全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 404 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
不具合報告 TE30 3.0.0.2のWMV9出力で残り11フレームでエラー KAZU++ 9 2004-01-17 01:10:46
質問 TE25 MVCD ka 1 2004-01-10 08:49:21
質問 TDA1 タイトル、ボタンの文字について ごっちん 1 2004-01-22 18:38:54
不具合報告 TE30 拡大ツール ice 1 2004-01-11 00:01:14
フリートーク TE30 TMPGEnc 3.0 XPressBeta3.0.0.1公開いたしました 検証担当 2 2004-01-10 19:52:29
不具合報告 TE30 モジュールTMPGEnc3XP.exeの……読み込み違反が起きました。 sa 1 2004-01-15 16:36:35
質問 TDA1 画面がうまく表示されない nori 2 2004-01-09 14:53:37
不具合報告 TE30 WMV出力でエラー表示 Ten 1 2004-01-15 16:32:48
質問 TE25 この画面サイズは指定したレベルでは許容されていません レシーヴ 6 2004-01-14 16:31:49
要望 TE30 プレビューサイズを大きくしてほしい Pik! 4 2004-01-10 13:55:32
不具合報告 TE30 ゴースト除去の操作でアドレス違反のエラー Pik! 1 2004-01-15 16:31:54
不具合報告 TE30 読み込みエラー デコイ 1 2004-01-15 16:30:23

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 404 / 677 ]   Next > >>
TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - 3.0.0.2のWMV9出力で残り11フレームでエラー No.49898
KAZU++  Home )  2004-01-10 08:10:20 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 3.0.0.2を使ってWMV9の固定品質出力で、25分くらいのアニメ作品
を2本ほどエンコードしてみたのですが、計った様に残り11フレーム
でエラーを出して止まってしまいました。全く同じ設定の(設定値は
手入力で合わせてある)エンコードを3.0.0.0では正常に終えていた
ので、3.0.0.2に何か問題があるのではないかと思います。
 また、再現テストのつもりで450フレーム程度をエンコードしてみ
たところ、449フレームまで進んで出力状況が100%になってエンコード
が正常終了してしまいます。1フレーム無視されてしまうようです。
[ソース]
カノープスのMTU2400で作成したmpeg2/VBR8000-15000kbps(mp2/384kbps)
[フィルタ]
インターレース解除:常に/トップ/アニメ補間
クロップ:上2/他0
ノイズ除去:静止画(50%,やや広)/時間(50%,やや広)
[出力設定]
サイズ:448*336
アスペクト比: 1:1
フレーム:29.97(インターレース)
コーデック:WMV9
タイプ:1パスVBR(固定品質)
最大キーフレーム:8000
映像品質:100
VBR映像品質:90
音声:WMA(128kbps)


fay  2004-01-10 13:58:54 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

肝心のどんなエラーが出るのかが書かれていないようですが?


ちょうき  2004-01-10 16:17:00 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>サイズ:448*336
>アスペクト比: 1:1
>フレーム:29.97(インターレース)
WMVはまだ詳しくないですが
448*336でインタレースエンコが出来るのは問題かもしれませんね。
縦336ではインタレース構造は保持出来ませんから。


KAZU  Home )  2004-01-10 17:55:37 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 昨晩にセットして今朝のエラーだったので、ソフトを閉じてしまって
エラーコードのメモを忘れました。エラーコード00とうろ覚えています。
あと、確かに、ちょうきさんのご指摘通り、インターレースが設定でき
るのは変なので(テンプレートが引き継げない為に手入力した設定ミスを
そのまま丸写しで書き出しているので、ご指摘を見て私も今気付いた)、
今晩にでも再度同じエンコードを回して(数時間かかるので…)再現テスト
をしてみます。
 恥の上塗り。メモの通り[フィルタ]設定でインターレース解除してい
る映像に対しては、[出力設定]でインターレースを選択できない様にす
ると親切かも知れません。最初のテンプレートをきちんとミス無く作成
してそれを読み込むサイクルに入れれば、特に必要ないことかも知れま
せんが。
 必要最低限の事以外、新しいつもりのバグレポートは書かない方が良
いのかも知れないですね。迂闊者は特に…。fayさんの文面、とても精神
的にキツイですし。


KAZU++  Home )  2004-01-10 17:56:47 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 ハンドルが………やっぱり、迂闊者。


河村保之  Home )  2004-01-10 19:19:41 ( ID:5aanuz2j2m6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

KAZU++さん
お世話になります。ペガシス河村です。

TMPGEnc XPress βテストご参加ありがとうございます。

> 必要最低限の事以外、新しいつもりのバグレポートは書かない方が良
>いのかも知れないですね。迂闊者は特に…。fayさんの文面、とても精神
>的にキツイですし。

βテストを掲示板にて行う訳ですから情報の重複は仕方がないと考えています。

皆様から頂いたバグレポートは弊社の方で随時検証を行っていますので
気になった点ははどのような些細な内容でも気軽に書き込みして頂けたら幸いです。

※特に使ってみて「悪い」と思った点は遠慮なくご指摘下さい。

ただ弊社の方でわからない点がありましたらご質問する事もあるかと思いますが
その時は教えて頂けると幸いです。

それでは今後ともよろしくお願いします


KAZU++  Home )  2004-01-10 21:34:45 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 他のエンコード(金曜深夜〜土曜朝に録っている番組が多いので今日は多い)
に優先して、これを先に確認してみました。フレーム:29.97(プログレッシブ)
にして高速化のためにノイズ除去は外したので全く同じ条件ではありませんが、
同じような結果になっています。念のため、基本的な確認事項で関連しそうな
項目としては、一時ファイルは D:TMP で、そのドライブは40GBくらい空いて
います。また、出力先は C:video (設定で固定しているわけではないてすが)
でドライブは4Gくらい空いています。

エラーが発生しました。(エラーコード 0x80048002)
44942/44954 フレーム
状況:出力が異常終了しました。

 余談ですが、ノイズ除去を外しても2時間30分が1時間50分になるくらいの差
(厳密な数字ではないです念のため)しか出なかったのは凄く意外でした。TE3XP
のノイズ除去、『50%やや広』程度なら速いですね。かなり。


いろもの物理学者  2004-01-12 22:39:24 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 3.0.0.2で同じ現象が起きてます。エラーコード0x80048002で、

44934/44946フレーム
状況:出力が異常終了しました。

というメッセージが出てます。

[ソース]
MTU2400FXで録画した352x240のMPEG2ファイル(CBR 8M)
[フィルタ設定]
インターレース:必要な場合のみインターレース解除を行う
ノイズ除去などはかけていない。
[出力設定]
サイズ:352x240
アスペクト比:1:1
フレーム:29.97(プログレッシブ)
コーデック:WMV9、2パス固定ビットレート(633K)
音声:WMA 64kbsp 2パス固定

エラーが起こるのは1passめの最後、11フレーム残してということで、たぶん同じ現象でしょう。1パスか2パスかとか、リサイズがあるかないかとは関係なしに発生する現象のようです。


検証担当  2004-01-15 17:17:52 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

エラーコード 0x80048002は複数の箇所で発生するエラーメッセージでして
現在問題となっている箇所を一つづつ調査しております。
のこり数〜数十フレームをのこしてWMV出力がエラー終了してしまう問題は
次期バージョンにて修正させていただきます。
また表示が449で止まっている件ですが、こちらも合わせて修正させていただきました。
エンコード自体は450まで行われていると思いますが、表記にのみ問題がございました。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


KAZU++  Home )  2004-01-17 01:10:46 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 3.0.0.3での不具合の解決、とりあえず、1本分の
エンコードで確認しました。正常にエンコードを完了
しています。映像に不具合が無いか等、3.0.0.3につ
いての試用報告は、もう少し使ってから改めて。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - MVCD No.13652
ka  2004-01-10 05:04:28 ( ID:zisnillzn0g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MVCDのおすすめの設定を教えてください。
うまくいきません泣


初診者  2004-01-10 08:49:21 ( ID:jglxtithahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

うまくいかない、では状況がわかりませんが?
MVCDってMoleVCDのことですよね?
MoleVCDのTMPGEnc用テンプレートはネット上で配布されていますよ



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - タイトル、ボタンの文字について No.47255
ごっちん  2004-01-10 01:03:31 ( ID:0bhk/h3lhag )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんばんわ、はじめまして.

SONIC MyDVDは持っているのですが、TMPGEnc DVD Authorを試用してみて、
とても使いやすく、購入を考えています.
が、ただ1点だけ...

タイトル、ボタンの文字のガタガタが気になります.
いわゆる、アンチエイリアス?ディザ処理?がされていない状態.
これって製品版(登録しても)同じなのでしょうか?

他は操作性等、全てにおいて気に入っているのですが...
皆さんは気になりませんか?


ぴよ〜  2004-01-22 18:38:54 ( ID:wtv9x1gfftn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ver.1.0のお試し版を使ったときは、私も??と思っていました。
しかし、ver.1.5は気にならなくなっていますよ。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - 拡大ツール No.49896
ice  2004-01-09 22:45:30 ( ID:lf8bomhf4rj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ver.3.0.0.1をDLし早速使わせていただきました。
不都合報告なのですが、拡大ツールを使うと左上すみが表示されます。


ice  2004-01-11 00:01:14 ( ID:w4xe/fzugy. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

失礼しました。
No.49884でfayさんが書いていたように、拡大したい位置をクリックすればよかったんですね。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
フリートーク - TMPGEnc 3.0 XPressBeta3.0.0.1公開いたしました No.49893
検証担当  2004-01-09 21:23:18 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

皆様から先週までに頂いた不具合報告のうち、現在修正できた範囲の物を
公開いたしました。
今週に頂いた不具合報告も順次検証中ですのでもう暫くお待ちください。

今回の修正点、追加点などは下記を参照してください。
http://www.tmpgenc.net/betatester_jp/announcement.html
http://www.tmpgenc.net/betatester_jp/doc_release_note.html

主な変更はギガポケット対応、WindowsMediaFile出力の強化となっております。
ギガポケットをお使いの皆様は是非一度お試しになってください。

また、現在VFAPI経由のファイル読み込みに問題が発生する場合がございます。
AVIリーダー、MPEGリーダーでの御試用をお勧めいたします。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


検証担当  2004-01-09 22:51:18 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

1日に連続でのアップとなってしまいますが
VFAPI周りの不具合が一部修正できましたので
新しいバージョンを再びアップしました。

新しいバージョンは TMPGEnc 3.0 XPress 3.0.0.2Beta
となります。

この修正で
VFAPIプラグインリーダー経由でファイルを開こうとすると、正しい映像情報が取得できないのを修正しました。

しかし、まだ現在のVFAPI経由のファイル読み込みには問題が発生する場合が
ございますので引き続きAVIリーダー、MPEGリーダーでの御試用をお勧めいたします。
特に4:1:1から4:4:4補間なども3.0.0.0と比べ格段に高速になっておりますので
DV-TYPE2などをお使いになるのをお勧めします。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


Rhodan  2004-01-10 19:52:29 ( ID:sjmn36/2r7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEGツールに結合を搭載するのは、いつごろになりますか。
現状のプログラムでは、どの程度の不具合なのでしょうか。
その差を確認したいので、公開していただけませんか。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - モジュールTMPGEnc3XP.exeの……読み込み違反が起きました。 No.49891
sa  2004-01-09 18:36:45 ( ID:gjzlbjqgnnj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

モジュール'TMPGEnc3XP.exe'のアドレス 00669F44 でアドレス 00000014 に対する読み込み違反が起きました。
というエラーが出ました。

クリップの情報のリーダー
MEPGファイルリーダー

クリップ1
122790フレームの内,前を切った 97625フレームを使用
クリップ2
46233フレームの内,後ろを切った36986フレームを使用

フィルター
24fps化(コーミング除去優先,逆プルダウン)
のみ

出力
XDVD 平均2000 最大4000 最小0 2パス
9bit 再生時3:2プルダウン 最高精度(誤り訂正付き)

98548/134610フレームのところで異常終了。

二つ目のファイル(クリップ)に入って少しいったところですね。


検証担当  2004-01-15 16:36:35 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

現在、これに類すると思われますエラー報告を複数頂戴しており
現在調査を行っております。

ご報告ありがとうございました。
これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 画面がうまく表示されない No.47252
nori  2004-01-09 10:45:00 ( ID:o4aikhzp0gr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

このソフトを使ってMPEG-2の動画をDVD化したのですがDVDプレイヤーで視聴している最中、なにかおかしいと思ったら画面の下の方に表示されるはずの歌詞がわずかしか表示されていませんでした。

よく見たら、画面が拡大された状態になってしまって、上下左右わずかではありますが画面の端の部分が見えなくなってしまっています。しかしパソコンで見るとち問題なく見れるのですがこれはどうすれば改善できるのでしょうか?


bwt  2004-01-09 14:45:35 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「オーバースキャン」「セーフエリア」で調べてみましょう。
テレビは画像をわざとはみ出させて表示しています。


bwt  2004-01-09 14:53:37 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

書き忘れたので追加。

TDAだけでは対処できません。
MPEG-2ファイルを作成する過程または、それ以前の編集時に配置を決める必要があります。
当該ファイルはどのようにして作ったものでしょうか? 自分で編集して歌詞を追加した
のでしたら、編集からやり直しです。

テレビで見るのを想定したビデオファイルなら、そのファイルを作るときにオーバースキャ
ンを意識して配置を行うのが常識です。またはテレビ放送のキャプチャなどではそのままで
問題ないはずです。
Adobe Premireだと編集画面にセーフエリアのラインを表示できます。いつもこれを使って
エリア確認をしながら編集作業をしています。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - WMV出力でエラー表示 No.49889
Ten  2004-01-09 10:32:16 ( ID:fomhn2qgefk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WMV出力にて音声設定を2バスVBRにした時、音声フォーマットのビットレートと
最大ビットレートの数値が同じだと、「エンコード中にエラーが発生しました
(c00d0bc3)」とエラー表示が出ます。


検証担当  2004-01-15 16:32:48 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

この不具合を修正させていただきました。
次期バージョンでは同じ数値にならないように調整いたしました。

ご報告ありがとうございました。
これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - この画面サイズは指定したレベルでは許容されていません No.13645
レシーヴ  2004-01-09 03:37:51 ( ID:ap.xhapimig )   [ 削除 / 引用して返信 ]

できれば急いで知りたいのですが。

「unlock.mcf」にて、
1280×720ピクセルの16:9、29.97fr/sのCBR 13000kb/sくらいの
転送レートのMPEG2ファイルをエンコードする必要があります。

(元のソースも同じようなMpeg2ファイルです。TEのカスタム色調補正を
通して色をいじりたいのです。)

ところが、上記設定ですと、どうしても、
「この画面サイズは指定したレベルでは許容されていません」
との表示になってしまいます。

TEは、生成するMpeg2ファイルの画面サイズに制限があるのでしょうか?


レシーヴ  2004-01-09 03:50:28 ( ID:ap.xhapimig )   [ 削除 / 引用して返信 ]

過去ログでpurinさんの
「MP@MLの制限」というのを読みました。

そこで、プロファイルを
「High Profile & High Level (HP@HL)」というのにしたら
エンコードできました!

エンコード元のファイルは、720p(29.97fr/s)のHDフォーマットなのですが、
1・この場合、一番適したプロファイルは、何でしょうか?
2・「ビデオフォーマット」は、「Unspecified」にすれば良いのですか?

どうか教えて下さい。
他にもなにか気をつけるべき点などあれば知りたいです。

宜しくお願い致します。


え!?  2004-01-09 06:46:23 ( ID:ryzxxiiorbw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

13分の間で、
過去ログ検索 → 内容把握 → エンコード設定&実行
→ 結果確認 → コメント書き込み・・・すごいですね。


レシーヴ  2004-01-10 10:35:52 ( ID:kmo/kvvtesc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

試したのは、実験用に40Frだけ切り出したファイルなので、それほど時間はかかりません。
しかし、40Frでも時間かかりますから、10分の素材をエンコードするとなると17982Frですから
私の環境では何日もかかると思いますので、Pen4 3Gマシンを購入予定です。

再度質問です。

エンコード元のファイルは、
720p(29.97fr/s)のHDフォーマットで、
1280×720ピクセルの16:9、CBR 13000kb/s
のMpeg2ファイルです。

これを、TEのカスタム色調整で同じフォーマットに再エンコードかけたいのです。

やり方は、「unlock.mcf」にて、各種設定をすると思いますが、

1・ストリームの種類は、ESでなくSYSTEMで良いのか?
2・プロファイルは、「High Profile & High-1440 Level」で良いのか?
3・「ビデオフォーマット」は、「Unspecified」にすれば良いのか?



※これは、HDVの統一規格(の一つ)になりそうなファイルなので、先々、
ここにお集まりの皆さんにも関係ありそうな作業です。


ちょうき  2004-01-11 12:38:23 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

何を作るかによりますが(何で再生するか、何に使うかで規格が分かれてる)
ハイビジョン放送系であればMP@HLのはずです。
エンコードモードはNTSCでしょう。
ストリームの形式はESだと音声と映像がバラで出てきます。(要素のみと言う意味)
システムだと再生などにつかうMPEGファイルとしての各種データを埋め込んだ状態
で書き出されます。
映像音声をバラバラに扱うならESを
映像のみでも音声無し状態でしか使わないならシステムを選べばいいと思います。


レシーヴ  2004-01-11 22:15:42 ( ID:mra8qfsl3s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

非常に明快な回答、大変会社致します。
回答を元に、実作業にかからせて頂きます。本当にありがとうございました。


ぢん  2004-01-14 16:31:49 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 と言うか、「TE」って、どれ?

 このページのTMPGEncとTMPGEncPLUSの出力サイズの仕様が変わってないなら、フリーのTMPGEncで出力できるのは720×576までだから、1280*720で出力できてるってことはPLUS使ってる、って事で良いんですかね?
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/tp_spec.html



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - プレビューサイズを大きくしてほしい No.49884
Pik!  2004-01-09 03:15:33 ( ID:kmo/kvvtesc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

プレビュー画面の大きさが実サイズ(720*480等)で表示されない(間引き・補完がかかる(オーバーレイ時))ためにフィルターの設定時にノイズやゴーストの出具合がさっぱりわからず拡大ツールに頼らざる得ず非常に使いにくいです。
拡大ツールだと、今度は全体を見てのバランスがとりにくいため非常に不便ですし…
せっかくフィルターが軽くなってPlusよりも積極的に使いたくなったのにこの点が残念でなりません。
メインのフォームと比べてもクリップの編集ウィンドウのサイズはまだ余裕がありますし、できるならサイズを実サイズで表示可能にしてほしいです。

あとPlusの時から不便に思っていた部分なのですが、カット編集の音声波形の出力レベルのスケールを変更できるようには出来ないでしょうか?
画像のほうはほとんど変化が無くて、静かではあるけど音があるのに、波形では平坦なので音声が無いと思い込んでカットする事があったりしたので、結局オリジナルのaviを再生して確認しつつの作業になったりします。

不満な点もありますが、私の様にフィルターを多用している者には今回のXPressの軽さは目を見張るものがあり是非とも使い続けたいソフトです。これからも頑張って製品化を目指してください。


あべし  2004-01-09 16:48:41 ( ID:f.nh2yyhecf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>できるならサイズを実サイズで表示可能にしてほしいです。

プレビュー画面で右クリックしたときの
「映像を画面サイズに合わせて表示する」
で表示可能と思います。

はずしていたらゴメンナサイ。


Pik!  2004-01-10 00:04:01 ( ID:kmo/kvvtesc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>できるならサイズを実サイズで表示可能にしてほしいです。
>プレビュー画面で右クリックしたときの
>「映像を画面サイズに合わせて表示する」
>で表示可能と思います。
>はずしていたらゴメンナサイ。

おお! これです!
ちゃんとあったんですね
あべしさんありがとうございます。

…なんか動作からすると「映像を画面サイズに合わせて表示する」というより、「映像に画面サイズを合わせて表示する」な気がしますね (^_^;)


sa  2004-01-10 11:17:41 ( ID:gjzlbjqgnnj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ついでに拡大ツールにより拡大される場所(対象領域)を任意に動かせると嬉しいです。字幕を見たいのですが,現状では拡大ツールの対象は画面の中央部分のようなので。便宜として一時的にcropして字幕を中央に持ってこようとしたのですが,駄目でした。


fay  2004-01-10 13:55:32 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

拡大ツールの表示位置は自由に変更できますが? プレビューされている拡大したい
位置をクリックすればいいだけです。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - ゴースト除去の操作でアドレス違反のエラー No.49882
Pik!  2004-01-09 03:01:35 ( ID:kmo/kvvtesc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

前TMPGEncで言うレイヤーリストの一つにフォーカスを当てた後、リストの非選択エリア(例えばフォーカスがあたっている場所の右にある空白のエリア)をマウスでクリックするとリストでの選択状態だがフォーカスの外れた状態(選択されている位置が破線枠で囲まれている状態になります。この状態で除去方法を選択するタブをクリックするとエラーとなります。
同じインターフェイスを持つ色調補正ではこのエラーは起こらないですが、No.49777の方がおっしゃったような現象を引き起こす元になっています。


検証担当  2004-01-15 16:31:54 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

この不具合を修正させていただきました。
次期バージョンでは修正された物をご提供できるかと思います。

ご報告ありがとうございました。
これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - 読み込みエラー No.49880
デコイ  2004-01-09 02:42:44 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も読み込みエラー頻発で悩んでいます。
私の場合ちょっと変わった使用のしかたなのかもしれませんが、
主にwmvファイルやaviからDVDに焼き付ける過程で使用しています。
映像の時間が1〜2hのものをエンコードするのにかかる時間が7h〜20h。
なぜか2バス目に限って読み込みエラーが出て、最初からやり直しです。
XDVDで試していますが確立30%くらいでエラーになります。
ファイルのせいかな?と思って試していますがエラーになったファイルも
二度目できちんと抜けたりするのでファイルだけとは限らないようです。
注意書きにあった「クリップを別々のファイルで〜」でもエラーは出ます。(今3度目やってます^^)

各種フィルター、速度共にこのベータ版が2.5より抜けていて、今では2.5を使う気に
なれないほどです。そのファイルターですが、色関係はその場で変化していくので
特に問題ないのですが、ノイズ関係は見た目でとてもわかりにくい。(2.5ではとても見やすかった)

一番問題は音量調整で、出来上がるまでわからないのでカンで補正しています。
音量調整について、補正をしたらその場でわかるような工夫はできないでしょうか?

一時ファイルですが、2バス目にはそこから情報を取るので無駄な部分を省き速度向上云々と説明されていましたが、どれほど大きく一時ファイルを取っても、それほど1バス目と2バス目のかかる時間に大差がないように思えます。(正確に計ったわけではありませんが、変わっていたとして数%程度だと思います)それで正常なのでしょうか?


良く使うフィルター
ノイズ除去
簡易色調補正
音声補正→ボリューム変更→音声正規化(その左にある音声ボリュームはなぜか使えない)
主に XDVD NTSC でエンコード

環境
sony pcg-v505s/pb
ぺん4 2.2
メモリ 1g
XP PRO sp1
超シロウトなので変な報告でスミマセン。XDVDは試しましたがかなりすごいです。


検証担当  2004-01-15 16:30:23 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

現在、この問題を調査しております。
この発生したエラーのエラーメッセージはどういったものだったでしょうか?
もし次回問題が発生したおりにはお教え願えますでしょうか?

ノイズフィルターですがTMPGEnc 3.0 XPressでは基本的にPlus2.5と同じく
プレビュー画面とノイズのON.OFFという構成でノイズ除去画面を作っております。
プレビュー画面上で映像を補正しない設定にしていただくことでほぼ同じ
ように扱えると思うのですがいかがでしょうか?
(効き具合は基本的に変わっておりません。時間軸は設定項目が増加しております。)

また、音量調整ですがフィルタをONにしていただきますとフィルター画面で
再生していただければ音量の増減が判るようになっております。

音声補正フィルタを選択していただき、「ボリューム変更」を選択いたします。
この時「音声の正規化」で「出力時に音声の正規化を実行する」
になっておりますと“出力時”に自動設定作業を行いますのでボリュームの項目は
正規化パーセント以外は扱うことが出来ません。

この「出力時・・」のチェックを外していただき、その場で「正規化実行」
を行っていただきますと正規化が実行され正規化後のボリュームが現在の
何パーセントになるかが左の「音声ボリューム」に表示されます。
また、「出力時・・」のチェックを外していただきますと正規化を実行せずとも
音声ボリュームを500%まで設定することが可能となります。

2パス目の実行速度ですが1パス目に行っていない音声圧縮なども加わりますので
一部相殺しているところもございます。(音声に対するフィルタ処理も加わる)
動き検索に誤り訂正付などをご利用の場合はもう少し効果が出るかと思います。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 404 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.