全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 456 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 VOR --> mpeg変換 ミー 3 2003-08-13 01:55:14
質問 TE25 TMPG設定方法 みき 5 2003-08-12 22:39:34
フリートーク TDA1 uテーマの保存」の上書きについて めぐめぐ 2 2003-08-12 23:16:51
要望 TDA1 メニューのテンプレート hide 1 2003-08-13 14:04:52
要望 TDA1 メニューエディタについて nowaki 2 2003-08-14 01:21:10
質問 TE25 24fps化について sasuke 2 2003-08-11 14:50:09
質問 TDA1 メニューでのカーソルの動き方 TK 5 2003-08-12 23:30:44
要望 TDA1 Layout 7 と 8 が欲しい t.n 0 2003-08-10 23:51:21
質問 TE25 音声がLPCMのmpeg2ファイルて読み込みできないのかな? 4 2003-08-11 20:32:59
質問 TE25 bitcastで録画したmpg2ファイルが読み込めない らく 4 2003-08-12 00:08:01
質問 TDA1 モーションメニューの音声が出ません かのこ 5 2003-08-10 17:44:02
質問 TE25 結合時のボリュームの差 らる 5 2003-08-26 07:00:37

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 456 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - VOR --> mpeg変換 No.11621
ミー  2003-08-12 08:35:58 ( ID:7jxe7ixsym6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして、既出の質問でしたらすみません...初心者なもので
DVD RECORDRER (Pionner DVR-99H)でVRモードで録画した番組を
PC上でmpeg変換は出来るのでしょうか?
録画したDVDのfileを見るとxxx.VOFというfileになっています。
このVOFという拡張子のfileはzzz.mpgへ変換出来るのでしょうか?
やりたいのは録画した番組からおきにいりのPVだけをmpeg変換したいのです...


ちょうき  2003-08-12 11:22:28 ( ID:fprfygxl6xc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私は77Hを持ってるんですが、まだ試した事無いですね。
思いつく方法としては2つあります。
問題のファイルをmpeg2が読める状態になっているTMPGEncで(素では読めない)のMPEGツール
の簡易多重化で選択しそのまま.mpgで出力する方法。
もう一つはDVD2AVIに問題のファイルを放り込んでプロジェクトを保存し「、プロジェクトファイルを持って
TMPGで再エンコード(圧縮)することです。
1つ目の方法と、DVD2VIをつかわずに再エンコードをしようとする場合の問題点として
問題のファイルの中身が分割されたmpgファイルで構成されていた場合、内部的に1つめの
mpgしか認識されずに処理が終了する可能性があります。
とりあえずは一度試していただくしかないですね。

ちなみに再エンコードは高性能CPU搭載の最新PCでも1時間番組を処理するのに数倍の時間
はかかるのでご注意を。


ぢん  2003-08-12 12:18:08 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>このVOFという拡張子のfileはzzz.mpgへ変換出来るのでしょうか?
>やりたいのは録画した番組からおきにいりのPVだけをmpeg変換したいのです...

 まず、そのVOFってのもMPEG2の一種だよ。
 音声は何かは知らないけど、映像はMPEG2の8Mbpsくらいで圧縮されてるはずなので。
 だから、DVD再生ソフトとかでVOFファイルを再生出来るなら、そのVOFファイルのままで取っておくのも手だと思う。


>とりあえずは一度試していただくしかないですね。
 MPEG2デコーダ使うより、DVD2AVIのが手堅いと思う。
 オレの知り合いはPanasonicのレコーダでVRモード録画したVROファイル(拡張子とデータの細部が違う程度で、物としてはVOFと大差無いと思う)をDVD2AVIで読んでd2vとWAV(知り合いのレコーダは音声をAC3録音するからDVD2AVIでWAV化してる)にして、加工してる。
 DVD2AVIがVOFも読めるなら、同様の手順でエンコ素材に出来るはず。


get ready  2003-08-13 01:55:14 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

パイオニアのHPでVRフォーマットで記録されたディスクをPCで
読み込むことが出来るソフトウェアを期間限定で公開中。

参考までに。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - TMPG設定方法 No.11615
みき  2003-08-12 01:18:00 ( ID:rq73n1voqvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGの設定で680×480にエンコするときビットレートを上げてもうまくできません。25分程度の動画を240M程度のファイルに、ムラができないようにうまくエンコする設定方法を教えてください。
初心者な質問で申し訳ありませんかどなたか教えてくださいよろしくお願いします。


fay  2003-08-12 01:49:03 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

何を作りたいのでしょう? MPEG-1ですか? MPEG-2ですか? AVIですか? それによって
やり方は違います。ちなみにAVI(DivXなど)だとTMPGEncでできることは少ないです。


みき  2003-08-12 08:30:20 ( ID:rq73n1voqvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fay さん早速のお返事ありがとうございます。基本的なことが抜けていてすみません。。。
作成したいのはAVI(DivX)です。TMPGEncでうまく作成はできませんか?他にうまく作る方法があるのでしょうか?


ちょうき  2003-08-12 11:37:08 ( ID:fprfygxl6xc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

基本的に動画を作る際は綺麗なソース(元画像)があるに越した事はありません。
TMPGEnc2.5にはノイズ除去機能が搭載されています。これはノイズ成分を識別して
除去してくれるのですが、現時点では処理が数倍おもくなってかなり厳しい物があります。
ですのでペンティアム4の2.4Ghz程度のCPUをお持ちの場合25分のアニメで9時間〜程度の
エンコード時間を見積もるのがいいでしょう。
ノイズ除去を行わずにももちろんエンコードは出来ますが安定した画質は望めないと思います。
またサイズを240Mと限定されていますが、番組によっても全然圧縮のし易さが違いますので
物によってはかなり厳しい物になるでしょう。

Divxはサイズをきっちり合わせる方法として2pass(npass)エンコードのモードを持っています。
これは1passめのエンコードモードを完了させた後に設定するのですが、その辺はdivxのサイトで
勉強していただくとしましょう。

みきさんのキャプチャ環境(divx圧縮前のソース)、すでに試した設定項目などが書かれていない
状況ではこの程度しか分かりません。後はがんばってください。


ぢん  2003-08-12 11:40:56 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>作成したいのはAVI(DivX)です。TMPGEncでうまく作成はできませんか?他にうまく作る方法があるのでしょうか?

 と言うか、TMPGEncはAVIも作れるソフト、で有って、AVI作成用ソフトじゃ無いよ。
 TMGPEncはMPEG1/2ファイルを作るのが主目的だから、AVI作るなら、AVI作るための専用のソフトの方が色々と使い勝手は良いよ。


 ソースによるけど、TMPGEncと同じソースを同様に読ませたいのならAviUtlが多分一番楽。
 DivX AVIの作成って点では、VirtualDub系のソフトを使うのが一番手堅い。



 んで、元質問だけど。
 DivX AVI作るにしても、TMPGEncでMPEG1/2作るにしても、「ムラができないように」って話になると、1pass quality basedを選ぶのがフツー。この設定だと、全体的に画質をなるたけ一定に保ちつつ、ビットレートを加減して圧縮する設定だから画質は安定する。その代わり、シーンごとにビットレートがバラバラになるから、ファイルサイズはかなり増減して予想が付かなくなるけど。
 んで、シリーズ物に有りがちだけど、1pass quality basedにすると、動きが激しいシーンが多い話はファイルサイズが大きくなって、動きが少ないシーンが多い話はファイルサイズが小さくなる。動きが激しいシーンで画質保つとデータが増えるから、これは仕方無い。

 「25分程度の動画を240M程度」に出来るかは、エンコ元の動画ファイルの画質とパーセントの指定値による。1pass quality basedで圧縮すると、同じパーセントでも元動画が綺麗なほどファイルサイズが小さくなるから。
 例えば、DivXで設定は同じ1pass quality basedの95%でも、写りが悪い地上波放送アニメ1話約24分をエンコするとノイズ除去を適時掛けても250Mくらいだけど、元からノイズ無しでDVD並の高画質なデジタルWOWOW放送をデジタル録画&DVHSキャプチャしたフルデジタルなMPEG2を元にエンコすると何もしなくても150M以下になってくれる。
 だから、録画状態が悪ければ、1pass quality basedのパーセントを落として低画質目にしないと250M以下に出来ないかも知れないし、逆に全然ノイズが無い高画質録画状態なら、100%を指定しても250M以下になるかも知れない。

 この辺を元に、自分のエンコ素材を元に何話分か、1pass quality basedでクオリティの程度を90%、85%、80%とか幾つか変えてやってみて、平均してだいたい希望のファイルサイズぐらいになるパーセントを使う、と言う感じで、自分ちの環境に合わせて調整するしかない。


みき  2003-08-12 22:39:34 ( ID:rq73n1voqvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お返事ありがとうございます。最近動画のエンコなどを始めたばかりで初歩的な質問をしてしまいましてご迷惑かけました。また、親切に御回答頂きありがとうございました。
ソースによる違いなどによりサイズが変わるなど勉強不足を感じちゃいました。。。
今後、色々やってみて勉強してみます。
どうもありがとうございました。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - uテーマの保存」の上書きについて No.46450
めぐめぐ  2003-08-11 21:55:36 ( ID:fprfygxl6xc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になっております。
「バグレポート」とは,少々,恐縮なのですが...

さて,表題の件ですが,
「メニューテーマの編集」中に,「テーマの保存」を選択すると,
「名前を付けて保存」ダイアログが出てきますが,
その時に,以前つけていたテーマ名「***.tme」に上書き保存しようとすると,
「ファイル ***.tme を作成できません」というエラーが出て,保存できません。

おそらく,そのテーマ自身を,
現在のプロジェクトが開いている(使用中)ためと思われますが,
一度作ったテーマを少しだけ修正したい時に,このままだと不便です。

対応策等ございましたら,教えて頂けますでしょうか。
以上,よろしくお願い致します。


get ready  2003-08-12 00:59:56 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

(1)別名で保存(例:***.tmeなら***_new.tmeで保存)
(2)元ファイルを削除
(3)(1)保存したファイルを(2)の元ファイル名にリネーム

で回避出来そうですが...
ダメですか?


めぐめぐ  2003-08-12 23:16:51 ( ID:fprfygxl6xc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

get ready さん

確かに,その方法でいけますねぇ...
とりあえず,別名保存で対処するようにしてみます。
ありがとうございました。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - メニューのテンプレート No.46448
hide  2003-08-11 16:27:12 ( ID:0ocx1uid8ln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メニューのテンプレートでボタン等を中心から外した物がほしいです。
背景で映像を流すと大体かぶってしまいがいちなので、その部分を外したような物がほしいです。


fay  2003-08-13 14:04:52 ( ID:dhaus9/.vnh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メニューエディタではサムネイルやボタンの位置を変えることが出来ますが、
それではダメなのでしょうか?



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - メニューエディタについて No.46445
nowaki  2003-08-11 10:57:13 ( ID:y1t8lsekpec )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 このあいだ購入しまして便利に使わせていただいております。
さて、新機能のメニューエディタに対する要望なのですが、

1、トラックメニューが2ページになった場合、「次へ」ボタンと、
 「最後のページへ」ボタンが実質的に同じ意味を持つことになり、
 2つ並んでいるととても気になる(「前へ」と「最初のページへ」も同様)。
 2ページの時にボタンが出ないようにするか、デフォルトの配置アイテムを
 削除できるようにして欲しい。

2、トラックメニューのトラック選択項目に、文字入力だけでなくサムネール画像を
 指定できるようにできないか。

3、DVDプレイヤー等で選択中の項目が、現在黄色く表示されるが、javascriptの
 onMouseover処理のように、「選択時のみ別の画像に差し替える」といった
 処理ができないか、無理ならせめて選択時の色味を変えられるようにして欲しい。

ちなみに要望の優先順位としては1>2>3です。

すでに「お手軽DVDオーサリングソフト」に要求する範囲を超えているような
気もしますが、他の部分が大変出来が良いためについ期待してしまいます。
ペガシスの方、ご覧になっていただけていましたら、どうかよろしくお願いします。


duallayer  2003-08-13 02:11:22 ( ID:0ocx1uid8ln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

3、DVDプレイヤー等で選択中の項目が、現在黄色く表示されるが、javascriptの
 onMouseover処理のように、「選択時のみ別の画像に差し替える」といった
 処理ができないか、無理ならせめて選択時の色味を変えられるようにして欲しい。

3の案件に関してですが、現在のDVD規格でのハイライトマスクの扱いは4色の
ビットマップをスプライト処理によって、選択、決定のキーに色の濃度を変化
させるという効果しか出来ない仕様となっています。

市販されているDVDとかでは、そういう効果をスライドショー形態か、動画クリップで
回避し、見た目にはjavascriptのonMouseover処理のようにしているにすぎません。

したがってDVD規格に準拠したオーサリングとして可能な部分は選択時の色の変化
ではないかと思います。


nowaki  2003-08-14 01:21:10 ( ID:v/lrl.z.bvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>3の案件に関してですが、現在のDVD規格でのハイライトマスクの扱いは4色の
>ビットマップをスプライト処理によって、選択、決定のキーに色の濃度を変化
>させるという効果しか出来ない仕様となっています。

そうですか。専門的な解説ありがとうございます。まあこれに関してはもともと
“できればいいのになあ”くらいのつもりではあったので・・・
あのまっ黄色の選択カーソルがあまりにもどぎつい気がしていまして、あれを
どうにかできるのであれば、自分的には「色味の変更」でも一向にかまいません。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 24fps化について No.11612
sasuke  2003-08-11 04:30:30 ( ID:bu95gh50a5a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

24fps化の自動設定ですが、途中でキャンセルして設定を変更し
最初のフレームから再度実行することはできないのでしょうか?
クリアを押してもcacheフォルダを消去してもどうしても中断した
フレームから始まってしまうようなのですが。


ちょうき  2003-08-11 09:18:10 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

設定を変更したら途中から始まってるように見えても内容は変わってませんか?
一度大げさな値で試して見ると判ると思います。


ぢん  2003-08-11 14:50:09 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>24fps化の自動設定ですが、途中でキャンセルして設定を変更し
>最初のフレームから再度実行することはできないのでしょうか?

 フツーに出来るよ。


>クリアを押してもcacheフォルダを消去してもどうしても中断した
>フレームから始まってしまうようなのですが。

 それは、中断したフレームから始まる様に見えるだけ。
 既に解析済みのフレームは、解析したデータをキャッシュして置いて、その解析したデータを元に瞬時に再度設定してるから、一度解析したトコまでは殆ど瞬間に再24fps化判定が終わるので。

 疑うなら、24fps化の画面で、上部ウインドウの0〜5フレーム辺りの赤い選択フレームをテキトーに手動で変更してから、再度自動24fps化を掛けてみれば判る。
 ちゃんと、元々選択していた方に戻る=再度24fps判定をやってる、から。

 cacheだけ消しても変わらないのは、最後に24fps化を実行したファイルの解析データはcache以外にも保存してるからだと思ったけど、どのファイルだったか覚えてない。
 CurrentCfg.tpr辺りだと思ったけど。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - メニューでのカーソルの動き方 No.46439
TK  2003-08-11 03:29:13 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

既出でしたらすみません。

トラックメニューに「Layout 10」を選択し作成したテーマで,各チャプタに長い文字列と短い文字列を混在させた場合,上下カーソルで短い文字列を選択できなくなりました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(1) 長い文字列長い文字列長い文字列長い文字列長い文字列
(2) 短い文字列
(3) 長い文字列長い文字列長い文字列長い文字列長い文字列
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このような場合に(1)から↓キーで(3)に飛んでしまいます。(3)から↑キーでも(1)に飛んでしまいます。
PCの場合は(2)の上にマウスカーソルを持っていけば選択できます。

それとクラウド2のテーマを使った場合は問題ありませんでした。

さて,これは仕様なのでしょうか?

・検証環境
TDA 1.5.13.44
SCPH-10000 + DVDプレーヤー 2.12
WinDVD 3.0


めぞん  2003-08-11 05:11:17 ( ID:rq73n1voqvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

確かに、カーソルキーで短いメニュー項目を選択できませんね。
Pioneer DV-545とPanasonic DVD-S75でも同じ現象が出ました。

少なくとも仕様ではないでしょう。カーソルキーで選択できないのは家電DVDプレイヤー
にとっては致命的ですから。

とりあえず、短い文字列の後ろに空白をずらーと追加してやれば回避できます。


秀之  2003-08-12 04:42:33 ( ID:jxosrw9xrh2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 私も『Layout 10』で同じ現象が発生しました。


 そこで、『Layout 10』で下の(2)を色々いじってテストして
みました。

 (1)長ーーーーーい文字列
 (2)短い文字列
 (3)長ーーーーーい文字列

テスト結果は、

 (a)全角(日本語)1〜2文字:×
 (b)全角(日本語)3文字以上:○

 (c)半角(数字) 1〜2文字:×
 (d)半角(数字) 3〜4文字:△
 (e)半角(数字) 5文字以上:○

となりました。(d)の△は、メニューカーソルを何度か上下に移
動させていると、選択できる事がある、という動作をしました。

 『Layout 10』以外は確認していませんが、同じロジックで動作
するのでしょうから、『新しいテーマ』で追加された他のメニュー
テーマでも、同じ現象が発生するのではないでしょうか?他のメニ
ューテーマで作った人の結果が聞きたい所です。

 とにかくテスト結果からは、5バイト以上の文字列が指定されて
いれば問題ないようなので、めぞんさんの書かれている通り、うま
く空白か何かで埋めるしか無いと思います。

テスト環境

(a)と(b)は、既にディスクに焼いていたので、
 ・PS2(SCPH-10000)+DVDプレーヤー2.01
 ・PowerDVD XP(4.0.0.2705)(カーソルキーで操作)
で確認。

(c)以降は、ディスクに焼かずに、
 ・PowerDVD XP(4.0.0.2705)のIFOモード(カーソルキーで操作)
で確認。

 ちなみに、TKさんのWinDVDと同様に、いずれの場合でも、
PowerDVD XPのマウス操作では、該当メニューを選択する事はでき
ました。


ちょうき  2003-08-12 12:12:12 ( ID:ggonwbo953a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も試しました
どうやら長い物と短い物と長い物の構成でリンク先検出に失敗するようですね
-------
-
-------
は駄目で
-------
  -
-------
はいけます

このことから中心点からの検索範囲の問題のようですが
色々な形に配置できる事を考えると仕方ないような気がします。
①-------
④   -------
②-------
⑤   -------
③-------

↑検索範囲が広まるとこんな時とか困りそう

今のところユーザー側で空白入れるとかで誤魔化すのが一番かもしれません。


ちょうき  2003-08-12 12:15:14 ( ID:ggonwbo953a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

う・・・上の書き込み。思っていたよりも-------がずれました
「〜〜はいけます。」というのはセンタリングされた物だと
お考えください。


TK  2003-08-12 23:30:44 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさま検証ありがとうございます。とりあえず自分だけの現象でなくて安心しました。

ということで,次期バージョンでは何らかの対策をしていただけるとありがたいです。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - Layout 7 と 8 が欲しい No.46438
t.n  2003-08-10 23:51:21 ( ID:o9zcpnr6zg. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDA パッケージ版+アップデートでメニューエディット機能を使ってみました。
使用感はとてもよいのですが、2点だけ不満なところがあり要望させていただきます。

1.「Layout 7」 と「Layout 8」が欲しい。
 「新しいテーマの作成」ウィンドウで「トップメニューのレイアウト」
 「トラックメニューのレイアウト」が選択できますが、
 この中に「Layout 10 (#3)」のようなリスト表示形式で「Layout 7」と「Layout 8」が
 欲しいと思っています。
 理由としては、アニメ作品などを扱うときは大抵の場合13話でひと区切りとなっていて
 オーサリング時にはメニューを1〜7と8〜13または、それにオープニングと
 エンディングを加えた13か15タイトルで2画面にしたいのです。

2.「チャプターの名前」を影付きにして欲しい。
 「トラックタイトル」は影付き文字なのに「チャプターの名前」は影付きではないので
 メニューの見栄えが「チャプターの名前」の部分だけ背景画にのまれてしまうことがあるため
 「チャプターの名前」を影付きにして欲しいのです。

その他、チャプター名をファイル名にして欲しいとか微細なところでは細々とありますが、
全体としての使い勝手は満足の行くものになっていると思います。
ますますの機能向上を期待しています。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 音声がLPCMのmpeg2ファイルて読み込みできないのかな? No.11607
  2003-08-10 22:12:35 ( ID:zpgdq9svoe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音声がLPCMのmpeg2ファイルの音声が読み込めないのだけど、
誰か判る人がいたら教えて下さい。
(映像は読み込めます)


fay  2003-08-10 22:23:49 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc PlusのVer.2.520であれば読み込めます。他のプラグインでは読み込めないものも
あると思います。ちなみにMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inでは読み込めません。


  2003-08-10 23:52:23 ( ID:zpgdq9svoe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

早速の返事ありがとうございます!

Ver.2.520でも読み込めませんでした。(映像は可)
キャプチャ自体が音声をLPCM以外に選択できないようになってるので、
どーにもこーにもならんくて困ってます。
他に確認する箇所とか思いついたら教えて下さい!
お願いします!


fay  2003-08-11 11:55:29 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncにはフリー版とPlus版があるのは分かっていますよね? フリー版では元々MPEG-2を
読み込む機能はありませんので、読み込めなくても普通と言えます。映像だけが読めているな
ら、何らかのプラグインを入れているか、ソフトDVDプレイヤーなどを使っているはずです。

Plus版を使っているのにLPCMの音声が読めないなら、どんなキャプチャカードを使ってどのよ
うな設定でキャプチャしているのか書いてもらわないと分かりません。ただ、MPEG-2キャプ
チャで音声がLPCMでしか取れないというソフトは聞いた事がないのですが。

また、MPEGツールで分離を試してみるのも手でしょう。それが正しく分離できないなら、もと
のソース自体に何らかの問題があるのかもしれません。


  2003-08-11 20:32:59 ( ID:zpgdq9svoe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

またまた返答ありがとうございます!
でっ、結果は無事に解決!
MPEGツールで分離を試したのが大当たり!
fayさんのアドバイスが功を奏しました!
本当に本当にありがとう!



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - bitcastで録画したmpg2ファイルが読み込めない No.11602
らく  2003-08-10 21:38:06 ( ID:xkclmkqdegm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

bitcastで録画した640x480の8Mbpsのものを
編集&再エンコしたいのですが
「開けないか、サポートしていません」というエラーメッセージがでます。
過去ログを検索してみると普通に読み込めている方がいるようなのですが
同じような症状になった方がいらっしゃいましたら
回避方法を教えてほしいのですが。
よろしくお願いします


fay  2003-08-10 22:18:07 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncでは、Ver.2.520のPlus版以外はMPEG-2ファイルの読み込み機能は持っていません。
読み込みたければ、ソフトDVDプレイヤーを導入したりプラグインを導入したりしなければ
なりません。まずは過去ログからこの辺りの情報を探してみてください。


MJ  2003-08-10 22:21:40 ( ID:zpgdq9svoe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も以前そうでした。結局未解決のままです。


らく  2003-08-10 23:42:14 ( ID:xkclmkqdegm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>読み込みたければ、ソフトDVDプレイヤーを導入したりプラグインを導入したりしなければ
なりません。

MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In
ていうものを入れてみたら読み込めました!
設定がよく分からないので
そのうち評判がいいPowerDVDでも買おうかと思います
ありがとうございました。


qqq  2003-08-12 00:08:01 ( ID:nuycmxwknfg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>そのうち評判がいいPowerDVDでも買おうかと思います

ちなみに、TMPGEncは最新版のPowerDVDは使えなくなってます。
PowerDVDのバージョンによって動作が異なります。

*もしMPEG-2ファイルを読み込ませるだけに購入を予定しているのでしたら、
CRI搭載のPlusを購入したほうがよいことが多いかも。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - モーションメニューの音声が出ません No.46432
かのこ  2003-08-09 22:00:04 ( ID:0bhk/h3lhag )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ようやく今回のバージョンよりメニューの自由度が増したので購入以来久々に使ってみたのですが、モーションメニューのBGMが出ません。
モーションメニューのソースはMTV2000で録画したm2pをMpegCutterでカット編集しTMPGEncPlusのMPEGツールでmpgファイルに変換したものを使いました。音声はmp2です。
画像は動きますが、音声が再生されません。メニュー編集時の「サムネイル画像の変更」ウィンドウでは正常に再生されます。
何か設定でもあるのでしょうか。よろしくお願いいたします。


ちょうき  2003-08-10 04:13:22 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メニュー表示の設定の
メニューにBGMをつけるかどうか設定します
って所はチェックしてますか?


かのこ  2003-08-10 06:32:54 ( ID:0bhk/h3lhag )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさんのところでは Ver1.5.13.44 でモーションメニューの音声が鳴っているのでしょうか。
「メニュー表示の設定」→「モーションメニュー」で「背景画像の音声をメニューのBGMとして鳴らす」にはチェックしてあります。
再生の確認はPCではPowerDVDを使用、民生機ではパイオニアのDV−545を使用しました。
何が原因か見当つきますでしょうか。


ちょうき  2003-08-10 07:41:58 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

うーん
うちでは鳴っています
TDAでは背景の動画のみ音声が出ますが
もしかして背景はそのままなのでは?

背景にちゃんと指定しているなら、後は、MTVで撮った素の物をソースにして見るとか
そのくらいしか思いつきません。

>m2pをMpegCutterでカット編集しTMPGEncPlusのMPEGツールでmpgファイルに変換したものを
この作業はいわゆる空通し作業ですか?


るれろ  2003-08-10 10:23:47 ( ID:lqsorx6yhdh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も同じ問題が起きました。

決定的な解決策かどうかは分かりませんが、

「背景画像の音声をメニューのBGMとして鳴らす」のチェックをつけた後、
背景動画ファイルを“背景サムレイル変更画面”→“ファイルを開く”からもう一度選択しなおしてみて下さい。

私の環境ではこの操作で音声が正常に再生されました。


かのこ  2003-08-10 17:44:02 ( ID:0bhk/h3lhag )   [ 削除 / 引用して返信 ]

モーションメニューの意味を取違えていたようです。
メニューテーマの編集→テーマの新規作成→トップメニューのレイアウトでLayout1を選択した場合画面中央に大きなサムネイルができますが、そのサムネイルの画像を動画にすることがモーションメニューだと思い四苦八苦したしだいです。確かにサムネイルにも動画が選択できアニメーションできますが、その動画の音声は鳴らないのですね。
背景画像に動画を選択したところ無事音声も再生できました。

ちょうきさん、るれろさん 私のつまらない間違いに対しご親切にアドバイスくださりありがとうございました。

最後に、要望となってしまいますがDVDit!のようにオーサリング前に動作の確認ができる機能が在れば非常に便利だと思います。開発者様、ご一考ください。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 結合時のボリュームの差 No.11596
らる  2003-08-09 16:50:48 ( ID:rhsalzqpyjl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして!らると言います。
最近使い出して、まだ全然把握できていないのですが、
MPEGツールを使って結合するときに、1つ1つのボリュームが
ばらばらで、それを統一したいのですが、やり方を教えてください。
過去ログも検索しましたが見当たらなかったもので・・・
すみません。よろしくお願いします。


初診者  2003-08-09 17:24:32 ( ID:lhhplx/mcpc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それぞれの音量を揃えてからMPEGツールで結合するだけでは?


らる  2003-08-12 02:07:10 ( ID:rhsalzqpyjl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お返事ありがとうございます。
何分最近編集をやりだしたばかりですので・・・
大変申し訳ないのですが、音量の整え方を教えてください。
MPGEncでやるのでしょうか?
それとも・・・


らる  2003-08-17 05:17:31 ( ID:rhsalzqpyjl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

大変申し訳ありません。
その後調べたのですが、未だに解りません。
MPEGツールを使って、結合させる時の音声の調整方法を教えてください。
お願いします。


fay  2003-08-17 13:44:45 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEGツールを使って結合する時に音量をあわせる方法はありません。MPEGツールを使う前に
全てのファイルを音量をあわせておく必要があります。それには各種音声編集ツールのノーマ
ライズ機能を使ったり、TMPGEncであれば音声加工のボリューム変更を使います。

どのような方法を使うにしても、お手軽に一回でできるものではありませんので、それぞれの
ファイルごとにボリューム変更処理をしなければなりません。


らる  2003-08-26 07:00:37 ( ID:rhsalzqpyjl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お返事ありがとうございます。その後色々検索しましたが、
音声編集ツールも種類が色々あり、迷っています。
くっつけた全ての音声を統一するような機能はないのでしょうか?
もしくは初心者にも簡単な操作のお勧めソフトはなんというソフトでしょうか?
もちろん使う方の相性もあるとは思いますが、参考までに教えてください。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 456 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.