマ落ちしたとします。
ヘッダ情報は30fpsなのに、実際は27fps分しかない不良ファイルだから、
結果的に27fpsの動画を、ヘッダだけ30fpsと書き換えていること同じで、
60秒(30fps/27fps)=66秒となり、映像が6秒長く、音声が先走りして見える。
VirtualDub等でavi動画の音ズレ補正をする場合で、音声を先走りにしたい時は、
フレームレートを減らす(ヘッダ書き換え)ことによって調整するので、
これと同じ原理(^_^;)?
-------------------------------------------------------------

私は以上のように考えるのですが、本当のところはどうなのですかね・・・?
分かる方がいらっしゃいましたら教えてください(^_^;)!


ジョン  2004-02-05 02:57:47 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

技術的なことや数値的なことはわかりませんが参考になれば…

私はTMPGEncで分離などをして、とにかくいろんなファイル形式
(「m2v.」、「mp2.」、「wav.」等) を書き出して、
いろいろと組み合わせてオーサリングしてみました。


1.「mpg.(ソースファイル)」+.「mpg.(ソースファイル)」=当然ダメ。後半ズレズレ!
2.「m2V.」+「mpg.」=やはりダメ。1.と変わらず。
3.「m2V.」+「mp2.」=ダメ。これは結局1.と同じことをやっている。

そして、
3.「m2V.」+「wav.」=ほぼ(?)OK!なぜかわからないけどうまくいきました。

ただ、「wav.」に変換する際に「ギッ!!」っというノイズが一,二箇所入り込んでしまいましたが、元々入っていたものが拡大(?)されたのでしょう。
ほんの一瞬なので気にしないことにしてます(^_^;)
今後コレでいきま〜す。

アナログな説明で失礼しました。m(__)m



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - AC-3の音質 No.47292
くらまめ陛下  2004-01-18 00:51:57 ( ID:sbzdktqw.no )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc Sound Plug-in AC-3の音質は余り良くないようですが、
今後のバージョンアップで音質は向上しますか?


AGS003  2004-01-18 09:18:13 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ビットレートにもよると思いますが、いくらにしてます?


ちょうき  2004-01-18 12:04:31 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご自分の耳で確かめた物であればどうしようもありませんが
伝聞での評価であればそれは間違っていると言えます。
ドルビーのライセンスはドルビー社の認可が必要です。
この認可を取るためにはいろいろな検査がプログラムに対して行われ、
これには音質のチェック等も含まれているそうです。
極最近検査を通ったTDAの場合一定以下の音質になる事はありません。


くらまめ陛下  2004-01-31 13:02:54 ( ID:f6m4wvq07wh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

下の方にもありますが、スタッフの方いつになったら返信してくれるのですか。
TEXPの掲示板のように、こちらにも返信してくださいよ。購入予定しているのですから。
音声担当のH.M. さん、gigo さん回答お願いしますよ。


akira_cx  Home )  2004-01-31 13:38:31 ( ID:u3/8wqkwa9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

掲示板で回答を強要するのはいかがなものかと・・

掲示板の冒頭に、
>TMPGEnc DVD Authorについて正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。
とありますので、
http://www.pegasys-inc.com/ja/contact.html
ここから問い合わせ先を確認し、お問い合わせされた方が良いと思います。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
フリートーク - 入力設定のファイル追加について No.50093
大地  2004-01-17 21:14:02 ( ID:1dmvss/ucbw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

3.003にヴァージョンアップしたらファイル追加できなくなりました。次のような表示がでます。
「問題が発生したため、VFAPIFrameServer.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」


teddy  2004-01-17 22:29:04 ( ID:c6cecxlrtdg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

過去ログに解決方法含めてさんざん既出です。


大地  2004-01-18 09:01:55 ( ID:1dmvss/ucbw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご指摘どうもありがとうございました。
これからは過去ログ等しっかり調べてからコメントします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 最新のベータバージョンへのアップデート方法? No.50090
たーくん  2004-01-17 20:28:00 ( ID:bgnapwi56ym )   [ 削除 / 引用して返信 ]

一番最初のベータバージョン(3.0.0.0)を使ってテストしてますが
最新バージョン(現在は3.0.0.3?)へのアップデート方法を教示願います。


SUI-TOU  2004-01-17 20:34:22 ( ID:rq73n1voqvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ダウンロードしてきた最新版のファイルを起動させると、
自動的にアップデータとしてインストール出来ますよ。

それ以前のファイルが見つからないと、
新規でインストールするみたいです。


たーくん  2004-01-18 00:27:09 ( ID:bgnapwi56ym )   [ 削除 / 引用して返信 ]

SUI-TOUさん
ありがとうございました。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - やはりマルチパスは今回もなしなんですかね No.50088
寃T  2004-01-17 19:59:02 ( ID:27g.t1xdneo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 今回のβ版でもマルチパス見送り、速度向上はなしなんですか。速度だけでもCCE並とはいいませんが、何とかならないものでしょうか。もうマルチパスはあきらめでしょうか。


検証担当  2004-01-24 16:44:51 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

Plus及び、TMPGEnc 3.0 XPressのでマルチパスエンコードには大きく画質向上
に寄与する部分はございません。
ですので搭載は見送らせていただいております。
マルチパスエンコードはどういった用途での御使用を想定なされているのでしょうか?
参考までにお聞かせ願えないでしょうか?

また、速度ですがSSE2機能が搭載されているPentium4などのCPUをお使いで
TMPGEnc 3.0 XPressに新設定された画質向上オプションをお切りになった場合は
エンコード速度は向上しております。
DVファイルからの4:4:4補間(デフォルト動作)、動き検索など各部が高速動作
するように設定されております。
また、ノイズ除去フィルターは従来の物よりもエンコード時間で3,4倍の差が出ると
思いますのでお試しください。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - 画面のレイアウト No.50087
うみ  2004-01-17 19:54:54 ( ID:jggzxdwrwxh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD Authorと同じレイアウトだと使いやすいと思いますがいかがでしょうか?



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - プレビュー画面のサイズ No.50083
うみ  2004-01-17 19:53:26 ( ID:jggzxdwrwxh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

カット編集とかエンコード時のプレビュー画面のサイズを任意サイズに変更できませんか?
現状では間引かれるかぼやけるか表示されない部分があるかでちょっと不都合があります
アスペクト比を無視してでも映像の解像度と表示を一致させてほしいものです。


Pik!  2004-01-18 22:11:15 ( ID:kmo/kvvtesc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

これは私も引っかかりましてNo.49884で回答をいただきました。

受け売りですが、
>プレビュー画面で右クリックしたときの
>「映像を画面サイズに合わせて表示する」
で出力対象の画像サイズになります。

さらに
「オリジナル解像度の比率で表示する」
にチェックが入っていればアスペクト比も無視してくれると思います。


検証担当  2004-01-24 16:38:12 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

カット編集・フィルター画面での映像は画面サイズが十分であれば
「映像を画面のサイズに合わせて表示する」で表示可能です。
エンコード中の映像は出力プレビューですので何が出力されているかの
チェックにお使いください。
ご要望の内容はエンコードプレビューを画質チェックにお使いになりたい
ということでしょうか?

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


うみ  2004-01-25 00:29:02 ( ID:jggzxdwrwxh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

カット編集ではできました。

エンコードのプレビュー=実際に出来上がる映像
だと思っているのでここで異常がないかどうか判断しています。
縮小されたり、上下がカットされては判断しにくいです。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 396 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.